21/01/17(日)21:42:39 なんの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)21:42:39 No.766139929
なんの脈絡もなくランスに興味が出てきたんだけど10いきなりやって大丈夫? 紹介見ただけでキャラクターおすぎ問題でかなり不安なんだけど 手に入れやすい入門編とかあったらそっちやったほうがいいかな…
1 21/01/17(日)21:43:15 No.766140195
>なんの脈絡もなくランスに興味が出てきたんだけど10いきなりやって大丈夫? ダメ
2 21/01/17(日)21:43:20 No.766140241
なによ!
3 21/01/17(日)21:43:23 No.766140255
絶対大丈夫じゃないから戦国とかやれ
4 21/01/17(日)21:43:48 No.766140437
ムキー! 6くらいからやりなさいよ!
5 21/01/17(日)21:44:14 No.766140643
ランクエやろう
6 21/01/17(日)21:44:54 No.766140924
別にいいよ ただリーザス方面イベがクソつまんなくなりそうだが
7 21/01/17(日)21:45:06 No.766141007
1から4.2まで無料配布してるからそれやってみよう 鬼畜王は10やった後にやってもいい
8 21/01/17(日)21:45:10 No.766141036
10はいきなり過去作面子がこれでもかと出てくるから遊び安い03とかからやってみては如何だろうか
9 21/01/17(日)21:45:20 No.766141102
10単独でもやれるけどかなりもったいない
10 21/01/17(日)21:45:21 No.766141103
>なんの脈絡もなくランスに興味が出てきたんだけど10いきなりやって大丈夫? ダメ絶対って言われるやつ
11 21/01/17(日)21:45:26 No.766141151
入門編なら03かな
12 21/01/17(日)21:45:35 No.766141212
せめて鬼畜王やろうぜ!!
13 21/01/17(日)21:45:37 No.766141221
>1から4.2まで無料配布してるからそれやってみよう 流石に古すぎる…
14 21/01/17(日)21:45:53 No.766141357
wikiとかでやった気分になって10だけってのならもう最悪 上の「」の言う通りせめてランクエ(8)くらいは触れておけ
15 21/01/17(日)21:46:09 No.766141456
ヌヌハラが解説してくれるから大丈夫だろ…多分
16 21/01/17(日)21:46:39 No.766141642
1と2はダイジェスト版で済ませて3から入る方がいいか
17 21/01/17(日)21:46:42 No.766141670
03とか戦国からやってもいい いや戦国は長すぎるか…
18 21/01/17(日)21:46:47 No.766141703
面倒くさいオタク的なアレで過去作からやれって言う訳ではなく 単純に過去作のキャラや設定いっぱい出てくるから10からやっても全然のめりこめんと思う
19 21/01/17(日)21:47:06 No.766141836
ほかのシリーズを遊んでみてランス面白いじゃん!って思ったら10以外を制覇していくといいよ 10は最後でいい 最後以外やるな
20 21/01/17(日)21:47:13 No.766141881
戦国は正史だけならそんなでもいやそれはそれでどうなんだってはなしでもあるんだけど
21 21/01/17(日)21:47:29 No.766141994
今ならランス01~03まで先にやって6,テニス,クエストマグナム,9やってからのがいい 01~03やって気に入ったら鬼畜王もやるといい
22 21/01/17(日)21:47:42 No.766142113
他のシリーズをやればやるほど10の面白さが跳ね上がる そういう作りになっているんだ本当に
23 21/01/17(日)21:47:46 No.766142149
最初から全部やるのが一番いいが まあ超長いよね
24 21/01/17(日)21:48:00 No.766142241
いきなり10やっても面白くないだろ
25 21/01/17(日)21:48:06 No.766142276
過去作からやって満足して10やらずに積む
26 21/01/17(日)21:48:20 No.766142364
戦国面白いけど10とはそこまで関係なかったり
27 21/01/17(日)21:48:26 No.766142414
昔と違って1~3のリメイク出たし 多少は遊びやすくなってる気もする
28 21/01/17(日)21:48:27 No.766142417
色々言う人は居るがやりたいときにやりたいゲームをやるのが一番だ わからなかったら後からシリーズを遡るのもアリだ
29 21/01/17(日)21:48:35 No.766142480
>過去作からやって満足して10やらずに積む やれや!
30 21/01/17(日)21:48:48 No.766142562
俺は超めんどくさい奴だから 生半可な気持ちで10だけ触れて欲しくはねえわけよ
31 21/01/17(日)21:48:56 No.766142623
戦国は土地的に結構独立してる感じだから入りやすいよね 増援とかでうわー!だれこいつ!ってなったら6以前を掘ればいいし
32 21/01/17(日)21:48:57 No.766142633
まずは03だ
33 21/01/17(日)21:49:10 No.766142725
4はリメイクもないからなぁ
34 21/01/17(日)21:49:16 No.766142758
昔のシリーズからのほうがいいやつか しかしWinでできるのか…?
35 21/01/17(日)21:49:16 No.766142761
6から全部やるべきだけどテニスは正史だけならそこまでじゃないよね確か
36 21/01/17(日)21:49:24 No.766142804
ランクエも先に他やってないと勿体ない系だと思う 10に備えて一本って趣旨ならやっぱ03かなあ
37 21/01/17(日)21:49:30 No.766142857
超昂コラボで興味持ったから03からやってるけど気軽に人死にすぎじゃない?
38 21/01/17(日)21:49:44 No.766142943
>6から全部やるべきだけどテニスは正史だけならそこまでじゃないよね確か シィルが氷になるくらいだな
39 21/01/17(日)21:49:50 No.766142970
めんどくせぇオタクと言われてもいい 10先にやったら絶対後悔する
40 21/01/17(日)21:50:05 No.766143078
ちょっと触れただけでもEDロールに「1~10までの舞台紹介」があるって聞いたから10だけやっても絶対「もっとこのゲーム楽しめたと思う!」ってなると思う
41 21/01/17(日)21:50:10 No.766143113
>超昂コラボで興味持ったから03からやってるけど気軽に人死にすぎじゃない? 構わん構わん死んじまえ
42 21/01/17(日)21:50:13 No.766143138
>戦国面白いけど10とはそこまで関係なかったり 健太郎と美樹ちゃんの再掘り下げだから割と大事だよ
43 21/01/17(日)21:50:14 No.766143141
えっ鬼畜王が1じゃないの!?
44 21/01/17(日)21:50:16 No.766143147
>超昂コラボで興味持ったから03からやってるけど気軽に人死にすぎじゃない? アリスソフトの世界観はわりと人の命がホコリ並に軽いよ
45 21/01/17(日)21:50:22 No.766143185
6か戦国か03かなぁ
46 21/01/17(日)21:50:28 No.766143220
>昔のシリーズからのほうがいいやつか >しかしWinでできるのか…? 普通にできるよ 4と鬼畜王はBGM鳴らすのちょっとめんどいけど
47 21/01/17(日)21:50:30 No.766143244
01~03やって6やって戦国の正史ルートだけでもいいから通しでやってランクエマグナムやって9の真エンド見て10だよ
48 21/01/17(日)21:50:31 No.766143252
俺は1、2を公式のダイジェストのヤツで見て フリーの3と鬼畜王やって6以降やってる
49 21/01/17(日)21:50:51 No.766143388
5やらないとリズナのありがたみがわからない
50 21/01/17(日)21:51:03 No.766143450
>4はリメイクもないからなぁ 4のあの昔進んでた文明を探索する感じすごい好きだから リメイクしてほしいけもう無いだろうな
51 21/01/17(日)21:51:04 No.766143455
>超昂コラボで興味持ったから03からやってるけど気軽に人死にすぎじゃない? とー!(ぐさー 〇〇は動かなくなった
52 21/01/17(日)21:51:15 No.766143515
全部やらなくてもいいけど数作はやってから臨んだほうがいい10
53 21/01/17(日)21:51:18 No.766143534
1はOVA見て2はダイジェスト版で済ませて3はリメイク版やるんでいいんじゃないか
54 21/01/17(日)21:51:19 No.766143539
もちろん走り女もなぐりまくりたわぁもだ!
55 21/01/17(日)21:51:22 No.766143562
6から入ったけどどこからやったら面白いかはなんともいえんなぁ…… 1から順にやるのが一番いいはいいんだろうけど
56 21/01/17(日)21:51:33 No.766143635
ストーリー的に重要なのは3と6と9あたり
57 21/01/17(日)21:51:35 No.766143648
リメイクの01とか03があるからそっちから触れてもええんよ と言いたいけどそうすると02が抜けるんだよなあ…
58 21/01/17(日)21:51:36 No.766143652
つってもリズナは6からでも十分に魅力は伝わるはず
59 21/01/17(日)21:51:47 No.766143726
ランクエがあんな重要作とはなぁ
60 21/01/17(日)21:51:49 No.766143737
気軽に人殺し過ぎるからなこの主人公… 後半になると大分落ち着くけど
61 21/01/17(日)21:51:54 No.766143758
美樹ちゃんはひっぱりに引っ張って重要なキーだったのにわりとあっさり終わらせた感あった
62 21/01/17(日)21:51:57 No.766143773
ドーナドーナ出したから04動きますよね…?
63 21/01/17(日)21:52:04 No.766143814
なんなら人を楽しんで嬲り殺しにしていた女がシリーズヒロインの一人だしそのあたりの倫理観はゆるゆるなんだ ちゃんと反省はしてるんだけど
64 21/01/17(日)21:52:06 No.766143830
>えっ鬼畜王が1じゃないの!? あれ出たの4と5の間な上に本編時空とは繋がらない外伝なんだ
65 21/01/17(日)21:52:07 No.766143836
10だけやるとクリア後の感想が今までやってきた人とはかなり違うだろうなってのだけは判る
66 21/01/17(日)21:52:08 No.766143845
リメイクもダイジェスト版もない4が一番つらいと思う
67 21/01/17(日)21:52:08 No.766143848
>昔のシリーズからのほうがいいやつか >しかしWinでできるのか…? 1と2と3と鬼畜王はSystem3.xだから動く行ける 4と4.1と4,2はSystem3だからどっかにWin95以降対応版に置き換えれば行ける 6と7はSytem4.xだから余裕で行ける 8以降は普通の実行ファイルだから確実に行ける つまり全部行ける
68 21/01/17(日)21:52:15 No.766143894
>ランクエがあんな重要作とはなぁ 完全に完結への準備だったな
69 21/01/17(日)21:52:18 No.766143904
FF10やろうとしたらとりあえず1から9までやろうか!とか言われたら俺は多いに怖じ気づくね!あんたどう思う!?
70 21/01/17(日)21:52:19 No.766143913
>ドーナドーナ出したから04動きますよね…? 魚介のお腹踏んできて
71 21/01/17(日)21:52:21 No.766143926
好きなのからやればいいよ 楽しみたいなら戦国からやっとけ
72 21/01/17(日)21:52:24 No.766143946
戦国ランスから入ったにわかですが もうだいぶ前の作品だしな
73 21/01/17(日)21:52:25 No.766143952
戦国は最悪メインルートだけでいい 9は裏まで全部やって
74 21/01/17(日)21:52:27 No.766143964
鬼畜王でなんとなく世界感を掴んで後は5から順当にやるのがおすすめ
75 21/01/17(日)21:52:33 No.766144006
02って単品売りないんだっけ?
76 21/01/17(日)21:52:34 No.766144014
>シィルが氷になるくらいだな メインヒロインがそこからずっと氷っぱなしは凄いねって
77 21/01/17(日)21:52:36 No.766144026
>ドーナドーナ出したから04動きますよね…? ランスチームほとんど超昂大戦に注力してねえ…?
78 21/01/17(日)21:52:42 No.766144054
俺の予想では超昂大戦でお金がウハウハになれば02リメイクと04が出てくれるはずなんだ
79 21/01/17(日)21:52:51 No.766144115
だって9と順番入れ替えたようなもんじゃんクエスト
80 21/01/17(日)21:52:54 No.766144133
10だけやるのは最悪って言っていいレベル シリーズの積み重ねがあってこそのラストだし テニスか03からやって数作やったあと8→9→10にしないと
81 21/01/17(日)21:52:57 No.766144152
思い返してみるとランスくん鬼畜戦士らしいことやったの6が最後になるのかな…
82 21/01/17(日)21:53:02 No.766144190
>美樹ちゃんはひっぱりに引っ張って重要なキーだったのにわりとあっさり終わらせた感あった 覚醒したら終わり しなければ何とかってキャラだから然るべき結末だったと思う
83 21/01/17(日)21:53:21 No.766144318
>ストーリー的に重要なのは3と6と9あたり >9は裏まで全部やって あれも裏というかそれ含めて一本だな 6もそうだが
84 21/01/17(日)21:53:22 No.766144326
戦国はここから入ると多分雰囲気の解釈に戸惑う
85 21/01/17(日)21:53:23 No.766144331
ちょうど鬼畜王でた頃が高校生だった 上京してからPC買って全部やった
86 21/01/17(日)21:53:25 No.766144345
4はスピンオフもたくさん出てるのにどういう話かわからないんだよね
87 21/01/17(日)21:53:26 No.766144351
ソシャゲで04作ってる余裕ないと思う
88 21/01/17(日)21:53:27 No.766144364
>FF10やろうとしたらとりあえず1から9までやろうか!とか言われたら俺は多いに怖じ気づくね!あんたどう思う!? FFはキャラや設定持ち越しなんですか? 10で完結なんですか?
89 21/01/17(日)21:53:30 No.766144379
時間があるならダメ 時間が無いなら10でOK
90 21/01/17(日)21:53:44 No.766144449
ランス04出して欲しいけどこれでもかってくらいドーナドーナが素晴らしかったから 魚介にはそっちも頑張って欲しい二倍働いて…
91 21/01/17(日)21:53:45 No.766144456
>思い返してみるとランスくん鬼畜戦士らしいことやったの6が最後になるのかな… 6でレイプされたのと7で信長って友達ができたのは精神面でいい影響になったと思う
92 21/01/17(日)21:53:47 No.766144465
シビアな世界なので男も女も倫理観ぶっ壊れてるのが多いんだ
93 21/01/17(日)21:53:54 No.766144510
めんどくさいやつと思われてもいい全部やってくれ
94 21/01/17(日)21:53:59 No.766144548
>FF10やろうとしたらとりあえず1から9までやろうか!とか言われたら俺は多いに怖じ気づくね!あんたどう思う!? ハリーポッター読みたいから最終巻だけ読むね!って言われたらどう思う?
