虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/17(日)22:50:21 廃棄食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/17(日)22:50:21 No.766169392

廃棄食品を無料で配布したりすると 皆無料になるのを待つようになり誰もその商品を買わなくなり商品価値が崩壊するという 豊作すぎた野菜とかも同じ理由で廃棄されるけど 市場価格を守りつつ無駄にしない方法とかないのかな

1 21/01/17(日)22:51:05 No.766169698

豚に食わせる

2 21/01/17(日)22:52:33 No.766170271

動物園や施設に寄付したりされてる もちろん輸送費とかあるのでどこでもじゃないが

3 21/01/17(日)22:52:35 No.766170282

行政が引き取って子ども食堂とか限定で配布とかできないのかしら

4 21/01/17(日)22:52:39 No.766170304

株主に無料で配る

5 21/01/17(日)22:52:42 No.766170324

フードロスでググれ

6 21/01/17(日)22:52:52 No.766170391

無駄に作らない

7 21/01/17(日)22:53:31 No.766170705

食い物屋でバイトした経験のある後輩は 買った飲み物とかお菓子が口に合わなかったら躊躇なく捨ててたな 感覚が鈍って平気になってしまうらしい

8 21/01/17(日)22:56:37 No.766171849

注文を受けた分だけ作る

9 21/01/17(日)22:56:55 No.766171958

廃棄する費用よりも貧困国に送る費用の方が安くなれば解決する

10 21/01/17(日)22:58:03 No.766172389

保存食加工して廃棄までの時間を稼ぐとか飼料に加工するとか有るけど食う側の増減に比べて豊作不作の幅が大きいからなあ

11 21/01/17(日)22:59:08 No.766172801

>行政が引き取って子ども食堂とか限定で配布とかできないのかしら 行政って言うかNPOでやってるところもあるね 年末はコロナ禍で生活困窮した人に廃棄食品とか寄付された食品とか配ってたりもした そういう風に有効利用されれば良いけど、結局移送や管理のコストが掛かるし体制の整備が必要になるのよね 企業も廃棄出したくて出してる訳じゃないからNPOとかと提携したとしても、廃棄食品の供給ルートや内容は毎月変わるんでなかなか管理が難しい あるコンビニで先月はのり弁が大量に廃棄でたけど今月は出荷量絞ったのでのり弁は少ない、けどイチゴ大福が大量に余ったよ、とかそういう事が起きる 廃棄食品を前提に子ども食堂のレシピを設定すると大変な事になるから現実的ではない 結局は活用するとしてもまとめて有機肥料にしちゃうとか、動物の餌になってしまう

12 21/01/17(日)22:59:44 No.766173030

>食い物屋でバイトした経験のある後輩は >買った飲み物とかお菓子が口に合わなかったら躊躇なく捨ててたな >感覚が鈍って平気になってしまうらしい スレ画みたいに学生時代のバイトで廃棄のパンバリバリ捨てて踏んでたけど今でもどんな物でも残さずちゃんと食うよ… その後輩の育ちが悪かっただけでは…

13 21/01/17(日)22:59:44 No.766173033

アフリカとか恵まれない国にまとめて持っていけばいいんじゃね? 賞味期限は正直3か月くらい過ぎてもいける

14 21/01/17(日)22:59:55 No.766173107

あいつ

15 21/01/17(日)22:59:56 No.766173111

>行政が引き取って子ども食堂とか限定で配布とかできないのかしら 子ども食堂は行政がやっているわけじゃないので NPOとか地域の団体とかがフードバンクやって そこで運営してもらうのではないかな

16 21/01/17(日)23:01:14 No.766173594

フードバンクと言っても食べ物は無限に保存できないから運営するの大変そうだよね

17 21/01/17(日)23:01:31 No.766173716

近所の老夫婦がやってるお菓子屋さん賞味期限問題なくてもその日残った奴をその日に近所にある施設にあげてたんだけど 粘着クレーマーに付きまとわれた挙げ句奥さんがクレームにやられてそのまま店畳んでしまって悲しい そこのピーナッツパイ好きだったのに…

18 21/01/17(日)23:02:06 No.766173939

食品廃棄した瞬間におなか減ってる人のところにワープさせる機能とかあったら地球の貧困問題解決するな

19 21/01/17(日)23:02:13 No.766173981

>アフリカとか恵まれない国にまとめて持っていけばいいんじゃね? >賞味期限は正直3か月くらい過ぎてもいける もし期限切れで健康被害にでもなったら下手すりゃ国際問題では

20 21/01/17(日)23:02:39 No.766174155

>>食い物屋でバイトした経験のある後輩は >>買った飲み物とかお菓子が口に合わなかったら躊躇なく捨ててたな >>感覚が鈍って平気になってしまうらしい >スレ画みたいに学生時代のバイトで廃棄のパンバリバリ捨てて踏んでたけど今でもどんな物でも残さずちゃんと食うよ… >その後輩の育ちが悪かっただけでは… そこは人によるんじゃないかな…俺は廃棄で心折れて辞めたタイプだけど…

21 21/01/17(日)23:02:42 No.766174183

>近所の老夫婦がやってるお菓子屋さん賞味期限問題なくてもその日残った奴をその日に近所にある施設にあげてたんだけど >粘着クレーマーに付きまとわれた挙げ句奥さんがクレームにやられてそのまま店畳んでしまって悲しい >そこのピーナッツパイ好きだったのに… クレーマーが廃棄されればよかったのに

22 21/01/17(日)23:03:04 No.766174323

>>アフリカとか恵まれない国にまとめて持っていけばいいんじゃね? >>賞味期限は正直3か月くらい過ぎてもいける >もし期限切れで健康被害にでもなったら下手すりゃ国際問題では レスしてる「」も本気で言ってる訳じゃないでしょたぶん

23 21/01/17(日)23:03:08 No.766174349

>近所の老夫婦がやってるお菓子屋さん賞味期限問題なくてもその日残った奴をその日に近所にある施設にあげてたんだけど >粘着クレーマーに付きまとわれた挙げ句奥さんがクレームにやられてそのまま店畳んでしまって悲しい >そこのピーナッツパイ好きだったのに… 施設にあげる位なら寄越せとか?

24 21/01/17(日)23:04:36 No.766174882

ウニに食べさせたら美味しくならないかな

25 21/01/17(日)23:04:37 No.766174886

>もし期限切れで健康被害にでもなったら下手すりゃ国際問題では 消費ならともかく賞味なら問題ないだろ俺半年くらい過ぎたカステラ食っても大丈夫だったし それに寄付されるようなところの食糧事情なら賞味期限の飯のせいか普段の飯のせいか分からん分からん

26 21/01/17(日)23:04:54 No.766174981

>施設にあげる位なら寄越せとか? 旦那さんにスーパーとかで会うからお話したけどまぁそんな感じなのと トドメになったのが公平に人にあげられないなら偽善で菓子作るなって言われたのが奥さん傷ついたらしくて…

27 21/01/17(日)23:05:02 No.766175018

ドーナッツなんて原価安そうだしバカスカ作ってバカスカ捨てるんだろうな

28 21/01/17(日)23:06:18 No.766175497

>旦那さんにスーパーとかで会うからお話したけどまぁそんな感じなのと >トドメになったのが公平に人にあげられないなら偽善で菓子作るなって言われたのが奥さん傷ついたらしくて… 人間そこまで意地汚くなれるんだな 相応の報い受けろとは言わないけど来世はハエに生まれ変わって欲しい

