21/01/18(月)04:55:29 ことに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)04:55:29 No.766254856
ことにしよう
1 21/01/18(月)04:56:39 No.766254906
これやると壊れる
2 21/01/18(月)04:57:09 No.766254924
無敵かよ
3 21/01/18(月)04:57:52 No.766254955
頭ではそう思っても身体は正直だぜ
4 21/01/18(月)04:58:13 No.766254966
怯みモーションをキャンセルしてるだけでダメージは蓄積してるよ
5 21/01/18(月)04:58:23 No.766254973
3時間も寝られたのか
6 21/01/18(月)05:02:13 No.766255143
ノッキン! ダメージノッキン!
7 21/01/18(月)05:03:24 No.766255172
歩きながらも片目だけ瞑って半分寝たことにしようとかやる
8 21/01/18(月)05:03:28 No.766255177
思考力低下デバフつくよ
9 21/01/18(月)05:09:41 No.766255379
もう低下しているように見えるが…
10 21/01/18(月)05:11:40 No.766255445
ちょっと目を瞑って回復しよう
11 21/01/18(月)05:12:21 No.766255473
思考力が下がっていることは思考力が下がっているので理解できない
12 21/01/18(月)05:12:59 No.766255495
睡眠時間を削るのは寿命の前借りと同じ
13 21/01/18(月)05:13:25 No.766255517
これやると会議の時とかに息が詰まって強制睡眠に入るよ
14 21/01/18(月)05:14:00 No.766255539
寝過ごした 寝なかったことにしよう
15 21/01/18(月)05:14:32 No.766255553
>睡眠時間を削るのは寿命の前借りと同じ 借りた睡眠時間に比べて削れた寿命が大きすぎない?
16 21/01/18(月)05:21:36 No.766255774
>>睡眠時間を削るのは寿命の前借りと同じ >借りた睡眠時間に比べて削れた寿命が大きすぎない? 利息
17 21/01/18(月)05:22:46 No.766255801
3時間しか寝れなかったから後6時間寝ることにしよう
18 21/01/18(月)05:23:29 No.766255829
寝ないと体の耐久値を回復できないので続けると物理的に壊れる 体力と耐久値は別なので体力があっても壊れる
19 21/01/18(月)05:24:31 No.766255860
これ見た時えらい画期的だな!と思ったけどまあ無理だよね どんだけポジティブなんだよ 俺には無理だった…
20 21/01/18(月)05:26:07 No.766255896
寝不足による仕事の能率低下とかミス確率アップデバフって2週間くらいキチッと睡眠取らないと回復しないって研究結果を以前見た
21 21/01/18(月)05:29:25 No.766256002
>寝不足による仕事の能率低下とかミス確率アップデバフって2週間くらいキチッと睡眠取らないと回復しないって研究結果を以前見た このゲーム調整ミスってない?
22 21/01/18(月)05:33:15 No.766256135
>これやると壊れた
23 21/01/18(月)05:35:55 No.766256235
最近これやってるけど調子いいよ 日中も全然眠くないし
24 21/01/18(月)05:36:57 No.766256269
>最近これやってるけど調子いいよ >日中も全然眠くないし こいつ壊れて…
25 21/01/18(月)05:38:10 No.766256301
>寝ないと体の耐久値を回復できないので続けると物理的に壊れる >体力と耐久値は別なので体力があっても壊れる つまりしっかり寝てても体力に限界が来たらそれはそれで壊れる…?
26 21/01/18(月)05:38:52 No.766256322
意外と2連続くらいは大丈夫だった
27 <a href="mailto:血管">21/01/18(月)05:39:18</a> [血管] No.766256340
………
28 21/01/18(月)05:40:40 No.766256398
なあに休憩時間とかに小刻みに仮眠すれば大丈夫大丈b
29 21/01/18(月)05:40:51 No.766256405
「たっぷり寝たぞ!たっぷり寝たぞ!」って心で唱えてるだけで寝た気分になれる 人間の精神なんて単純なもんだ だけど身体は持たないのよね…
30 21/01/18(月)05:44:46 No.766256568
1、2の三四郎でも似たような事してたし割とよく使われるテクニックだと思う
31 21/01/18(月)05:53:06 No.766256853
こういう生活してると週末朝起きたつもりがもう夜になってる
32 21/01/18(月)06:05:29 No.766257253
この程度でつらくなるなら仕事やめろと思う 他の人に迷惑がかかる
33 21/01/18(月)06:10:44 No.766257417
これとはあまり関係ないけど まだ倒れたことないから大丈夫って人は職場にいる
34 21/01/18(月)06:15:06 No.766257548
睡眠を貯蓄できたらいいのに…
35 21/01/18(月)06:17:12 No.766257615
3交代で働いてた時どうしても寝付けなくてこれやってたら1年で壊れた
36 21/01/18(月)06:17:26 No.766257630
この状態で目覚ましなる直前にかってに目が覚めるようになったし俺はもう無敵だよ
37 21/01/18(月)06:18:02 No.766257654
今日は4時間半寝てるから大丈夫