95 21/01/17(日)21:54:05 No.766144582
>時間が無いなら10でOK だめ
96 21/01/17(日)21:54:05 No.766144586
リメイクやってもいいけど 別にダイジェストでも構わんぞ
97 21/01/17(日)21:54:12 No.766144636
>FF10やろうとしたらとりあえず1から9までやろうか!とか言われたら俺は多いに怖じ気づくね!あんたどう思う!? FFは話繋がってねーだろ
98 21/01/17(日)21:54:15 No.766144646
>4はスピンオフもたくさん出てるのにどういう話かわからないんだよね 4.xは要はランスが最低な話だ キサラは超かわいい
99 21/01/17(日)21:54:16 No.766144654
ごめんむしろ超昂大戦ってなに?エスカレイヤーのソシャゲかなんか…?
100 21/01/17(日)21:54:20 No.766144676
03のヘルマンの隊長の人GTAに出てませんでした?
101 21/01/17(日)21:54:20 No.766144679
02はまずアリス2010を手に入れないといけないのが…
102 21/01/17(日)21:54:23 No.766144695
アベンジャーズエンドゲームだけ見るのに近い
103 21/01/17(日)21:54:28 No.766144723
10はランス・サーガの最終章だからね… 物語を最終章から読み始めるのって有り得ないでしょう
104 21/01/17(日)21:54:31 No.766144747
>えっ鬼畜王が1じゃないの!? 鬼畜王は4.2のあとに出たパラレルの設定放出お祭りゲーなんだ
105 21/01/17(日)21:54:33 No.766144756
>ごめんむしろ超昂大戦ってなに?エスカレイヤーのソシャゲかなんか…? わかってるじゃん!
106 21/01/17(日)21:54:38 No.766144790
昔のセーブデータみたら保存日が2005年とかになってて 思わずPCの時計を見直しましたよ私は…
107 21/01/17(日)21:54:40 No.766144805
>ごめんむしろ超昂大戦ってなに?エスカレイヤーのソシャゲかなんか…? まずは名前でググれ
108 21/01/17(日)21:54:49 No.766144865
2は別にやらんでいい シリーズファンになってはじめて中古の2010にフルプライス払うか悶々とするくらいでいい
109 21/01/17(日)21:54:50 No.766144872
>FF10やろうとしたらとりあえず1から9までやろうか!とか言われたら俺は多いに怖じ気づくね!あんたどう思う!? FFで言ったらディシディアの方が近くない?
110 21/01/17(日)21:54:51 No.766144883
>>4はスピンオフもたくさん出てるのにどういう話かわからないんだよね >4.xは要はランスが最低な話だ >キサラは超かわいい あと最終兵器の初登場作でもある
111 21/01/17(日)21:55:10 No.766145011
いうて戦国ランスも今の子にプレイさせたら「古っ」て思われそうだな
112 21/01/17(日)21:55:12 No.766145018
逆に言うと10以前はまぁある程度バラバラにやってもいいんだが 10だけは大オチだからなぁ……
113 21/01/17(日)21:55:16 No.766145051
>昔のセーブデータみたら保存日が2005年とかになってて >思わずPCの時計を見直しましたよ私は… もう6年前か
114 21/01/17(日)21:55:17 No.766145058
いい例えが出ないけどシャナ最終巻だけで楽しめる?ってのとだいたい同義
115 21/01/17(日)21:55:21 No.766145082
例えるならFFよりも軌跡じゃねえかな…
116 21/01/17(日)21:55:22 No.766145088
でも20年単位のゲームだから前のナンバリングタイトルは思い入れないと古臭く感じる可能性はあるな…
117 21/01/17(日)21:55:25 No.766145101
鬼畜王は製作が難しくなったからその時点での設定を全部出したとかだったよ
118 21/01/17(日)21:55:27 No.766145117
10の一部だけやって過去作やっていい感じに10の内容忘れたころに10の2部まで終わらせる
119 21/01/17(日)21:55:29 No.766145124
>2は別にやらんでいい >シリーズファンになってはじめて中古の2010にフルプライス払うか悶々とするくらいでいい あれはあれではるうられとかいいぞ
120 21/01/17(日)21:55:32 No.766145145
9やらないと10最大の驚きポイントの意味がわからんからな
121 21/01/17(日)21:55:37 No.766145182
イブニクル3の可能性はないのか
122 21/01/17(日)21:55:37 No.766145189
>いうて戦国ランスも今の子にプレイさせたら「古っ」て思われそうだな 画面サイズの時点でちびると思う
123 21/01/17(日)21:55:38 No.766145196
でも俺はあの古い時代のRPG好きなんだぜ?
124 21/01/17(日)21:55:42 No.766145230
別に10単体でも楽しめるとは思うよ いいかと聞かれたらダメって答えるけど
125 21/01/17(日)21:55:43 No.766145238
10だけやって楽しめるとはとても思えないのもある
126 21/01/17(日)21:55:43 No.766145239
ギャグとシリアスの混合なんてソシャゲで慣れてるぜー!って気持ちでプレイしたら完全に置いてけぼりになるのがアリスの世界観 唐突にボーボボみたいな造形のキャラが出てきてすごく真面目に戦争してる…
127 21/01/17(日)21:55:44 No.766145244
6を現代風にリメイクしてくれよ!
128 21/01/17(日)21:55:45 No.766145251
個人的に6以降と03やって欲しいけどそれだけでもボリュームすごいんだよね
129 21/01/17(日)21:55:47 No.766145258
6からやるのはいいと思う 鬼畜王で設定お出しされた後のゲームだからなんか知らんけどこの魔人ってやつとかにわくわくできるぞ! 俺も学生のころに6を友人から借りて寝る間を惜しんでプレイしたもんだ 今やると少し古臭いけど国産RPGだからとっつきやすいぞ
130 21/01/17(日)21:55:51 No.766145289
5D…
131 21/01/17(日)21:56:03 No.766145338
>6の最初の人ドラえもんに出てませんでした?
132 21/01/17(日)21:56:03 No.766145341
鬼畜王やって戦国のルートがいいと思う
133 21/01/17(日)21:56:04 No.766145351
1のリメイクがいにしえのRPGって感じのシステムだったな
134 21/01/17(日)21:56:07 No.766145372
リメイクのはずの01ですらもう古いからな…
135 21/01/17(日)21:56:14 No.766145417
こういう時は遊びやすい7あたりを進めておくとシリーズに興味が出てきて他のも勝手にやってくれるのです
136 21/01/17(日)21:56:20 No.766145454
天が許しても俺がプレイを阻止するね!
137 21/01/17(日)21:56:30 No.766145506
直接のつながりはないがなんなら鬼畜王やってると更に楽しめる
138 21/01/17(日)21:56:34 No.766145521
5D嫌いじゃないけど別にやらなくてもいい
139 21/01/17(日)21:56:39 No.766145556
>個人的に6以降と03やって欲しいけどそれだけでもボリュームすごいんだよね 6は正直やり直したくねぇってなる… もう玉集めは嫌だ
140 21/01/17(日)21:56:41 No.766145571
>個人的に6以降と03やって欲しいけどそれだけでもボリュームすごいんだよね 昔は時間あったから6やり込みまでやったけど ボリューム感すごいよね
141 21/01/17(日)21:56:42 No.766145583
ランスはナンバリングが1違うと全く別ゲーだから… 領地制圧ゲーかと思ったらRPGだったり…
142 21/01/17(日)21:56:48 No.766145616
鬼畜王は名作だけど当時のレトロゲーに耐性ないやつに進めてもきついよ
143 21/01/17(日)21:56:51 No.766145633
>5D… リズナぐらいしかストーリー的には重要部分ないはずだし…
144 21/01/17(日)21:56:54 No.766145652
>5D嫌いじゃないけど別にやらなくてもいい いいや金龍を仲間にするまでやってもらう!
145 21/01/17(日)21:57:00 No.766145676
いいか悪いかで言えばダメ でも知らねぇで10からでも別に文句ない
146 21/01/17(日)21:57:01 No.766145686
>こういう時は遊びやすい7あたりを進めておくとシリーズに興味が出てきて他のも勝手にやってくれるのです 俺も7から入って他のナンバリングやったしなぁ
147 21/01/17(日)21:57:01 No.766145687
色々ありがとう とりあえずwin10で動く1を探してみて(フリー宣言してるんだよね?) あまりにもキッツかったとしてもおすすめの戦国とクエストってのはやってからにするよ…
148 21/01/17(日)21:57:02 No.766145689
戦国もリメイクできませんか 今やっても面白いからずるい
149 21/01/17(日)21:57:15 No.766145777
とりあえず6と鬼畜王やろうぜ
150 21/01/17(日)21:57:16 No.766145784
鬼畜王は今更やらんでいいよ…
151 21/01/17(日)21:57:19 No.766145801
テニスを最初にやるとリアとかマジックとかって誰ってことにならない?
152 21/01/17(日)21:57:19 No.766145807
6は裏ボスまで倒すとめんどい おそろく潰したくなるだろうけど
153 21/01/17(日)21:57:20 No.766145813
戦国ランスでさえだいたい14年前だからな…
154 21/01/17(日)21:57:21 No.766145822
リズナが刺さったら5Dやろう 5Dのリズナあとに比べてちょっと幼いけど
155 21/01/17(日)21:57:26 No.766145859
>5D… 大好きだけど5Dキャラの掘り下げとか6以降でしっかりやってるし…
156 21/01/17(日)21:57:33 No.766145904
>とりあえずwin10で動く1を探してみて(フリー宣言してるんだよね?) 1は今からやるなら01でいいよ
157 21/01/17(日)21:57:38 No.766145939
6のOP見て世界観の壮大な雰囲気とかにわくわくして欲しい
158 21/01/17(日)21:57:40 No.766145950
5Dはさくっと遊べるし音楽も良いので500円で売ってたら買ってみてもよい
159 21/01/17(日)21:57:43 No.766145972
5Dは話見るだけならすぐ終わるでしょ
160 21/01/17(日)21:57:46 No.766145990
去年あたりに開発者が裏設定とかめっちゃ解説してたって聞いたけど もうみれないやつなのかな…
161 21/01/17(日)21:57:48 No.766146003
3の倍数のタイトルはストーリーが大きく動くよね
162 21/01/17(日)21:57:50 No.766146013
鬼畜王は反故にされた設定とかあるから混乱しかねないよ 逆に鬼畜王でしか語られて無くて引き継いでる設定もあるから尚の事大変なんだが
163 21/01/17(日)21:57:50 No.766146014
キャラ的にはいうんなら鬼畜王やっとくと後の作品ぜんぶにこういう出し方にするんだみたいな感じになっておもしろいけど 鬼畜王はさすがによっぽどモチベーションないとね…
164 21/01/17(日)21:57:58 No.766146055
ランスクエストやるならちゃんとマグナム入れてからにしろよ絶対だぞ
165 21/01/17(日)21:58:02 No.766146081
>とりあえずwin10で動く1を探してみて(フリー宣言してるんだよね?) 多分あまりにもきっついから01の方がいいぞ… なんせ30年以上前だ
166 21/01/17(日)21:58:02 No.766146084
1のOVA良かったのになんで続編が出ないんだろう
167 21/01/17(日)21:58:03 No.766146091
>5D嫌いじゃないけど別にやらなくてもいい 話として大事なのは変なところに閉じ込められて脱出するついでにリズナとコパをこましましたあとフェリスを孕ませました 終わりだからな
168 21/01/17(日)21:58:04 No.766146094
鬼畜王は世界観を知るには最高なんだがまぁ古いと言われたら何も言えない 真・鬼畜王まだですかね
169 21/01/17(日)21:58:05 No.766146100
要所だけ抑えるなら368で行けるかなあ
170 21/01/17(日)21:58:06 No.766146104
>テニスを最初にやるとリアとかマジックとかって誰ってことにならない? 10までの大きな流れは6からだからな 一応5Dもか
171 21/01/17(日)21:58:10 No.766146129
でも個人的には0xシリーズあんま好きじゃないんだよな…なんか合わない
172 21/01/17(日)21:58:14 No.766146163
>テニスを最初にやるとリアとかマジックとかって誰ってことにならない? なるけど6からだろうが01からだろうが同じことだ
173 21/01/17(日)21:58:22 No.766146232
>去年あたりに開発者が裏設定とかめっちゃ解説してたって聞いたけど >もうみれないやつなのかな… 織音のやつ? ひつじ小屋にまとめられてるよ
174 21/01/17(日)21:58:22 No.766146234
だが待ってほしい リズナ初登場というだけでもおつりは十分来るのは?
175 21/01/17(日)21:58:26 No.766146256
>1のOVA良かったのになんで続編が出ないんだろう コストが…
176 21/01/17(日)21:58:27 No.766146266
>1のOVA良かったのになんで続編が出ないんだろう スピードワゴンで笑うからダメ
177 21/01/17(日)21:58:29 No.766146278
最初に触れたエロゲーがGALZOOアイランドだったからランスシリーズやった時は温度差にビビったよ
178 21/01/17(日)21:58:30 No.766146287
今一番きついのは4 次が入手難度で02
179 21/01/17(日)21:58:32 No.766146302
>去年あたりに開発者が裏設定とかめっちゃ解説してたって聞いたけど >もうみれないやつなのかな… 一つ目妖怪のヒ見ておいで
180 21/01/17(日)21:58:38 No.766146338
いきなり10からやると第二部のビンタ後からエンディングまでの感想が薄くなりそうだ…
181 21/01/17(日)21:58:39 No.766146342
>去年あたりに開発者が裏設定とかめっちゃ解説してたって聞いたけど >もうみれないやつなのかな… ヒでやってたんで多分誰かがまとめてると思う
182 21/01/17(日)21:58:39 No.766146346
10が本当に過去作の細かいとこまで拾うから どれもやっておいて欲しいってなる…
183 21/01/17(日)21:58:41 No.766146361
>とりあえずwin10で動く1を探してみて(フリー宣言してるんだよね?) >あまりにもキッツかったとしてもおすすめの戦国とクエストってのはやってからにするよ… 待て待て 1の旧作プレイする位ならアリスの公式から1と2のダイジェスト拾ってこい それで事足りるマジで
184 21/01/17(日)21:58:46 No.766146393
一応10も出てる関係上全部やってなくても大丈夫なように10に世界観説明やらキャラ説明は入ってる
185 21/01/17(日)21:58:49 No.766146409
初手なら6でいいかなと思うんだけど17年前のゲームだからレトロゲーをやる気持ちでやってほしい
186 21/01/17(日)21:58:49 No.766146410
まあ入門ならやっぱり戦国だよね 旧作キャラもオマケ程度の扱いだし 次のランクエで一気に同窓会と化すけどまあそこは雰囲気で!
