虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/18(月)05:23:18 トリオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/18(月)05:23:18 No.766255823

トリオン兵に拉致られた人の脳みそが使われてるとか 向こうの国であっあっされて機械に固定されてるとかそういう衝撃展開が後半あったりしないんです? 敵が実は人間でした…!って最近流行ってるし…

1 21/01/18(月)05:23:53 No.766255837

ほらきた!

2 21/01/18(月)05:23:56 No.766255838

最近かな…

3 21/01/18(月)05:25:00 No.766255872

アニメになると人型トリオン兵の動きがすごい人の入ってる着ぐるみっぽいし シールド?してるところとかめっちゃ人間ぽい

4 21/01/18(月)05:26:29 No.766255910

トリオン多い人は重用されてるって話あったでしょ

5 21/01/18(月)05:28:11 No.766255959

>向こうの国であっあっされて機械に固定されてる チカちゃんが攫われてたらこれに近い感じになってたのかな

6 21/01/18(月)05:28:35 No.766255973

角なしの奴らもナチュラルに奴隷獲得を選択肢に入れてる中世世界観で 文化がちがう!ってなるのいいよね…

7 21/01/18(月)05:30:26 No.766256042

人体素材は有機物として有効活用されてそう あっちはほぼほぼトリオンでできてるんだよね?

8 21/01/18(月)05:31:58 No.766256083

>チカちゃんが攫われてたらこれに近い感じになってたのかな まあ全裸で目隠しつけて拘束されて 健康維持のために乳首と陰部になんらかの装置がつけられていたのは間違いない

9 21/01/18(月)05:32:08 No.766256090

大丈夫 記憶消去とかやってるボーダー側がまずマトモじゃない

10 21/01/18(月)05:37:06 No.766256270

>角なしの奴らもナチュラルに奴隷獲得を選択肢に入れてる中世世界観で >文化がちがう!ってなるのいいよね… レギーもトリガー使い持って帰れねぇと割りに合わねぇぜ!とか言ってたしアフトだけじゃなくて万国共通の価値観なんだな…って

11 21/01/18(月)05:37:11 No.766256273

スポーツ漫画みたいだけど実際には戦争モノという

12 21/01/18(月)05:38:07 No.766256299

でもアフトの角は「」好みの手垢のついた鬱設定だぞ!

13 21/01/18(月)05:39:23 No.766256345

>スポーツ漫画みたいだけど実際には戦争モノという ランク戦がスポーツ感覚で少年兵を育成するシステムだからな

14 21/01/18(月)05:39:29 No.766256351

>でもアフトの角は「」好みの手垢のついた鬱設定だぞ! アフトの女性は股間にも角装着したほうがトリオン量上がるみたいな設定がある といいな

15 21/01/18(月)05:41:43 No.766256442

まあ頭につけると脳を侵食するから別の場所につけたほうがいいよな

16 21/01/18(月)05:41:59 No.766256457

トリオンだけんにくまちゃんがエッチなことされちゃうイラストのアップロードを希望します…と

17 21/01/18(月)05:42:20 No.766256472

そもそもなんで玄界はトリオンに頼らず星が回ってるのかわからん

18 21/01/18(月)05:43:25 No.766256508

>ランク戦がスポーツ感覚で少年兵を育成するシステムだからな 少年兵かつ市民兵だから冷静に考えると超ヤバい

19 21/01/18(月)05:44:57 No.766256577

その辺のきな臭い設定はラガーマンがなんとかしてるから…

20 21/01/18(月)05:47:40 No.766256661

ツノ付きは侵食が進むと理性が緩くなるけどそうなると貴族家の女性なんかは血筋を絶やさないために性欲が増してヒュースと感動の再会即セックスしちゃうんだよね…

21 21/01/18(月)05:50:04 No.766256747

角は白でも黒でもトリガーを操作する補助自体もやってるから脳直結じゃないと駄目なんでしょ

22 21/01/18(月)05:50:34 No.766256763

ランビリスは本国に予備がある~みたいなくだりは ピンチでカッコよく登場する伏線なのかとか思ってドキドキしてしまった

23 21/01/18(月)05:56:23 No.766256965

>ランビリスは本国に予備がある~みたいなくだりは >ピンチでカッコよく登場する伏線なのかとか思ってドキドキしてしまった 忠義を胸に決死の思いで帰ってきたら同じトリガーを使う奴が自分のポストに収まってるのいいよね…

24 21/01/18(月)06:02:54 No.766257165

>まあ頭につけると脳を侵食するから別の場所につけたほうがいいよな 流石にエネドラが粗暴になったのは黒トリだからだと思いたい

25 21/01/18(月)06:03:47 No.766257194

思いたいというか普通に作中でそう言われてなかった?