38 21/01/18(月)06:18:03 No.766257655
>3交代で働いてた時どうしても寝付けなくてこれやってたら1年で壊れた よ わ よ わ
39 21/01/18(月)06:49:12 No.766258755
ガチャで金溶けた→初めからなかったことにしよう クソみたいな客にあった→帰り道に死んだことにしよう
40 21/01/18(月)06:52:38 No.766258910
寝れない自己肯定感出されると本当に年取ったんだなお前ってなる…
41 21/01/18(月)06:53:09 No.766258936
あの水木しげる御大も生前は 寝ることの大事さを説いてたっけ…
42 21/01/18(月)06:57:08 No.766259127
>あの水木しげる御大も生前は >寝ることの大事さを説いてたっけ… 階段で転んで…がなければ今も生きてたんだろうな
43 21/01/18(月)07:27:37 No.766260926
時間にしても熟睡とそうでないで違うし 年取ると繰り返しが増えるから記憶のエンコードもそんな負担ないし 肉体労働メインなら近くなってもおかしくないけどな 頭メインなら無理に決まってる
44 <a href="mailto:膝">21/01/18(月)07:35:17</a> [膝] No.766261453
>………
45 21/01/18(月)07:38:43 No.766261699
寝てる途中で起きて目覚まし見てまた眠った場合って睡眠時間的にはどうなんだろ
46 21/01/18(月)07:46:24 No.766262286
オシッコマンに悲しき過去
47 21/01/18(月)08:01:55 No.766263469
今スレ画やってる
48 21/01/18(月)08:07:52 No.766263974
午前中はまだ誤魔化しきくよね 午後以降段々とメッキが剝がれてくる
49 21/01/18(月)08:08:26 No.766264035
>今スレ画やってる 寝ろ
50 21/01/18(月)08:09:37 No.766264134
>午前中はまだ誤魔化しきくよね >午後以降段々とメッキが剝がれてくる 16時ぐらいからストロングゼロ飲んでる時ぐらいのテンションになってくる
51 21/01/18(月)08:11:59 No.766264336
寝ないとダメだ 作業効率は落ちるしミスも増える
52 21/01/18(月)08:13:53 No.766264515
極まった後ろ向きは時に前向きな思考と区別が付かない
53 21/01/18(月)08:15:02 No.766264610
こういう生活で夕方からエンジン掛かるようになる もうループから抜け出せない
54 21/01/18(月)08:16:07 No.766264710
早く寝なきゃと思ってるのに寝られない 世の中の始業時間が間違ってる
55 21/01/18(月)08:17:28 No.766264840
今日は6時間残業した! 1時間だけしたことにしよう
56 21/01/18(月)08:17:42 No.766264873
書き込みをした人によって削除されました
57 21/01/18(月)08:18:10 No.766264905
親爺がそんな感じで脳卒中で死んだ
58 21/01/18(月)08:23:06 No.766265406
カフェインの力で乗り切ればまぁ 過剰摂取でまた眠れなくなる悪循環があるけど
59 21/01/18(月)08:35:28 No.766266614
コーヒー飲んだくらいじゃ眠気取れない
60 21/01/18(月)08:43:04 No.766267288
2年位3-4時間しか寝れないのが続いて髪の毛バッサバッサになってやべえなこれって思った
61 21/01/18(月)08:48:33 No.766267822
年に数度ある繁忙期ってこんな感じだよね
62 21/01/18(月)08:55:06 No.766268423
こんな感じで出勤からのエナドリとかでごまかしてた時期あったな そっちか酒で頭やられたからなのか分からんが仕事辞めた
63 21/01/18(月)08:56:18 No.766268539
ss365607.jpg 40秒で十分だよ
64 21/01/18(月)08:56:35 No.766268564
これやり続けてると体調おかしくなる癖に寝れなくなるよ
65 21/01/18(月)08:56:56 No.766268613
10時間も寝てしまった 6時間寝たことにしよう
66 21/01/18(月)08:58:01 No.766268729
ゲームとかに熱中するとスレ画みたいな事になるけど最近は流石に不味いよなぁって思って頑張って早めに寝るようにしてるけど結局夜更かしする
67 21/01/18(月)09:04:03 No.766269353
もう長く眠れなくなってる時点で壊れかけてるよ…
68 21/01/18(月)09:16:23 No.766270518
>こんな感じで出勤からのエナドリとかでごまかしてた時期あったな >そっちか酒で頭やられたからなのか分からんが仕事辞めた 両方でやられたんじゃないかな…
69 21/01/18(月)09:18:45 No.766270764
仕事柄一週間録に帰宅すら出来ない時期がありカフェイン摂取してもすぐに寝れちまう時期が有った
70 21/01/18(月)09:25:25 No.766271461
>ss365607.jpg >40秒で十分だよ この漫画で一番好きなシーン 狂ってる
71 21/01/18(月)09:37:43 No.766272808
>睡眠を貯蓄できたらいいのに… できるかできないかで言えばできる
72 21/01/18(月)09:37:59 No.766272844
4時間しかねむれなかった! 3時間よりマシだからよし!
73 21/01/18(月)09:51:03 No.766274452
>ss365607.jpg >40秒で十分だよ 休息というよりOSの再起動をしたような状態だよねこれ