187 21/01/17(日)21:58:52 No.766146436
>去年あたりに開発者が裏設定とかめっちゃ解説してたって聞いたけど >もうみれないやつなのかな… ひつじ小屋いけ ランスの設定は大体あそこに集約される
188 21/01/17(日)21:58:53 No.766146451
>テニスを最初にやるとリアとかマジックとかって誰ってことにならない? それ言ったらとりあえず123やらないといけんし…
189 21/01/17(日)21:58:55 No.766146458
超昂大戦コラボのかなみちゃんの肩書ひどくない?
190 21/01/17(日)21:59:08 No.766146538
鬼畜王はこれからでてくるキャラのプロトタイプ展示会みたいなもんだから どっちかっていうと変わってる部分がたのしくなるというか
191 21/01/17(日)21:59:14 No.766146591
>ひつじ小屋いけ 怨霊の巣窟!
192 21/01/17(日)21:59:14 No.766146592
2、4、5はやらなくてもまあなんとかなる
193 21/01/17(日)21:59:19 No.766146630
>テニスを最初にやるとリアとかマジックとかって誰ってことにならない? なったけど ゲームとしての面白さがそんなの吹き飛ばしたな あとそこから興味出て過去作全部やったよ
194 21/01/17(日)21:59:21 No.766146648
とりあえず1本なんとなくやってみてひつじ小屋で気が付いたら5時間くらい経過してる遊びもいいぞ
195 21/01/17(日)21:59:26 No.766146679
>テニスを最初にやるとリアとかマジックとかって誰ってことにならない? 誰が誰?って言いだすとマジで1からだぞ
196 21/01/17(日)21:59:33 No.766146722
1と2はダイジェストでいいよボリュームもそこまででも無いし
197 21/01/17(日)21:59:34 No.766146731
6は今やると結構辛いかもしれない
198 21/01/17(日)21:59:39 No.766146759
6から入った身としては6と直近の9やっとけば良い気がしているが そうか6ってもうそんな前か…
199 21/01/17(日)21:59:40 No.766146768
4は絵柄が独特で楽しいよ OPのリアだけでも見てみよう
200 21/01/17(日)21:59:42 No.766146782
4はあれはあれで闘神都市に触れた珍しいやつだ
201 21/01/17(日)21:59:43 No.766146788
6はストーリー的にかなり大事だけど プレイするのクソ時間かかるぞ
202 21/01/17(日)21:59:56 No.766146866
戦国ですら15年前…
203 21/01/17(日)22:00:01 No.766146900
超昴大戦は今度ランスコラボしてウルザ配布だぞ!
204 21/01/17(日)22:00:06 No.766146933
俺は戦国からだからかなみちゃんがダメダメな忍者だけど有能ってことしか知らなかったわ
205 21/01/17(日)22:00:10 No.766146961
>一応10も出てる関係上全部やってなくても大丈夫なように10に世界観説明やらキャラ説明は入ってる そんな事はわかった上で最初に10をやるなと言ってるんだ
206 21/01/17(日)22:00:11 No.766146968
6は3Dフレームワークのダンジョン慣れしてるかどうかで話が変わる
207 21/01/17(日)22:00:12 No.766146976
テニスを楽しむのに6はさほど必要はないな 10やるならある
208 21/01/17(日)22:00:21 No.766147034
どの作品にもいえるけどまず体験版やって肌に合うか確かめとけ 合わない人にはとことん合わないシリーズでもあるから
209 21/01/17(日)22:00:21 No.766147035
6はストーリー面白いんだけど マジで大作だからな…
210 21/01/17(日)22:00:22 No.766147038
くじらどう収集つけんだろ? って意味でも鬼畜王は一応やっとくとラストで感動できる
211 21/01/17(日)22:00:26 No.766147062
仮に最初から完結までしっかりプレイするとしたら具体的に何時間ぐらいかかるの?
212 21/01/17(日)22:00:26 No.766147064
誰かはよくわからんけどまあいいかで遊べるところはある
213 21/01/17(日)22:00:26 No.766147065
初心者におすすめされがちの戦国も6もどっちも「誰?」ってなるから言い出したら01しかないぞ でも別に戦国や6ぐらいなら問題ないと思う
214 21/01/17(日)22:00:29 No.766147106
>4は絵柄が独特で楽しいよ >OPのリアだけでも見てみよう なんかただのアホに見える… で、6で別人のように賢く見える…こっちが本来の姿なのに…
215 21/01/17(日)22:00:30 No.766147110
ランス10でも初登場のくせになれなれしくてこいつ過去作にいたっけ?なるキャラいたし…
216 21/01/17(日)22:00:32 No.766147120
>4はあれはあれで闘神都市に触れた珍しいやつだ リック君も使えたりと結構楽しいよね
217 21/01/17(日)22:00:32 No.766147124
鬼畜王やってみればいいんでねだいたいこれからって人が多いし
218 21/01/17(日)22:00:33 No.766147128
スレ「」たぶん(めんどくせぇとこに首つっこんじまった…)って思ってると思う
219 21/01/17(日)22:00:35 No.766147139
最初からやらなかったらクリアした自分自身から殴られそうだぞ ちゃんと順番にいけ
220 21/01/17(日)22:00:39 No.766147160
https://www.youtube.com/watch?v=iaylZEUjfiE これ好き
221 21/01/17(日)22:00:39 No.766147161
5Dはぶっちゃけて言うと満足行くのが作れなかったから短編にしたって感じだし正式な5も欲しかった…
222 21/01/17(日)22:00:54 No.766147259
>2、4、5はやらなくてもまあなんとかなる でもキャラ気にいると出会いが気になるからな…
223 21/01/17(日)22:01:02 No.766147318
>仮に最初から完結までしっかりプレイするとしたら具体的に何時間ぐらいかかるの? 4年もあれば十分じゃない?
224 21/01/17(日)22:01:03 No.766147328
長いシリーズの途中から入るんなら どっちみち誰こいつ…は発生するし 多分知り合いなんだな程度に把握しておけばいいんだ
225 21/01/17(日)22:01:03 No.766147329
何作かやってランスくんとの思い出を作っておいた方がいい
226 21/01/17(日)22:01:05 No.766147339
>で、6で別人のように賢く見える…こっちが本来の姿なのに… ぶっちゃけ路線変更したし 女将の出番は死んだ
227 21/01/17(日)22:01:09 No.766147376
>なんかただのアホに見える… >で、6で別人のように賢く見える…こっちが本来の姿なのに… アホというかこれ幼児では…?
228 21/01/17(日)22:01:13 No.766147400
>スレ「」たぶん(めんどくせぇとこに首つっこんじまった…)って思ってると思う めんどくさいけどいつもの「」と違ってマジでスレ「」の為に言ってるんだよ!
229 21/01/17(日)22:01:20 No.766147447
5D一度もやってないけど6やりゃなんとなく話わかるからやんなくてもいいよ
230 21/01/17(日)22:01:23 No.766147473
30年かけて完結したエロゲーなんて前代未聞なんだからめんどくさいファンが山ほどいる
231 21/01/17(日)22:01:24 No.766147474
「」はランスくんのことになると早口になる
232 21/01/17(日)22:01:25 No.766147485
>一応10も出てる関係上全部やってなくても大丈夫なように10に世界観説明やらキャラ説明は入ってる >そんな事はわかった上で最初に10をやるなと言ってるんだ こっちもそんな事わかった上で言ってるんだ 別に本人が10からやりたいなら10からでもいい
233 21/01/17(日)22:01:30 No.766147532
ナンバリング毎にジャンル違うってよく考えたらめちゃくちゃなシリーズだな…
234 21/01/17(日)22:01:31 No.766147535
9のかなみちゃん爆弾めっちゃ優秀だったのに…
235 21/01/17(日)22:01:31 No.766147539
6はウルザとかカクさんとかシコポイント高いキャラが出るから…
236 21/01/17(日)22:01:32 No.766147549
>仮に最初から完結までしっかりプレイするとしたら具体的に何時間ぐらいかかるの? 2000時間くらい
237 21/01/17(日)22:01:38 No.766147594
ゴジラどれから見ればいい?みたいな盛り上がりだなランス初心者が現れると
238 21/01/17(日)22:01:39 No.766147599
俺はフリー化してからプレイしたけど楽しめた口だから 試しにやってみるのもいいと思う
239 21/01/17(日)22:01:42 No.766147630
1と3と6789は外せないな
240 21/01/17(日)22:01:42 No.766147635
ランスシリーズプレイするの時間かかりすぎるし 鬼畜王やったから10やってもいい?
241 21/01/17(日)22:01:45 No.766147657
>仮に最初から完結までしっかりプレイするとしたら具体的に何時間ぐらいかかるの? 休まずやれんなら3ヶ月もありゃいけんだろ
242 21/01/17(日)22:01:55 No.766147717
というかなんでいきなり完結編やりたがるのかがわからん
243 21/01/17(日)22:01:57 No.766147732
>ランスシリーズプレイするの時間かかりすぎるし >鬼畜王やったから10やってもいい? いいよ
244 21/01/17(日)22:02:04 No.766147773
>>仮に最初から完結までしっかりプレイするとしたら具体的に何時間ぐらいかかるの? >2000時間くらい うーn…うn…
245 21/01/17(日)22:02:07 No.766147790
無職だったころに1からやり直したけど完全な初見だったら1年はかかると思う
246 21/01/17(日)22:02:07 No.766147793
>ランスシリーズプレイするの時間かかりすぎるし >鬼畜王やったから10やってもいい? アルカイダのテロリストか貴様は
247 21/01/17(日)22:02:07 No.766147796
しょうがねえだろ本当にシリーズやればやるだけ10は光るんだから
248 21/01/17(日)22:02:18 No.766147854
>ゴジラどれから見ればいい?みたいな盛り上がりだなランス初心者が現れると ゴジラはある程度話独立してるけどこっちはそうはいかんな…
249 21/01/17(日)22:02:27 No.766147920
>1と3と6789は外せないな ほぼ全部じゃねえか!
250 21/01/17(日)22:02:33 No.766147961
記憶を吹っ飛ばして10からやってみないとどういう感想になるかマジで分からん 前例ないのか
251 21/01/17(日)22:02:33 No.766147969
>スレ「」たぶん(めんどくせぇとこに首つっこんじまった…)って思ってると思う 10以外ならわりと好きにプレイしろよって感じだけど10のことになると厄介ファンが大量に集まってくる 完全に善意だけど
252 21/01/17(日)22:02:42 No.766148023
>というかなんでいきなり完結編やりたがるのかがわからん 最新作だからかな
253 21/01/17(日)22:02:50 No.766148067
>というかなんでいきなり完結編やりたがるのかがわからん ナンバリングされてても話は関係無いゲームって多いから触れた事無きゃ分からんのでは
254 21/01/17(日)22:02:52 No.766148084
旧キャラがぽんぽこ出てきてうほ!あいつ出るんか!とかで盛り上がれる10は絶対に過去作やった方がいい
255 21/01/17(日)22:02:53 No.766148090
>スレ「」たぶん(めんどくせぇとこに首つっこんじまった…)って思ってると思う 続き物の最後から入ってもいいかな!って言ったら正直どんなものでもこう言うスレになると思う…
256 21/01/17(日)22:02:54 No.766148092
ある程度適当にやって羊小屋を見るコメ欄はみないこれでいけ
257 21/01/17(日)22:02:58 No.766148117
5Dまでなら時間かかるのは03と4ぐらいなんだけどね 6以降がね…やりこみ要素たっぷりな大作でね…
258 21/01/17(日)22:03:01 No.766148135
10だけってのはなんかプレイ動画を見てやった気になってる奴レベルで駄目なんだ…
259 21/01/17(日)22:03:10 No.766148193
>ナンバリングされてても話は関係無いゲームって多いから触れた事無きゃ分からんのでは それもそうか…
260 21/01/17(日)22:03:13 No.766148223
10はソシャゲみたいなゲームひたすらさせられてつまらなかった 9はゲーム内容がないようだった 8はまあ面白いけどストーリーつまんなかった 7は面白かった 6は面白いけど古かった
261 21/01/17(日)22:03:21 No.766148286
6以降をやってから5Dをやるとリズナがデザインもキャラもなんか違って困惑できる
262 21/01/17(日)22:03:23 No.766148294
>ある程度適当にやって羊小屋を見るコメ欄はみないこれでいけ (そんなだったかな?みたいな解釈が書いてある)
263 21/01/17(日)22:03:26 No.766148315
>10以外ならわりと好きにプレイしろよって感じだけど10のことになると厄介ファンが大量に集まってくる まあ9ならああいいぞってなるからな… 9→10は10踏んだだけだから知らん
264 21/01/17(日)22:03:29 No.766148336
10までかなり待った身としては今から新規に全作品に触れられるのはちょっと羨ましい
265 21/01/17(日)22:03:33 No.766148359
鬼畜王やればいいと思うけどゲームの進め方が多分わかんないと思う
266 21/01/17(日)22:03:36 No.766148379
沼にはめたい気持ちと今からやるのはめんどくさいのわかるよ…って気持ちが同居してる
267 21/01/17(日)22:03:56 No.766148519
>2000時間くらい そんなかかるか! マルグリ1000階まで潜るならうn
268 21/01/17(日)22:03:57 No.766148531
まぁでもゲーム性で言えば戦国は今でも通用するくらい楽しいと思ってる
269 21/01/17(日)22:04:00 No.766148545
ひつじ小屋はもう10のネタバレだらけだからお勧めできない
270 21/01/17(日)22:04:02 No.766148559
6もストレートにやればけっこう時間縮むんだけどね
271 21/01/17(日)22:04:05 No.766148580
途中で闘神都市もやろうぜ!
272 21/01/17(日)22:04:05 No.766148587
ランスシリーズ未経験で鬼畜王やってめちゃくちゃはまったから 鬼畜王やって戦国ランスやってそっから続きやればいいきがする まともに追おうとするとリトルプリンセスとか闘神都市とかやらなきゃだし
273 21/01/17(日)22:04:24 No.766148718
やってもいいけど死ぬほど後悔するよって感じ
274 21/01/17(日)22:04:30 No.766148766
10はネタバレなしで存分に楽しんで欲しい こんな掲示板でネタバレ踏んじゃもったいない
275 21/01/17(日)22:04:32 No.766148777
逆に9までなら順番ばらばらにやってもそんな困らないんだけどな…
276 21/01/17(日)22:04:34 No.766148789
245はぶっちゃけダイジェスト読むだけでもいいんだがそれ以外はマジで先にやってから10やったほうがいい
277 21/01/17(日)22:04:34 No.766148790
6は玉集め簡略化したくてデータ弄ろうとして挫折したな
278 21/01/17(日)22:04:35 No.766148801
コンプリートパックとか出せば売れそうなのにね
279 21/01/17(日)22:04:36 No.766148804
女神アリス倒すまでやりこもうぜ!