29 21/01/17(日)23:06:52 No.766175690

塩分が問題ってなんかで聞いたな 肥料にするにしても動物に食わせるにしても

30 21/01/17(日)23:06:56 No.766175707

>人間そこまで意地汚くなれるんだな 人が得するのとにかく許せねえ!悪だ!ってやつはいるんだ

31 21/01/17(日)23:07:53 No.766176044

ボランティアで配布とか家畜の餌にするのは結構やってるけどまあ全部とはいかないわな

32 21/01/17(日)23:09:00 No.766176473

>トドメになったのが公平に人にあげられないなら偽善で菓子作るなって言われたのが奥さん傷ついたらしくて… 意味わからん理屈すぎる…人間なら優しくしたい相手と優しくしたくない相手が出来るのは当たり前の事だろうに…

33 21/01/17(日)23:09:13 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766176539

確か生ゴミをアブの幼虫に食わせてそれを鶏に食わせるっていう研究があったと思う

34 21/01/17(日)23:10:12 No.766176914

将来的には野蛮な時代として振り返られることになるんだろかね

35 21/01/17(日)23:10:17 No.766176947

ヒでこういう人いっぱいいる 取り巻きもいるからこわい

36 21/01/17(日)23:10:29 No.766177017

>その後輩の育ちが悪かっただけでは… 実際問題食い物の価値は下がってるんだから個人の感覚でしかない 食い物無駄にしない俺の方が尊いとか言えちゃう方が育ち悪い

37 21/01/17(日)23:10:38 No.766177074

親切も継続すれば義務になるって感じだから 受け取る側は貰えることが自分にとって当然の権利だと認識しだすのよね

38 21/01/17(日)23:11:16 No.766177312

ラーメン屋で働いてた時残す人普通に多くてなんかショックだったな

39 21/01/17(日)23:11:40 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766177454

>>その後輩の育ちが悪かっただけでは… >実際問題食い物の価値は下がってるんだから個人の感覚でしかない >食い物無駄にしない俺の方が尊いとか言えちゃう方が育ち悪い もしかして後輩=自分だった?ごめんね

40 21/01/17(日)23:12:32 No.766177757

育ち悪そ…

41 21/01/17(日)23:12:34 No.766177770

>塩分が問題ってなんかで聞いたな >肥料にするにしても動物に食わせるにしても 植物や動物が耐えられない塩分摂ってる人間頭おかしいな

42 21/01/17(日)23:12:43 No.766177853

>食い物無駄にしない俺の方が尊いとか言えちゃう方が育ち悪い いや食い物無駄にしないやつの方がそこは偉いだろ

43 21/01/17(日)23:13:14 No.766178019

>ラーメン屋で働いてた時残す人普通に多くてなんかショックだったな スープまで飲んだら健康に悪そうだし

44 21/01/17(日)23:13:40 No.766178172

>食い物無駄にしない俺の方が尊いとか言えちゃう方が育ち悪い という考えに至るお前は気持ち悪い

45 21/01/17(日)23:13:54 No.766178259

>いや食い物無駄にしないやつの方がそこは偉いだろ 自分の主張に固執しすぎるとおかしなことになるのは上にあるとおり

46 21/01/17(日)23:14:00 No.766178298

>いや食い物無駄にしないやつの方がそこは偉いだろ いえ?今だにそういう古い価値観もってるの?

47 21/01/17(日)23:14:01 No.766178305

>ラーメン屋で働いてた時残す人普通に多くてなんかショックだったな 麺は食べるけどスープは許してくだち…

48 21/01/17(日)23:14:18 No.766178391

>植物や動物が耐えられない塩分摂ってる人間頭おかしいな 減塩した方が寿命伸びるって辺り無事ではないけどな

49 21/01/17(日)23:14:31 No.766178477

なんのためにゴミ庫に鍵かけて廃棄業者にマニフェストきらせてると思ってんだ

50 21/01/17(日)23:14:35 No.766178507

たくさん並んでた方が売れるからたくさん作る

51 21/01/17(日)23:14:46 No.766178566

>>食い物無駄にしない俺の方が尊いとか言えちゃう方が育ち悪い >いや食い物無駄にしないやつの方がそこは偉いだろ 別に偉くはないだろう 資本主義社会ってロスありきで成り立ってるから今更だし

52 21/01/17(日)23:14:49 No.766178580

>>いや食い物無駄にしないやつの方がそこは偉いだろ >いえ?今だにそういう古い価値観もってるの? むしろ金払えば粗末に扱っていいって考え方が古い考え方だよ

53 21/01/17(日)23:15:09 No.766178712

全人類に公平にできないなら善行するなってすげぇ理屈だな

54 21/01/17(日)23:15:12 No.766178723

>ラーメン屋で働いてた時残す人普通に多くてなんかショックだったな スープはともかくラーメン屋で残すことなんてあるんだ どんなまずいラーメンでもない限り麺だけなら食べれそうなのに

55 21/01/17(日)23:15:29 No.766178817

マクロ的な社会の食品ロスと個人の食べ残し一緒にしちゃう時点でどうかと思うぜ

56 21/01/17(日)23:15:32 No.766178847

俺はエビフライのしっぽまで食べる男だぜ

57 21/01/17(日)23:15:43 No.766178912

>たくさん並んでた方が売れるからたくさん作る ペットショップも同じである

58 21/01/17(日)23:15:47 No.766178935

食い物はまあ豚に食わせるとかできるからいいよ 服の廃棄がやばい レジ袋なんかより服どうにかしたほうがいい

59 21/01/17(日)23:15:55 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766178977

ご飯粒残しただけで怒られる親がいる家だったから思い出して発狂しそうになるとご飯炊いた奴口つけずにそのまま炊飯器からゴミ箱に捨ててトラウマ解消してる 食い物を粗末にするなとやたら主張する人いるけど食い物より人間の方が大切なんだからあまり押し付けるな 俺みたいなキチガイが生まれるぞ

60 21/01/17(日)23:16:12 No.766179100

アフリカに格安で運べれば

61 21/01/17(日)23:16:24 No.766179184

>塩分が問題ってなんかで聞いたな >肥料にするにしても動物に食わせるにしても 調理品はそりゃそうだね… だからスーパーの売れ残り野菜とかなんだな動物園に寄付されるの

62 21/01/17(日)23:16:24 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766179187

>なんのためにゴミ庫に鍵かけて廃棄業者にマニフェストきらせてると思ってんだ なんで?

63 21/01/17(日)23:16:36 No.766179265

>レジ袋なんかより服どうにかしたほうがいい 再利用できないの…?

64 21/01/17(日)23:16:45 No.766179330

育ちの良さで「」の右に出る者はいないわ!

65 21/01/17(日)23:16:47 No.766179338

余り食材でまかない自作も今考えたらアウト気味だったなーとか 帳簿どうなってたんだろ

66 21/01/17(日)23:16:52 No.766179365

スレ画像メンタル弱すぎない?こんな人が一般人のふりして社会に紛れて暮らしてるって思うと怖くてしょうがないんだけど

67 21/01/17(日)23:16:54 No.766179380

適正な量だけ作るまあ昔社会主義国がやって失敗したけど

68 21/01/17(日)23:16:56 No.766179396

>スープまで飲んだら健康に悪そうだし スープは全然許すよ! 麺と餃子は食べて!