26 21/01/18(月)06:11:11 No.766257429

黒トリだったからってか泥の王だったから?

27 21/01/18(月)06:11:59 No.766257449

トリオン兵ごときに脳使ってたら割に合わないでしょ さらわずにトリオン機関引っこ抜いたやつが使われてるならまだ分かる

28 21/01/18(月)06:12:53 No.766257473

那須玲が改造されてトリオン兵を産んでる絵は見たことある

29 21/01/18(月)06:14:40 No.766257536

>エネドラの遺体から角を摘出してラッドに移植とかやってるボーダー側がまずマトモじゃない

30 21/01/18(月)06:16:30 No.766257594

トリオン能力が高い人は連れ去って兵士として使われる トリオン能力が低い人はその場でトリオン器官だけ引きずり出されて死ぬ が公式設定だからなぁ…

31 21/01/18(月)06:37:54 No.766258330

>那須玲が改造されてトリオン兵を産んでる絵は見たことある 分からない…文化がちがう…!

32 21/01/18(月)06:40:13 No.766258398

土地が狭いから 捕まえた人間を交配して人間牧場にしてるとかは無さそうだな

33 21/01/18(月)06:42:09 No.766258471

>土地が狭いから >捕まえた人間を交配して人間牧場にしてるとかは無さそうだな そのコスト考えたらさらっていった方が早いと思う

34 21/01/18(月)06:43:57 No.766258535

>>エネドラの遺体から角を摘出してラッドに移植とかやってるボーダー側がまずマトモじゃない 外部記憶装置だからトリオン製の装置に接続すれば中のデータを閲覧出来るのでは?とアフト製のラッドに接続しただけだ エネドラが生き返ったのはただの奇跡だ

35 21/01/18(月)06:50:49 No.766258834

トリオン器官だけ抜かれて使われてるみたいなの作中で言ってなかったっけ

36 21/01/18(月)06:53:48 No.766258968

領民からトリオン徴収するのってどうやってるんだろ ボーダーの基地で運用されてるトリオンもそうだけど

37 21/01/18(月)06:55:12 No.766259040

穴が空いて死んでるから 心臓抜かれてるんじゃないかな…

38 21/01/18(月)06:55:43 No.766259064

トリオンは遠隔で吸い出せるよ

39 21/01/18(月)06:56:42 No.766259109

>心臓抜かれてるんじゃないかな… トリオン器官抜いてるって書いてあるのに何言ってんだ

40 21/01/18(月)06:58:30 No.766259199

脳に侵食すると白目部分が黒くなって理性面が緩くなる

41 21/01/18(月)07:03:25 No.766259441

>トリオン器官だけ抜かれて使われてるみたいなの作中で言ってなかったっけ >心臓抜かれてるんじゃないかな… トリガー使いになれないレベルは電池用に引っこ抜く トリオン器官は心臓の横にあるから心臓を狙ってるように見えるだけで胸にあんな穴空いたら死ぬ

42 21/01/18(月)07:12:40 No.766259915

一般トリオン兵だと未だにモールモッドが最強クラス扱いだけど あいつ隊員を苦戦させてるシーン全然ないからそんな感じしないんだよな…

43 21/01/18(月)07:14:47 No.766260053

>一般トリオン兵だと未だにモールモッドが最強クラス扱いだけど >あいつ隊員を苦戦させてるシーン全然ないからそんな感じしないんだよな… 20人のオッサムがかかっていって18人のオッサム死ぬレベルなのに… オッサム弱すぎない?

44 21/01/18(月)07:15:35 No.766260104

モールモッドはいまやオッサムでもなんとかなるレベルだし…

45 21/01/18(月)07:16:14 No.766260137

>あいつ隊員を苦戦させてるシーン全然ないからそんな感じしないんだよな… 修が倒せるからなぁ バムスターに苦戦は恥ずかしいけどモールモッドに苦戦は恥ずかしくないらしいからB級下位だときついのかも

46 21/01/18(月)07:18:19 No.766260265

>オッサム弱すぎない? オッサムが弱いのなんか最初からだろ トリオン量が足りなくて試験で弾かれたのにペンチ脳だからやっちゃっただけで

47 21/01/18(月)07:18:32 No.766260281

風間さんが全然強くない時期のオッサムを「取り立てて特徴のないB級下位」って評してたから 今のオッサムはB級中位の下くらいの強さはありそう

48 21/01/18(月)07:18:55 No.766260301

>20人のオッサムがかかっていって18人のオッサム死ぬレベルなのに… そもそもあれは訓練用トリガーの話だけどな

49 21/01/18(月)07:19:26 No.766260336

そもそもトリオン兵は雑魚だ マジで人を攫うつもりなら遠征するしかない

50 21/01/18(月)07:19:50 No.766260368

>マジで人を攫うつもりなら遠征するしかない アフトみたいにな

51 21/01/18(月)07:21:00 No.766260457

>風間さんが全然強くない時期のオッサムを「取り立てて特徴のないB級下位」って評してたから >今のオッサムはB級中位の下くらいの強さはありそう 二宮倒すぐらいだからどんな作戦勝ちだったとしても中位の中くらいの実力にはなってるんじゃないかな