280 21/01/17(日)22:04:46 No.766148889
個人的には6からがいい気がする やっぱり新しくなるほどやりやすくなるから初めに古いのに触れた方がいいと思う
281 21/01/17(日)22:04:49 No.766148909
>No.766148223 まあ…わかるよ俺は10の戦闘楽しかったけどね
282 21/01/17(日)22:04:58 No.766148959
クリア同士で比較しても6と8はそんな時間かわらんレベルだよ
283 21/01/17(日)22:05:03 No.766149013
4だけやってないな…
284 21/01/17(日)22:05:05 No.766149029
>6は玉集め簡略化したくてデータ弄ろうとして挫折したな 一体何度森をぐるぐるぐるぐる回ったのだろうか
285 21/01/17(日)22:05:07 No.766149044
多分真面目に全部やろうとすると途中で折れる
286 21/01/17(日)22:05:13 No.766149085
6はもう倍速できんと無理だ
287 21/01/17(日)22:05:23 No.766149154
クエストは結構長いんだわ スケールが小さいけど案外序盤が長い
288 21/01/17(日)22:05:24 No.766149163
ひつじ小屋は読み物として面白かったけど10のネタバレがそこら中に溢れかえって今から始めるプレイヤーにとても勧められない書物庫になってしまった
289 21/01/17(日)22:05:28 No.766149191
悪いが9をボロクソいう奴は信用しない事にしているんだ あれですっかりランリクキテる…って脳になってしまった…
290 21/01/17(日)22:05:41 No.766149268
エスカのコラボからでいいんじゃねえかな…
291 21/01/17(日)22:05:41 No.766149269
逆にやらなくても一番問題なさそうなのは4あたりか
292 21/01/17(日)22:05:42 No.766149276
10はけっきょく固定のカードでほとんどまわすことになるのが飽きる
293 21/01/17(日)22:05:43 No.766149283
これだけスレ伸びてて10のネタバレされないくらいにはちゃんと真面目に検討してるからな
294 21/01/17(日)22:05:44 No.766149285
ケイブリス好き過ぎて10やれてなかったけど 最近やんわりネタバレ聞いたので手だそうかなって
295 21/01/17(日)22:05:47 No.766149324
いつぞやのセールで対象になってた01・03・9クリアしてから10やってるけど知らないキャラが序盤からどんとこ出てきてまるでのめり込めないぜ! 3→9でパットン好きになってああなるまでを描く6にめっちゃ興味出たから10序盤で一旦切り上げてそっち買おうかなあ
296 21/01/17(日)22:05:49 No.766149339
ストーリー知りたいだけなら6はもうSSGかなんか使ってサクサク進んじゃえばいいと思う
297 21/01/17(日)22:06:00 No.766149419
9は嫌いじゃないのは間違いなくママトトのせい
298 21/01/17(日)22:06:06 No.766149464
6から入った身としては6は是非遊んでみてほしいなと思う クリア後に出てくる裏ボス倒せた時めちゃくちゃ嬉しかったよ…
299 21/01/17(日)22:06:06 No.766149469
6から触った身で言うと6が60時間、7正史が30時間、8マグナムまで50時間、9全ルート40時間くらいだったかな 10はちょっと分からん…100は余裕で越えてたと思う
300 21/01/17(日)22:06:17 No.766149554
好きなゲームジャンルで678のどれかを入り口にするのが個人的おすすめ
301 21/01/17(日)22:06:19 No.766149571
10俺は楽しかった というかランスは作品ごとにゲーム性がバラバラだから合わないのが出てくるのは仕方ない
302 21/01/17(日)22:06:23 No.766149599
4はエンディングがめっちゃきれいにしまってるんだよ!
303 21/01/17(日)22:06:27 No.766149627
1・2はダイジェストで話だけざっとわかればいい 03→6→(できれば戦国)→クエストマグナム→9→10が楽しめて予習としては最短 なんだけど予習自体がゲームとして結構面白いから苦にならないと思う 9がゲームとしては一番かったるいかもだけど
304 21/01/17(日)22:06:35 No.766149702
>いつぞやのセールで対象になってた01・03・9クリアしてから10やってるけど知らないキャラが序盤からどんとこ出てきてまるでのめり込めないぜ! >3→9でパットン好きになってああなるまでを描く6にめっちゃ興味出たから10序盤で一旦切り上げてそっち買おうかなあ パットン絡みだと6は外せないな
305 21/01/17(日)22:06:36 No.766149711
システムの話で言っても10は最初にやりたいような内容じゃないなぁ……
306 21/01/17(日)22:06:40 No.766149734
>3→9でパットン好きになってああなるまでを描く6にめっちゃ興味出たから10序盤で一旦切り上げてそっち買おうかなあ 6のパットンはいいぞ ママだぞ
307 21/01/17(日)22:06:44 No.766149768
4はぶっちゃけ今遊んでも楽しいよ
308 21/01/17(日)22:06:45 No.766149783
>ケイブリス好き過ぎて10やれてなかったけど >最近やんわりネタバレ聞いたので手だそうかなって けーちゃん好きなら10やってあげなよ… 鬼畜王以外で最初で最後のまともな出番だぞ
309 21/01/17(日)22:06:58 No.766149900
10のBGMは未だによく聴く
310 21/01/17(日)22:06:59 No.766149904
10は戦闘めちゃくちゃ楽しかったけど周回前提だし周回しても育成する時間問題が出るから無双できるわけでもないいいシステムだった コっp
311 21/01/17(日)22:07:01 No.766149919
魔人やら魔王やら出てきてストーリーの原点になってる3(03)は触れてるかどうかで理解度大分変わるぞ
312 21/01/17(日)22:07:02 No.766149926
>9は嫌いじゃないのは間違いなくママトトのせい ママトトじゃねーか! からの パンドラじゃねーか!!
313 21/01/17(日)22:07:02 No.766149931
>ケイブリス好き過ぎて10やれてなかったけど >最近やんわりネタバレ聞いたので手だそうかなって 最高にケイブリス目立ってるし扱いいいぞ
314 21/01/17(日)22:07:12 No.766149990
>4はぶっちゃけ今遊んでも楽しいよ 鍵集めはうんこ!
315 21/01/17(日)22:07:13 No.766149995
>ケイブリス好き過ぎて10やれてなかったけど >最近やんわりネタバレ聞いたので手だそうかなって (おそらく)構想を大幅にいじってけーちゃんの役割を大幅に増やした優遇シナリオだぞ!
316 21/01/17(日)22:07:19 No.766150035
9のMMルーン前のキャラたちが順にセリフ言ってくシーン好き
317 21/01/17(日)22:07:20 No.766150042
7は全ED制覇とCG埋めをコンプ条件としたら100時間ぐらいでいけるかな… シミュレーション下手だったら知らない
318 21/01/17(日)22:07:24 No.766150068
03・6・戦国・マグナム・9だけでいいよ 6はシステム古いからキツイけどな!!!
319 21/01/17(日)22:07:29 No.766150110
>7正史が30時間 色々やって一番プレイ時間が一番長くなるのがわかる
320 21/01/17(日)22:07:29 No.766150115
6パットンいいよね…
321 21/01/17(日)22:07:33 No.766150151
ケイブリスは10やったら鬼畜王より好きになるぞ
322 21/01/17(日)22:07:40 No.766150209
9のストーリーは好きだけどゲームとしてはあまりやり込み甲斐が無いから好きじゃない
323 21/01/17(日)22:07:41 No.766150219
過去にプレイした層でも今始めから6やれって言われたらしんどいと思う
324 21/01/17(日)22:07:43 No.766150237
>(おそらく)構想を大幅にいじってけーちゃんの役割を大幅に増やした優遇シナリオだぞ! あの…ホーネット…
325 21/01/17(日)22:07:44 No.766150242
>悪いが9をボロクソいう奴は信用しない事にしているんだ >あれですっかりランリクキテる…って脳になってしまった… えろげにもいるんだよね、熱さというかそういうのが 9はその辺に力を入れてるから合わない人は本当に叩く
326 21/01/17(日)22:07:55 No.766150308
一応7もストーリーだけ見るならそこまでかからないはず 見るだけで終われないけどね!
327 21/01/17(日)22:07:57 No.766150323
>10のBGMは未だによく聴く normal battleいいよね タイトルにあるまじきかっこよさで
328 21/01/17(日)22:08:00 No.766150346
マグナムくらいが好き
329 21/01/17(日)22:08:05 No.766150406
9の戦闘めっちゃ好きだったんだが…
330 21/01/17(日)22:08:10 No.766150449
>3→9でパットン好きになってああなるまでを描く6にめっちゃ興味出たから10序盤で一旦切り上げてそっち買おうかなあ 6時点でかなり丸くなってはいるけど9であそこまでランスを評価するようになった経緯はしっかり描かれてるからおすすめ
331 21/01/17(日)22:08:17 No.766150495
9はもう完全に王道ストーリーになっとる
332 21/01/17(日)22:08:22 No.766150530
9はトントン拍子に進みすぎたのがあんまり合わなかった
333 21/01/17(日)22:08:24 No.766150543
10のケイブリス小物過ぎるけど最後めちゃくちゃ強かったしケイブリスだなってなった
334 21/01/17(日)22:08:29 No.766150572
6はスキルの再振りがないから隠しまで考慮すると振り直しで悲しいことになるのがあれ
335 21/01/17(日)22:08:30 No.766150590
9はゲームバランス割とぬるいなーとかママトトに比べてマップ狭いなーとかは思ってたが かなみちゃんのデレデレが超かわいかったからあれだけで150点ぐらい加点したよ あとヘルマンの男組いい味出してたよね
336 21/01/17(日)22:08:32 No.766150607
10サントラの曲はどれも哀愁漂う ガンガン行くぜすらアレだぜ
337 21/01/17(日)22:08:33 No.766150612
リタイヤ部長からしてランクエ経験値2倍パッチ作って遊んでるからな 6も2倍パッチ作りたいけど古いのと玉どうしようかってブログで言ってた
338 21/01/17(日)22:08:35 No.766150626
03もまぁフリーの3でいいとは思う なんせタダだし
339 21/01/17(日)22:08:39 No.766150656
9は男勢がかっこよすぎて別ゲームみたいだよね
340 21/01/17(日)22:08:52 No.766150728
ずっとシィルが好きだったから10ですごい感動した
341 21/01/17(日)22:08:55 No.766150753
テニスからやるのが一番だと思う 過去作のキャラやしがらみが少ないからこそまだ入りやすい ウルザとか存在がネタバレみたいなキャラ居るけど今さらだし
342 21/01/17(日)22:08:56 No.766150760
>まそーさんのデレデレが超かわいかったからあれだけで150点ぐらい加点したよ
343 21/01/17(日)22:08:57 No.766150762
>あの…ホーネット… 一番割を食ったのは6でフラグ立ててたカカカさんだとおもわれる…
344 21/01/17(日)22:09:03 No.766150808
9はゲームシステムがさ…
345 21/01/17(日)22:09:03 No.766150809
ケイブリス充できまくるなんてやるしかないじゃん!!
346 21/01/17(日)22:09:09 No.766150855
OntlogyもいいけどMajin Bossもいいよね!
347 21/01/17(日)22:09:10 No.766150861
>10のケイブリス小物過ぎるけど最後めちゃくちゃ強かったしケイブリスだなってなった けーちゃんは根が小心者だからそういう印象は仕方ねーんだ
348 21/01/17(日)22:09:21 No.766150943
9でパトハンキテル…ってなりましたよ私は
349 21/01/17(日)22:09:22 No.766150957
3やらないと玉座フェラ太郎の勇姿が拝めないからな
350 21/01/17(日)22:09:39 No.766151070
>9はゲームシステムがさ… いいよね…
351 21/01/17(日)22:09:41 No.766151092
3と6を積んだ状態で10やったら 気持ちよく燃え尽きてしまって やる気が一切起きなくなってしまった
352 21/01/17(日)22:09:51 No.766151166
9は話がおもしろい 男どもが全員イケメンだし すげえ爽やかに終わるし
353 21/01/17(日)22:09:53 No.766151177
どうなるかと思ったが10のBGMは最高だった
354 21/01/17(日)22:09:55 No.766151195
けっ… ヘルマンや人類がどうなろうと俺様の知ったこっちゃない だがあいつは偉そうだ!気に食わん!
355 21/01/17(日)22:10:01 No.766151242
単純にゲームシステム的にまずすすめるならどれかね 戦国?
356 21/01/17(日)22:10:15 No.766151333
>単純にゲームシステム的にまずすすめるならどれかね >戦国? 戦国
357 21/01/17(日)22:10:16 No.766151338
9は18禁要素の評価が圧倒的に高いからな…
358 21/01/17(日)22:10:18 No.766151356
戦国ランスしかやったことないけど上杉謙信が後になっても活躍してそうなのはわかる
359 21/01/17(日)22:10:19 No.766151358
9はひたすら男連中がかっこいい おかげでヘルマン自動開放が一番好きですよ
360 21/01/17(日)22:10:24 No.766151397
戦国 ランクエマグナム 10 ならまあ
361 21/01/17(日)22:10:26 No.766151409
とっつきやすさで言えば間違いなく戦国ではあるな
362 21/01/17(日)22:10:32 No.766151470
>戦国ランスしかやったことないけど上杉謙信が後になっても活躍してそうなのはわかる …
363 21/01/17(日)22:10:33 No.766151473
ケイブリスと歴代魔王のCGがよかった そうかお前全員知ってるんだもんなってなった
364 21/01/17(日)22:10:34 No.766151480
9はルパンがいい味出してるよな
365 21/01/17(日)22:10:45 No.766151547
>単純にゲームシステム的にまずすすめるならどれかね >戦国? 戦国 だけど脳が戦国になるから他が微妙になるかも
366 21/01/17(日)22:10:45 No.766151550
ケイブリス筋金入りの小心者にしないとランス側負けるし…
367 21/01/17(日)22:10:45 No.766151554
>戦国ランスしかやったことないけど上杉謙信が後になっても活躍してそうなのはわかる 知ってて言ってるなてめー!