69 21/01/17(日)23:17:09 No.766179467

バイトしてた時余ったやつとか持って帰らせてくれれば食費も浮くのに昔どっかで食中毒が出たからとかで禁止だったのはもったいねーってなった

70 21/01/17(日)23:17:10 No.766179477

宿題は自分でやれ

71 21/01/17(日)23:17:15 No.766179498

まず急に育ちどうこう言い始める時点で育ち悪いだろ常考…

72 21/01/17(日)23:17:32 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766179590

>常考…

73 21/01/17(日)23:17:39 No.766179642

>常考…

74 21/01/17(日)23:17:40 No.766179650

神様じゃない人間に適正な量をコントロールするなんてできないからな…

75 21/01/17(日)23:17:42 No.766179656

こんな場所でお互いを罵倒しながら育ちの良さ競う方が悲しくなるわ

76 21/01/17(日)23:17:54 No.766179720

>マクロ的な社会の食品ロスと個人の食べ残し一緒にしちゃう時点でどうかと思うぜ ほっといても廃棄されまくってるのに個人でやるなんて徒労も良いとこじゃないですか

77 21/01/17(日)23:18:18 No.766179849

ラーメン屋でとなりの席の三人組がきたラーメンに対してあーチャーシューバラじゃないね出るか って手を付けずに出ていったときはマジで…いや…なんで…って悲しい気持ちになって飯の味しなかったことある

78 21/01/17(日)23:18:19 No.766179852

食べ物系は売るときに一定数は捨てる前提で作ってるだろう 製造系でいう歩留まりとかそういうの じゃないと見栄えよくならなくて売れない

79 21/01/17(日)23:18:31 No.766179911

>適正な量だけ作るまあ昔社会主義国がやって失敗したけど まあ一度や二度の失敗であきらめずにトライしていくべき課題だろうなあ そういった管理の試みは

80 21/01/17(日)23:19:08 No.766180118

廃棄を従業員にあげるとワザと売れ残りを作る不正が横行しちゃうんだ

81 21/01/17(日)23:19:11 No.766180138

>>マクロ的な社会の食品ロスと個人の食べ残し一緒にしちゃう時点でどうかと思うぜ >ほっといても廃棄されまくってるのに個人でやるなんて徒労も良いとこじゃないですか だからそう言ってんじゃん? 社会全体で廃棄される食品の量と 個人が捨てる食べ残しの是非は関係ないって

82 21/01/17(日)23:19:11 No.766180144

>ラーメン屋でとなりの席の三人組がきたラーメンに対してあーチャーシューバラじゃないね出るか >って手を付けずに出ていったときはマジで…いや…なんで…って悲しい気持ちになって飯の味しなかったことある それは俺もなると思う…

83 21/01/17(日)23:19:12 No.766180153

>こんな場所でお互いを罵倒しながら育ちの良さ競う方が悲しくなるわ まあどう考えても食べモノを粗末にするやつは育ちが悪いって言う方が圧倒的に育ちが悪いけもな

84 21/01/17(日)23:19:16 No.766180180

有料の物が売れなくなるというよりね 無料や格安で配るとクズが寄ってくるのが問題なんだ クズは金払ってないのにクレームを言う

85 21/01/17(日)23:19:36 No.766180301

社会全体として目指すべきことと私的な振る舞いは区別しないと

86 21/01/17(日)23:19:37 No.766180306

>有料の物が売れなくなるというよりね >無料や格安で配るとクズが寄ってくるのが問題なんだ >クズは金払ってないのにクレームを言う ピーナッツパイ…

87 21/01/17(日)23:19:43 No.766180355

>俺みたいなキチガイが生まれるぞ 気違いが理由をつけて己の悪行を正当化するな

88 21/01/17(日)23:20:15 No.766180517

カービィが現実にいたら残飯処理してもらいつつ愛でられるのに

89 21/01/17(日)23:20:20 No.766180542

一回前例作るとずっとそれ言うやついるから困るんだよな

90 21/01/17(日)23:20:35 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766180641

>まあどう考えても食べモノを粗末にするやつは育ちが悪いって言う方が圧倒的に育ちが悪いけもな 獣人は人語喋るなよ動物くせえ

91 21/01/17(日)23:20:49 No.766180719

>社会全体として目指すべきことと私的な振る舞いは区別しないと フードロス減らして社会がどう良くなるのかってちゃんとした説明されてないよね…

92 21/01/17(日)23:20:57 No.766180761

>無料や格安で配るとクズが寄ってくるのが問題なんだ >クズは金払ってないのにクレームを言う 昨日より量が減ったから始まり次の日には質とサービスを求めるのは火を見るより明らか

93 21/01/17(日)23:21:11 No.766180839

>クズは金払ってないのにクレームを言う 豚と違って人間は支援を止めると「何で支援しないんだ!」「俺たちを見捨てるのか!」 といって逆恨みしてくるからな 豚の餌にするのが最適解

94 21/01/17(日)23:21:26 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766180917

>>俺みたいなキチガイが生まれるぞ >気違いが理由をつけて己の悪行を正当化するな キチガイに正しいも間違いも無いんだから正当化してねえよ ただ頭おかしいだけなんだから仕方無いだろ

95 21/01/17(日)23:21:39 No.766180990

>>人間そこまで意地汚くなれるんだな >人が得するのとにかく許せねえ!悪だ!ってやつはいるんだ 自分が得する事よりも他人の得を妨害する事を優先する奴はいる わかりやすい例だと食い放題に行って食いたいものよりも原価の高そうなもの優先して食う奴とか

96 21/01/17(日)23:21:44 No.766181023

豚もそんななんでも適当にやって大丈夫なもんなのか

97 21/01/17(日)23:21:56 No.766181087

まだ食料の生産性が悪かった頃なら 食い物はいくら労働力のリソース割いても農地や自然界の狩場以上には収穫出来ないから無駄に出来ないって道徳があるのは分かる 現状作って捨てるくらいに生産性上がってるんだから昔の道徳真面目に守るのって成立当時に豚で食中毒発生したから禁止しましたみたいな宗教の教えを未だに守るようなもんだよ

98 21/01/17(日)23:21:57 No.766181095

日曜の夜にきっついスレを覗いてしまった

99 21/01/17(日)23:22:17 No.766181197

>わかりやすい例だと食い放題に行って食いたいものよりも原価の高そうなもの優先して食う奴とか 別にそれ普通の行為だろ?

100 21/01/17(日)23:22:34 No.766181285

フェアで輸入したチョコケーキの内一つにカビが生えてたって話で全部捨てる時似たような心境になったな 包み開けてゴミ袋に放り込んでべちゃって…

101 21/01/17(日)23:22:34 No.766181289

>ただ頭おかしいだけなんだから仕方無いだろ 仕方なくない 全ての言動と行動の意思決定はおまえにあり おまえは社会の枠組みから逸脱しないように責任を果たす必要がある

102 21/01/17(日)23:22:50 No.766181380

>わかりやすい例だと食い放題に行って食いたいものよりも原価の高そうなもの優先して食う奴とか 全然違うだろ 原価高いもの食うのは価値が高いもの食ってるんだから自分の得じゃん

103 21/01/17(日)23:23:03 No.766181451

別に俺の方が育ちが良いなんて言ってないけどな… 食い残しする子を育ち悪いなんて言う事自体が育ちが悪い、って言っただけで

104 21/01/17(日)23:23:12 No.766181514

料理店でバイトしてた時は客の食べ残し捨てるだけでも罪悪感湧いたな というか残すなそれ作るのにどんだけ手間かけたと思ってんだ!!

