WOとか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)19:56:20 No.766094153
WOとかでちょくちょく話題になるけどたまには作品全体の話しようぜ 個人的にアンチグレンラガンとかのファンサービスが嬉しかった
1 21/01/17(日)19:57:06 No.766094480
当時は参戦ラインナップに驚いた
2 21/01/17(日)19:58:17 No.766094961
>当時は参戦ラインナップに驚いた 待ってましたって作品が多いよね
3 21/01/17(日)19:58:57 No.766095201
紅蓮がお手軽に強かった
4 21/01/17(日)19:59:08 No.766095262
実は破壊編しかやってない
5 21/01/17(日)19:59:34 No.766095428
これ以降トライダーがいないと落ち着かない
6 21/01/17(日)20:00:03 No.766095604
戦闘アニメもまだ大分凝ってた ロケットパンチするダイガード良いよね…
7 21/01/17(日)20:00:08 No.766095639
破界までだとWの話全然進まなくて結構びっくりした
8 21/01/17(日)20:00:13 No.766095679
今やすっかり常連感あるけどボトムズはほんと驚いたなぁ
9 21/01/17(日)20:00:15 No.766095703
携帯機のやつしかやったことなかったから対空対地でモーション変わってすげー!ってなった
10 21/01/17(日)20:00:44 No.766095914
久しぶりのTV版Wでテンション上がったわ
11 21/01/17(日)20:00:53 No.766095957
明らかに紅蓮より強いデスティニーガンダム
12 21/01/17(日)20:00:56 No.766095976
ここら辺からνガンの動きがおかしくなっていった
13 21/01/17(日)20:01:25 No.766096167
苦労人キャラでキャラが立ってたドーリアン外務次官が後編で即死んで悲しい
14 21/01/17(日)20:01:33 No.766096213
>ロケットパンチするダイガード良いよね… ちゃんと右手で右手投げててダメだった
15 21/01/17(日)20:01:42 No.766096285
このパッケ絵の面々だけでもう一度作ってくれてもいいくらい豪華
16 21/01/17(日)20:01:43 No.766096293
ギアスIFルートの方がWのストーリー再現してるっていう
17 21/01/17(日)20:01:44 No.766096297
作品全体ってのはZシリーズ? スレ画のみ?
18 21/01/17(日)20:02:04 No.766096425
PSPだったけどロード速度やアニメーションやPS2と遜色ないのがすげぇって思ったな
19 21/01/17(日)20:02:04 No.766096429
>破界までだとWの話全然進まなくて結構びっくりした 再世篇までシェンロン残して神龍神虎したのはとても良かった
20 21/01/17(日)20:02:10 No.766096466
>ここら辺からνガンの動きがおかしくなっていった 初代Zが微妙だったとは言えここまでやるか…ってなった
21 21/01/17(日)20:02:27 No.766096567
オリ周りの話は好きじゃないんだけどクロウはいい主人公だった
22 21/01/17(日)20:02:32 No.766096607
真ゲッターとガンダムWの戦闘アニメはこの頃が一番好き
23 21/01/17(日)20:02:46 No.766096698
実は俺再世篇やってる途中でPSP壊れてそのままなんだ…
24 21/01/17(日)20:03:10 No.766096847
>初代Zが微妙だったとは言えここまでやるか…ってなった 頑張り過ぎて今度はDXと∀が微妙って言われるから難しいね
25 21/01/17(日)20:03:21 No.766096933
TV版ウイングをこれでもかというほど使えたのはすげえ良かった ゼロやヘルや改になる前の方が自軍で勢ぞろいするのなんて初めてだったんじゃないか…?
26 21/01/17(日)20:03:22 No.766096940
>作品全体ってのはZシリーズ? >スレ画のみ? Z2のみのつもりで建てた
27 21/01/17(日)20:03:22 No.766096943
絶対無理だろと言われてたのが参戦しまくってスゲー!ってなった
28 21/01/17(日)20:03:30 No.766096992
前作の面子を合流させなくても十分なくらいの面子だった気がする
29 21/01/17(日)20:03:45 No.766097089
事実上ハイパービームソードで戦い抜かなくちゃいけないガンダムDX
30 21/01/17(日)20:04:11 No.766097257
00TV版はもう一度しっかりやってみて欲しい
31 21/01/17(日)20:04:42 No.766097444
デスサイズヘルとアルトロンが登場する回でBGMが後期OPになった時すごいテンション上がった その勢いでW系のガンダムは全部メイン起用した
32 21/01/17(日)20:05:00 No.766097569
>事実上ハイパービームソードで戦い抜かなくちゃいけないガンダムDX ずっとチャージ時間ってなんだ・・・って思いながらやり続けていた・・・
33 21/01/17(日)20:05:18 No.766097690
アリオスがよく話題に上がるけどエクシアダブルオーとライザーのメリハリ効いたアクションが凄く好きだった
34 21/01/17(日)20:05:19 No.766097697
W関連は五飛→トレーズの専用ボイスが無かったのが唯一の不満
35 21/01/17(日)20:05:29 No.766097772
>00TV版はもう一度しっかりやってみて欲しい 完全に昔のWと同じポジションになったな00…
36 21/01/17(日)20:05:34 No.766097809
>00TV版はもう一度しっかりやってみて欲しい ソシャゲ除いたらZ2にしか出てない?
37 21/01/17(日)20:05:48 No.766097885
スザクやアーニャは参戦が遅くて使わなかったな…
38 21/01/17(日)20:05:51 No.766097899
00TV版ってもしかしてこれだけ? 似たようなマクロスFはLでもTV版やってるけど
39 21/01/17(日)20:06:03 No.766097963
ダブルオーとWの第一話からの再現がクロスオーバーしながら進むのがめちゃくちゃ嬉しかった
40 21/01/17(日)20:06:07 No.766097994
再世の刹那のエースボーナスが強すぎる
41 21/01/17(日)20:06:45 No.766098257
>破界の刹那のエースボーナスがネタすぎる
42 21/01/17(日)20:06:46 No.766098272
これ以降のメインシリーズでの00は劇場版しか出てないからな…
43 21/01/17(日)20:06:53 No.766098316
撃墜数が増えると昔の勘を取り戻して最強クラスの補正になるジャミル
44 21/01/17(日)20:06:55 No.766098323
>完全に昔のWと同じポジションになったな00… EW!種死!劇場版00!我ら!
