21/01/17(日)23:04:19 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)23:04:19 No.766174778
ウルトラマンZとからウルトラマンに入った「」もヘビクラ隊長っぽいひとやウィンダムとキングジョーも出るウルトラ怪獣擬人化計画をよろしくね!怪獣娘の超メチャシコヒロインのアギちゃんもよろしくな!!! 枠なし su4524016.jpg
1 21/01/17(日)23:04:55 No.766174985
むっ!
2 21/01/17(日)23:06:30 No.766175562
寝ぼけ眼のアギちゃんいいよね
3 21/01/17(日)23:06:59 No.766175725
令和にアギちゃんありがたい…
4 21/01/17(日)23:08:34 No.766176292
僕はね…オジョーさんのストレイジカスタムや黒の続きや…単純にもっと色んな怪獣の擬人化が見たかっただけなんだ…
5 21/01/17(日)23:09:49 No.766176763
セブンガーの擬人化もあったんだね
6 21/01/17(日)23:10:12 No.766176903
公式のグリーザやマガオロチの擬人化は欲しかったですね…
7 21/01/17(日)23:10:12 No.766176908
セブンガーちゃん主役の3期はまだですか?
8 21/01/17(日)23:10:17 No.766176943
プロジェクトはもう終息しちゃった感じ?
9 21/01/17(日)23:10:43 No.766177109
フィギュアももっと出して欲しかった…
10 21/01/17(日)23:12:01 No.766177583
惜しい計画を失くした…
11 21/01/17(日)23:12:03 No.766177596
駄ニメストアにある一期二期黒でアニメは全部?
12 21/01/17(日)23:12:16 No.766177668
イロモノ企画が劇場アニメまでいったのは充分すぎる成果なんだけど終わり方がね…
13 21/01/17(日)23:13:20 No.766178048
黒いいよね…
14 21/01/17(日)23:13:42 No.766178183
売れなくて終わりとかじゃないっぽいからいつかまた擬人化企画は産まれるかも知れない
15 21/01/17(日)23:14:04 No.766178329
それにしてもエッチなアギちゃんだ…
16 21/01/17(日)23:14:36 No.766178511
黒のアギちゃんは美少女すぎかつエッチすぎてダメ
17 21/01/17(日)23:14:36 No.766178513
アギちゃんいいよね…
18 21/01/17(日)23:14:46 No.766178568
何が悪いというか…色々な箇所を少しずつ間違えていた
19 21/01/17(日)23:15:05 No.766178683
等身大になったらみんなスケベな格好してんな!ってなる
20 21/01/17(日)23:15:43 No.766178910
お問い合わせ窓口が生きていて富豪が投げ銭すれば再始動の可能性が…?
21 21/01/17(日)23:16:22 No.766179171
もっと平成怪獣出してほしかった
22 21/01/17(日)23:17:05 No.766179454
書き込みをした人によって削除されました
23 21/01/17(日)23:18:41 No.766179966
少なくともKADOKAWAとはもうやらないだろう…
24 21/01/17(日)23:19:48 No.766180388
ローランがドスケベすぎて好き
25 21/01/17(日)23:20:24 No.766180566
列伝時空に迷い込んだりするんだ 怪獣娘時空だって
26 21/01/17(日)23:21:16 No.766180864
機械系の擬人化にハズレはいなかった
27 21/01/17(日)23:21:38 No.766180987
当時はウルフェス司会のお姉さんがガッツ星人のコスプレしたりとかしてたけど今はどうなってんの
28 21/01/17(日)23:21:53 No.766181071
ツインテールだけリデザインされたのは何だったんだ…
29 21/01/17(日)23:22:19 No.766181216
爆天童の漫画もゆるくて好きだったなあ
30 21/01/17(日)23:22:59 No.766181431
なんでPOP版と電撃版で同時進行した なんでアニメはデフォルメだった なんでアニメを地上波で放送しなかった なんでソシャゲ化しながった なんで…どうして…
31 21/01/17(日)23:23:43 No.766181679
べ、ベムスター…
32 21/01/17(日)23:23:53 No.766181733
>なんでPOP版と電撃版で同時進行した >なんでアニメはデフォルメだった >なんでアニメを地上波で放送しなかった >なんでソシャゲ化しながった >なんで…どうして… ソシャゲは…したじゃないか…一応
33 21/01/17(日)23:24:22 No.766181924
謎の男性キャラJJ
34 21/01/17(日)23:25:19 No.766182276
一般に大受けした今だからむしろ再開しにくいのはあるかもなぁ
35 21/01/17(日)23:26:00 No.766182519
よりによってウルトラマンZでロボット怪獣が大受けする直前に全展開終了したからなあ
36 21/01/17(日)23:26:19 No.766182625
ソシャゲは今ならビビッドアーミーとかとコラボしてたかな アニメ化はまあ制作コストとか色々事情あるだろうし… 漫画版はまあうn
37 21/01/17(日)23:26:55 No.766182825
円盤全部買ったよ 一時期BGVにしてたよ
38 21/01/17(日)23:27:41 No.766183069
キャラソンいいよね
39 21/01/17(日)23:28:09 No.766183222
全くと言っていいほど話に上らないがウルトラジャーニー割と好きよ
40 21/01/17(日)23:28:15 No.766183273
何でプロジェクト終息してしまったん?