52 21/01/18(月)07:21:49 No.766260521

そう考えるとしばらく前の玄界は入れ食いのパラダイスだったんだな

53 21/01/18(月)07:25:25 No.766260779

>20人のオッサムがかかっていって18人のオッサム死ぬレベルなのに… >オッサム弱すぎない? あの時のオッサムトリオン低いのに全くトレーニングしてない雑魚だぞ

54 21/01/18(月)07:26:49 No.766260873

今のオッサムは普通にB級中くらいの力はあるでしょ 那須さんとかカトリンとかガンダムとかB級中位「チーム」にはA級でも通じそうなメンツいるから層が厚く感じるけど

55 21/01/18(月)07:26:59 No.766260886

>>20人のオッサムがかかっていって18人のオッサム死ぬレベルなのに… >>オッサム弱すぎない? >あの時のオッサムトリオン低いのに全くトレーニングしてない雑魚だぞ しかもスラスター抜きレイガストな上にシールドモードのこと知らないというあまりにも舐めた隊員

56 21/01/18(月)07:27:25 No.766260910

>一般トリオン兵だと未だにモールモッドが最強クラス扱いだけど >あいつ隊員を苦戦させてるシーン全然ないからそんな感じしないんだよな… お値段お安い量産兵器を正隊員がどうこう出来なきゃどうするんだ 量産兵器なら軽く倒せるレベルを正隊員ってしてるんだから

57 21/01/18(月)07:31:33 No.766261192

抜群の連携とカトリングアクションでバムスターを一蹴する香取隊いいよね

58 21/01/18(月)07:32:41 No.766261270

オッサム確実に強くなってるんだけど 最短で遠征目指してるせいで実力に見合わない高レベル帯で戦ってばっかだからいつまでも強くなった印象がしないんだよな…

59 21/01/18(月)07:32:45 No.766261274

タイマンでのオッサム個人の戦闘力だけを見るならまだ下位でもしょうがないレベルではあるかな チーム戦での局所マッチングによる1対1では評価上がるけど

60 21/01/18(月)07:33:53 No.766261355

あの眼鏡また巣作りしてる…

61 21/01/18(月)07:35:44 No.766261484

アイドラがB級下位隊員くらいで単体だとモールモッドより弱いらしいからな パターン学習したの差し引いてもオッサムもちゃんとB級下位以上にはなってるはず

62 21/01/18(月)07:36:07 No.766261517

個人技で敵わない相手とワンシーズンだけでもどう戦うかって思考でやってるからな

63 21/01/18(月)07:36:27 No.766261545

掛かり気味だったコアラを相手に不意打ちで俺の点だ出来る程度には動けるようになってるんだけどね…

64 21/01/18(月)07:38:12 No.766261663

まずB級下位が全体的に本当に主戦力なの?ってくらい弱い印象がある 主に茶野隊と間宮隊と吉里隊のせいで

65 21/01/18(月)07:38:44 No.766261701

地球より科学技術発達してない国でそんなことできないし… 人間一人をトリオン兵に帰るとかもったいないし…

66 21/01/18(月)07:39:44 No.766261790

>まずB級下位が全体的に本当に主戦力なの?ってくらい弱い印象がある 普段は相手がトリオン兵なので問題ないと思う それにそいつらみんな相手が悪すぎる

67 21/01/18(月)07:42:32 No.766262013

B級下位ってC級から昇格してあんま経ってないチームだろうししょうがないんじゃない 新三馬鹿ももうB級下位の実力はあると思う ユーマとヒュースにポイント狩りされたから未だにC級だけど

68 21/01/18(月)07:44:29 No.766262144

ユーマ達が強すぎておかしいだけでほんの少し前まで一般人だった奴が強く見えないのは当然なんだ

69 21/01/18(月)07:45:31 No.766262225

茶野隊や間宮隊はコンセプト部隊だから 何かしらのブレイクスルーが無ければ上を目指し辛いよな… 間宮隊に関して言えばトリオン兵相手に纏まって行動できるなら充分戦力になれると思う