368 21/01/17(日)22:10:47 No.766151572
9のバッドエンド今でもたまに使うよ…
369 21/01/17(日)22:10:48 No.766151575
9をボイス付きでやりたい
370 21/01/17(日)22:10:58 No.766151673
9はやっすい女をとても楽しめて好きです
371 21/01/17(日)22:10:58 No.766151674
>単純にゲームシステム的にまずすすめるならどれかね >戦国? 玉さえなければ王道3DダンジョンRPGの6なんだが話が独立してる戦国かなあ
372 21/01/17(日)22:10:59 No.766151680
>どうなるかと思ったが10のBGMは最高だった 正直shadeはよく8のサウンド捻り出せだなと あの頃は既に結構ガシャガシャさせたがりになってたのに
373 21/01/17(日)22:11:00 No.766151696
01でこんなもんかふーんって思ったけど03は中々面白かった
374 21/01/17(日)22:11:01 No.766151700
9はたわしさえなければ…
375 21/01/17(日)22:11:04 No.766151722
>単純にゲームシステム的にまずすすめるならどれかね >戦国? 俺も個人的には戦国かなぁ ゲームとしてレベル高いからあの手の好きなら間違いなく遊べると思う
376 21/01/17(日)22:11:05 No.766151734
戦国は割と難しいってのが好みにあうかどうか的なところがあるし…
377 21/01/17(日)22:11:06 No.766151742
マソーさんレイプ好き
378 21/01/17(日)22:11:11 No.766151785
どっかのフリー宣言のデータおいてるサイトから鬼畜王の初回特典の設定資料集みたいなの落としてきてそれ読んでから戦国やってそれから10やるのが一番世界観なんとなくわかると思う 鬼畜王は面白いけど今から始めたら流石に古すぎる
379 21/01/17(日)22:11:15 No.766151813
>戦国ランスしかやったことないけど上杉謙信が後になっても活躍してそうなのはわかる はい
380 21/01/17(日)22:11:17 No.766151830
血の記憶いいよね…
381 21/01/17(日)22:11:18 No.766151831
あと9で突然ついたカオスマスターって異名も なんかだっせーなーと思ってたけど当時 10で雑魚が恐れおののいたり 魔人級が一目置いてたりでやっぱり異名いるわって思いました
382 21/01/17(日)22:11:20 No.766151860
6のシステムが一番好きだったな
383 21/01/17(日)22:11:21 No.766151865
たわし消せるだろうがい!
384 21/01/17(日)22:11:21 No.766151866
謙信ちゃんは子供くらいは作らせてもらえると思ってたよ 悲しい
385 21/01/17(日)22:11:22 No.766151867
>9はルパンがいい味出してるよな オルオレ・ザ・サードです!
386 21/01/17(日)22:11:23 No.766151873
戦国は詰んだら一からやり直す仕様がわりと人を選ぶ気もするんだけどね まーランスシリーズ意外に難易度高い事も多いけど
387 21/01/17(日)22:11:23 No.766151875
9BADは最高に使える 肉便器にされてるの本当にシコれてチンコ痛くなった
388 21/01/17(日)22:11:27 No.766151905
9は男どもの熱き友情の話だから ランスですらあの中でちょっと楽しそうだったし
389 21/01/17(日)22:11:29 No.766151915
03から入ったから声がないと物足りない
390 21/01/17(日)22:11:33 No.766151943
>戦国は割と難しいってのが好みにあうかどうか的なところがあるし… あと大体その後のキャラの活躍がない
391 21/01/17(日)22:11:35 No.766151965
>あの頃は既に結構ガシャガシャさせたがりになってたのに 好きだけど戦闘アムに片鱗はある
392 21/01/17(日)22:11:36 No.766151976
6やらないと10のゼス防衛の絶望感が味わえないので絶対やってほしい
393 21/01/17(日)22:11:39 No.766151993
TADAが色々あってクエストと9は予定と逆順にしたって言ってたけど納得だ
394 21/01/17(日)22:11:44 No.766152026
実は10のBエンド「タイムカプセル」凄い好き
395 21/01/17(日)22:11:45 No.766152044
よしディアボリカやろうぜ!
396 21/01/17(日)22:11:54 No.766152112
>謙信ちゃんは子供くらいは作らせてもらえると思ってたよ >悲しい 描写無しなだけだから…
397 21/01/17(日)22:11:55 No.766152122
ゲーム的によかったのは戦国だけど 一番やり込んだのはランクエだな
398 21/01/17(日)22:12:08 No.766152233
>けーちゃんは根が小心者だからそういう印象は仕方ねーんだ だからこそ最後良かったなぁって思うよ あと2部の時も
399 21/01/17(日)22:12:19 No.766152328
6は面白いんだけど玉だけはめんどくさすぎるからあーだこーだしていいと思う
400 21/01/17(日)22:12:23 No.766152352
ランクエは好きなキャラいっぱい強化できて好き
401 21/01/17(日)22:12:30 No.766152403
>正直shadeはよく8のサウンド捻り出せだなと >あの頃は既に結構ガシャガシャさせたがりになってたのに Shadeは後半患い始めてたからなぁ めちゃくちゃ好きだったけど残念ながら戦国以前の音はもう出せないよ
402 21/01/17(日)22:12:31 No.766152408
>戦国は割と難しいってのが好みにあうかどうか的なところがあるし… 周回ボーナスさえあればぬるいし…
403 21/01/17(日)22:12:33 No.766152423
ランクエマグナムのW3アム倒すまでめっちゃやり込んだあの頃…
404 21/01/17(日)22:12:34 No.766152426
9のラング・バウを見てるイベントCGのランスが個人的には一番カッコいいと思ってる
405 21/01/17(日)22:12:36 No.766152445
>正直shadeはよく8のサウンド捻り出せだなと 戦闘アムはわりと奇跡の出来だった気がするね 最近の曲は知らないけど
406 21/01/17(日)22:12:37 No.766152452
>好きだけど戦闘アムに片鱗はある マグナム通常曲が先行と本番で違う感じになってたり色々あった…
407 21/01/17(日)22:12:38 No.766152460
10はまたゼスが崩壊しそうだぞってセリフとか細かいネタが多い
408 21/01/17(日)22:12:48 No.766152540
玉はぶっちゃけあんまこだわんないでもいいんだけどね
409 21/01/17(日)22:12:54 No.766152586
謙信ちゃんは戦国だけでほぼやりたいことやりきっちゃった組だから仕方ねえんだ
410 21/01/17(日)22:13:08 No.766152702
戦国はやり直しても全然気にならなかったからなんか1回で絶対クリアしてやるぜ!みたいなこだわりが強い人は合わないと思う 職場の先輩は俺の1週間が~~って嘆いてたけどたかだか1週間くらいやり直せばいいだろって1年くらい言い続けて結局やらなかった
411 21/01/17(日)22:13:11 No.766152722
戦国は面白かったら沼になるから始める順番はほどほどにするんだぞ
412 21/01/17(日)22:13:12 No.766152730
全部やろうとすると厳しいのが2と4 やってて面白くなかった
413 21/01/17(日)22:13:14 No.766152744
4も鬼畜王も結局上手くBGM鳴らせなかったなぁ
414 21/01/17(日)22:13:16 No.766152753
>戦国は詰んだら一からやり直す仕様がわりと人を選ぶ気もするんだけどね とはいえ割と救済措置あるから完全に詰むことは中々ないけどね 弱いうちに武田に喧嘩売るとかは知らない
415 21/01/17(日)22:13:24 No.766152808
10で追加された運命の女は納得いかねえ…
416 21/01/17(日)22:13:25 No.766152814
玉とわいどにょの石だけはゴニョゴニョしていいと思う…
417 21/01/17(日)22:13:28 No.766152841
youtube探せばストーリー紹介してる動画ありそうなもんだけど
418 21/01/17(日)22:13:37 No.766152895
>最近の曲は知らないけど 最近だとアズレンに楽曲提供してるよ ギター最高だよ
419 21/01/17(日)22:13:42 No.766152933
>よしディアボリカやろうぜ! 恐ろしく人を選ぶやつをお勧めするんじゃあない! いや好きだけどさ 代わりにこのアトラクナクアを!
420 21/01/17(日)22:13:46 No.766152967
ランス10からやるなって言われて勧められた鬼畜王からやってるんだけどまだ鬼畜王が終わってなくて10に手を出せてない
421 21/01/17(日)22:13:47 No.766152978
戦国キャラであとあと出番があったのって戦姫と童貞くらい?
422 21/01/17(日)22:13:53 No.766153026
ontlogyは魔軍の絶望感の象徴みたいな曲だけどmajin bossは魔人とのヒリつくガチバトルって感じてどっちも大好き
423 21/01/17(日)22:14:01 No.766153081
戦国はゲームとしては面白んだけどランスが弱いんだよなあ 無茶苦茶するけど何だかんだ強いのが好きだから6とか8とか好き
424 21/01/17(日)22:14:04 No.766153101
>10で追加された運命の女は納得いかねえ… 制作側も失敗した設定だと思ってるし…
425 21/01/17(日)22:14:06 No.766153122
昔のshadeは流麗すぎる… アトラクナクアの有名なあれも実は完成版ではないが
426 21/01/17(日)22:14:09 No.766153146
>youtube探せばストーリー紹介してる動画ありそうなもんだけど 動画勢化させるとかまじでやめろ 害悪だ
427 21/01/17(日)22:14:11 No.766153160
途中で脱線してかえるにょぱにょーんとか大帝国やろうぜ 夜が来る!も面白いぞ!!全然ランスと関係ないけど
428 21/01/17(日)22:14:12 No.766153163
鬼畜王はブラウザで動かせるようになってプレイへのハードルが下がった
429 21/01/17(日)22:14:14 No.766153179
>4も鬼畜王も結局上手くBGM鳴らせなかったなぁ 取り込んでCDDAの代わりにMP3再生するツール使うしか…
430 21/01/17(日)22:14:20 No.766153218
零式 オススメです
431 21/01/17(日)22:14:28 No.766153268
9での以外すぎる戦国勢の助っ人
432 21/01/17(日)22:14:38 No.766153329
10も周回前提だし 最初からケーちゃん倒せた人3割もいないでしょ
433 21/01/17(日)22:14:42 No.766153359
ランクエはレアアイテム掘りを無限にやれてしまう
434 21/01/17(日)22:14:44 No.766153372
鬼畜王面白くてすぐ終わった気がしたけどそんな事なかったっけ
435 21/01/17(日)22:14:57 No.766153462
9は強い戦士多めだからかランスが強いってのが話に出やすくてすごい王道っぽく感じる
436 21/01/17(日)22:14:59 No.766153482
友達が10から入ってハマってたのでまぁ人によるんだろう
437 21/01/17(日)22:15:01 No.766153498
>零式 >オススメです ロリ!双子!ロボ!!! RTAやりやすそうだけど走者居ないのかな…
438 21/01/17(日)22:15:02 No.766153508
俺の戦国1周目は超のんびりやってたから足利のうんこを戦力として駆り出す始末だった ザビエルはLv5まで下げた
439 21/01/17(日)22:15:04 No.766153522
>10で追加された運命の女は納得いかねえ… なんか拘らなくていいやはきっと歳のせい
440 21/01/17(日)22:15:04 No.766153525
じゃあ人間狩りも入れよう
441 21/01/17(日)22:15:09 No.766153566
攻略サイト見ずにしゃぶりつくそうとしてるせいかも
442 21/01/17(日)22:15:11 No.766153578
6ウルザ・ロッキー・マジック・魔想姉妹・パットン 7香ちゃん・謙信 8クルックー・アームズ・パステル親子・チルディ・ビスケッタ 9シーラ・ミラクル この辺りは抑えておかないと楽しめないと思う それ以前のはやってりゃ分かってくるはず
443 21/01/17(日)22:15:16 No.766153618
>10も周回前提だし >最初からケーちゃん倒せた人3割もいないでしょ ボーナス無し初回でAクリアは攻略見ててもめちゃくちゃきついから1割もいないと思う
444 21/01/17(日)22:15:21 No.766153664
>戦国はゲームとしては面白んだけどランスが弱いんだよなあ システムがぶっ壊れ持ってる一部の武士以外に厳しいシステムだからな 個人戦ならやっぱ普通に強いんだけど
445 21/01/17(日)22:15:26 No.766153692
零式のshadeは最高
446 21/01/17(日)22:15:29 No.766153718
10ってとりあえず攻略とか見ずに自力で周回した方が良いの? とりあえずアマゾンでポチってきた
447 21/01/17(日)22:15:33 No.766153755
>最初からケーちゃん倒せた人3割もいないでしょ 歴戦の猛者がAクリアまでにかなりかかってたはず
448 21/01/17(日)22:15:48 No.766153846
今から知識なしでランスシリーズやっていけるのは正直羨ましい
449 21/01/17(日)22:15:52 No.766153873
>鬼畜王面白くてすぐ終わった気がしたけどそんな事なかったっけ コンプしようとすると結構大変
450 21/01/17(日)22:15:52 No.766153877
>なんか拘らなくていいやはきっと歳のせい 6の頃はなんか重そうなものだと思ってたが実の所クソほどどうでもよかった
451 21/01/17(日)22:15:55 No.766153896
>鬼畜王面白くてすぐ終わった気がしたけどそんな事なかったっけ 無職とか学生なら1月もあれば大体終わらせられると思うが…
452 21/01/17(日)22:15:58 No.766153928
ランスシリーズだけでもめっちゃ長いって話してんのに他勧めんなアホ! 圧倒的にGALZOOに使った時間が一番長いです
453 21/01/17(日)22:16:04 No.766153969
>10ってとりあえず攻略とか見ずに自力で周回した方が良いの? >とりあえずアマゾンでポチってきた 自力でやって詰まったら見ればいいよ
454 21/01/17(日)22:16:06 No.766153992
10やってから6やると思い出して悲しくなってきそう
455 21/01/17(日)22:16:10 No.766154008
>10ってとりあえず攻略とか見ずに自力で周回した方が良いの? >とりあえずアマゾンでポチってきた そりゃまあ試行錯誤したほうが楽しいと思うぞそのための構成になってるし
456 21/01/17(日)22:16:11 No.766154021
>10ってとりあえず攻略とか見ずに自力で周回した方が良いの? >とりあえずアマゾンでポチってきた 攻略=ネタバレだらけなので見ないほうがいいと思うよ
457 21/01/17(日)22:16:13 No.766154033
6はカロもだろ…!
458 21/01/17(日)22:16:14 No.766154045
超昂大戦無料だしキャンペーン中だよ!