105 21/01/17(日)23:23:14 No.766181521

>>わかりやすい例だと食い放題に行って食いたいものよりも原価の高そうなもの優先して食う奴とか >別にそれ普通の行為だろ? 普通は食いたいもの好きなだけ食うために食い放題に行く

106 21/01/17(日)23:23:15 No.766181530

食べ物大事にしようねって言う心構えは大事だと思うよ…

107 21/01/17(日)23:23:28 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766181595

>豚もそんななんでも適当にやって大丈夫なもんなのか うんこ食わせても大丈夫らしいからまぁ行けるんじゃないか 沖縄の話だけど http://sinyoken.sakura.ne.jp/caffee/cayomo052.htm

108 21/01/17(日)23:23:28 No.766181599

>原価高いもの食うのは価値が高いもの食ってるんだから自分の得じゃん 心が貧しい

109 21/01/17(日)23:23:40 No.766181663

>フードロス減らして社会がどう良くなるのかってちゃんとした説明されてないよね… コロナで食べ物の消費量が変わらないはずなのに生産者が苦しむ謎の現象が起きてるけど 経済の視点だと余ってたほうが得なのかな

110 21/01/17(日)23:23:45 No.766181689

>食べ物大事にしようねって言う心構えは大事だと思うよ… 考え方が古いな

111 21/01/17(日)23:23:58 No.766181766

ま食い放題くらい好きに食わせてやったら?

112 21/01/17(日)23:23:59 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766181785

>仕方なくない >全ての言動と行動の意思決定はおまえにあり >おまえは社会の枠組みから逸脱しないように責任を果たす必要がある へーご立派っすねー

113 21/01/17(日)23:24:14 No.766181864

普通に豚に食わせるなりバイオマス発電してるだろ それが無駄というなら何なんだ

114 21/01/17(日)23:24:16 No.766181884

>豚と違って人間は支援を止めると「何で支援しないんだ!」「俺たちを見捨てるのか!」 今朝のTVで阪神大震災の被災者が国の支援で移住してる団地から 未だに出てこないでこれ言ってたな

115 21/01/17(日)23:24:48 No.766182086

>食べ物大事にしようねって言う心構えは大事だと思うよ… 言霊がどうとか言い出しそう

116 21/01/17(日)23:24:48 No.766182088

>へーご立派っすねー お前の責任能力が無い場合お前の人権は一部停止される 覚えておけ

117 21/01/17(日)23:24:56 No.766182132

>心が貧しい 自分の得より他人の得を妨害してるかって話に心の貧しさ関係ある? 頭悪くない?

118 21/01/17(日)23:24:59 No.766182156

今の野菜の乱高下見てると 仮にロスが突然ゼロになったら農業や畜産は死ぬんじゃないかなと思ったりはする

119 21/01/17(日)23:25:06 No.766182195

マウントが主眼になってる子はちょっと落ち着こう

120 21/01/17(日)23:25:14 No.766182236

残すのは良くないと思うけどそれはそれとしてアフリカには食べたくても食べれない人がいるんだよ!系の説教はだからなんだよってなる

121 21/01/17(日)23:25:15 No.766182247

なんでも残さず食べるようにして飲み会でも残ったもの片付けるようにしてたら意地汚い・食い意地張ってるって言われるようになった

122 21/01/17(日)23:25:19 No.766182278

食べきれないほど豪勢な食事をありがとうという感謝の意を表するために残すのです

123 21/01/17(日)23:25:34 No.766182375

いただきますとか食前にわざわざ言ってそう

124 21/01/17(日)23:25:35 No.766182377

ゴハンゴミ箱に捨ててトラウマ解消してる!なんて奴に皮肉言われてもな…

125 21/01/17(日)23:25:38 No.766182391

>仮にロスが突然ゼロになったら農業や畜産は死ぬんじゃないかなと思ったりはする むしろフードロスあったほうが経済効率いいよね

126 21/01/17(日)23:25:42 No.766182409

>自分の得より他人の得を妨害してるかって話に心の貧しさ関係ある? 食べ放題において原価が高いものを食べるのが得だという考え方に対し 私はあなたの心が貧しいと評しました

127 21/01/17(日)23:25:42 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766182412

>お前の責任能力が無い場合お前の人権は一部停止される >覚えておけ 面倒くさいけどちゃんと5分くらいは覚えといてあげるからちゃんと俺に感謝の言葉言えよ?

128 21/01/17(日)23:26:04 No.766182546

>>食べ物大事にしようねって言う心構えは大事だと思うよ… >考え方が古いな どこもかしこもSDGs!な現代だと一周回って最新の考えな感もあるな まぁ自分のモノだから粗末にしてもいいだろ!って主張自体中二病だか高ニ病っぽくてお外じゃ恥ずかしくて公言できないけど…

129 21/01/17(日)23:26:05 No.766182551

>お前の責任能力が無い場合お前の人権は一部停止される >覚えておけ 怖い…ごめんなさい許して

130 21/01/17(日)23:26:10 No.766182578

>面倒くさいけどちゃんと5分くらいは覚えといてあげるからちゃんと俺に感謝の言葉言えよ? お前はおれに感謝しているようだから許す

131 21/01/17(日)23:26:19 No.766182618

>意地汚い・食い意地張ってるって言われるようになった それが普通の感覚だよ 食いたくないものを無理して食う必要なんてどこにもない

132 21/01/17(日)23:26:19 No.766182620

>どんなまずいラーメンでもない限り麺だけなら食べれそうなのに ハイ ショユラーメン

133 21/01/17(日)23:26:23 No.766182642

生産者に感謝とかこれ見よがしにやってそう

134 21/01/17(日)23:26:43 No.766182757

タダって言葉は人を狂わせるよ

135 21/01/17(日)23:26:49 No.766182787

そもそもフードロスは悪い事じゃない 食べ物なんて常に余る位供給されてなけりゃ 大きな災害や不作が続いただけで食糧危機になるんだから

136 21/01/17(日)23:26:49 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766182791

>お前はおれに感謝しているようだから許す キチガイかよ…

137 21/01/17(日)23:27:03 No.766182858

小学生の学級会を思い出した

138 21/01/17(日)23:27:03 No.766182861

食い物無駄にしない以外に自慢できることないのか?

139 21/01/17(日)23:27:12 No.766182905

>実際問題食い物の価値は下がってるんだから個人の感覚でしかない 数十年前に比べるとそうだけど ここ数年は上がってるけどな たぶんこれからもっとあがるよ

140 21/01/17(日)23:27:22 No.766182963

ものを大事にしようねという話ではなく?