41 21/01/17(日)23:28:43 No.766183445
POP版だとテンペラー星人好きだったよ
42 21/01/17(日)23:29:02 No.766183569
アギちゃんはマジで良い主人公だった…
43 21/01/17(日)23:29:50 No.766183872
>POP版だとテンペラー星人好きだったよ そうだわよ×1
44 21/01/17(日)23:29:51 No.766183879
>何でプロジェクト終息してしまったん? 恐らくだが犠牲になったのだ…ウルトラシリーズのグローバル化のな…
45 21/01/17(日)23:30:06 No.766183967
ゼットンさんSDになっても可愛かったな… あとゼットンさんだけ常に怪獣娘だった理由もどこかで明かしてほしい
46 21/01/17(日)23:30:28 No.766184120
同じ時期にウル忍の配信も止まったんだっけね
47 21/01/17(日)23:30:31 No.766184140
>アギちゃんはマジで良い主人公だった… いいよね…クールだけどアツい子…
48 21/01/17(日)23:30:40 No.766184215
>べ、ベムスター… 正直初期も初期だったが故のキャラだと思うから仕方ないとさえ思うし負の感情は無いのよあの子に だからそれこそリデザして救済してあげてほしかった 改造ベムスターは改造ベムスターってしっかり区分けしてただけに余計に
49 21/01/17(日)23:30:43 No.766184256
ペガが凄いことになってた
50 21/01/17(日)23:31:06 No.766184388
メインキャラの声優が引退したりフィギュア化の会社が逃げたり…
51 21/01/17(日)23:31:18 No.766184473
アニメめっちゃ面白かったし…
52 21/01/17(日)23:31:35 No.766184590
>ペガが凄いことになってた おっぱいで胸のハートマーク再現は唸った
53 21/01/17(日)23:31:46 No.766184678
ベムスターさんは4コマ漫画でチラッと映ったから…
54 21/01/17(日)23:31:56 No.766184737
>何でプロジェクト終息してしまったん? わからん…けど円谷が自社主導で大々的に海外展開とかメディア展開やりはじめた時期と終息が始まった時期が被ってるから あくまで版権貸し出しで各出版社主導でやってた怪獣娘と市場食い合わないように終わらせたんじゃないかなあ…
55 21/01/17(日)23:32:07 No.766184816
せっかくOP三人娘に抜擢されたのにおジョーさん一人だけ変身バンクなかったのだけはちょっと不満だった二期
56 21/01/17(日)23:32:44 No.766185072
POP版は漫画がすごくいいんだよな…
57 21/01/17(日)23:33:01 No.766185184
ペガくんが女の子になったら一気に関係が危ない感じになるのいいよね…
58 21/01/17(日)23:33:24 No.766185353
ダム子の声優さんも引退しちゃったんだっけ
59 21/01/17(日)23:33:29 No.766185385
DCDとかで地味にネタ拾ってもらえてるよね怪獣娘 キラッキラですねとか
60 21/01/17(日)23:33:49 No.766185505
>ダム子の声優さんも引退しちゃったんだっけ なので二期にはダム子が特に出てこない
61 21/01/17(日)23:33:54 No.766185531
なんでそう引退するんだ…木端声優でもないのに
62 21/01/17(日)23:34:35 No.766185812
やっぱ通常頭身が良かった…
63 21/01/17(日)23:34:39 No.766185836
そこそこ売れてても稼げない業界だからでは…
64 21/01/17(日)23:34:44 No.766185866
声優さんは心身の不調が原因だっけか
65 21/01/17(日)23:34:59 No.766185975
余は擬人化計画…特に怪獣娘の頑張りのお陰でザンドリアスが何度もテレビ客演を果たした功績を忘れておらぬ ノイズラーもやっとデビューできたね
66 21/01/17(日)23:35:05 No.766186009
一期OPいいよね
67 21/01/17(日)23:35:32 No.766186191
通常等身だとえっちすぎて集中できないのでデフォルメでたまに通常がいいなと黒で思った
68 21/01/17(日)23:35:37 No.766186239
アギちゃんのモグモグシリーズほんと好き
69 21/01/17(日)23:36:02 No.766186408
ゼットンさんもっと見たかった…