459 21/01/17(日)22:16:16 No.766154061
俺は鬼畜王→6→戦国→ランクエ→9→10 ってやったけどこの中だとゲームとして面白かったのは戦国と10 10へのストーリー的に重要なのはランクエだと感じた 6もストーリー面白いけどさすがに今やると古い 9は一番エロいし話も好きだけど3Dがダサダサなのでやる気が削がれる
460 21/01/17(日)22:16:17 No.766154065
>10ってとりあえず攻略とか見ずに自力で周回した方が良いの? >とりあえずアマゾンでポチってきた 好きにしろ 俺はネット断ちして2週間くらいやった
461 21/01/17(日)22:16:19 No.766154090
おだんごどうぞ
462 21/01/17(日)22:16:24 No.766154134
え!今日は大シリーズおすすめしてもいいのか!?
463 21/01/17(日)22:16:41 No.766154254
01と03はリメイク版で魚介作画でとっつきやすいここからやれ
464 21/01/17(日)22:16:42 No.766154258
>最初からケーちゃん倒せた人3割もいないでしょ 発売直後を考えると攻略見なかったら1割もいない気がする
465 21/01/17(日)22:16:47 No.766154303
10は自力でやった上でどうしても無理ーってなったら攻略覗くぐらいでいいと思う
466 21/01/17(日)22:16:48 No.766154310
ちなみにゲームに入ってるマニュアルはマニュアルではなくネタバレ本なので読んではいけない
467 21/01/17(日)22:16:48 No.766154312
>10ってとりあえず攻略とか見ずに自力で周回した方が良いの? ブチ切れるまで好きにした方が楽しいぞ
468 21/01/17(日)22:16:57 No.766154381
ゼスで心が折れたら攻略見ていいよ 正直あれは二度と見たくないレベルでメンタルキツい
469 21/01/17(日)22:17:00 No.766154399
戦国は初期難度ならまぁ武士も別に厳しくはないし…
470 21/01/17(日)22:17:02 No.766154411
過去作やってると10で各国を取り戻した時に軽く感無量になる… アイスフレームのとことかヤバかった
471 21/01/17(日)22:17:03 No.766154418
>ランスシリーズだけでもめっちゃ長いって話してんのに他勧めんなアホ! >圧倒的にGALZOOに使った時間が一番長いです それで幼馴染は改造マシーンから出してあげましたか…?
472 21/01/17(日)22:17:10 No.766154473
10は情報仕入れずにクリアして欲しい
473 21/01/17(日)22:17:19 No.766154542
10はプレイ当時寝不足で頭おかしくなった
474 21/01/17(日)22:17:29 No.766154621
>10も周回前提だし >最初からコルドバ助けられた人3割もいないでしょ
475 21/01/17(日)22:17:30 No.766154628
10だけやったけどめっちゃ楽しめたよ 因縁もさらっと説明してくれるし
476 21/01/17(日)22:17:31 No.766154644
10は今のところシリーズで一番シコってる
477 21/01/17(日)22:17:34 No.766154655
初週非攻略サイトのケーちゃんって本当に可能か怪しいレベル
478 21/01/17(日)22:17:39 No.766154692
10は寝不足で1回交通事故しかけた
479 21/01/17(日)22:17:39 No.766154694
>今から知識なしでランスシリーズやっていけるのは正直羨ましい テニスからランクエまでですら何年も待ったしな… 毎度のように数年待つのは長かった
480 21/01/17(日)22:17:40 No.766154706
6も今からやるとシステムも絵もキツイから 06もはやく出してくだち
481 21/01/17(日)22:17:42 No.766154720
情報屋の女の子たちがねとっても好きなの
482 21/01/17(日)22:17:59 No.766154851
10はシステム理解したら救済措置多くて楽なんだけど 1周目の絶望感が楽しい
483 21/01/17(日)22:18:00 No.766154868
シィルが世界一可愛いシリーズだ
484 21/01/17(日)22:18:00 No.766154869
10は最初からAエンド取ろうとしたらセーブロードで時間かかるしあんま考えないでとりあえず1周するのがいいよ 時間かけすぎるとめんどくさくなって放置しちゃうし…自分のことだけど
485 21/01/17(日)22:18:00 No.766154870
>10だけやったけどめっちゃ楽しめたよ >因縁もさらっと説明してくれるし つまりシリーズやったあとやればその何倍も楽しめるってことじゃん!
486 21/01/17(日)22:18:04 No.766154899
しかし他作品からのゲストってのもいるからなあ 箸休めにも一定のプレイは重要なのでは? 時間は…GW潰せ
487 21/01/17(日)22:18:08 No.766154924
10は食券がヤバい 男キャラにも3つイベントあってどれも読み応えあるっておかしいだろ!
488 21/01/17(日)22:18:09 No.766154925
>>最初からコルドバ助けられた人3割もいないでしょ すみません 2部も終えてほとんどのEND回収したけど未だにコルドバ助けてません…
489 21/01/17(日)22:18:10 No.766154938
10で初めて魔人討伐に行ったのがゼスだったから他の地域もこんなんなのかぁ…って勝手にげんなりしてた
490 21/01/17(日)22:18:12 No.766154952
02を早くDL販売してくれ
491 21/01/17(日)22:18:15 No.766154978
攻略サイト見てもよくわからんだろうからとりあえずやってみよう! 周回ゲーだと思えば気が楽だぞ
492 21/01/17(日)22:18:19 No.766155004
泣きながら初週ワンニャンをクリアしてた「」もいるんですよ!
493 21/01/17(日)22:18:23 No.766155027
去年くらいに突然ランクエのパッチが来た時はびびった
494 21/01/17(日)22:18:25 No.766155037
10は割と自制効いたおかげで二か月かかったよ…
495 21/01/17(日)22:18:31 No.766155072
>6も今からやるとシステムも絵もキツイから >06もはやく出してくだち その前に04を…
496 21/01/17(日)22:18:33 No.766155086
10はぶっ通しでやりすぎてどうやって最初ゼス突破したか覚えてない…
497 21/01/17(日)22:18:45 No.766155175
コルドバはマジですぐ死ぬから攻略見るまで助けれなかった
498 21/01/17(日)22:18:49 No.766155204
久しぶりにやりたくなったから10やろうかな
499 21/01/17(日)22:18:53 No.766155235
>去年くらいに突然ランクエのパッチが来た時はびびった TADAさん本当にすごいよね
500 21/01/17(日)22:18:59 No.766155276
10は吟味するほど有利な仕様だからこだわりがつよいとなかなか進まないんだよなぁ
501 21/01/17(日)22:19:03 No.766155312
>6も今からやるとシステムも絵もキツイから かなみちゃんの完成度は一番好きなんだけどな6立ち絵…
502 21/01/17(日)22:19:06 No.766155329
>泣きながらワンニャンに殺されるエンドを埋めた「」もいるんですよ!
503 21/01/17(日)22:19:07 No.766155338
大悪司ちょっと前まで500円だったのに
504 21/01/17(日)22:19:11 No.766155366
正直10は詰まって1年放置してから攻略見てクリアしたよ あまりシステムは褒められないな
505 21/01/17(日)22:19:18 No.766155419
久しぶりに10起動したらプレイ時間320時間超えててビビった いつのまにそんなにしてたんだ俺
506 21/01/17(日)22:19:23 No.766155453
>>去年くらいに突然ランクエのパッチが来た時はびびった >TADAさん本当にすごいよね 部長はランクエ大好きすぎる…
507 21/01/17(日)22:19:36 No.766155552
基本的にネームドは救えるんだけどメディウサとか魔人が好き勝手やった一般人は救えないから悲惨な事になるのわかってても辛かった
508 21/01/17(日)22:19:53 No.766155677
現物が欲しいなら知らんが 尼で買うより公式ダウンロード販売で買う方が安上がりだぞ
509 21/01/17(日)22:19:54 No.766155682
>>最初からコルドバ助けられた人3割もいないでしょ 偶々死ななかったけど2週目やったらめっちゃ死んでどうやって回避できてたのか全然わからない
510 21/01/17(日)22:19:55 No.766155685
>10で初めて魔人討伐に行ったのがゼスだったから他の地域もこんなんなのかぁ…って勝手にげんなりしてた ガルティアはまだ戦闘がきついだけだったけどメディウサのあれは初見トラウマだったわ それに比べると他の地域はほぼバトルマンガのノリで楽しめた
511 21/01/17(日)22:20:06 No.766155759
CPあったらそんな詰まらなかったけどなあ10 一部二部条件がどうやったらクリアできるかわからないのはあった
512 21/01/17(日)22:20:08 No.766155771
鬼畜王を少し触ったのと10しかやってないアルカイダだけど値段分には楽しめたと思うし ガンダムよく知らないけど逆シャアみていい?ぐらいには楽しめたよ
513 21/01/17(日)22:20:27 No.766155920
2部は詰将棋みたいになるとこもある気がするけど1部の全員参戦感出すにはあれが一番いいと思うわ
514 21/01/17(日)22:20:32 No.766155962
>基本的にネームドは救えるんだけどメディウサとか魔人が好き勝手やった一般人は救えないから悲惨な事になるのわかってても辛かった ランス君がどんなに頑張っても救えるのには限りがあるんだ というか本来ならランス君がどれだけ頑張っても世界は救えないはずだったんだ
515 21/01/17(日)22:20:33 No.766155965
>10は吟味するほど有利な仕様だからこだわりがつよいとなかなか進まないんだよなぁ 正規クリアしてないからカード集め直しなのかと勝手に思ってて海からクリアしてもやり直しでちょっと萎えたなあ せめて☆は蓄積してほしかった
516 21/01/17(日)22:20:36 No.766155994
ゼスだけは絶対2枚抜きする
517 21/01/17(日)22:20:46 No.766156064
一番抜けるのどれ?
518 21/01/17(日)22:20:50 No.766156095
>CPあったらそんな詰まらなかったけどなあ10 そういうゲームだからね 周回して溜めればいいのだ
519 21/01/17(日)22:20:51 No.766156102
>基本的にネームドは救えるんだけどメディウサとか魔人が好き勝手やった一般人は救えないから悲惨な事になるのわかってても辛かった 発売直後のスレが阿鼻叫喚だったな
520 21/01/17(日)22:21:00 No.766156184
今ゼロからランスシリーズすすめるなら01→03→6→戦国→クエスト→9→10じゃないか
521 21/01/17(日)22:21:02 No.766156210
最初にコルドバ生存は3割どころか1割もいないだろう
522 21/01/17(日)22:21:08 No.766156246
抜けるのなら個人的には9
523 21/01/17(日)22:21:16 No.766156295
>一番抜けるのどれ? 6のかなみとカーマ
524 21/01/17(日)22:21:20 No.766156321
9のクルックーのエロ好き
525 21/01/17(日)22:21:26 No.766156369
>一番抜けるのどれ? 実用性なら03ということになるのか? 唯一ボイス付き
526 21/01/17(日)22:21:29 No.766156389
>ゼスだけは絶対2枚抜きする ガンジーいないとゼスの戦力が今ひとつだからな…
527 21/01/17(日)22:21:34 No.766156430
>一番抜けるのどれ? ランス君が竿役じゃないの
528 21/01/17(日)22:21:35 No.766156440
10はうまい人ほど稼げる仕様だから終局になるとプレイングによる戦力差がめちゃくちゃつくんだよなー
529 21/01/17(日)22:21:40 No.766156491
>抜けるのなら個人的には9 あの王女エロ女すぎない?
530 21/01/17(日)22:21:41 No.766156497
あの世界糞ゲー過ぎない?
531 21/01/17(日)22:21:42 No.766156503
バレスのスレ画の意味がわかったときなるほど!!!って膝を叩いた
532 21/01/17(日)22:21:45 No.766156520
>一番抜けるのどれ? テニスのリズナ
533 21/01/17(日)22:21:45 No.766156524
>一番抜けるのどれ? 10でヘルマン制圧された後
534 21/01/17(日)22:21:51 No.766156582
>ゼスだけは絶対2枚抜きする 運命マジックほしくない?
535 21/01/17(日)22:21:52 No.766156586
コルドバは他と違って2枚抜こうが死ぬから厳しい
536 21/01/17(日)22:21:53 No.766156595
>一番抜けるのどれ? 01のアニメ
537 21/01/17(日)22:22:22 No.766156812
>あの世界糞ゲー過ぎない? ランス君ですら あの世界では比較的常識的な非常識人という立ち位置なのが
538 21/01/17(日)22:22:24 No.766156833
戦国だけ知ってたからJAPAN勢以外ほとんど知らないキャラだったわ ひつじ小屋で設定だけはそこそこ網羅してたけど でも10面白かったよちょうど二次裏で話題になってた頃だったしね
539 21/01/17(日)22:22:37 No.766156912
大体いつもエロシーンに恵まれている女かなみ
540 21/01/17(日)22:22:43 No.766156965
>あの世界糞ゲー過ぎない? まぁエロゲーマーが望んでる世界なんてあんなもんだろ
541 21/01/17(日)22:22:48 No.766157008
ゼスの3人が死んだ時めっちゃショックだった 正史だとウィチタ以外死んでるの知った時もショックだった
542 21/01/17(日)22:22:53 No.766157041
>ガンジーいないとゼスの戦力が今ひとつだからな… 愛デコちゃんが実質最強カードだから戦力目当てなら1枚づつやったほうが… いやまじめにつかおうとするとめんどいんだけど
543 21/01/17(日)22:22:57 No.766157078
>大体いつもエロシーンに恵まれている女かなみ なにあれ…
544 21/01/17(日)22:23:08 No.766157165
Win10のChromeで鬼畜王を動かせるサイトとかあってすごくやりやすくなったよね
545 21/01/17(日)22:23:19 No.766157253
ランスくんの全地域支援毎ターンやれや!ってみんな思ってたんだなと思った
546 21/01/17(日)22:23:25 No.766157310
>ランス君が竿役じゃないの 身も蓋もない
547 21/01/17(日)22:23:28 No.766157322
シーラのぶたパンバラ輪姦は本当に抜ける 贅沢言うなら他のチャレンジも見たかった
548 21/01/17(日)22:23:29 No.766157329
>バレスのスレ画の意味がわかったときなるほど!!!って膝を叩いた 名作に相応しい扱いを取らないといかんと ファンもお行儀良くなるもんさ
549 21/01/17(日)22:23:40 No.766157410
>ランスくんの全地域支援毎ターンやれや!ってみんな思ってたんだなと思った ランスくんが過労死しちまう!
550 21/01/17(日)22:23:58 No.766157547
ランスはトリックスターだけどヒーローじゃないから一人で世界は救えないんだよね それまでに関わってきた人脈の総力を上げて世界を救う
551 21/01/17(日)22:24:02 No.766157581
6はストーリーに爽快感があって好き 長い
552 21/01/17(日)22:24:18 No.766157710
むしろあの世界で生きてるほうが難しい
553 21/01/17(日)22:24:21 No.766157731
ゼスは属性を利用すんなら強カード多いというか3将軍をつかうことになるからふつうにつよいじゃん!