45 21/01/17(日)20:06:58 No.766098343
>W関連は五飛→トレーズの専用ボイスが無かったのが唯一の不満 ヒイロ以外の新録してなかったからね 3Zでようやく全員新録だったか
46 21/01/17(日)20:07:07 No.766098399
取ったよキリコォォ!がいまだに印象に残っている
47 21/01/17(日)20:07:09 No.766098414
デュランダルの戦闘アニメがなんでかサヨナラノツバサ版だったな…
48 21/01/17(日)20:07:12 No.766098432
近年ヒットしたロボアニメ全部かき集めた感がある それに加えてついにボトムズよ
49 21/01/17(日)20:07:19 No.766098464
なんか色々やってるけどTV版に全然入ってないボトムズに衝撃を受けた
50 21/01/17(日)20:07:37 No.766098582
>破界の刹那のエースボーナスがネタすぎる 大使を殺すためだけにあるボーナスと化してたね
51 21/01/17(日)20:07:44 No.766098642
>EW!種死!劇場版00!我ら! 今後は復活のルルーシュもそこに入りそう 次の据え置きまだかなー
52 21/01/17(日)20:07:47 No.766098660
OEもTV版00だったけど原作再現は無し というか刹那ブシドー沙慈しか出てこない
53 21/01/17(日)20:07:48 No.766098665
バアルに貴様らはしょせん獣だと煽っていたアポロ(ニアス)があんなことになるなんて…
54 21/01/17(日)20:07:56 No.766098714
>デュランダルの戦闘アニメがなんでかサヨナラノツバサ版だったな… デュランダルはサヨナラノツバサにしか出てないからな
55 21/01/17(日)20:08:00 No.766098752
>撃墜数が増えると昔の勘を取り戻して最強クラスの補正になるジャミル ニュータイプL9とかいう素直にクソ強いボーナスいいよね
56 21/01/17(日)20:08:07 No.766098782
惜しむらくはほんとにシリーズ展開の期間が長すぎた・・・
57 21/01/17(日)20:08:11 No.766098819
キンゲディスティニー紅蓮が切り込み役だった
58 21/01/17(日)20:08:26 No.766098924
好きなとこたくさんあるけど星座ネタのキャラで水瓶座がこんなにパワフルなの他にないから特にそこがめちゃくちゃ好き
59 21/01/17(日)20:08:27 No.766098941
どうせ2部作にするんだったら ソレビが壊滅して 黒の騎士団が壊滅して フロンティア船団の内輪もめが酷いことなって ミケーネが復活しちゃって… ってみたいな最悪の状況で次回作へ続く!ってして欲しかったけど 流石にそういうのは難しいのかな
60 21/01/17(日)20:08:50 No.766099111
ボトムズと言ったらやっぱり鉄のララバイが流れた時の昂揚感よ
61 21/01/17(日)20:09:02 No.766099249
ストフリやダブルオーがスーパー系以上の火力出せておかしかった
62 21/01/17(日)20:09:12 No.766099320
>なんか色々やってるけどTV版に全然入ってないボトムズに衝撃を受けた ウド編しかやってなかっただけだよ!
63 21/01/17(日)20:09:16 No.766099333
クロウさんが絶妙に良いキャラしてた
64 21/01/17(日)20:09:24 No.766099395
OOもTV版は意外と参戦少ないのよな Wも久々のノーマルゼロめっちゃ嬉しかった
65 21/01/17(日)20:09:35 No.766099463
そんな…コナミだからグレンラガンは出せないって…
66 21/01/17(日)20:09:41 No.766099504
再生編のラスボスはユーザーが良かったなとは思う
67 21/01/17(日)20:09:55 No.766099619
サイズMなせいで避けないと言われたマクロスFだけど バトロイドになると軽減バリア使えるのと底力持ってたりするお陰で耐久運用が割と活きて楽しい
68 21/01/17(日)20:10:08 No.766099714
ボトムズの技この時代からかなり多かったな 異能生存体発動させなくてもサイズ補正と底力あるから Aアダプターあたり付けて一撃死しなきゃ大体生き残る
69 21/01/17(日)20:10:29 No.766099878
黒の騎士団のルートに行くと資金稼げないから後回しにしてた
70 21/01/17(日)20:10:46 No.766100011
出撃枠なんとかして!
71 21/01/17(日)20:10:52 No.766100063
>好きなとこたくさんあるけど星座ネタのキャラで水瓶座がこんなにパワフルなの他にないから特にそこがめちゃくちゃ好き だいたい水瓶持ってるお姉さん(?)の方が強すぎるデザインになるのにインサリアス・アークライナスは無限のパワーでゴリゴリ戦う王様だもんな
72 21/01/17(日)20:10:52 No.766100069
ゴッドシグマバルディオスもまた見たいなぁ
73 21/01/17(日)20:10:59 No.766100123
再世篇で金ぴかが敵で出てきた時取り敢えずほとんどのユーザーが大尉で殴り飛ばしたと思う
74 21/01/17(日)20:11:05 No.766100156
こんなこと言うと怒られるかもしれないけどそれまでのスパロボって古いロボットアニメの同窓会みたいなイメージあって比較的最新のロボットアニメ1からやってる破界からスパロボやるようになった
75 21/01/17(日)20:11:10 No.766100203
ゼロカスじゃない方の普通ゼロ期間が短すぎる
76 21/01/17(日)20:11:14 No.766100241
メメントモリ攻略戦で無限拳で奇襲かけてて笑った
77 21/01/17(日)20:11:23 No.766100329
イノベイターに追われるνガンダムはこっちが助けるまでもなくイノベイド共返り討ちにしてて駄目だった
78 21/01/17(日)20:11:25 No.766100352
ルルーシュ救済に扇が男前になるルート良いよね…
79 21/01/17(日)20:11:29 No.766100378
ボトムズグレンラガンギアスダイガードの中のどれか一つでも参戦したら驚きなのに全部参戦しやがった...