141 21/01/17(日)23:27:32 No.766183007

どこもかしこもSDGs!な現代だと一周回って最新の考えな感もあるな 多少の無駄を許容できる社会のほうが持続可能性ある気もするんだがな

142 21/01/17(日)23:27:33 No.766183013

他人を傷つけても自己正当化したいってせつないね

143 21/01/17(日)23:27:42 No.766183074

>食い物無駄にしない以外に自慢できることないのか? それは特に意識もしない当たり前の事で別に自慢してる訳じゃないぞ

144 21/01/17(日)23:27:52 No.766183134

中国人の多いスレ

145 21/01/17(日)23:27:52 No.766183136

>食い物無駄にしない以外に自慢できることないのか? 今は社会全体の食品ロスと個人の食べ残しの話だからもうちょっと後でするね

146 21/01/17(日)23:27:55 No.766183145

食前にいただきますといい出された物を残さず食べごちそうさまと締めくくる奴は育ちが悪い

147 21/01/17(日)23:28:04 No.766183200

近くにそういう食品売る市場出来たけどこれならスーパーで買うわな!って価格で経営難しいのわかる

148 21/01/17(日)23:28:10 No.766183231

店屋で不味いものが出てきたらその場で床に捨てるべきなんだよなあ

149 21/01/17(日)23:28:17 No.766183288

日曜の寝る前にレスポンチとか「」はよっぽど暇なんだな

150 21/01/17(日)23:28:28 No.766183357

>残すのは良くないと思うけどそれはそれとしてアフリカには食べたくても食べれない人がいるんだよ!系の説教はだからなんだよってなる これ言い出すと最終的には苦行的なことしか会話できなくなるからな

151 21/01/17(日)23:28:41 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766183436

親孝行しろと食べ物を粗末にするなは名前ついてないけど宗教だからimgでこの話題禁止にしたほうが良いと思う

152 21/01/17(日)23:28:55 No.766183518

最後にレスしたやつが勝ちでいいよ

153 21/01/17(日)23:29:00 No.766183552

すごいげんなりするスレだ

154 21/01/17(日)23:29:03 No.766183570

>ものを大事にしようねという話ではなく? これも大量消費社会においてはどんどん使い捨てて買い直すほうがいいよね そのうちなんで1年も前のモデル使ってるの?信じられない!不潔!って言われるようになるかも

155 21/01/17(日)23:29:15 No.766183633

価値観なんかみんな同じになるのは無理なんだ 俺も食にトラウマあるから自分でなるべく食べられる量しか頼まないけど無理な時は無理なんだ

156 21/01/17(日)23:29:20 No.766183660

物資が足りなかった時代に尊ばれたもったいないの精神とか 大量生産と大量消費が正義の現代社会にはもうそぐわないよね

157 21/01/17(日)23:29:27 No.766183708

>中国人の多いスレ その中国も食事残すマナーとかやめろやってキャンペーンしてるし…

158 21/01/17(日)23:29:28 No.766183716

>それは特に意識もしない当たり前の事で別に自慢してる訳じゃないぞ 日本人は普通に育って来た道徳みたいなものを誇って それから外れた者にマウント取るんで

159 21/01/17(日)23:29:33 No.766183742

>親不幸させろ食べ物を粗末にさせろ

160 21/01/17(日)23:29:36 No.766183764

支給されたお弁当とかでどうしても量が調節できないものは 健康のために炭水化物を残して申し訳ない

161 21/01/17(日)23:29:36 No.766183765

>日曜の寝る前にレスポンチとか「」はよっぽど暇なんだな 明日の不安を晴らす為にやってんだから勝手にさせてくれよ

162 21/01/17(日)23:29:36 No.766183766

>食前にいただきますといい出された物を残さず食べごちそうさまと締めくくる奴は育ちが悪い 安易な逆張りは冷めるだけだぞ こういう時は「マザコンとか実家で飯作って貰ってるから食べ残せないだけだろ?」とか矛先ズラすんだよ

163 21/01/17(日)23:29:36 No.766183767

食べ物を粗末にすると炎上するから大事にしないとダメだよ

164 21/01/17(日)23:29:41 No.766183798

今の日本で食べ物は不味くても何一つ捨てません大事にしてますって方が育ち悪そう

165 21/01/17(日)23:29:55 No.766183895

>明日の不安を晴らす為にやってんだから勝手にさせてくれよ やーい暇人

166 21/01/17(日)23:29:59 No.766183922

これだから食事するような短命どもは…

167 21/01/17(日)23:30:04 No.766183953

育ち云々言ってる人は自分のレスが客観的に見た時に 育ちの良さを感じられるレスをしてるのかどうか見直してみよう!

168 21/01/17(日)23:30:07 No.766183972

>>食前にいただきますといい出された物を残さず食べごちそうさまと締めくくる奴は育ちが悪い >安易な逆張りは冷めるだけだぞ >こういう時は「マザコンとか実家で飯作って貰ってるから食べ残せないだけだろ?」とか矛先ズラすんだよ スベってますよ

169 21/01/17(日)23:30:11 No.766184005

>食べ物を粗末にすると炎上するから大事にしないとダメだよ 現代的だな

170 21/01/17(日)23:30:12 No.766184012

食べ物捨てるやつは引くけどそれを見て育ちに結びつけるやつもキモい

171 21/01/17(日)23:30:13 No.766184014

>これも大量消費社会においてはどんどん使い捨てて買い直すほうがいいよね >そのうちなんで1年も前のモデル使ってるの?信じられない!不潔!って言われるようになるかも バブリー!

172 21/01/17(日)23:30:20 No.766184054

勝手に卑屈になってマウント取られたとか言われても困る

173 21/01/17(日)23:30:20 No.766184056

揚げ物とかドーナツ食ってるやつ全員育ち悪いだろ 生涯で一度も自身の栄養摂取量も計算せずに生きてきた証拠

174 21/01/17(日)23:30:25 No.766184098

>>こういう時は「マザコンとか実家で飯作って貰ってるから食べ残せないだけだろ?」とか矛先ズラすんだよ >スベってますよ 効いてる効いてる

175 21/01/17(日)23:30:36 No.766184182

アフィリエイト等による収益化を目的として本スレッドの文章を転載する(文意の変更の無い範囲の改変を含む)場合、転載をした者はふたばちゃんねる運営に対して1レス転載あたり金3万円を寄付することに同意したものとします

176 21/01/17(日)23:30:36 No.766184187

>面倒くさいけどちゃんと5分くらいは覚えといてあげるからちゃんと俺に感謝の言葉言えよ? やはり気違いは言い訳がましいな

177 21/01/17(日)23:30:52 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766184309

育ちが良いなら育ち良さそうな言葉遣いしろよ

178 21/01/17(日)23:30:53 No.766184313

これこそ食通だな

179 21/01/17(日)23:30:55 No.766184326

食品ロス対策にスープまで飲んでるし…

180 21/01/17(日)23:30:56 No.766184329

肥後のいっちょ残しは美徳

181 21/01/17(日)23:30:58 No.766184343

育ち良かったらこんなとこにいないよ

182 21/01/17(日)23:30:58 No.766184345

どっかの二郎だと店主がスープ全部飲んじゃだめだよって言ってたな

183 21/01/17(日)23:31:00 No.766184355

>これだから食事するような短命どもは… 定命の者の考えることは浅はかだよな

184 21/01/17(日)23:31:05 No.766184381

>>中国人の多いスレ >その中国も食事残すマナーとかやめろやってキャンペーンしてるし… つまり日本人は中国人未満って事か そうだね

185 21/01/17(日)23:31:05 No.766184385

>これだから食事するような短命どもは… 上位存在「」…観測できたのか

186 21/01/17(日)23:31:14 No.766184443

なんだかおかあさんの言うことにケチつけたい中学生みたくなってきたな

187 21/01/17(日)23:31:21 No.766184487

高知の20万尾余ったブリもあれだけ発注あっても半分以上余ってるみたいだし 既存の流通ルートに乗せられなかった時点で活用するのは難しいんよね

188 21/01/17(日)23:31:30 No.766184544

>>意地汚い・食い意地張ってるって言われるようになった >それが普通の感覚だよ >食いたくないものを無理して食う必要なんてどこにもない でも僕は小学校で習った「食べ物を無駄にしちゃダメ」って道徳をしっかり守ってる良い子なんだ・・・!