554 21/01/17(日)22:24:30 No.766157800
>ランクエは好きなキャラいっぱい強化できて好き 好きなキャラはもちろんオリジナルも作れるしいいよね KABUKIサンダー使って敵を殲滅するHAKUOHさんがめっちゃ活躍してた
555 21/01/17(日)22:24:38 No.766157864
直接世界を救ったのはランスじゃないしな
556 21/01/17(日)22:24:43 No.766157907
6は陵辱多くて好き
557 21/01/17(日)22:24:55 No.766158022
6はダイナミックでいいよね クソ長いけど
558 21/01/17(日)22:24:56 No.766158029
10やり直そうと思ってバックアップ取ってた外付けから移したらセーブデータバックアップしてなかった…
559 21/01/17(日)22:24:56 No.766158032
>ランスくんの全地域支援毎ターンやれや!ってみんな思ってたんだなと思った あれはウルザちゃんが士気の問題って言ってたしちょっと顔出しするだけだしで そういう意味でも1度きりの戦法だったんじゃないかなと思っている
560 21/01/17(日)22:25:01 No.766158070
ランスくんが一番クソ野郎なのは間違いなく6 あのストーリー普通のRPGじゃ無理だよ
561 21/01/17(日)22:25:23 No.766158249
>ランスくんが一番クソ野郎なのは間違いなく6 いや4.xだろ
562 21/01/17(日)22:25:26 No.766158273
6はモブ姦も多くていい 緊急対応に奔走するオペレーターとか
563 21/01/17(日)22:25:39 No.766158382
>ランスくんが一番クソ野郎なのは間違いなく6 5Dのフェリスへの仕打ちもなかなか
564 21/01/17(日)22:25:40 No.766158398
自分のやった順番は戦国でドハマりして過去作気になって6→クエストマグナム→リメイク過去作→鬼畜→10だったな 今思えばゲーム的に単純に面白すぎた戦国がデカいフックになってたからここからでもいいと思うんだよな
565 21/01/17(日)22:25:43 No.766158418
浣腸かなみもいいけどやはりバックから持ち上げてオナホのようにされているかなみが良い
566 21/01/17(日)22:25:47 No.766158456
5Dランス君も中々のクソ野郎
567 21/01/17(日)22:26:06 No.766158600
>ランスくんが一番クソ野郎なのは間違いなく6 >あのストーリー普通のRPGじゃ無理だよ 初めてが6だったからそういう鬼畜戦士かよ~ってめっちゃ笑ってたなぁ
568 21/01/17(日)22:26:09 No.766158629
>>ランスくんが一番クソ野郎なのは間違いなく6 >いや4.xだろ ほんとに終盤まで残る禍根まで作ってた5Dじゃない?
569 21/01/17(日)22:26:11 No.766158643
>ランスくんが一番クソ野郎なのは間違いなく6 というか1~6までと子供が出来る7以降はかなり精神性に差があると思う
570 21/01/17(日)22:26:12 No.766158647
最強の火事場泥棒だしなランスくん この世界だからこそ英雄になれる王の器を持つ無法者
571 21/01/17(日)22:26:15 No.766158678
6のストーリーはマッチポンプにも程があるからランスが糞野郎ってのもわかるけど 敵もなかなかのクソ揃いだからなぁ
572 21/01/17(日)22:26:17 No.766158700
6はストーリーが本当一番面白いと思ってる
573 21/01/17(日)22:26:33 No.766158816
ランス棒でトロトロにされてデレデレになったマッソーさん可愛かったから俺は満足なんだ
574 21/01/17(日)22:26:45 No.766158930
マッチポンプ自体は他のRPGでもそこそこあるけど 男はいらん死ねーでほんとに殺すからなあ昔のランスくん 6辺りからすでにマイルドっていう
575 21/01/17(日)22:26:46 No.766158931
レイコックレイプが大好きであのあとあうあうあーになっちゃって可哀想だけど 更にその後精神が回復したと聞いて俺は心底がっかりした…
576 21/01/17(日)22:26:51 No.766158969
ランスのやってる事割とまあまあ…ってなるけどフェリス関係はちょっとキツい
577 21/01/17(日)22:26:54 No.766158986
6のかなみちゃんは牢屋スタートの割にかなり活躍してくれた 戦国は…うん…
578 21/01/17(日)22:27:01 No.766159037
ずっとクソ野郎では?
579 21/01/17(日)22:27:10 No.766159090
火事場泥棒のくせに指摘されるとショック受けるランスくん
580 21/01/17(日)22:27:13 No.766159118
限られたターンの中で試行錯誤するのが楽しかったなあ 初手でサイゼル仲間にするかレイにするかとか
581 21/01/17(日)22:27:14 No.766159121
一番熱い展開があるのは6だ
582 21/01/17(日)22:27:14 No.766159122
>というか1~6までと子供が出来る7以降はかなり精神性に差があると思う 外付け良心回路と切り離されたのもある
583 21/01/17(日)22:27:20 No.766159171
>男はいらん死ねーでほんとに殺すからなあ昔のランスくん >6辺りからすでにマイルドっていう まあ10でも殺すんだがなブヘヘ
584 21/01/17(日)22:27:32 No.766159258
6は鬼畜戦士が英雄になる物語だから面白くならない訳が無い
585 21/01/17(日)22:27:33 No.766159274
まそーさんはロリ化して元に戻らずに成長しなおすの本当に良い設定だった
586 21/01/17(日)22:27:44 No.766159335
6ランスは障害者を脅迫してレイプするくらいにはモラリストだろ
587 21/01/17(日)22:27:50 No.766159386
>ずっとクソ野郎では? はい 魔人とか敵がもっととんでもないクソだからちょっと霞むだけです
588 21/01/17(日)22:28:01 No.766159463
マグナム追加で闇堕ちルートがキャンセルされてしまった
589 21/01/17(日)22:28:02 No.766159470
勇者がシステムのせいとはいえ本当にクソ野郎だしそれに比べればランスくんはまぁ…
590 21/01/17(日)22:28:05 No.766159503
>火事場泥棒のくせに指摘されるとショック受けるランスくん かなり放心してたし鬼畜だと自覚してても火事場泥棒とまで言われるのは予想外だったか
591 21/01/17(日)22:28:10 No.766159534
ロリータハウスをぶっ壊しにいくランス君は格好良かった 子どもには優しいよね
592 21/01/17(日)22:28:12 No.766159550
紳士なジーク様はクソ野郎じゃないです
593 21/01/17(日)22:28:26 No.766159657
03のイェリコって子は大器晩成型なのかい
594 21/01/17(日)22:28:32 No.766159715
>子どもには優しいよね ホントここだけ性癖が合わない
595 21/01/17(日)22:28:37 No.766159754
6最初にやったからハマったかもなぁ 今でも6めっちゃ面白かった記憶は残ってるよ
596 21/01/17(日)22:28:40 No.766159770
10から入ったにわかだけどめっちゃ楽しめた まぁ10が発売されるちょっと前にたまたまひつじ小屋に行きついて 隅々まで読み込んだ上で買ったから完全初見ってわけじゃなかったけど
597 21/01/17(日)22:28:43 No.766159790
ざっくり調べたら6面白そうすぎて困った
598 21/01/17(日)22:28:45 No.766159809
6→7は本当捨てる所が無い面白さ
599 21/01/17(日)22:28:46 No.766159815
サイゼルもなんもしてないしカカカさんが一人で趣味悪いことがんばりすぎ
600 21/01/17(日)22:28:48 No.766159842
10まで来てもランス君は割とクソ野郎だし…でも大英雄だよ
601 21/01/17(日)22:28:50 No.766159861
>ロリータハウスをぶっ壊しにいくランス君は格好良かった >子どもには優しいよね ×子どもには優しいよね ○将来性あるかわいい女の子には優しい
602 21/01/17(日)22:28:51 No.766159870
5D以降と鬼畜王からしかやってないから リーザスに思い入れが薄い
603 21/01/17(日)22:28:54 No.766159892
最終的には大阪のチンピラまがいのにーちゃんくらいには丸くなったと思う
604 21/01/17(日)22:29:16 No.766160060
>勇者がシステムのせいとはいえ本当にクソ野郎だしそれに比べればランスくんはまぁ… クソ野郎になり切れてたら良くも悪くももっと話は動いていた
605 21/01/17(日)22:29:25 No.766160134
>>子どもには優しいよね >ホントここだけ性癖が合わない ざくー!
606 21/01/17(日)22:29:26 No.766160135
>ざっくり調べたら6面白そうすぎて困った 6→戦国の順番でも当然良いし なんなら戦国→6でも楽しめるぞ
607 21/01/17(日)22:29:32 No.766160186
ロリっぽくても何となくイケそうだったら抱くから気分次第 30以上はって言うけどおっぱい見ると即堕ちだし
608 21/01/17(日)22:29:32 No.766160187
>ホントここだけ性癖が合わない ミルとセックスしたのにカーマとしないのはおかしい
609 21/01/17(日)22:29:33 No.766160201
バレスなんかは鬼畜王やってないといまいちいいところないというか基本踏み台になってる…という悲しみを背負う
610 21/01/17(日)22:29:41 No.766160250
カラウマーがあんなに活躍するなんて6の時点では思わなかったよ
611 21/01/17(日)22:29:51 No.766160319
6は鬼畜王あってかなり間を開けて小粒の5D出してランスシリーズ再起動みたいな所あって凄い力入ってる
612 21/01/17(日)22:29:55 No.766160356
マナバッテリーぶっ壊すのはやりすぎだしその後の惨状がやばい
613 21/01/17(日)22:30:03 No.766160419
総合的に考えてやはり1からやるしかない
614 21/01/17(日)22:30:04 No.766160426
キムチ鍋と毒殺団子とテンプルナイトさんはまじで救世主だからな…
615 21/01/17(日)22:30:11 No.766160486
ラストがしょぼくなるとは全く思ってなかったけど想定以上に盛り上がれたのは本当に嬉しかった 10ラスボスは予想外だったわBGMはいいわ激アツだった
616 21/01/17(日)22:30:22 No.766160586
>バレスなんかは鬼畜王やってないといまいちいいところないというか基本踏み台になってる…という悲しみを背負う 鬼畜王だとマジ強いんだけどね…
617 21/01/17(日)22:30:31 No.766160647
ルド世界の一般人とか地獄でしかない
618 21/01/17(日)22:30:32 No.766160649
>バレスなんかは鬼畜王やってないといまいちいいところないというか基本踏み台になってる…という悲しみを背負う あんな高い所から一方的に敵を射殺してるぞ なんて卑怯なじじいなんだ!
619 21/01/17(日)22:30:36 No.766160691
6から始めたなぁ もう15年前くらいか
620 21/01/17(日)22:30:37 No.766160694
香ちゃんレイプしてたガキ問答無用で切り殺すランスくん好き
621 21/01/17(日)22:30:41 No.766160725
6で重要キャラ大量に出るから避けては通れない道である
622 21/01/17(日)22:30:44 No.766160747
俺は殴られてひんひんしてるもこもこが大好きなんだ
623 21/01/17(日)22:30:55 No.766160829
ストーリーの長さもそうだけど玉集めがダルいんだよ6! 作中時間も長めだし身を持って体感できるのかもしれないけど
624 21/01/17(日)22:30:57 No.766160838
>○将来性あるかわいい女の子には優しい 戦国ランスでは年端も行かぬ無垢な男の子達を皆殺しにしてたよね…
625 21/01/17(日)22:30:57 No.766160839
勇者なら俺の隣でサッカーしてるよ
626 21/01/17(日)22:30:58 No.766160846
ランクエからマグナムにかけてのクルックーの客評判の変化が面白かった
627 21/01/17(日)22:31:06 No.766160918
当時6から入ったけどイベント玉集めも苦にならない位ハマった 増援のリック見て何こいつ超強い超カッコいいってなって過去作掘り返した
628 21/01/17(日)22:31:10 No.766160945
6はシステム的にランスの強さがかなり発揮されてて好き 他のキャラと比べてダメージ量がえげつないのが当時新鮮だった
629 21/01/17(日)22:31:30 No.766161098
>勇者なら俺の隣でサッカーしてるよ してるのか…
630 21/01/17(日)22:31:48 No.766161226
>香ちゃんレイプしてたガキ問答無用で切り殺すランスくん好き あそこはちんちんが硬くなりながらも物凄いムカついたからランス君がぶち殺してくれて射精しなかった
631 21/01/17(日)22:31:49 No.766161241
信長(ザビエル)の友達って言葉否定しないのシリーズ最後までやっても凄いと思う
632 21/01/17(日)22:32:06 No.766161365
>戦国ランスでは年端も行かぬ無垢な男の子達を皆殺しにしてたよね… 無垢かな…
633 21/01/17(日)22:32:07 No.766161367
>ランクエからマグナムにかけてのクルックーの客評判の変化が面白かった 別に無印時点でもよくいるアリスのキャラだと思ってて嫌いじゃなかった マグナムで完全ヒロイン化したけど
634 21/01/17(日)22:32:11 No.766161398
蝶のように舞い!蜂のように刺す!
635 21/01/17(日)22:32:31 No.766161560
それで…カーマのエロシーンは
636 21/01/17(日)22:32:31 No.766161564
リックは出てくるとどこでも強くて性能厨だから大好きだった
637 21/01/17(日)22:32:33 No.766161579
>ランクエからマグナムにかけてのクルックーの客評判の変化が面白かった ワクナス!