80 21/01/17(日)20:11:33 No.766100402
>今後は復活のルルーシュもそこに入りそう >次の据え置きまだかなー 月虹影の完成版捏造してくんないかな… 戦闘シーンも
81 21/01/17(日)20:11:51 No.766100557
破界のギアスはほぼルートに籠った隔離再現だったから 再世で色んな所と絡み始めたのは嬉しかったな
82 21/01/17(日)20:12:01 No.766100627
周回するとゲイナーとかPPでかなり色々いじれて楽しい
83 21/01/17(日)20:12:13 No.766100716
>再世の刹那のエースボーナスが強すぎる 敵がガンダムだらけだしな
84 21/01/17(日)20:12:14 No.766100718
またやりたいけどもうPSPが動かねえ
85 21/01/17(日)20:12:15 No.766100732
いいよな…ロボットもらえた12星座は…
86 21/01/17(日)20:12:29 No.766100837
アクエリオンはサプパイの格闘命中回避振り切ったソーラーばっか使ってたけど他も強かったのかな
87 21/01/17(日)20:12:40 No.766100936
するなよ!するなよ!と釘を刺され続けるシャア
88 21/01/17(日)20:12:50 No.766101032
アムロvsリボンズという夢の対戦
89 21/01/17(日)20:12:51 No.766101040
>破界のギアスはほぼルートに籠った隔離再現だったから >再世で色んな所と絡み始めたのは嬉しかったな ギアス再現にこだわりすぎた感はあるよね
90 21/01/17(日)20:12:53 No.766101068
ジ・インサーがめっちゃかっこいいロボで嬉しかった
91 21/01/17(日)20:13:12 No.766101203
>いいよな…ロボットもらえた12星座は… 魚座なんて話にすら出てない
92 21/01/17(日)20:13:18 No.766101247
イプシロンは隠しで仲間にしたかったなぁ
93 21/01/17(日)20:13:23 No.766101279
Zシリーズだとガンダム系はアムロが頭一つ抜けた扱いだったよね
94 21/01/17(日)20:13:42 No.766101444
>アムロvsリボンズという夢の対戦 リボンズがアムロ好きすぎる 「君のガンダムはちゃんと整備しておいたよ」
95 21/01/17(日)20:13:49 No.766101509
ちゃんと動かない(動く)ゴッドマーズ
96 21/01/17(日)20:13:52 No.766101542
>Zシリーズだとガンダム系はアムロが頭一つ抜けた扱いだったよね オールレンジアタックの歴史の始まりであった
97 21/01/17(日)20:13:59 No.766101607
>ジ・インサーがめっちゃかっこいいロボで嬉しかった あきれるほど長い演出だぜ…
98 21/01/17(日)20:14:02 No.766101638
トリスタンの戦闘アニメがクソダサいクソダサい
99 21/01/17(日)20:14:32 No.766101863
俺と葵ちゃんの出会い
100 21/01/17(日)20:14:34 No.766101879
グレンとラガンに分離できるの破界篇だけなのがかなC
101 21/01/17(日)20:14:39 No.766101918
もとからギアスはコラボ難しいイベント多いのは確かだし最初から変にコラボするよりって感じじゃないかな
102 21/01/17(日)20:14:41 No.766101932
νガンダムがファンネルのトドメにバルカン叩き込むのこれだっけ アレめっちゃかっこよかったのに無くなっちゃったな
103 21/01/17(日)20:14:41 No.766101938
>するなよ!するなよ!と釘を刺され続けるシャア 最終的に選んだ未来は文句ないけどあれだけ愚かな前例見せたのに自分も犠牲になる事選ぼうとしてたのはちょっとだめだと思うシャア
104 21/01/17(日)20:14:45 No.766101962
破界篇の方で出てきたブラスタの輪っかみたいな武器大好き デザインもへったくれもない見た目や大きさがいかにも試作段階って感じで その後再世篇ですごく小型になってたり分離状態にできたりと ちゃんと発展してるのも含めていい演出だった
105 21/01/17(日)20:14:45 No.766101963
ダブルオーよりエクシアの戦闘アニメの方が好きだった 再生編ではリペアIIの存在すらないのが悔やまれる
106 21/01/17(日)20:14:50 No.766102004
狙い撃つぜ、俺も…!
107 21/01/17(日)20:15:21 No.766102230
完成されきったゴッドマーズの戦闘デモいいよね
108 21/01/17(日)20:15:30 No.766102308
ちょろっとしか改造されてないνガンダムで無双してくるのは凄い頼れる印象がついた
109 21/01/17(日)20:15:41 No.766102392
>>ジ・インサーがめっちゃかっこいいロボで嬉しかった >あきれるほど長い演出だぜ… (何あのゴージャスな縁…)
110 21/01/17(日)20:15:43 No.766102409
破界も再世もアムロとシャアはもっちょい早くメイン参戦して欲しかった
111 21/01/17(日)20:15:50 No.766102463
>いいよな…ロボットもらえた12星座は… あの…蟹座…
112 21/01/17(日)20:15:55 No.766102511
せっちゃんよりステータスの高い次元獣
113 21/01/17(日)20:16:14 No.766102623
大当たりもいいところだった獅子座
114 21/01/17(日)20:16:27 No.766102750
>するなよ!するなよ!と釘を刺され続けるシャア 時獄で逆襲したときはあいつあれだけ釘刺されたのにやりやがったって思ったわ
115 21/01/17(日)20:16:34 No.766102815
エクシアのOP再現の回転斬りいいよね
116 21/01/17(日)20:16:36 No.766102823
νが高火力高範囲再攻撃フィンファンネルで無双しまくれるからまあヒドい
117 21/01/17(日)20:16:38 No.766102842
>>いいよな…ロボットもらえた12星座は… >あの…蟹座… なんか死後の世界を行き来する蟹に寄生した蟹座のスフィア…
118 21/01/17(日)20:16:38 No.766102849
>トリスタンの戦闘アニメがクソダサいクソダサい バルゴラ辺りもだけどとにかく格闘攻撃の腰が入ってなさすぎる… バルゴラはまぁおっぱい揺らしながらどっしり構えて撃つ奴が主力だから誤魔化し効いてたけど
119 21/01/17(日)20:16:39 No.766102859
第2次のデスサイズの戦闘アニメが好きだったから第3次の方はちょっと違うってなったな エンドレスワルツのデスサイズを元にしたらそうなるのが正しいのかもだけども
120 21/01/17(日)20:16:42 No.766102886
蟹座のやつ怪獣だもんな…
121 21/01/17(日)20:16:42 No.766102889
取り敢えずGNドライブ付けた機体かガンダムヘッド付けた機体が来たらトランザムライザーしとけばなんとかなる
122 21/01/17(日)20:17:08 No.766103119
王様の言動にこれまで演技で悪役してきた人がみんな気づいてたのに少し笑う
123 21/01/17(日)20:17:11 No.766103151
序盤の敵も味方も入り乱れの戦場凄い好き
124 21/01/17(日)20:17:14 No.766103178
地味にビッグオーがZシリーズスーパー系唯一の皆勤賞
125 21/01/17(日)20:17:16 No.766103198
νガンのフィンファンネルのトドメ演出いいよね
126 21/01/17(日)20:17:34 No.766103356
>好きなとこたくさんあるけど星座ネタのキャラで水瓶座がこんなにパワフルなの他にないから特にそこがめちゃくちゃ好き 水瓶座だからめっちゃわかる
127 21/01/17(日)20:18:16 No.766103650
>トリスタンの戦闘アニメがクソダサいクソダサい トリスタンとかターンエーのアニメ担当した人3次で切られていなくなってたね
128 21/01/17(日)20:18:28 No.766103749
ダイガードの性能も良い塩梅だった
129 21/01/17(日)20:18:32 No.766103781
再生編序盤で復帰してくれるシンと運命の頼もしさ
130 21/01/17(日)20:18:40 No.766103859
Zここまでしかやってないわそういえば 当時PS3もVitaも持ってなくってスパロボのためだけに買うのもなぁ…ってなってやらずじまいになったんだ
131 21/01/17(日)20:19:18 No.766104199
>地味にビッグオーがZシリーズスーパー系唯一の皆勤賞 ランドの知り合い悉くリストラで可哀想
132 21/01/17(日)20:19:26 No.766104249
キラシンからちょくちょく扱いの悪いアスラン
133 21/01/17(日)20:19:36 No.766104319
デスサイズヘルよりデスサイズの方が好きなんだなあ俺って気付いた というかヘルになったら命中ダウン効果どこに落として来た…
134 21/01/17(日)20:19:52 No.766104443
サイデリアル来るの待ってたアイム
135 21/01/17(日)20:20:08 No.766104580
OOとWとギアスが本当に濃密なクロスオーバーしてて嬉しかった GNバーストでルルとスザクがお互いの全てを分かりあうところとか正直感動した
136 21/01/17(日)20:20:10 No.766104603
>νガンのフィンファンネルのトドメ演出いいよね 破界編ではアムロの正面カットインも合わさって凄い良かった なんで再生編で横向きになってるんですか?