70 21/01/17(日)23:36:17 No.766186508
体調不良ばかりはどうしようもない 気を付けようとも事故や病気は突然来るんだ
71 21/01/17(日)23:36:35 No.766186625
>通常等身だとえっちすぎて集中できないのでデフォルメでたまに通常がいいなと黒で思った 普段デフォルメなだけにスレ画の変身シーンでのリアル頭身がよりエッチに見えてね…
72 21/01/17(日)23:37:31 No.766187021
su4524133.jpg ゴモたんのお尻もっと見たい
73 21/01/17(日)23:37:45 No.766187129
ゴモラちゃん大好き
74 21/01/17(日)23:37:47 No.766187149
声優と言っても今は幅が広がってマルチタレントみたいなもんだからね 稼ぎとか関係なくギブする人も出てくるよ
75 21/01/17(日)23:38:19 No.766187428
バードンさんエロいよね…
76 21/01/17(日)23:38:29 No.766187498
関係ないけどアギちゃんのソフビは塗装の関係で前張りみたいでエッチだよ su4524132.jpg
77 21/01/17(日)23:38:31 No.766187515
怪獣娘の展開で一つだけこれ成功しないだろと思ったのは怪獣娘レストラン かわいいおねーちゃんがウルトラ怪獣のコスプレして接客するより怪獣そのままに接客して欲しいんだこっちは!
78 21/01/17(日)23:38:42 No.766187595
>su4524133.jpg >ゴモたんのお尻もっと見たい 抱き枕もよかったよね
79 21/01/17(日)23:39:14 No.766187826
黒だとガッツがアギちゃんの腹肉つまむシーンがシコれる
80 21/01/17(日)23:39:21 No.766187874
>余は擬人化計画…特に怪獣娘の頑張りのお陰でザンドリアスが何度もテレビ客演を果たした功績を忘れておらぬ >ノイズラーもやっとデビューできたね 擬人化計画ファン以外のウルトラファンがこれはチャンスだとお金落としたのもあるだろうけど怪獣二体を復活させるほどの力のある企画ではあったんだよな 少なくともきっかけにはなった
81 21/01/17(日)23:39:32 No.766187958
ガッツさんのお姉さん感とエロさいいよね…
82 21/01/17(日)23:39:35 No.766187982
エレキングさんはマフラーの方を出してほしかった
83 21/01/17(日)23:39:37 No.766188007
黒は執拗にブラックちゃんの胸が揺れるので駄目だった
84 21/01/17(日)23:39:47 No.766188071
>黒だとガッツがアギちゃんの腹肉つまむシーンがシコれる あそこのアギちゃんエッチ過ぎる…
85 21/01/17(日)23:39:57 No.766188144
黒の続編まだ?
86 21/01/17(日)23:40:10 No.766188230
(本気の爆破するPV)
87 21/01/17(日)23:40:23 No.766188321
アギちゃん好き
88 21/01/17(日)23:40:24 No.766188333
>抱き枕もよかったよね 変身するとケツでかくなるのいいよね…フィギュアも良かった…
89 21/01/17(日)23:40:39 No.766188429
おジョーさんあれでグラビアアイドルやってて早口ファンにも優しくて良いよね…
90 21/01/17(日)23:40:43 No.766188452
多分「」はスカルゴモたんが好き su4524142.png
91 21/01/17(日)23:41:13 No.766188639
アニメ登場組意外だとパズズさんが好き デザイン秀逸だったしエロい
92 21/01/17(日)23:41:30 No.766188749
いいよね… https://www.pixiv.net/artworks/63673556
93 21/01/17(日)23:41:39 No.766188800
ていうか2期はスカルゴモたん出ると思ってたのに
94 21/01/17(日)23:42:02 No.766188969
バキシムの傘はアイデア賞上げたい
95 21/01/17(日)23:42:15 No.766189045
ガッツ乳首はバニースーツにも勝つのか…
96 21/01/17(日)23:42:36 No.766189175
バリケーンとかローランとかちょっと刺激の強い衣装が多い
97 21/01/17(日)23:43:24 No.766189521
バルタン星人出ないまま終わるとは いやpop版にはいたんだっけ…
98 21/01/17(日)23:43:25 No.766189528
ガイィ…
99 21/01/17(日)23:43:32 No.766189591