189 21/01/17(日)23:31:42 No.766184635

>支給されたお弁当とかでどうしても量が調節できないものは >健康のために炭水化物を残して申し訳ない 持病でとかアレルギーでとか色々あるからね 他人の食べ方に口出さないのが良いんだけどね難しいことだな

190 21/01/17(日)23:31:44 No.766184656

>>>中国人の多いスレ >>その中国も食事残すマナーとかやめろやってキャンペーンしてるし… >つまり日本人は中国人未満って事か >そうだね 引用先となにも繋がってないからもうちょっと論理的に話してくれ…

191 21/01/17(日)23:31:49 No.766184692

>勝手に卑屈になってマウント取られたとか言われても困る ホームレス等の貧困者に食べ物渡したとして この手の逆恨みがガンガン来ることが予想されうるよな

192 21/01/17(日)23:31:50 No.766184699

>高知の20万尾余ったブリもあれだけ発注あっても半分以上余ってるみたいだし >既存の流通ルートに乗せられなかった時点で活用するのは難しいんよね え!?まだあるんか

193 21/01/17(日)23:31:51 No.766184705

資本主義がどーのこーの以前に人が作ったものを粗末に扱うのが耐えられない

194 21/01/17(日)23:31:54 No.766184718

>なんだかおかあさんの言うことにケチつけたい中学生みたくなってきたな 小学生の学級会からランクアップしたな

195 21/01/17(日)23:32:00 No.766184764

育ちが良い悪いみたいな価値観を大上段から押し付けるようなヤツは アニメや漫画に文句言ってるフェミニストと同種だぞ

196 21/01/17(日)23:32:04 No.766184792

「好き嫌いせずなんでも残さず食べなさい」って言われて育ったけど 今は「どうしてこんな酒飲みのゲテモノ喰いになってしまったの・・・」ってお母さんに言われていっぱい哀しい

197 21/01/17(日)23:32:27 No.766184953

おそらくレーズンパンかグリーンピースにトラウマがある人間と思われる

198 21/01/17(日)23:32:30 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766184972

>高知の20万尾余ったブリもあれだけ発注あっても半分以上余ってるみたいだし >既存の流通ルートに乗せられなかった時点で活用するのは難しいんよね 生産者は責任持って全部自分で食えよ勿体ねえな それが出来ないなら最初から作るな

199 21/01/17(日)23:32:38 No.766185035

俺はなるべく捨てたくはないけど「これ以上食ったら吐く」とか「身体壊す」ってなったら平気で捨てるな 普段は米粒1つ残さないけど悪影響が明らかな時は無理だ

200 21/01/17(日)23:32:42 No.766185061

1型糖尿だから許してくれるか外食もうほぼ無理だ

201 21/01/17(日)23:32:46 ID:1N6p9q.Q 1N6p9q.Q No.766185081

アメリカ行った時に現地の知り合いがハンバーガー買って具だけ食べてパンズを捨ててたんだがあっちだとパンは手を汚さないためのものであって中身食ったら捨てるのは割と一般的らしい

202 21/01/17(日)23:32:49 No.766185113

>え!?まだあるんか ブリ自体は余ってて発送と加工のための人手が足りてないから売れない状態

203 21/01/17(日)23:32:56 No.766185142

>でも僕は小学校で習った「食べ物を無駄にしちゃダメ」って道徳をしっかり守ってる良い子なんだ・・・! まぁこういう言説をしている裏にあるもの想像したとき 自分で何かを作ったことが無い人なんだろうなと思う 自分が苦労して作り上げたものをぞんざいに扱われる事を単に知らないんだろう

204 21/01/17(日)23:33:07 No.766185236

>1型糖尿だから許してくれるか外食もうほぼ無理だ それは…お大事に

205 21/01/17(日)23:33:08 No.766185245

>生産者は責任持って全部自分で食えよ勿体ねえな >それが出来ないなら最初から作るな そんなに怒らないで

206 21/01/17(日)23:33:15 No.766185289

ウンコ付いてるヤツは手も汚いんだな

207 21/01/17(日)23:33:16 No.766185293

>生産者は責任持って全部自分で食えよ勿体ねえな >それが出来ないなら最初から作るな 両親がお前を処分してない時点で人様にそんな事言えないだろう

208 21/01/17(日)23:33:24 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766185356

>「好き嫌いせずなんでも残さず食べなさい」って言われて育ったけど >今は「どうしてこんな酒飲みのゲテモノ喰いになってしまったの・・・」ってお母さんに言われていっぱい哀しい 親の非論理的な躾は子供をキチガイにするだけだよね

209 21/01/17(日)23:33:43 No.766185469

食べ物捨てません自慢の子はラーメンのスープも毎回完飲して寿命縮めてそう

210 21/01/17(日)23:33:48 No.766185491

>生産者は責任持って全部自分で食えよ勿体ねえな >それが出来ないなら最初から作るな ブリ「ええ…」

211 21/01/17(日)23:33:51 No.766185515

海に還そう

212 21/01/17(日)23:33:58 No.766185554

>>え!?まだあるんか >ブリ自体は余ってて発送と加工のための人手が足りてないから売れない状態 あーなるほどいままではその過程がいらない発注先もあったわけだもんな…

213 21/01/17(日)23:33:59 No.766185563

今はAI発注システムを作って廃棄ロス削減を目指してるよ 人間の多分やおそらくって経験則的な感覚でやるよりも効果があるといいんだがな

214 21/01/17(日)23:34:14 No.766185674

親のしつけがダメだからID出されても喋るんだな

215 21/01/17(日)23:34:28 No.766185747

俺は魚の頭も皮も骨も食うけど貴様は?

216 21/01/17(日)23:34:33 No.766185793

うんこまみれすぎる…

217 21/01/17(日)23:34:46 No.766185879

>ID:dZgzZ3Z. キチガイって言葉好きね君 他に言葉知らないのかな?