137 21/01/17(日)20:20:12 No.766104615
魚座…
138 21/01/17(日)20:20:16 No.766104650
スーパー系よりリアル系の方が強かったから好き
139 21/01/17(日)20:20:34 No.766104779
>再生編序盤で復帰してくれるシンと運命の頼もしさ 機体とパイロットがステータス以上に特殊スキルがそれぞれ良いものばかりでつかいやすいよな
140 21/01/17(日)20:20:45 No.766104854
キリコの前で自分から素顔になるルルーシュのやり取り大好き
141 21/01/17(日)20:20:51 No.766104903
次元獣の硬さと出撃枠の少なさ以外は一番好きなスパロボ
142 21/01/17(日)20:21:03 No.766105018
キリコちゃん黒の騎士団から人気者すぎる…
143 21/01/17(日)20:21:38 No.766105332
ギシン帝国を生身でフルボッコするところはアニメで見たかった…
144 21/01/17(日)20:22:00 No.766105487
これの黒の騎士団強すぎる
145 21/01/17(日)20:22:07 No.766105523
水瓶座は喜んでいいのかどうかちょっと微妙なライン
146 21/01/17(日)20:22:14 No.766105588
>次元獣の硬さと出撃枠の少なさ以外は一番好きなスパロボ バシーン 0
147 21/01/17(日)20:22:28 No.766105676
同じ釜の飯食い過ぎる
148 21/01/17(日)20:22:31 No.766105702
次元獣は撃墜演出は大好きなんだ…気力下げるホーンは死ね
149 21/01/17(日)20:22:37 No.766105744
>ダイガードの性能も良い塩梅だった やわらかい
150 21/01/17(日)20:22:45 No.766105795
>これの黒の騎士団強すぎる キリコとか癖あるけどクソ強いよね
151 21/01/17(日)20:22:54 No.766105858
>キリコの前で自分から素顔になるルルーシュのやり取り大好き ふー疲れたーくらいの感じで素顔晒すくらいキリコのこと信頼してたのいい
152 21/01/17(日)20:23:08 No.766105979
>ギシン帝国を生身でフルボッコするところはアニメで見たかった… 竜馬がチェンゲ版で良かったよね ネオか新だったら目も当てられない惨状になってたよ絶対
153 21/01/17(日)20:23:08 No.766105986
全く変形するメリットのないバトロイド形態!
154 21/01/17(日)20:23:14 No.766106042
アスランはダメだ!!!!
155 21/01/17(日)20:23:35 No.766106212
>キリコちゃん黒の騎士団から人気者すぎる… え?キリコ出ていくって?…じゃあ皆でAT組むか!
156 21/01/17(日)20:23:52 No.766106358
>ギシン帝国を生身でフルボッコするところはアニメで見たかった… 最強スーパーパイロット軍団酷い 人質取った方が一方的なレイプだった
157 21/01/17(日)20:23:54 No.766106366
沙慈…君は黒の騎士団の関係者なのか?
158 21/01/17(日)20:23:55 No.766106370
シンは加入早めで精神も優秀で分身やら底力も持ってるわでまるで主人公みたいだ…
159 21/01/17(日)20:23:55 No.766106372
規模的に言えば太陽鉄人は破界篇からいた方が良かったような気がする
160 21/01/17(日)20:24:25 No.766106585
>第2次のデスサイズの戦闘アニメが好きだったから第3次の方はちょっと違うってなったな ハイパージャマーで消えるの超かっこいい…
161 21/01/17(日)20:24:33 No.766106629
敵味方共々全体的に戦闘アニメのクオリティ高いのになんでかトリスタンだけ見てられないレベルでひどいのはなんだったんだろう
162 21/01/17(日)20:24:53 No.766106777
トライダーの「お前昔からいただろ」感凄い
163 21/01/17(日)20:24:55 No.766106790
>全く変形するメリットのないバトロイド形態! 早乙女スペシャルとか酷い名前つけられてた記憶 再生で分身ついたけど
164 21/01/17(日)20:24:59 No.766106806
破界時点だとゼウス組のがステータス軒並み高いんだよね…
165 21/01/17(日)20:25:03 No.766106840
>>キリコの前で自分から素顔になるルルーシュのやり取り大好き >ふー疲れたーくらいの感じで素顔晒すくらいキリコのこと信頼してたのいい 素顔の方がミッションディスク組む効率上がるからな!
166 21/01/17(日)20:25:34 No.766107080
破界の次元獣バリア持ちでカタくてオマケに技量も高いとかこいつらメンドクセ…
167 21/01/17(日)20:25:42 No.766107178
キュリオスめっちゃつかいやすかったな
168 21/01/17(日)20:25:45 No.766107205
>全く変形するメリットのないバトロイド形態! ピンポイントバリアとその中で構える盾とアルト君が持ってる底力の相乗効果ですげえ頑丈になるからファイターで下手に避けようとするより安全だったりするぞ マニューバの空Sは消えて攻撃性能は落ちるから状況によるけど
169 21/01/17(日)20:25:45 No.766107213
スパロボなんてご都合主義でいいんだからIFルートから第三次Zに繋げとけよって今でも思う
170 21/01/17(日)20:26:07 No.766107370
>破界時点だとゼウス組のがステータス軒並み高いんだよね… そこはまあ前作組のが修羅場潜ってるから…
171 21/01/17(日)20:26:22 No.766107469
トライダーは社長スキルのおかげで皆勤賞
172 21/01/17(日)20:26:26 No.766107495
クロウのユーサーに対するお前のやったことは絶対に認めないし許さないが心から敬意を持ってるスタンスが好き
173 21/01/17(日)20:26:30 No.766107519
敵にもトドメ演出あったんだな
174 21/01/17(日)20:26:30 No.766107521
>全く変形するメリットのないバトロイド形態! メガネはまだ使うから!
175 21/01/17(日)20:26:48 No.766107639
再生で俺の出番遅い!ってオズマさんが言ってました
176 21/01/17(日)20:27:12 No.766107819
>破界の次元獣バリア持ちでカタくてオマケに技量も高いとかこいつらメンドクセ… (雑に突っ込んで大暴れするエクシア)
177 21/01/17(日)20:27:23 No.766107898
破界のアルトくんのいじられ方はひどかったな… 再世で持ち直したけど
178 21/01/17(日)20:27:45 No.766108074
>再生で俺の出番遅い!ってオズマさんが言ってました バサラの歌で強くなりすぎだろあんた…
179 21/01/17(日)20:27:46 No.766108085
ボトムズはフィオナもクソ強かった
180 21/01/17(日)20:28:06 No.766108227
>再生で俺の出番遅い!ってオズマさんが言ってました その代わりバサラのtry againの効果2倍でパイロット性能すごいことになるから…
181 21/01/17(日)20:28:08 No.766108250
>再生で俺の出番遅い!ってオズマさんが言ってました というより破界で再初期から使えていい性能じゃねえよお前…
182 21/01/17(日)20:28:21 No.766108361
あんげんの名前覚えたのがスレ画だった
183 21/01/17(日)20:28:30 No.766108430
理論上最強になるらしいなオズマ隊長
184 21/01/17(日)20:28:32 No.766108451
>敵にもトドメ演出あったんだな トレーズ様はエレガントだな…
185 21/01/17(日)20:28:39 No.766108494
大体キリコとカレンが先陣切って敵を半壊させる
186 21/01/17(日)20:29:26 No.766108807
キリコにハドロン砲ぶっぱなして瀕死にするのが強かった
187 21/01/17(日)20:29:41 No.766108923
効果2倍でディスクも装備するとモリモリ気力上がるしお前ホントなんだよ!?ってなるオズマ
188 21/01/17(日)20:30:02 No.766109102
底力強いには強いんだけど敵が持ち出すとめんどうすぎるよぉ
189 21/01/17(日)20:30:06 No.766109135
ホランドのゲス顔がここで少しブームになったよね
190 21/01/17(日)20:30:09 No.766109165
予想に反して蜃気楼がバカ強いのが良かった
191 21/01/17(日)20:30:19 No.766109247
御使い見てからやり直すと伏線関係の魅力激減するから三次zやってなくてこれ好きならやらない方が良い部類なのかなしい
192 21/01/17(日)20:30:20 No.766109259
ファイヤーボンバーの曲聴いてファンになるピエールが面白すぎる
193 21/01/17(日)20:30:29 No.766109327
死なないパインサラダ枠が弱い訳ないだろ!