シラリーとコダラーアニメで見たかったぁ というか全員見たかった
100 21/01/17(日)23:44:16 No.766189935
書き込みをした人によって削除されました
101 21/01/17(日)23:44:29 No.766190023
続いてたらグルジオヘルベロスゲネガーグあたりも擬人化されてたんだろうな
102 21/01/17(日)23:44:31 No.766190040
ガッツ星人さん好きだしフィギュアも買ったよ… 見事な水毬おっぱいだった
103 21/01/17(日)23:44:33 No.766190054
特に表に出ないまま隠れキャラとして死んだ娘がいたような
104 21/01/17(日)23:44:38 No.766190094
パワードゼットンが良い感じだったからパワードドラコも出てほしかった
105 21/01/17(日)23:44:38 No.766190095
>いいよね… >https://www.pixiv.net/artworks/63673556 あーダメダメ
106 21/01/17(日)23:44:46 No.766190160
どちらかと言えばメジャーどころの怪獣がピックアップされる中で異彩のチョイスだったザンドリアスちゃん
107 21/01/17(日)23:45:00 No.766190259
スペースビースト勢の怪獣娘が来ると思ってましたよ私は
108 21/01/17(日)23:45:51 No.766190610
異様に多い80怪獣の擬人化
109 21/01/17(日)23:46:36 No.766190914
>スペースビースト勢の怪獣娘が来ると思ってましたよ私は シルバーブルーメがあんな感じたしわりとセーフな感じになるかもしれない ペドレオンは知らない
110 21/01/17(日)23:47:00 No.766191067
爆天童の漫画ちょいちょいエッチでよかった
111 21/01/17(日)23:47:03 No.766191089
>(本気の爆破するPV) 逃げてる顔がマジ過ぎてダメだった
112 21/01/17(日)23:47:11 No.766191145
キャラデザだけでもスレ画のラインとPOP版と確かもう一種類あったんだよな なんで同一怪獣で複数のキャラデザなんてややこしいことになってしまったんだ
113 21/01/17(日)23:47:12 No.766191155
ザンドリアスの知名度は間違いなくこれで上がった所はある
114 21/01/17(日)23:47:13 No.766191164
褐色好きだから他の円盤生物は見たかった
115 21/01/17(日)23:47:25 No.766191254
ギリギリセブンガーちゃんが擬人化されてよかった…
116 21/01/17(日)23:47:52 No.766191434
あの頃の80推しから今の80先生が映像でまた活躍するとこまで行くからわからんもんだ
117 21/01/17(日)23:48:04 No.766191509
金栗は頑張ってるな…
118 21/01/17(日)23:48:12 No.766191573
どうしてこんな事になってしまったんだろう 企画としてとても惜しい
119 21/01/17(日)23:48:25 No.766191642
>シルバーブルーメがあんな感じたしわりとセーフな感じになるかもしれない 黒で溶解液出した時ヒッて声出た
120 21/01/17(日)23:48:30 No.766191686
>褐色好きだから他の円盤生物は見たかった ギャラクシーデイズ最終回でチラッと…
121 21/01/17(日)23:49:44 No.766192176
ギャラクシーデイズの最終回の時に作者の没ネタ大放出で円盤生物一通りデザインしてたんだっけな
122 21/01/17(日)23:49:45 No.766192187
POP版の漫画は怪獣娘が生まれた謎を伏線としてばらまきつつ ウルトラシリーズの重箱の隅をつつく小ネタと軽い百合ネタでつないでいく構成で すごいストーリー力が高かったと思うんだけどいかんせん知名度が低かった
123 21/01/17(日)23:49:57 No.766192258
児童向けにデフォルメかいじゅうアニメやってるから被せたら面倒だな…とか思われてるのかもしれない
124 21/01/17(日)23:50:06 No.766192307
異次元列車擬人化は想定外すぎた
125 21/01/17(日)23:50:08 No.766192329
ひょっこり復活すると儂は信じておるよ
126 21/01/17(日)23:50:36 No.766192520
>かわいいおねーちゃんがウルトラ怪獣のコスプレして接客するより怪獣そのままに接客して欲しいんだこっちは! 怪獣酒場やないかい!