70 21/01/18(月)07:46:24 No.766262287

>トリオン兵に拉致られた人の脳みそが使われてるとか 拉致る価値もないトリオン雑魚の一般人のトリオン機関を使ってるんじゃない? 拉致る価値のあるやつはトリガー使いとして有効活用するでしょ? たとえば三輪の姉は消耗品の電池としてすでに消費されてるとか…

71 21/01/18(月)07:47:10 No.766262345

モールモッドはともかくバムスターとかなら十分倒せるでしょ

72 21/01/18(月)07:48:13 No.766262419

>茶野隊や間宮隊はコンセプト部隊だから >何かしらのブレイクスルーが無ければ上を目指し辛いよな… >間宮隊に関して言えばトリオン兵相手に纏まって行動できるなら充分戦力になれると思う あいつらがどう戦うかの詳細はわからないけど 間宮隊は分割威力分けと時間差と射撃位置分けのハウンド使うと糞ゲー押し付けられるよな…

73 21/01/18(月)07:49:11 No.766262479

>たとえば三輪の姉は消耗品の電池としてすでに消費されてるとか… そんな露悪的な言い方しなくてもトリオン機関を摘出された時点で三輪姉は死んでるし蘇生の可能性なんか端からないし…

74 21/01/18(月)07:49:15 No.766262486

どれくらい持つんだろうね一般人からえぐり出された一般トリオン器官…

75 21/01/18(月)07:51:49 No.766262673

茶野隊は早くイケメンのアタッカー入れろとしか…

76 21/01/18(月)07:52:51 No.766262763

トリオン2のオッサムが手足を1本ずつ落とされた段階で死ぬと考えると 一般人は大体片手がなくなるくらいの損傷で死ぬ? …別にトリオン体じゃなくても片手無くなって血がドバドバ出たら死ぬか

77 21/01/18(月)07:53:02 No.766262770

スレ「」的にはAIを組むんじゃなく脳ミソ乗っけた方が早いんじゃね?って理論の国があるのではってことだろう そういう理論にたどり着く国があってもおかしくはないだろうとは思う

78 21/01/18(月)07:53:35 No.766262806

>茶野隊は早くイケメンのアタッカー入れろとしか… 茶野隊は同じトリガー構成のイケメンを運用するコンセプトなので…

79 21/01/18(月)07:54:04 No.766262849

本体から抜き出して数年単位で保つのかね マザーに突っ込むのは本体ごとだからかかなり長持ちなのはわかってるけど

80 21/01/18(月)07:54:49 No.766262911

まぁそんなつまらん話にはしないだろう猫だし

81 21/01/18(月)07:56:09 No.766263015

>スレ「」的にはAIを組むんじゃなく脳ミソ乗っけた方が早いんじゃね?って理論の国があるのではってことだろう >そういう理論にたどり着く国があってもおかしくはないだろうとは思う こいつは多分実は人間でしたって言いたいだけだと思う

82 21/01/18(月)07:57:12 No.766263097

>茶野隊は同じトリガー構成のイケメンを運用するコンセプトなので… あの2丁拳銃の強み何なんだ

83 21/01/18(月)07:58:18 No.766263185

人間の脳なんてどうこうする位なら普通にトリガーオンしてトリオン体に換装した方がいいと思う

84 21/01/18(月)07:58:47 No.766263221

奪われたトリオン器官から作られたのなら実質元は人間とも言えるし命奪って作り出してる以上非道だよねってのは変わらないな

85 21/01/18(月)08:02:35 No.766263516

そもそも実は人間でしたなんて作中でネイバーはこっちと同じ人間だったって展開やってるしなぁ

86 21/01/18(月)08:04:10 No.766263669

>>茶野隊は同じトリガー構成のイケメンを運用するコンセプトなので… >あの2丁拳銃の強み何なんだ かっこいいだろ?

87 21/01/18(月)08:05:29 No.766263773

>かっこいいだろ? A級1位隊のレス

88 21/01/18(月)08:06:12 No.766263826

見た目拳銃だから装弾数少ない分威力は上とか… でも威力も拳銃っぽかったしなあ

89 21/01/18(月)08:08:22 No.766264027

ゾイドジェネシスじゃないんだから

90 21/01/18(月)08:08:47 No.766264067

>見た目拳銃だから装弾数少ない分威力は上とか… >でも威力も拳銃っぽかったしなあ 見た目じゃ分かりにくいかもしれないけどハンドガンタイプは射程を捨てた威力特化だよ 更に弾数も絞ったのが弓場ちゃんのアレ

91 21/01/18(月)08:10:40 No.766264214

>個人技で敵わない相手とワンシーズンだけでもどう戦うかって思考でやってるからな 作中で他の部隊とは違うやり方でB級上位になったって注目されてるもんね

92 21/01/18(月)08:11:28 No.766264288

男装女子早く来てくれー!