194 21/01/17(日)20:30:29 No.766109332
そもそもバサラつよすぎるよ
195 21/01/17(日)20:30:31 No.766109355
左のパッケージ見た時ゲッター2すごい出世したなって勘違いした
196 21/01/17(日)20:30:43 No.766109472
リメイクしないかな…
197 21/01/17(日)20:30:57 No.766109598
奇跡の藤堂のナイトメアフレームのアニメがすごい
198 21/01/17(日)20:31:04 No.766109674
>予想に反して蜃気楼がバカ強いのが良かった バリアかてーバリアかてーと調子ぶっこいてるとサイズS故に意外とブチぬかれたりしてルルばりに慌てふためく
199 21/01/17(日)20:31:13 No.766109747
無限拳の射程で笑ったけどシリーズ共通かい?
200 21/01/17(日)20:31:23 No.766109823
破界の時は大分MAP兵器の性能抑え込まれてたなーと思う 再世でみんな暴れ過ぎや
201 21/01/17(日)20:31:39 No.766109943
再世編の主題歌いいよね…
202 21/01/17(日)20:31:48 No.766110006
コスモクラッシャーが微妙に残った次幻獣を削るのにちょうどよくてな…
203 21/01/17(日)20:32:19 No.766110230
とりあえずキリコ突っ込ませて削るか… クリティカル出まくってどんどん撃墜していってあっ…あっ…ってなる
204 21/01/17(日)20:32:37 No.766110374
>無限拳の射程で笑ったけどシリーズ共通かい? 15マスくらいあったっけ
205 21/01/17(日)20:32:59 No.766110548
なんというか産廃かよこいつ!っていう味方がいなかった気がする サポート系もちゃんと育てると補給とか覚えるし
206 21/01/17(日)20:33:12 No.766110640
もうPSStoreでのダウンロード版の販売終了したのが悲しい アナウンスがひっそり過ぎて全く気づかなかった
207 21/01/17(日)20:33:13 No.766110655
>再世編の主題歌いいよね… 鋼のレジスタンスはストレートに盛り上がるからとても良い
208 21/01/17(日)20:33:14 No.766110661
>再世編の主題歌いいよね… 鋼のレジスタンスいい… 今のところスパロボの主題歌で一番好き
209 21/01/17(日)20:33:52 No.766110978
そして最終的に無限拳並に伸びるドラゴンハングの射程
210 21/01/17(日)20:34:00 No.766111047
>破界の時は大分MAP兵器の性能抑え込まれてたなーと思う >再世でみんな暴れ過ぎや 移動後使用可能のロリバス バカみたいに広くて火力も高い月光蝶
211 21/01/17(日)20:34:18 No.766111194
トレミーがはやいうえにバリアでダメ防ぎつつ削れるから全員詰め込んでから加速で敵のど真ん中に投げ込んで次のターンに出して片づけるパターンをやたら使った記憶がある
212 21/01/17(日)20:34:20 No.766111215
これはこれで面白かったけど正直言うとアニメ竜馬とチェンゲ竜馬のクロスオーバーとかが見たかった
213 21/01/17(日)20:34:21 No.766111221
>そして最終的に無限拳並に伸びるドラゴンハングの射程 P武器なのに射程おかしいよ…
214 21/01/17(日)20:34:49 No.766111486
無限拳射程14ある… 強化パーツとかで更に盛れる…
215 21/01/17(日)20:34:51 No.766111511
カンジェルマンとゼロとユーサーで同じようなことしてる…!
216 21/01/17(日)20:34:59 No.766111563
この参戦作品群でダイガードは無茶だろ!ってなった 無茶だった
217 21/01/17(日)20:34:59 No.766111564
殺しすぎると再行動とるための敵が足りなくなるから反撃で殺しすぎてもちょっと困るというよくわかんない感じの世界に
218 21/01/17(日)20:35:01 No.766111577
ボスボロットのくろがね五人衆が宇宙にも来て大爆笑した
219 21/01/17(日)20:35:02 No.766111588
ヴァジュラは本当にバサラに再行動つけたら一人でなんとでもなるからな
220 21/01/17(日)20:35:32 No.766111817
リアル系の新規参戦組の衝撃ばかり言われるけど常連かつやや空気気味になってたゲッターとマジンガーが真になってクソ強くなったりダンクーガがノヴァになったりまさかのグレンラガン参戦だったりとスーパー系に新しい風吹かせようという気概を感じた
221 21/01/17(日)20:35:40 No.766111858
ローリングバスターライフルは本当におかしかったな…
222 21/01/17(日)20:35:50 No.766111924
スレ画だけ修理経験値が異常に美味かったのは何だったんだろう… いつも面倒だしやらないけどやたら美味いからついLv99量産してしまった
223 21/01/17(日)20:35:55 No.766111953
装甲ダウンまで付いてる月光蝶は強くて便利すぎる…
224 21/01/17(日)20:35:56 No.766111965
>この参戦作品群でダイガードは無茶だろ!ってなった >無茶だった やっぱめちゃくちゃ脆いの!
225 21/01/17(日)20:36:06 No.766112051
断空双牙剣第三次でも使いたかった
226 21/01/17(日)20:36:15 No.766112106
ギアスの原作再現しちゃうとスザクの扱い酷くなるね…
227 21/01/17(日)20:36:20 No.766112149
主人公はこれが一番好きだな
228 21/01/17(日)20:36:22 No.766112157
ローリングバスターライフルはヒイロが気迫持ちだから開幕それ使って雑魚撃墜して再行動!出来るのが強すぎた ゼロシステムの性能も高いから雑魚への反撃はサーベルとマシンキャノンだけでどんどん撃墜しやがる…
229 21/01/17(日)20:36:22 No.766112163
>無限拳の射程で笑ったけどシリーズ共通かい? 初登場のZから無限拳再攻撃無限拳で超射程からボコるマンだよ
230 21/01/17(日)20:36:30 No.766112223
キリコ×ルルーシュいいよね
231 21/01/17(日)20:37:06 No.766112474
キリコ機の最強技演出は毎回ハズレがない Z2もZ3もTも全部好き
232 21/01/17(日)20:37:15 No.766112536
トレーズとシュナイゼルの 気が合うように見えて最終的には目指す所が違うから道が分かれる感じ好きだ
233 21/01/17(日)20:37:29 No.766112634
ウイングゼロが性能も戦闘アニメも最高だった… ビームサーベルのトドメ演出のリアルカットインカッコよすぎる
234 21/01/17(日)20:37:40 No.766112718
バルディオスが移動するたびにプイーンプイーン鳴ってうるせえ!