127 21/01/17(日)23:52:03 No.766193123
ソシャゲ化したら場合によっては貢いだのに…
128 21/01/17(日)23:52:35 No.766193326
仕方ないからウルバトに貢ぐね…
129 21/01/17(日)23:52:35 No.766193328
>金栗は頑張ってるな… 昔結構キツめのリョナ漫画描いてた記憶あるんだけど しばらく見ないうちに怪獣娘で浄化されてて驚いた
130 21/01/17(日)23:53:15 No.766193632
su4524184.jpg 円谷ワンフェスで手に入れたゼットンさんソフビだけど今年もまた擬人化計画ので出してくれないかなあそこ…
131 21/01/17(日)23:53:19 No.766193673
>昔結構キツめのリョナ漫画描いてた記憶あるんだけど >しばらく見ないうちに怪獣娘で浄化されてて驚いた 今でもたまに片鱗が残ってるぞ!
132 21/01/17(日)23:53:57 No.766193958
>昔結構キツめのリョナ漫画描いてた記憶あるんだけど >しばらく見ないうちに怪獣娘で浄化されてて驚いた レッドマンとそれに似てる人の犠牲になるゴモたんにはその片鱗が残ってるな
133 21/01/17(日)23:54:43 No.766194287
>>金栗は頑張ってるな… >昔結構キツめのリョナ漫画描いてた記憶あるんだけど >しばらく見ないうちに怪獣娘で浄化されてて驚いた 浄化されてるように見えて別に治ってないんだけどな…
134 21/01/17(日)23:54:44 No.766194290
>怪獣娘の展開で一つだけこれ成功しないだろと思ったのは怪獣娘レストラン 元々1年で終わる予定だったけど好調なのでもうちょっと延長します!って告知の1ヶ月後に閉店します!って告知来てた思い出
135 21/01/17(日)23:55:36 No.766194633
>キャラデザだけでもスレ画のラインとPOP版と確かもう一種類あったんだよな >なんで同一怪獣で複数のキャラデザなんてややこしいことになってしまったんだ エレキングの擬人化は女騎士もロリも悪くないけど 最初に出たボブカットのお姉さんのデザインが一番好きだったりする
136 21/01/17(日)23:55:58 No.766194747
ウインダムという公式からの供給
137 21/01/17(日)23:56:09 No.766194825
マグマ星人のフィギュア持ってる
138 21/01/17(日)23:56:42 No.766195019
ギャラクシーデイズがもう少し延命してたらたくさんセブンガー推し出来そうだったのになあ
139 21/01/17(日)23:57:30 No.766195303
ペガ主役で安易なラブコメが見たいんですよ
140 21/01/17(日)23:58:04 No.766195520
アギラ自身が怪獣娘で主役に据えられるまでだいぶ不遇だったイメージあるけど他に出ていたっけ
141 21/01/17(日)23:58:22 No.766195612
オジョーさんSカスタム見たかった…
142 21/01/17(日)23:58:30 No.766195656
>ペガ主役で安易なラブコメが見たいんですよ 一緒にお風呂がアウトすぎる…
143 21/01/17(日)23:58:51 No.766195773
爆天童の絵もまた見たいよ…
144 21/01/17(日)23:59:25 No.766195961
>アギラ自身が怪獣娘で主役に据えられるまでだいぶ不遇だったイメージあるけど他に出ていたっけ 最初のベリアル映画でミクラス、ウィンダムと一緒に出たのが最後だったかな
145 21/01/17(日)23:59:30 No.766196004
>アギラ自身が怪獣娘で主役に据えられるまでだいぶ不遇だったイメージあるけど他に出ていたっけ 平成セブンやメビウスでもハブられてるねぇ
146 21/01/17(日)23:59:32 No.766196018
>アギラ自身が怪獣娘で主役に据えられるまでだいぶ不遇だったイメージあるけど他に出ていたっけ ゼロの初登場の映画でドラコを倒した
147 21/01/17(日)23:59:38 No.766196053
>アギラ自身が怪獣娘で主役に据えられるまでだいぶ不遇だったイメージあるけど他に出ていたっけ 銀河伝説で久しぶりに出たくらいだと思う…
148 21/01/17(日)23:59:55 No.766196142
アギラの眠そうな目が擬人化するとマッチしていいよね
149 21/01/18(月)00:00:52 No.766196534
ゴモラの腹部の黒い部分をスク水と解釈する発想が天才だと思った
150 21/01/18(月)00:01:10 No.766196656
>バルタン星人出ないまま終わるとは >いやpop版にはいたんだっけ… su4524206.jpg
151 21/01/18(月)00:03:57 ID:l0J71Gvw l0J71Gvw No.766197700
打ち切られた作品好きとか珍しいな