218 21/01/17(日)23:34:48 No.766185893

こういうスレ見てるとおろかな下等人種ホモサピエンスどもは支配してやらねば…ってなるよね

219 21/01/17(日)23:34:50 No.766185907

>生産者は責任持って全部自分で食えよ勿体ねえな >それが出来ないなら最初から作るな うんこ製造装置とか単なる汚染源が何言ってる うんこの製造責任取って最初から作らないようにまずは自ら実践しろ

220 21/01/17(日)23:34:52 No.766185922

美味しいよラーメンのスープ

221 21/01/17(日)23:35:08 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766186021

>親のしつけがダメだからID出されても喋るんだな そうだよ 全部親が悪い 俺はただのキチガイだから悪くない

222 21/01/17(日)23:35:21 No.766186121

>>>その後輩の育ちが悪かっただけでは… >>実際問題食い物の価値は下がってるんだから個人の感覚でしかない >>食い物無駄にしない俺の方が尊いとか言えちゃう方が育ち悪い >もしかして後輩=自分だった?ごめんね こういう事言ってたらまぁ出るわな

223 21/01/17(日)23:35:31 No.766186189

>あーなるほどいままではその過程がいらない発注先もあったわけだもんな… 卸に一括で納入するのと一件一件個人に発送するのじゃ手間が桁違いだからな

224 21/01/17(日)23:35:32 No.766186192

>俺はただのキチガイだから悪くない 悪いのはお前の頭だもんね

225 21/01/17(日)23:35:39 No.766186258

>>1型糖尿だから許してくれるか外食もうほぼ無理だ >それは…お大事に ありがとう 言うてインスリン量計算すれば普通に食べても平気なんだけど薬も金かかるからなぁ

226 21/01/17(日)23:35:45 No.766186297

言葉遣いから親の非論理的な躾が鑑みれて辛い

227 21/01/17(日)23:35:54 No.766186357

idにz多いな 寝ろ

228 21/01/17(日)23:36:08 No.766186453

>食べ物捨てません自慢の子はラーメンのスープも毎回完飲して寿命縮めてそう 油そば専門になるからセーフ!

229 21/01/17(日)23:36:14 No.766186497

>美味しいよラーメンのスープ バナナ食べたから安心!

230 21/01/17(日)23:36:21 No.766186536

俺は食材を無駄にしない惣菜の流れに耐えられなくて辞めたな 表面ヌルっとした肉までなら揚げられる基準とかが嫌で

231 21/01/17(日)23:36:26 No.766186562

へぇ躾が悪くても虹裏はできるんだな

232 21/01/17(日)23:36:59 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766186800

>idにz多いな >寝ろ 寝るねおやすみ 回線切替とか出来るアタマ無いから安心して

233 21/01/17(日)23:37:01 No.766186808

>>お前はおれに感謝しているようだから許す >キチガイかよ… 自分で自分のレスにレスしてキチガイ扱いしてるのなんなの

234 21/01/17(日)23:37:10 No.766186854

>そうだよ >全部親が悪い >俺はただのキチガイだから悪くない ぼくちゃんおとしはいくつ? じぶんのおなまえはいえる?

235 21/01/17(日)23:37:20 No.766186931

単純に普段は脂っぽいもの食わないからラーメン食うときは足りない栄養食いだめするつもりでスープまで飲むな

236 21/01/17(日)23:37:32 No.766187026

>ラーメン屋で働いてた時残す人普通に多くてなんかショックだったな ラーメン食いにきてラーメン残すってそれ相当不味いラーメンなのでは?

237 21/01/17(日)23:37:42 No.766187112

いい子ならもう寝るんだ

238 21/01/17(日)23:37:59 No.766187262

だがなあスーパーの惣菜はまさにこのスレにいる食べ物無駄にしませんマン達の理想なんだ あれのおかげでどれだけの廃棄食材が救われているか…

239 21/01/17(日)23:37:59 No.766187263

口悪くてID出た人に対して同じく口悪くして構ってる子鏡見た方が良いよ

240 21/01/17(日)23:38:09 No.766187356

塩分油分炭水化物とたんぱく質だけはロスしたことないんだ

241 21/01/17(日)23:38:20 No.766187436

可哀想な子供だよなぁ

242 21/01/17(日)23:38:27 No.766187485

>単純に普段は脂っぽいもの食わないからラーメン食うときは足りない栄養食いだめするつもりでスープまで飲むな 油より塩分なんだよな まあでもたまにしか食べないなら好きにすればいい…

243 21/01/17(日)23:38:31 No.766187513

>塩分油分炭水化物とたんぱく質だけはロスしたことないんだ ちゃんと語尾にデブ付けろ

244 21/01/17(日)23:38:41 No.766187592

不味いラーメンなら残すけどねえ

245 21/01/17(日)23:38:48 No.766187635

>口悪くてID出た人に対して同じく口悪くして構ってる子に同じく口悪くして構ってる子鏡見た方が良いよ

246 21/01/17(日)23:38:48 No.766187638

>自分で自分のレスにレスしてキチガイ扱いしてるのなんなの 恐らく精神病系の薬を飲んでいることにコンプレックスを抱いている 他方でこうしてネットで他人と接触を続けようとしている 生き汚いことこの上ない

247 21/01/17(日)23:38:48 No.766187639

何言ってんだ親御さんは立派でお前が不良品なだけだぞ

248 21/01/17(日)23:39:04 No.766187767

スーパーで働いてた時帰り際に半額刺身とか惣菜とか買ったなぁ…

249 21/01/17(日)23:39:19 No.766187868

>油より塩分なんだよな >まあでもたまにしか食べないなら好きにすればいい… 個人の自由だもんね残すも完食するも 義務感持ってるのはどうかと思うが

250 21/01/17(日)23:39:20 No.766187872

>自分で自分のレスにレスしてキチガイ扱いしてるのなんなの まず自虐からはじまるやつは多い

251 21/01/17(日)23:39:21 No.766187877

誰も飢えてないのに 外食が死んだだけでなぜか食い物余りまくってるのは闇しか感じない

252 21/01/17(日)23:39:27 No.766187920

ラーメン屋の廃棄は管詰まらせたりするレベルらしいな 美味しいけど

253 21/01/17(日)23:39:53 No.766188114

>>レジ袋なんかより服どうにかしたほうがいい >再利用できないの…? 安売りしたりリサイクルにしたらブランドの価値が下がるため絶対に廃棄にする なんなら焼却炉までメーカーの人間がついてきて焼かれるのを確認する 世界では毎年数十億の新品の服が誰にも着られることなく焼かれてる

254 21/01/17(日)23:40:13 No.766188256

仮に親の躾が良くても「」になってたんだろうな と言うか「」の半分くらいは親に恵まれてると思う

255 21/01/17(日)23:40:20 No.766188305

>ラーメン屋の廃棄は管詰まらせたりするレベルらしいな >美味しいけど そら油だから冷えると固まって詰まる

256 21/01/17(日)23:40:28 No.766188354

>誰も飢えてないのに >外食が死んだだけでなぜか食い物余りまくってるのは闇しか感じない 闇って程大げさな物か…?

257 21/01/17(日)23:40:37 No.766188418

>バイトしてた時余ったやつとか持って帰らせてくれれば食費も浮くのに昔どっかで食中毒が出たからとかで禁止だったのはもったいねーってなった これがあるから結局禁止になるんだよな 廃棄したやつにまで責任とれないもん

258 21/01/17(日)23:41:11 No.766188623

無駄があるくらいが人間にはちょうどいいんだ

259 21/01/17(日)23:41:19 No.766188680

売り切れたらそれで終わりの精神で営業すればロストは出ないよ でもそんな店よりロスト出るの承知で常に商品置いてある店が勝つんだ

260 21/01/17(日)23:41:25 No.766188717

完全にロスをなくしたいなら基本的に食料を不足させる必要があるそして食料は配給制にするしかない

261 21/01/17(日)23:41:52 No.766188892

>カービィが現実にいたら残飯処理してもらいつつ愛でられるのに 現実的なところでBMで手を打たない?