93 21/01/18(月)08:12:03 No.766264342

捕虜の拷問を憂さ晴らしにしかならないなんて断言してる漫画で何期待してるんだろうね

94 21/01/18(月)08:13:36 No.766264474

>捕虜の拷問を憂さ晴らしにしかならないなんて断言してる漫画で何期待してるんだろうね 少数の捕虜の場合だね 捕虜が多い場合はそれで情報を聞き出すのもあるって言ってるし

95 21/01/18(月)08:14:41 No.766264575

そもそも攫われたのは捕虜じゃなくて貴重な資源だぞ

96 21/01/18(月)08:16:38 No.766264769

>あの2丁拳銃の強み何なんだ カトリーヌみたいに機動力を落とさずに射撃戦が出来るとか ライフルとかだと取り回しが悪くてあの動きは出来なさそうだし

97 21/01/18(月)08:17:01 No.766264806

>少数の捕虜の場合だね >捕虜が多い場合はそれで情報を聞き出すのもあるって言ってるし 捕虜一人の情報は鵜呑みに出来ないけど複数人から聞き出した情報を精査するのは十分な価値ある情報になるしな 相手も大勢の人間の戦闘員連れてくる戦いだったら有効だったし上層部は躊躇いなくやったと思う

98 21/01/18(月)08:21:19 No.766265233

攫われたC級は全員生存したまま助けられるんだろうか… あれだけ戦争しまくってるし内輪もめもしてるしで戦闘員として駆り出されてたらC級じゃ生き残れないよな…

99 21/01/18(月)08:21:33 No.766265253

2丁拳銃はタイマン最強アタッカーやA級1位チームの隊員も採用してるスタイルだぞ!

100 21/01/18(月)08:25:05 No.766265599

>あれだけ戦争しまくってるし内輪もめもしてるしで戦闘員として駆り出されてたらC級じゃ生き残れないよな… 遊真が言ってたけどその辺は国によるだろうからアフト位になれば即実戦とはならないでしょ 帰れないってことを理解させたらまずは厚遇して兵士として扱いやすくしてるんじゃないかとすら思う 洗脳でもしない限りは下手に厳しくするとクーデターの芽にしかならないし

101 21/01/18(月)08:26:03 No.766265704

トリオンないと街灯すら作れないみたいだからね トリオン使ってないのにこんな明るくて発展してるのおかしいみたいに言ってたよね

102 21/01/18(月)08:27:45 No.766265872

トリガー使い自体がまあまあ貴重ぽいとはいえ情勢ややこしそうなアフトで食い扶持増やすのってどうなのとはちょっと思う 多少手間かけても家のしがらみがない手駒が欲しいんだろうか

103 21/01/18(月)08:29:58 No.766266087

>トリガー使い自体がまあまあ貴重ぽいとはいえ情勢ややこしそうなアフトで食い扶持増やすのってどうなのとはちょっと思う >多少手間かけても家のしがらみがない手駒が欲しいんだろうか 雛鳥もといトリガー使いは発電所みたいなもんだ そりゃ欲しいに決まってんだろ

104 21/01/18(月)08:30:14 No.766266119

トリオン第一な世界だから食い扶持どころか供給源というか資源にすらなるよ 最低でもトリオン3~4以上はあるから当たりクジだけ鷲掴みにして持ってきたようなもんだし

105 21/01/18(月)08:30:32 No.766266151

オッサムは今でも作戦抜きならB級下位だよ 中位なら唯我に負け越さない

106 21/01/18(月)08:30:48 No.766266182

>遊真が言ってたけどその辺は国によるだろうからアフト位になれば即実戦とはならないでしょ >帰れないってことを理解させたらまずは厚遇して兵士として扱いやすくしてるんじゃないかとすら思う けど今のアフトって動乱期だからそんな手厚く育てる余裕あるのかな…ってなる 国外の脅威に備えながら国内の有力者同士でタイムリミット有り蹴落としバトルだし攫って行ったのは特にイケイケの一派だし

107 21/01/18(月)08:32:29 No.766266349

超技術の兵器を少年兵に使わせてて遠征させたり攫われたりしてるけど 大人組がなんとか頑張ってるから大丈夫です 大人があまりにも優秀すぎない?