235 21/01/17(日)20:37:43 No.766112726
>この参戦作品群でダイガードは無茶だろ!ってなった >無茶だった でも赤木くんは「サラリーマンでも地球を守れるんだ!」って…
236 21/01/17(日)20:37:44 No.766112733
スザクはエースボーナスというか呪縛が詐欺もいいとこすぎる… それでも本人とランスロットアルビオンが狂ってたから普通に一軍だったけど…
237 21/01/17(日)20:38:04 No.766112896
次元獣バスターと化したバサラ
238 21/01/17(日)20:38:05 No.766112902
ダイガードはちょっと戦える補給ユニットだし…
239 21/01/17(日)20:38:05 No.766112904
>断空双牙剣第三次でも使いたかった センパイが天獄で復帰すると思ってた
240 21/01/17(日)20:38:07 No.766112933
>ヴァジュラは本当にバサラに再行動つけたら一人でなんとでもなるからな ステージ開始の最初のうちにやらないと気力上がるから面倒になるんだよね
241 21/01/17(日)20:38:17 No.766113012
コクボウガー仲間にならなかったの今でもちょっと根に持ってる Zシリーズ以外でもうダイガード参戦なんてないだろうから合体攻撃させたかった
242 21/01/17(日)20:38:22 No.766113055
>トレーズとシュナイゼルの >気が合うように見えて最終的には目指す所が違うから道が分かれる感じ好きだ 破界で大使がこの枠に混じってるの笑っちゃう
243 21/01/17(日)20:38:25 No.766113078
>ギアスの原作再現しちゃうとスザクの扱い酷くなるけどクソ強くなるね…
244 21/01/17(日)20:38:31 No.766113125
ダブルオー出てきて満を辞してカナシ流れるのいいよね…
245 21/01/17(日)20:38:45 No.766113238
ダイガードは弱くても好きなら盛れ!ができるスパロボに向いてるな…ってなった 3人揃って気合覚えるの笑う
246 21/01/17(日)20:39:02 No.766113365
ダンクーガは断空剣のアニメがやたらかっこよかったな
247 21/01/17(日)20:39:05 No.766113394
まさかいきなりアンチグレンラガンとかいうスパロボオリジナルをだすとは思わんかったな…
248 21/01/17(日)20:39:20 No.766113504
DXのカスタムボーナスEN+150ってかなりゴミボーナスだよね…
249 21/01/17(日)20:39:32 No.766113599
>敵味方共々全体的に戦闘アニメのクオリティ高いのになんでかトリスタンだけ見てられないレベルでひどいのはなんだったんだろう マスラオスサノオも…
250 21/01/17(日)20:39:33 No.766113602
もうPSPのバッテリーがパツパツでプレイできない…
251 21/01/17(日)20:39:36 No.766113627
でもノットパニッシャーのモーションめっちゃかっこいいじゃないですかぁ?
252 21/01/17(日)20:39:38 No.766113663
クロウは好きだったんだけどインペリウムとインサラウムとか敵側のオリキャラがとにかく好きになれなかった Zのカイメラ隊も大概だったけどあそこまで突き抜けるでもなく半端でネタにもしにくいし
253 21/01/17(日)20:39:47 No.766113732
破界篇のヴァーチェは硬え!ってなったけど再世篇のセラヴィーは初登場時点でGNフィールドぶち抜かれまくった記憶がある
254 21/01/17(日)20:40:04 No.766113844
>>この参戦作品群でダイガードは無茶だろ!ってなった >>無茶だった >でも赤木くんは「サラリーマンでも地球を守れるんだ!」って… (全銀河を守る戦いに駆り出されるダイガード)
255 21/01/17(日)20:40:09 No.766113897
Wと00とギアスはTV版のストーリー再現するの大変だよね
256 21/01/17(日)20:40:12 No.766113916
第3次まで行ってもがっつり絡むWと00がやっぱ好きだったな…
257 21/01/17(日)20:40:17 No.766113958
ゲスト参加で暴れられるのとか扱いよかったようなきもするじゃん! 改造費払い戻しで気楽にフル改造できるし!
258 21/01/17(日)20:40:34 No.766114061
素ダブルオーにわざわざ強化パーツでバリア付けるとGN扇風機のアニメーションがあるとか謎の細かさ ティエリア機とトレミー以外にもGNフィールド付けるつもりで作ってたとかなのかな…
259 21/01/17(日)20:40:42 No.766114148
聖王機かっこいいよね…
260 21/01/17(日)20:40:44 No.766114157
そういや立体化もしてたなアンチグレンラガン
261 21/01/17(日)20:40:53 No.766114221
>もうPSPのバッテリーがパツパツでプレイできない… 一応外部メーカーでPSPバッテリーはまだ出し続けてるよ
262 21/01/17(日)20:41:04 No.766114308
>破界篇のヴァーチェは硬え!ってなったけど再世篇のセラヴィーは初登場時点でGNフィールドぶち抜かれまくった記憶がある P武器もぜんぜん無いから使いにくい
263 21/01/17(日)20:41:06 No.766114320
>DXのカスタムボーナスEN+150ってかなりゴミボーナスだよね… 第3次でやっと使える性能になったのにVXTでは出ない悲しみ
264 21/01/17(日)20:41:13 No.766114371
>Wと00とギアスはTV版のストーリー再現するの大変だよね 多分もう二度と一同に会することないだろうなって…
265 21/01/17(日)20:41:20 No.766114428
>素ダブルオーにわざわざ強化パーツでバリア付けるとGN扇風機のアニメーションがあるとか謎の細かさ しらそん
266 21/01/17(日)20:41:24 No.766114456
PSPバッテリーさえあればなぁ…
267 21/01/17(日)20:41:25 No.766114459
「ガンダムと付いた敵に特効」ってそんなに敵にガンダムいないだろ って思ってたらデストロイ復活すんのお前!?