262 21/01/17(日)23:41:56 No.766188924

ロスチェック受け入れられない奴とかいるんだ

263 21/01/17(日)23:42:01 No.766188963

スレ画の人すごい優しい人だな…

264 21/01/17(日)23:42:19 No.766189070

>口悪くてID出た人に対して同じく口悪くして構ってる子鏡見た方が良いよ 口悪いぞって諭すみたいな感じのスタンスの割に 寄りによって出る言葉が鏡見ろか

265 21/01/17(日)23:42:35 No.766189166

問題なのは廃棄じゃなくて貧困だし飲食なら避けては通れん 売り切れだらけでも客が来るならいいけど絶対来なくなるし

266 21/01/17(日)23:42:41 No.766189205

>外食が死んだだけでなぜか食い物余りまくってるのは闇しか感じない 流通ルートの問題と必ずしもそれ食わなくても生きていけるってだけのことだろう

267 21/01/17(日)23:42:42 No.766189210

資本主義が悪いし共産主義ならそもそも店に物は置いてないからロスは無いな…

268 21/01/17(日)23:42:47 No.766189249

スレ画に関して言えば普通の飲食店みたいに受注生産にすりゃロスは出ない 本当に問題あるなら国が義務付けすりゃ良いだけだ

269 21/01/17(日)23:42:48 No.766189258

無意味に無駄にするのはどうかと思うけど出された飯がまずくても全部食え!みたいなのはよく分からん 普通に残すわ

270 21/01/17(日)23:42:51 No.766189280

一般的な道徳として食品完食の信念を持ってる人は 同じく一般的に優れた思想とされる資本主義を食品ロスを産む元凶であると言われたら 思考が矛盾して爆発しそう

271 21/01/17(日)23:42:53 No.766189290

争え…もっと争え…

272 21/01/17(日)23:43:13 No.766189433

>ま食い放題くらい好きに食わせてやったら? 俺なんてもう食い放題いっても元が取れないぐらい食細くなったし食べれる内に食べたほうがいいね

273 21/01/17(日)23:43:20 No.766189483

>現実的なところでBMで手を打たない? よしなよ気軽にバイオハザード

274 21/01/17(日)23:43:39 No.766189643

緊急時に飢えるくらいであれば余る程流通してる方がマシだけど 緊急時は流通も止まるから成り立たないのが面白いと思う

275 21/01/17(日)23:44:00 No.766189800

>一般的な道徳として食品完食の信念を持ってる人は >同じく一般的に優れた思想とされる資本主義を食品ロスを産む元凶であると言われたら >思考が矛盾して爆発しそう 資本主義自体を優れた思想とは思わないが… 共産だろうと資本だろうと使いこなせる下地がない状態では意味ないし

276 21/01/17(日)23:44:12 No.766189889

無尽蔵なエネルギーさえあれば廃棄する野菜とかフリーズドライ化して有効活用とか出来る時代も来るかもね 核融合さん実現しないかな

277 21/01/17(日)23:44:34 No.766190058

足がつくの早いものを回収してすぐ食費するより一から作り直す方がコスト低いからなあ 廃棄問題の解決っていうのは商売の仕組みそのものを変えないときつい

278 21/01/17(日)23:45:26 No.766190427

廃棄がない社会は常に取り合いしないといけないくらい流通量が少ない状況になる

279 21/01/17(日)23:45:26 No.766190428

まぁでも心情的に本と食べ物は足で踏むの辛いのわかる

280 21/01/17(日)23:45:41 No.766190516

野菜パウダーにして保管したり輸出したりしようぜ

281 21/01/17(日)23:45:41 No.766190522

食糧生産のために膨大な量の肥料が使われててそれを食べもせずに廃棄するのは資源の無駄なんだよね 実際に肥料として必須なリンはいずれ枯渇するのではと言われている

282 21/01/17(日)23:45:45 No.766190559

そこらで食える草も勝手に枯れていくように そんな気にすることじゃねぇんだ

283 21/01/17(日)23:45:56 No.766190645

食い物を粗末にするな はマジで禁止した方がいい言葉だと思うよ 現実に即してないしこのスレみたいなキチガイを産む

284 21/01/17(日)23:46:13 No.766190757

問題の切り分け切り替えは大事

285 21/01/17(日)23:46:26 No.766190855

>実際に肥料として必須なリンはいずれ枯渇するのではと言われている おしっこ沸かせば出てくるんでしょ?

286 21/01/17(日)23:46:40 No.766190940

>食い物を粗末にするな はマジで禁止した方がいい言葉だと思うよ >現実に即してないしこのスレみたいなキチガイを産む 本当だなキチガイが生まれてるわ

287 21/01/17(日)23:46:59 No.766191059

北斗の拳のような世界になればあらゆるものは無駄にされず有効活用されるだろうな

288 21/01/17(日)23:47:05 No.766191104

完璧に調整できるわけないしな

289 21/01/17(日)23:47:35 No.766191333

>本当だなキチガイが生まれてるわ だからそうやって反射的にまぜっかえすのやめなさいよ… みっともない

290 21/01/17(日)23:47:53 No.766191439

禁止する必要はないだろ

291 21/01/17(日)23:48:02 No.766191492

人間は愚か

292 21/01/17(日)23:48:06 No.766191523

ルーパチしてきたの?

293 21/01/17(日)23:48:27 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766191661

>ルーパチしてきたの? してないよ

294 21/01/17(日)23:48:37 No.766191736

>だからそうやって反射的にまぜっかえすのやめなさいよ… 「禁止すべき」などと言うことを主張するなんてキチガイの主張だぜ

295 21/01/17(日)23:48:37 No.766191737

食品程度のものがすぐに常に手に入らない社会なんて嫌だけどな

296 21/01/17(日)23:48:47 No.766191809

まキチガイが生まれるというかそこに強い感情が集中してるのにはそれなりのワケがあるんだけどね 地球の裏側には餓死ふつうって国もあるんやで そういう現実で個人を殴ろうとするのは狂ってるけどな

297 21/01/17(日)23:48:48 No.766191811

> 豊作すぎた野菜とかも同じ理由で廃棄されるけど 違うよ 箱代と輸送費考慮すると出荷するより砕いた方がダメージ少ないだけだよ

298 21/01/17(日)23:48:48 No.766191818

スレ落ちる前がレスポンチの本番だからな

299 21/01/17(日)23:48:55 No.766191858

>ルーパチしてきたの? 携帯でしょ

300 21/01/17(日)23:49:00 No.766191895

自分に出された分は丁寧に食品を扱いたいもんだが 仕事の都合上ロスチェックしてるのだって丁寧に客に出すクオリティを保つ為で

301 21/01/17(日)23:49:19 No.766192012

>だからそうやって反射的にまぜっかえすのやめなさいよ… まぁこういう言説をしている裏にあるもの想像したとき 自分で何かを作ったことが無い人なんだろうなと思う 自分が苦労して作り上げたものをぞんざいに扱われる事を単に知らないんだろう

302 21/01/17(日)23:49:19 No.766192014

昔々コンビニバイトで廃棄の弁当貰ってた友人は辞めたあとも金出して買おうと思わなくなったって言ってたな

303 21/01/17(日)23:49:21 ID:dZgzZ3Z. dZgzZ3Z. No.766192031

>>ルーパチしてきたの? >携帯でしょ 無敵理論過ぎる…

↑Top