108 21/01/18(月)08:33:54 No.766266474

>超技術の兵器を少年兵に使わせてて遠征させたり攫われたりしてるけど >大人組がなんとか頑張ってるから大丈夫です >大人があまりにも優秀すぎない? そうじゃないとスレ「」みたいなのが騒ぐからな

109 21/01/18(月)08:34:01 No.766266483

国内の争いは死人出ないようにするだろうし…

110 21/01/18(月)08:34:42 No.766266553

>超技術の兵器を少年兵に使わせてて遠征させたり攫われたりしてるけど >大人組がなんとか頑張ってるから大丈夫です >大人があまりにも優秀すぎない? 防衛力に関してはマジでミデンは優秀だと思うよ その上でアフトの目的が殲滅なら負けてたってぐらいにアフトが強国なんだが

111 21/01/18(月)08:35:35 No.766266623

最悪実践投入しつつ死にかけたらトリオン器官回収すればいいからな ハイレインは特に今ヒュースを置き去りにしたことで他の頭首に喧嘩売ったし息つく暇も無さそう

112 21/01/18(月)08:35:36 No.766266625

>大人組がなんとか頑張ってるから大丈夫です >大人があまりにも優秀すぎない? こっち側で海外とか絡ませて争わせる位なら大人が優秀なので大丈夫ですした方がずっと面白いから…

113 21/01/18(月)08:35:58 No.766266652

我が国に尽くす優秀なC級隊員には伴侶も用意しようと思う 黒トリガー使いだぞ

114 21/01/18(月)08:36:58 No.766266735

>ハイレインは特に今ヒュースを置き去りにしたことで他の頭首に喧嘩売ったし息つく暇も無さそう 他の党首じゃねえよ 元々ハイレイン傘下の家だぞエリン家

115 21/01/18(月)08:38:41 No.766266884

市とか県とか国とか海外との交渉は全部ラガーマンがやってくれてるからな…

116 21/01/18(月)08:38:47 No.766266889

ハイレインの一派は雛鳥大漁だし次の生贄候補も身内にいるしアフトじゃ一番余裕あるでしょ

117 21/01/18(月)08:39:29 No.766266948

逆に言うとさらわれてる時点で即殺されるような事はなさそうだし 兵士として起用するならそこまで理不尽な扱いにはなってなさそうだよね行方不明者

118 21/01/18(月)08:40:20 No.766267023

>他の党首じゃねえよ >元々ハイレイン傘下の家だぞエリン家 そうだったわ自分のとこの戦力を削ってマザーに突っ込んででも権力取りたいって話だったな勘違いしてた

119 21/01/18(月)08:41:09 No.766267110

>逆に言うとさらわれてる時点で即殺されるような事はなさそうだし >兵士として起用するならそこまで理不尽な扱いにはなってなさそうだよね行方不明者 そういう話も序盤に作中でやってた

120 21/01/18(月)08:42:26 No.766267229

つまり攫われたチカちゃんの友達は今頃逆ハーレムを!?

121 21/01/18(月)08:43:22 No.766267313

この辺の話は作中でとっくにしてるのに忘れてんのかっていう「」結構いるよね 実際忘れてるんだろうけど

122 21/01/18(月)08:43:28 No.766267322

>つまり攫われたチカちゃんの友達は今頃逆ハーレムを!? 可能性はゼロじゃない それが幸か不幸かも分からないが

123 21/01/18(月)08:43:36 No.766267345

鳩原弟とかもだけど十中八九ボーダーと敵対してしまうフラグよね

124 21/01/18(月)08:44:08 No.766267403

>つまり攫われたチカちゃんの友達は今頃逆ハーレムを!? その子とかは行き先が何処か分からんのでどうなってるかは…

125 21/01/18(月)08:44:20 No.766267422

>多少手間かけても家のしがらみがない手駒が欲しいんだろうか 逆に家の戦力増強のために何としても欲しいんだろうな

126 21/01/18(月)08:45:08 No.766267508

>この辺の話は作中でとっくにしてるのに忘れてんのかっていう「」結構いるよね >実際忘れてるんだろうけど 忘れてるんじゃなくてそもそも読んでないのかもしれない

127 21/01/18(月)08:46:56 No.766267650

アニメ二期始まって1から読み返してるけど実際忘れてる話多い

128 21/01/18(月)08:47:00 No.766267655

序盤は読み返さない人とか割りと居そうだし…

129 21/01/18(月)08:47:04 No.766267660

C級なんて所詮少年少女 既成事実を作ってやればいいなりよ

130 21/01/18(月)08:48:42 No.766267835

昔の話とか実際の話数以上に間空いたから読み直してなきゃあやふやになってもしょうがないと思うよ というか連載再開時に流し読みでおさらいしたけど結構まだあやふやだった

131 21/01/18(月)08:49:36 No.766267911

>忘れてるんじゃなくてそもそも読んでないのかもしれない 読んでないのに何しに来てるのその人達…

132 21/01/18(月)08:50:26 No.766267984

定期的に読み返しつつBBF片手に数年に渡ってスレ参加しまくれば設定は把握できるよ!