268 21/01/17(日)20:41:27 No.766114475
いいですよね 白兵戦でギシン星人一網打尽
269 21/01/17(日)20:41:40 No.766114609
デフォルトの立ち絵?自体は第3次のがいいのも多かったけど戦闘アニメそのものはほとんど第2次のが好きだったな 武装も多いし豪華すぎた…
270 21/01/17(日)20:41:42 No.766114637
ロックオンの腕に心酔してたミシェル そんなにだったのかお前…
271 21/01/17(日)20:42:01 No.766114834
聖王機の戦闘アニメに出てくるあの兵隊ロボットはなんだったんだろう あれカッコいいからもっとでて欲しかった
272 21/01/17(日)20:42:06 No.766114877
バッテリーもだけどPSP側の充電端子が死んでてやるのがきつい
273 21/01/17(日)20:42:23 No.766115018
ダイガードって装甲チタン合金とか言ってた気がする そりゃ宇宙規模の戦いじゃ心もと無いわ…
274 21/01/17(日)20:42:33 No.766115106
流石に映像の綺麗さは今と比べれば見劣りするけどロボットが生き生きと動いてる感じはこの辺がピークだったと感じる
275 21/01/17(日)20:43:01 No.766115360
太陽炉特攻ボーナスかあ…対象少な過ぎだろ… とか思ってたら再世編で大変なことに…
276 21/01/17(日)20:43:04 No.766115402
>「ガンダムと付いた敵に特効」ってそんなに敵にガンダムいないだろ >って思ってたらデストロイ復活すんのお前!? 再世篇だと太陽炉搭載多いからかなり強いよねあのAB
277 21/01/17(日)20:43:05 No.766115407
>Wと00とギアスはTV版のストーリー再現するの大変だよね これ+マクロスFをストーリー再現するんだからわりととんでもねぇことやってる
278 21/01/17(日)20:43:05 No.766115415
ロックオンアレルヤ機は大抵扱いやすい性能してるけどティエリアは厳しめが多い
279 21/01/17(日)20:43:42 No.766115731
太陽版とはいえ鉄人28号参戦はマジかってなった
280 21/01/17(日)20:43:48 No.766115779
スナイパー組がロックオン兄をめちゃくちゃリスペクトしまくっててこれは…ってなる
281 21/01/17(日)20:43:55 No.766115830
>>Wと00とギアスはTV版のストーリー再現するの大変だよね >これ+マクロスFをストーリー再現するんだからわりととんでもねぇことやってる 時間経過に関しては次元断裂云々で割と無茶効くし…
282 21/01/17(日)20:44:07 No.766115914
うゎアレルヤくんのいどうりょくすごぃ
283 21/01/17(日)20:44:34 No.766116140
ヒットアンドアウェイ付けるにもやっぱロックオン兄弟のが活かせるからな どうしてもパッとしないというか…
284 21/01/17(日)20:44:35 No.766116150
日本二つは力技すぎてちょっと感心した
285 21/01/17(日)20:45:00 No.766116322
日本が増えてるのは力技が過ぎる…
286 21/01/17(日)20:45:04 No.766116351
OPカッコいいよね太陽鉄人
287 21/01/17(日)20:45:21 No.766116495
>第3次でやっと使える性能になったのにVXTでは出ない悲しみ Gファルコンと合体ないし再攻撃でサテキャ二発撃てないとか微妙なところもあったけどね!
288 21/01/17(日)20:45:35 No.766116605
新しめな人気ロボアニメ作品の新規参戦っていうとここで全部出し切ってしまった感がある
289 21/01/17(日)20:45:51 No.766116725
光子力ってそんなムチャクチャな物質なの!?ってなる日本分裂
290 21/01/17(日)20:46:04 No.766116816
>日本二つは力技すぎてちょっと感心した 手前の日本がゲットーなんてできるような状態なのに対してすぐお隣の日本は平和そのものでカレンが目を丸くするの可愛いよね …なんか…ごめん…
291 21/01/17(日)20:46:21 No.766116953
>光子力ってそんなムチャクチャな物質なの!?ってなる日本分裂 いいだろゼウスの腕だぜ?
292 21/01/17(日)20:46:22 No.766116959
ギアスは復活がスパロボ向きだから今後はこっちが主流になりそう
293 21/01/17(日)20:46:31 No.766117026
セラヴィーも最終的にはいい感じのMap兵器を得るし弾数すげえ少ないけどセラフィムで殴る奴で進軍出来たりまぁそこそこではある
294 21/01/17(日)20:46:49 No.766117138
取ったよキリコ!
295 21/01/17(日)20:46:50 No.766117142
>光子力ってそんなムチャクチャな物質なの!?ってなる日本分裂 マジンガーの動力源がすごくないわけないだろ とはいえゲッター線に引っ張られてる感も否めないけど
296 21/01/17(日)20:47:32 No.766117439
GNアームズのことを考えれば予想できなくもないんだけどデュナメスどころかエクシアにもマップ攻撃付いたのはびっくりしたな
297 21/01/17(日)20:47:33 No.766117445
日本2つは初見で鼻水吹いたけどやってるうちなんか自然受け入れてしまった
298 21/01/17(日)20:47:42 No.766117507
WとOOのクロスばっかに目が行くけどマクロスも7とFっていう見たいクロスが見れて満足だった
299 21/01/17(日)20:48:03 No.766117653
やたら強かったな紅蓮…
300 21/01/17(日)20:48:03 No.766117657
>>第3次でやっと使える性能になったのにVXTでは出ない悲しみ >Gファルコンと合体ないし再攻撃でサテキャ二発撃てないとか微妙なところもあったけどね! あれはもうあんな強力な兵器が連射できる本編がおかしいということで…
301 21/01/17(日)20:48:21 No.766117787
>日本2つは初見で鼻水吹いたけどやってるうちなんか自然受け入れてしまった 初見でどれだけねーよと思っても実際にやってればそのうち慣れてくるから人間の順応力は大したもんよ
302 21/01/17(日)20:48:31 No.766117856
いやまあギアスと新マジンガーのストーリー再現をする以上日本が一個だとどうしてもストーリー動かすのやりにくいだろうけどそれにしたって日本を2つってお前
303 21/01/17(日)20:48:44 No.766117941
初代ゲッターってあんまり強くなくて改造してもだいぶ厳しい繋ぎのイメージあったからちゃんと強化すれば一線級でびっくりしたな… 竜馬のABも相まってめちゃくちゃな火力
304 21/01/17(日)20:48:44 No.766117945
堂々とランスロットがパッケージにいるけどスポット参戦ですよね?
305 21/01/17(日)20:48:48 No.766117969
破界で個別ルートばっかで閉じこもってたギアスが再生でメインに出てきてIFに入れたのは凄い嬉しかった
306 21/01/17(日)20:48:49 No.766117972
バサラの歌効果二倍ってぶっ壊れすぎるオズマ隊長
307 21/01/17(日)20:48:55 No.766118016
>ギアスは復活がスパロボ向きだから今後はこっちが主流になりそう エンドレスワルツとか劇場版00とかの枠だよね
308 21/01/17(日)20:49:05 No.766118097
マクロス7はいるだけ参戦感強かったけど まあ元からキャラが濃いからあんくらいでも良かったのかもしれない
309 21/01/17(日)20:49:14 No.766118160
焼かれるアザディスタンでゼロとエピオン止めるためにダブルオーライザーがトランザムライザーしてヒイロとゼクスがお互いの機体交換してトロワの記憶戻ってアレハレ融合解放されるシナリオいいよね… 文字にするとすげー詰め込んでるな…
310 21/01/17(日)20:49:21 No.766118219
その前でも大概だったけど聖天八極式まで行った紅蓮はマジでおかしい
311 21/01/17(日)20:49:22 No.766118231
ダンクーガとダンクーガの共演もっとやってほしい
312 21/01/17(日)20:49:54 No.766118444
>堂々とランスロットがパッケージにいるけどスポット参戦ですよね? いいだろ?OPデモで攻撃する側だぜ?