638 21/01/17(日)22:32:35 No.766161587
>6で重要キャラ大量に出るから避けては通れない道である 蝶のように舞い蜂のように刺すバーナードくんとかね
639 21/01/17(日)22:32:40 No.766161608
>信長(ザビエル)の友達って言葉否定しないのシリーズ最後までやっても凄いと思う ランスくんが認めてる数少ない男だからな…
640 21/01/17(日)22:32:57 No.766161730
シリーズによくいる変な女キャラじゃダメだったんだよなクルックーは
641 21/01/17(日)22:32:59 No.766161751
>リックは出てくるとどこでも強くて性能厨だから大好きだった 4はぶっちゃけ使いにく…
642 21/01/17(日)22:33:02 No.766161769
フットサル勇者アリオス・テオマン
643 21/01/17(日)22:33:02 No.766161771
事前にプレイしたのは戦国と鬼畜王とⅥと大帝国とランクエと9だけだったけど10はかなり楽しめたよ 古くさいけど10やる前に鬼畜王やってるとより楽しめると思う
644 21/01/17(日)22:33:05 No.766161798
6だとリックの使える期間短いのよね ガンジーもそうだけど
645 21/01/17(日)22:33:06 No.766161800
ランス君が認める男はいるけど友達って言うのは信長しかいないと思う
646 21/01/17(日)22:33:07 No.766161813
4リックは移動力のハンデが大きすぎて実はそんなでもないゾ
647 21/01/17(日)22:33:11 No.766161849
>リックは出てくるとどこでも強くて性能厨だから大好きだった なのでこうしてダンジョンに放り込む
648 21/01/17(日)22:33:24 No.766161938
ママックーいいよね…
649 21/01/17(日)22:33:26 No.766161958
香ちゃんのレイプシーンはクソガキの子供らしい残酷さが出てて良いよね…
650 21/01/17(日)22:33:28 No.766161981
>なのでこうしてダンジョンに放り込む くらいよーせまいよーこわいよー><
651 21/01/17(日)22:33:32 No.766162003
ランス君は男相手でも死人にはデレるから…
652 21/01/17(日)22:33:55 No.766162191
香ちゃんレイプからの絶対許さねえザビエル…はゲームの動機付けとして一番強かった
653 21/01/17(日)22:33:58 No.766162211
週末ってのもあるけどこんなにもランスが好きな「」が集まるのは嬉しいな
654 21/01/17(日)22:34:05 No.766162266
>蝶のように舞い蜂のように刺すバーナードくんとかね 重要なのは重要だけどお前本当なんだったんだよあれ…結局最後失踪してるし…
655 21/01/17(日)22:34:18 No.766162369
10やってからさかのぼってもええよ 鬼畜王やった世代とかそんな感じでシリーズ追ってたし
656 21/01/17(日)22:34:23 No.766162415
民族浄化したりカーストがエゲツなかったりゼス糞すぎない?
657 21/01/17(日)22:34:32 No.766162478
>週末ってのもあるけどこんなにもランスが好きな「」が集まるのは嬉しいな 立てた子が1から遊ぶって言ってるのが偉いっ!超嬉しいっ!
658 21/01/17(日)22:34:32 No.766162481
あんまりシーン多くないけどランスが真面目に切り結ぶとこ好きなんだよなあ ロレックスとかリックとか勇者とか
659 21/01/17(日)22:34:38 No.766162508
>民族浄化したりカーストがエゲツなかったりゼス糞すぎない? そうだよ だからランス君がぶち壊してくれたんだ
660 21/01/17(日)22:34:43 No.766162555
どこからやっても新しいキャラが出てくる⇒なんだこいつ!⇒調べるでも楽しめるっちゃ楽しめるんだけどな 流石に10から始めるは毎度調べてると進まなそうってことが問題か
661 21/01/17(日)22:34:47 No.766162582
パットンの食券でハンティ譲ったって言ってたのなんか感動した
662 21/01/17(日)22:34:53 No.766162622
>民族浄化したりカーストがエゲツなかったりゼス糞すぎない? みんなやってるし
663 21/01/17(日)22:34:59 No.766162660
>週末ってのもあるけどこんなにもランスが好きな「」が集まるのは嬉しいな 超昂対戦でコラボするしな…
664 21/01/17(日)22:35:07 No.766162722
お菓子工場だかやったことないんだよなぁ というか今の環境でやれる気がしねえ
665 21/01/17(日)22:35:19 No.766162808
戦国ランスする前に絶対鬼畜王だけはやっておいた方がいい BGMで殴りかかられる感動を味わえる
666 21/01/17(日)22:35:26 No.766162849
マグナムのクルックーのイベントあざといから掌返したよ
667 21/01/17(日)22:35:28 No.766162863
>民族浄化したりカーストがエゲツなかったりゼス糞すぎない? 歴史を見るとヘルマンより過酷な哀しき過去があるから仕方ないのかもしれん 建国後から攻め込んできた魔人のメンツがエグい
668 21/01/17(日)22:35:37 No.766162936
ままにょにょだとあんま強くない
669 21/01/17(日)22:35:41 No.766162981
>あんまりシーン多くないけどランスが真面目に切り結ぶとこ好きなんだよなあ >ロレックスとかリックとか勇者とか 剣2なだけあってしっかり強いのいいよね
670 21/01/17(日)22:35:47 No.766163009
リックは9がカッコよくて好きだった 性能というか描写的に
671 21/01/17(日)22:35:51 No.766163034
ボイスあるのって今のところ03だけか
672 21/01/17(日)22:36:07 No.766163158
真・氷山の剣は4.1にしかなかった気がする
673 21/01/17(日)22:36:09 No.766163179
4.xはフリー配布されてるのをエミュでうごかすだけだぞ 微妙にちゃんと動くというか音がでるようにするまでの手順がややこしいが
674 21/01/17(日)22:36:18 No.766163247
>民族浄化したりカーストがエゲツなかったりゼス糞すぎない? お あの聖魔教団ってやつらのせいなんだ しす
675 21/01/17(日)22:36:19 No.766163263
>リックは9がカッコよくて好きだった >性能というか描写的に 決め台詞の通行税云々が大昔の会誌ってのが残念だ さすがに持ってねえわ
676 21/01/17(日)22:36:21 No.766163277
10でもかなりの戦力がぶつけられてるし相当胸糞悪いしでゼスはどれだけ痛い目にあっても良いと思われてる
677 21/01/17(日)22:36:25 No.766163327
>鬼畜王やった世代とかそんな感じでシリーズ追ってたし いやいや鬼畜王から遡るのと10から遡るのは違いすぎんだろ!
678 21/01/17(日)22:36:26 No.766163333
6のミッションどれも好きだなあ 切り裂き魔退治とか
679 21/01/17(日)22:36:34 No.766163382
9まではリアタイでやってて色々あって先週ようやく10やり始めたけどもう衝撃の連続ですよ タイトル画面の曲がいかにもああこれで最終作なんだ…って感じなのいいよね
680 21/01/17(日)22:36:44 No.766163473
鬼畜王はディスク入れなくてもプレイ出来たけどBGM聴きたさにパソコンに入れっぱなしでした
681 21/01/17(日)22:36:49 No.766163512
>パットンの食券でハンティ譲ったって言ってたのなんか感動した 昔のランス君だったら絶対美女とのセックス優先したのに あれだけ明確に男との友情を優先するのってパットンだけだったと思う
682 21/01/17(日)22:36:50 No.766163522
>建国後から攻め込んできた魔人のメンツがエグい メディウサ×2 ケーちゃん レッドアイだっけ?
683 21/01/17(日)22:36:56 No.766163565
ランスはマジギレすると無表情になるよね
684 21/01/17(日)22:36:58 No.766163587
ヒーローくんの父親と穴兄弟だったらまあ何とも言えなくなるなって10で思った
685 21/01/17(日)22:37:04 No.766163634
4以降はwin版あるからエミュらなくても動くんじゃない?
686 21/01/17(日)22:37:10 No.766163672
>マグナムのクルックーのイベントあざといから掌返したよ むしろ保護されてるなと思って全く手のひら返せなかった
687 21/01/17(日)22:37:23 No.766163786
>9まではリアタイでやってて色々あって先週ようやく10やり始めたけどもう衝撃の連続ですよ >タイトル画面の曲がいかにもああこれで最終作なんだ…って感じなのいいよね エンディングまで泣くんじゃないぞ
688 21/01/17(日)22:37:23 No.766163789
>ランスはマジギレすると無表情になるよね 本質的には根が暗い感じがある
689 21/01/17(日)22:37:25 No.766163798
リーザスは立地良すぎる
690 21/01/17(日)22:37:30 No.766163841
過去を改変して本当に古くからの知り合いになるバーナード君はたえられなかった
691 21/01/17(日)22:37:32 No.766163856
最終的に鬼畜王の方が出来は良かった
692 21/01/17(日)22:37:36 No.766163885
ハンティとかレイラさんとか一人くらいは譲ってやっても…て葛藤してるランス君はなんか愉快だった
693 21/01/17(日)22:38:03 No.766164085
ランスがどんどん普通の男になっていくのが何とも言えない
694 21/01/17(日)22:38:04 No.766164089
>>ランスはマジギレすると無表情になるよね >本質的には根が暗い感じがある 心の底カッサカサよねランス君
695 21/01/17(日)22:38:06 No.766164105
女冒険者との生活を描いたランス0はまだですか?
696 21/01/17(日)22:38:07 No.766164120
>むしろ保護されてるなと思って全く手のひら返せなかった 死ぬまでレイプされたうえに殺されてるのに…
697 21/01/17(日)22:38:08 No.766164124
ランスシリーズは時代時代によってゲーム性が違うからな
698 21/01/17(日)22:38:09 No.766164131
音楽と言えば6の魔人戦の音楽はめっちゃかっこよかった これを超えるのは無いだろうなと思ったら10で更新されたけど
699 21/01/17(日)22:38:12 No.766164155
>昔のランス君だったら絶対美女とのセックス優先したのに >あれだけ明確に男との友情を優先するのってパットンだけだったと思う なんでやリックにもレイラさん譲ったやろ!!
700 21/01/17(日)22:38:22 No.766164220
9はリックの甘さもカッコ良さも描写されてて表の主役がパットンなら裏はリックて感じだった
701 21/01/17(日)22:38:40 No.766164339
メデュウサ殺した時とか見るとしっかり怒れるタイプだからねランスくん
702 21/01/17(日)22:38:41 No.766164344
壺のゲーム音楽のランキングでめちゃくちゃ人気あるのが気になって最近03と6以後買ってやったなあ ケイブリス戦の曲が一番好き
703 21/01/17(日)22:38:43 No.766164366
鬼畜王の方がいいとか悪いとかじゃなくて単純に地域制圧ゲームがしたかったんだと思う 10は良くも悪くもソシャゲみたいな感じだから
704 21/01/17(日)22:38:50 No.766164411
俺はシィルに感謝している… シィルがいなければ犯罪者になっていただろう…
705 21/01/17(日)22:38:52 No.766164436
>ランスがどんどん普通の男になっていくのが何とも言えない 禿げたしね
706 21/01/17(日)22:38:56 No.766164456
真鬼畜王はなくていいね…って気分になったくらいには10好きだよ いや真鬼畜王でたらそれはそれでめちゃくちゃやり込むけど
707 21/01/17(日)22:38:57 No.766164467
>なんでやリックにもレイラさん譲ったやろ!! レイラさんとは何回もセックスしてるし… 1回もやらずに諦めたのはハンティだけだと思う
708 21/01/17(日)22:39:05 No.766164530
しかしレイラさんはともかくハンティは譲る譲らないを選べる立場じゃないというか そこがんばりきれなかったせいで健全キャラになっちゃったじゃないか
709 21/01/17(日)22:39:11 No.766164568
6の曲が好きな人はFF USAの曲とかも聴いてみてほしい
710 21/01/17(日)22:39:20 No.766164623
>俺はシィルに感謝している… >シィルがいなければ犯罪者になっていただろう… いても大犯罪者じゃねーか!
711 21/01/17(日)22:39:20 No.766164633
ドラアタ兄さん今何してんだろ
712 21/01/17(日)22:39:24 No.766164663
>シィルがいなければ犯罪者になっていただろう… レイプ魔は出会った後もじゃねーか!
713 21/01/17(日)22:39:38 No.766164758
父親になったランスは正直あんま好きじゃない
714 21/01/17(日)22:39:41 No.766164776
長いシリーズなのに新キャラにもちゃんと魅力があるのが毎度すごいと思う
715 21/01/17(日)22:39:43 No.766164792
シィル居なかったら本当ぶっ壊れてただろうからなあ
716 21/01/17(日)22:39:44 No.766164801
正直マジギレランスすき
717 21/01/17(日)22:39:45 No.766164804
>6の曲が好きな人はFF USAの曲とかも聴いてみてほしい ドラアタは割とそっちの人だったっけ
718 21/01/17(日)22:39:46 No.766164810
まあこのスレ見てくれたスレ「」はもう1から買うしかないな
719 21/01/17(日)22:39:55 No.766164880
ランス9の最後に流れる曲が好き
720 21/01/17(日)22:39:57 No.766164896
>レイラさんとは何回もセックスしてるし… 逆レイプでは…?
721 21/01/17(日)22:39:59 No.766164905
9の衝撃のシーン
722 21/01/17(日)22:40:04 No.766164947
ちなみにランスは魔王になるぞ
723 21/01/17(日)22:40:10 No.766164995
ontologyとRebirth the Edgeとmajin bossは本当に好き その上に10の決戦と血の記憶がある
724 21/01/17(日)22:40:11 No.766164999
ヘルマン系はぷりんのガードが強すぎる気がしてくる
725 21/01/17(日)22:40:13 No.766165016
>>むしろ保護されてるなと思って全く手のひら返せなかった >死ぬまでレイプされたうえに殺されてるのに… 最初好きじゃ無かったけど酷い目にあってると言うか10まで進行形でしんどい立場なんで流石に許したわ…
726 21/01/17(日)22:40:23 No.766165094
ランスが新規に受け入れられるのは03から
727 21/01/17(日)22:40:30 No.766165148
10クリア後の歴代メドレーは卑怯すぎる…
728 21/01/17(日)22:40:31 No.766165159
10は設定上強キャラが強く感じられないカードバトルがイマイチ
729 21/01/17(日)22:40:50 No.766165295
まあでもカッコいい禿げ方だろ…
730 21/01/17(日)22:40:57 No.766165339
10はtheendって曲が好きすぎてなぁ あのどんどん老けてくランスとシィルの絵が流れる時の曲 あれ聞くと心の底から楽しかったって気分でいっぱいになる
731 21/01/17(日)22:41:02 No.766165381
10のEDはほんとうにずるい
732 21/01/17(日)22:41:06 No.766165417
>10は設定上強キャラが強く感じられないカードバトルがイマイチ そりゃ10は個の戦闘じゃねーから
733 21/01/17(日)22:41:14 No.766165467
>10は設定上強キャラが強く感じられないカードバトルがイマイチ ダークランスと魔人が無敵結界を突破できないのがいまいちわからない そういうところが妙にあらが多いと言うか修正すらされない
734 21/01/17(日)22:41:25 No.766165556
一度世界観全部見せとくかで作った鬼畜王は本当にすごいと思う
735 21/01/17(日)22:41:30 No.766165595
10のラストは内輪ノリ感がなあ
736 21/01/17(日)22:41:32 No.766165609
ドラアタ兄さんは闘神2のボス戦でやられた 格好良すぎる
737 21/01/17(日)22:41:48 No.766165743
>>10は設定上強キャラが強く感じられないカードバトルがイマイチ >そりゃ10は個の戦闘じゃねーから 一部だけならその建前で済んだんだけど 二部は個人戦闘だからな…