133 21/01/18(月)08:50:32 No.766267999

しょっちゅう無料公開やってるけどその度に再発見あるわ

134 21/01/18(月)08:50:33 No.766268001

やっとこさ修は遠征に手が届きかけたって所なのに自力でどうにかした麟児さんがマジ怖い 兄にならそういう事が出来ますってなんだよ… それにゲートに入ったってあれ遠征艇かなんかがあるんでしょ?

135 21/01/18(月)08:51:13 No.766268055

そういう奴らの言い訳が大体内輪揉めしかしてないのが悪いって言う

136 21/01/18(月)08:52:29 No.766268194

>やっとこさ修は遠征に手が届きかけたって所なのに自力でどうにかした麟児さんがマジ怖い >兄にならそういう事が出来ますってなんだよ… >それにゲートに入ったってあれ遠征艇かなんかがあるんでしょ? 協力者は何者なんだろうな 言葉巧みにトリガー使いを集めて攫う系ネイバー?

137 21/01/18(月)08:52:56 No.766268234

1から読み直したけど結構忘れてた… ヒュースは最近お好み焼き気になってるみたいだしカゲやユーマ達と食べるシーン来ないかな…

138 21/01/18(月)08:53:28 No.766268276

内輪揉めって黒トリ争奪戦くらいでは…

139 21/01/18(月)08:53:56 No.766268321

扇動者はおそらくネイバーだと思うけど連れて行って情報聞き出したにしても動きが無さすぎる

140 21/01/18(月)08:54:47 No.766268402

>内輪揉めって黒トリ争奪戦くらいでは… ランク戦を指してそう言ってる「」を見たことはある

141 21/01/18(月)08:55:38 No.766268480

イルガーでめっちゃ死んでる…ってなる

142 21/01/18(月)08:56:41 No.766268581

風間隊とかさらっとした描写がえげつないよね…

143 21/01/18(月)08:57:02 No.766268629

>風間隊とかさらっとした描写がえげつないよね… 遠征組は慣れてんな…

144 21/01/18(月)08:57:48 No.766268706

>>風間隊とかさらっとした描写がえげつないよね… >遠征組は慣れてんな… 死体漁りも言われるテキパキしてる…

145 21/01/18(月)08:58:07 No.766268742

>風間隊とかさらっとした描写がえげつないよね… 追手に使われたの怖い

146 21/01/18(月)08:58:24 No.766268768

通信機らしきもの発見

147 21/01/18(月)08:59:19 No.766268880

>風間隊とかさらっとした描写がえげつないよね… あれ見ると城戸さんに献上したトリガーとか穏便に手に入れた物なのか不安になる

148 21/01/18(月)09:01:43 No.766269153

鳩原の情報提供でトリガーの汎用システム組み込んだ国が出てきてそこから行先が分かるとかかね 現状アフトと兄たちの足取りはまったく関わりないように思えるしそっちの謎が明かされるのは数年後かな

149 21/01/18(月)09:02:26 No.766269223

拉致した人を改造して使うってのが大量生産という点で非効率な気がする

150 21/01/18(月)09:02:48 No.766269247

都市伝説の女が登場する予定はまだなさそうだよね カバー下のキャラ紹介コーナー読む限りでは

151 21/01/18(月)09:03:31 No.766269305

>あれ見ると城戸さんに献上したトリガーとか穏便に手に入れた物なのか不安になる そもそもあのときの遠征組がネイバーに対して穏便じゃないからまともな交渉があったかどうか…

152 21/01/18(月)09:04:35 No.766269411

>風間隊とかさらっとした描写がえげつないよね… あれトリオン探知できなきゃ発見不可能だからな トリオン探知できれば発見できるほど甘い相手でもないけど

153 21/01/18(月)09:04:39 No.766269419

ポカリをアブダクションしたネイバーが出てくるのか気になる

154 21/01/18(月)09:06:47 No.766269635

>鳩原の情報提供でトリガーの汎用システム組み込んだ国が出てきてそこから行先が分かるとかかね >現状アフトと兄たちの足取りはまったく関わりないように思えるしそっちの謎が明かされるのは数年後かな ただボーダーのトリガーは特別先進的ってわけじゃないからな 圧倒的な人口プールありきだし装備としてならガロプラの作り置き型の方が完成度は遥かに上