313 21/01/17(日)20:50:02 No.766118479
>バサラの歌効果二倍ってぶっ壊れすぎるオズマ隊長 再世だと一番参戦遅くなかったっけ
314 21/01/17(日)20:50:30 No.766118672
>日本二つは力技すぎてちょっと感心した どうやって2つになったんだよ!光子力パンチでずれました…は無茶苦茶だけど謎の説得力あるよね
315 21/01/17(日)20:50:30 No.766118673
改めて見直してみると本編開始前は日本にスーパーロボット全然いないんだよなー
316 21/01/17(日)20:50:37 No.766118736
>ダンクーガとダンクーガの共演もっとやってほしい 掛け合いボイスも撮ってあるしな
317 21/01/17(日)20:50:39 No.766118749
Zシリーズ破界篇から始めたけど次元獣の技量高すぎてテコ入れしないと再攻撃もシールド防御も全く発動しねえ!ってなった
318 21/01/17(日)20:50:42 No.766118770
>焼かれるアザディスタンでゼロとエピオン止めるためにダブルオーライザーがトランザムライザーしてヒイロとゼクスがお互いの機体交換してトロワの記憶戻ってアレハレ融合解放されるシナリオいいよね… >文字にするとすげー詰め込んでるな… 要所の設定の抑え方とクロスと展開がかなりキレキレだよね
319 21/01/17(日)20:50:53 No.766118851
サイズSで避けるわ不屈消費10で使えるわ底力持ってるわでまあ強いわそりゃ…ってなる紅蓮さんだ
320 21/01/17(日)20:51:13 No.766118979
>焼かれるアザディスタンでゼロとエピオン止めるためにダブルオーライザーがトランザムライザーしてヒイロとゼクスがお互いの機体交換してトロワの記憶戻ってアレハレ融合解放されるシナリオいいよね… >文字にするとすげー詰め込んでるな… しかもここで全裸空間もやってZはバイオセンサーが作動するわでめちゃくちゃ詰め込んでる… そしてバックで流れるレッドショルダーのマーチ
321 21/01/17(日)20:51:24 No.766119065
>Zシリーズ破界篇から始めたけど次元獣の技量高すぎてテコ入れしないと再攻撃もシールド防御も全く発動しねえ!ってなった 再生編で露骨に弱体化する次元獣
322 21/01/17(日)20:51:24 No.766119070
>>「ガンダムと付いた敵に特効」ってそんなに敵にガンダムいないだろ >>って思ってたらデストロイ復活すんのお前!? >再世篇だと太陽炉搭載多いからかなり強いよねあのAB 太陽炉搭載とガンダムとついたユニット(味方含む)に特効だからガンダム系の最強の敵が適用外のトールギス2になっちゃったんだよな 後はうっかり味方ガンダムをMAP兵器で巻き込むと適用されるが元から耐えきれないからそこまで影響ないかな
323 21/01/17(日)20:51:30 No.766119124
第2次ではメインと言って過言ではなかったからどちらでも早く出てきたソレビに慣れすぎて 時獄で中盤参戦した時に来たのか!?おせぇんだよ!ってなった
324 21/01/17(日)20:51:46 No.766119233
>Zシリーズ破界篇から始めたけど次元獣の技量高すぎてテコ入れしないと再攻撃もシールド防御も全く発動しねえ!ってなった Zの時再攻撃ゲー扱いされた事への対策なんだろうけどひたすらウザいだけだよこれ!
325 21/01/17(日)20:51:51 No.766119274
>レッドショルダーのマーチ 絶妙に何か違う感じが癖になる
326 21/01/17(日)20:52:02 No.766119351
オズマとカミナとヨハ兄の中断メッセージで吹き出した思い出
327 21/01/17(日)20:52:10 No.766119408
シェリルを選べと言わんばかりの強化パーツ
328 21/01/17(日)20:52:19 No.766119477
アザディスタンのシナリオはゼロとエピオン乗り換えでユニットアイコンが反対の方に向くのが何か決別みたいな感じに見えていいんだ
329 21/01/17(日)20:52:27 No.766119521
微妙に違っててなんかモヤモヤするレッドショルダーマーチみたいな曲!
330 21/01/17(日)20:52:27 No.766119525
>そしてバックで流れるレッドショルダーのマーチによく似たBGM
331 21/01/17(日)20:52:53 No.766119744
次元獣マジうざいよね… 新作お披露目の第一話で出していい性能ではないだろこいつら
332 21/01/17(日)20:53:04 No.766119809
版権的にレッドショルダーマーチアウトなの?
333 21/01/17(日)20:53:23 No.766119947
>Zの時再攻撃ゲー扱いされた事への対策なんだろうけどひたすらウザいだけだよこれ! でも結局は再攻撃ゲーだったよ…
334 21/01/17(日)20:53:29 No.766119987
Zシリーズで一番面白かったけどラスボスはもうちょっとひねっても良かったんじゃないのとが思ってる
335 21/01/17(日)20:53:41 No.766120091
>版権的にレッドショルダーマーチアウトなの? 元はどこかの映画のBGMだからね
336 21/01/17(日)20:53:50 No.766120161
ふつうに援護射撃が使いやすい仕様だから再攻撃だけじゃなくてそっちもいけるように配置してからまぁいいかなって気持ちだったな
337 21/01/17(日)20:54:00 No.766120241
元がイタリア映画の劇伴だから複雑なんだろう
338 21/01/17(日)20:54:09 No.766120312
>Zシリーズで一番面白かったけどラスボスはもうちょっとひねっても良かったんじゃないのとが思ってる 流石にガイオウ続投はな
339 21/01/17(日)20:54:17 No.766120364
金持ちと世界見て回るガイオウは結構好き
340 21/01/17(日)20:54:23 No.766120396
マルグリットさんの隠す気もないクッ殺騎士感
341 21/01/17(日)20:54:25 No.766120414
みんなに付けたらつまんねえだろと思いつつも好きなユニットには体が勝手に再攻撃連続行動を付けてしまう…
342 21/01/17(日)20:54:37 No.766120495
今思えばマジンガー⇔ギアス⇔ボトムズ⇔00⇔Wって凄いからみかたしてたな…
343 21/01/17(日)20:54:42 No.766120537
シオニーちゃんのことすっかり忘れてた…
344 21/01/17(日)20:55:03 No.766120668
最後に戦い順番はガイオウ→ユーサーで良かったよね
345 21/01/17(日)20:55:06 No.766120693
>マルグリットさんの隠す気もないクッ殺騎士感 急に横から出てきてあのバストアップアニメはちょっと衝撃的すぎた
346 21/01/17(日)20:55:07 No.766120695
お姉ちゃん先生いいよね
347 21/01/17(日)20:55:26 No.766120816
>マルグリットさんの隠す気もないクッ殺騎士感 再世編で顔アイコン美人に整形されて良かったね…
348 21/01/17(日)20:55:39 No.766120909
>シオニーちゃんのことすっかり忘れてた… ドンっ!