155 21/01/18(月)09:09:12 No.766269849

ボーダー側で画期的なのってベイルアウトくらいだよね

156 21/01/18(月)09:12:15 No.766270117

ボーダーは均一化による大量生産とパターン戦術構築だから精鋭のいない国民総動員する国なんかはそれらの情報喉から手が出るほど欲しいと思う

157 21/01/18(月)09:14:28 No.766270342

>ボーダー側で画期的なのってベイルアウトくらいだよね 鉛弾も割と珍しいんじゃないかな

158 21/01/18(月)09:15:58 No.766270486

>鉛弾も割と珍しいんじゃないかな シールド貫通するの初見ばっかだったしな

159 21/01/18(月)09:16:09 No.766270495

>ボーダー側で画期的なのってベイルアウトくらいだよね ゲート誘導装置も凄いぞ

160 21/01/18(月)09:18:49 No.766270772

大剣を盾にしたり推進装置付けたりするのも珍しいと思う

161 21/01/18(月)09:19:38 No.766270854

訓練室も凄いぞ

162 21/01/18(月)09:20:10 No.766270905

いまのとこ他国のってトリオン沢山あって一騎当千だから使えるみたいなの多いんだよな だからあっちのほうがトリガーが優秀というより目指す方向性が違うよね

163 21/01/18(月)09:21:08 No.766271011

オッサムは今のアグレッシブさ見てるとおめーペンチまでしてボーダー入ったのにしばらく何してたんだよってなる

164 21/01/18(月)09:21:13 No.766271022

タヌキが有能すぎる…

165 21/01/18(月)09:21:54 No.766271094

>オッサムは今のアグレッシブさ見てるとおめーペンチまでしてボーダー入ったのにしばらく何してたんだよってなる 教室で瞑想してただろう

166 21/01/18(月)09:22:10 No.766271127

初期のオッサムは設定が固まってなかったのか割りと突っ込みどころがあるからな…

167 21/01/18(月)09:23:10 No.766271231

作劇上の都合とはいえメガネ本当に何も知らんからな…

168 21/01/18(月)09:24:34 No.766271376

あの時点では個人的に千佳守れればよかったからトリガー手に入ったからいいか…って感じだろうか それはそれで隊務規定違反する気しかなくて怖すぎるが…

169 21/01/18(月)09:24:52 No.766271401

>教室で瞑想してただろう 訓練室もあんま行った事ないみたいだしほんとボーダー来て何してたんだろう…

170 21/01/18(月)09:24:58 No.766271411

落ちこぼれが奮起して上を目指す話だと思ってたらイカレ野郎が最強PT作って頑張る話だったからな… とはいえ誰にも師事を仰がず時間を無駄にしてたのはやることやってたか…?って振り返ると思うよな

171 21/01/18(月)09:26:15 No.766271556

>逆に言うとさらわれてる時点で即殺されるような事はなさそうだし >兵士として起用するならそこまで理不尽な扱いにはなってなさそうだよね行方不明者 ただ小さい頃にさらわれると肉親とか玄界での暮らしとかの記憶が薄れて 完全にあっちの子になっちゃってる可能性がある ある意味改造とかされるよりきつい展開だ

172 21/01/18(月)09:32:13 No.766272166

そういや何でクーガー殺したやつはトリオン器官引っこ抜いたりせず殺すだけだったんだろう

173 21/01/18(月)09:32:59 No.766272252

流石にペンチしちゃったからC級のルールはちゃんと守ってたとか

174 21/01/18(月)09:33:39 No.766272319

>逆に言うとさらわれてる時点で即殺されるような事はなさそうだし >兵士として起用するならそこまで理不尽な扱いにはなってなさそうだよね行方不明者 トリオン少ないとトリオン機関だけ取り出して捨てられるんじゃなかった? トリオン機関無しで生きていけるのかな

175 21/01/18(月)09:35:08 No.766272502

>トリオン機関無しで生きていけるのかな 物理的にぶち抜かないとトリオン器官取り出せないからトリオン器官抜かれたら人は死ぬ

176 21/01/18(月)09:36:34 No.766272677

わざわざ誘拐しといてトリオン機関抜く意味ないし トリオン低いやつはその場で抜いてポイでしょ

177 21/01/18(月)09:37:12 No.766272739

メガネぼんやり期は迅さんが「放置した方がいい未来が見える」って言ったとするなら作中キャラも読者も「お前ほどの奴がそう言うなら…」ってなっちゃうのがずるい

178 21/01/18(月)09:37:25 No.766272767

場所も心臓のそばだしトリオン器官の無い奴は生きてる価値無しだしで丁寧に外科手術で取り出してやる必要ないからな…

179 21/01/18(月)09:47:05 No.766273968

トリオンキューブにしてそのまま運用とかあるんじゃない アフトクラトルの神とかも生きたままみたいだし

↑Top