21/01/17(日)19:44:15 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)19:44:15 No.766089150
やっと観てきたけど面白かった ラストのサプライズは粋すぎる
1 21/01/17(日)19:46:37 No.766090056
先祖の英雄?の名前名乗ってる人なんなんです?
2 21/01/17(日)19:53:57 No.766093126
知らないつよい人
3 21/01/17(日)19:59:05 No.766095245
リンダカーターも美しかったな
4 21/01/17(日)20:02:40 No.766096661
ガルガドットはワンウーに改めて凄くハマる
5 21/01/17(日)20:09:11 No.766099310
下手にクロスオーバーせず単体で完結して楽しめるのは良い
6 21/01/17(日)20:11:04 No.766100153
>先祖の英雄?の名前名乗ってる人なんなんです? メタ視点でいうとドラマワンダーウーマンの女優さん
7 21/01/17(日)20:12:34 No.766100879
魔法使ったり空飛んだりそんなことできたの?ってなった
8 21/01/17(日)20:12:49 No.766101025
>メタ視点でいうとドラマワンダーウーマンの女優さん ドラマ版の吹き替えだと由美かおるとかがやってた 流石に映画の吹き替えは違ったけど
9 21/01/17(日)20:17:17 No.766103212
社長救われよかった… ぶん殴って終わりじゃないのワンうーらしくていいね
10 21/01/17(日)20:18:22 No.766103706
チーター改心も願い取り消しもしてないよね? セクハラ男絶対殺すウーマンとして今後も生きてくの?
11 21/01/17(日)20:18:35 No.766103814
願いを取り消すだけであっさり戻るんだな…ってなる
12 21/01/17(日)20:19:15 No.766104179
>魔法使ったり空飛んだりそんなことできたの?ってなった ウェブスイングはともかく雷に引っ掛けてスイングしてくのはずるいすぎる
13 21/01/17(日)20:20:41 No.766104821
>社長救われよかった… >ぶん殴って終わりじゃないのワンうーらしくていいね もっとモデルになったトランプみたいな感じかと思ったら息子思いのパパだったな
14 21/01/17(日)20:20:48 No.766104884
チーターは原作ではワンウーのライバルらしいので 今後も登場させたいんじゃなかろか
15 21/01/17(日)20:21:33 No.766105284
>もっとモデルになったトランプみたいな感じかと思ったら息子思いのパパだったな 息子がパパを偉大にしてって言ったとき駄目だそんなこと!って父親に戻るのがこう切ない
16 21/01/17(日)20:23:10 No.766106004
なんか物足りないって思うのは劇伴ハンス・ジマーなのに例のテーマがそういや無かった
17 21/01/17(日)20:24:33 No.766106633
>息子がパパを偉大にしてって言ったとき駄目だそんなこと!って父親に戻るのがこう切ない 堀内賢雄吹き替えがまた野望はあるけどあと一歩で父親の面見せるバランスがまた上手い
18 21/01/17(日)20:28:25 No.766108392
>魔法使ったり空飛んだりそんなことできたの?ってなった 時系列後のジャスティスリーグで使わないもんね
19 21/01/17(日)20:29:07 No.766108700
マンオブスティールほどじゃないけどそんな描写されないだけで世界結構な被害では…ってなる
20 21/01/17(日)20:30:23 No.766109280
パパが世界中の願いを集めてるとき息子は「パパ帰ってきて」つって実際パパ帰ってきたが あれは願いカウントじゃなくて大丈夫なのかな
21 21/01/17(日)20:30:54 No.766109570
一回見ただけだけどマックスロードの大学時代?ぐらいの過去がよくわからなかった 何か個人のベンチャー立ち上げてた?
22 21/01/17(日)20:30:59 No.766109624
コーヒーくだち
23 21/01/17(日)20:31:26 No.766109846
>パパが世界中の願いを集めてるとき息子は「パパ帰ってきて」つって実際パパ帰ってきたが >あれは願いカウントじゃなくて大丈夫なのかな 取り消しても帰ってきたしな
24 21/01/17(日)20:31:33 No.766109901
誰か一番悪いやつを殴って解決するような問題じゃないのが良かったと思う
25 21/01/17(日)20:31:47 No.766110003
世界がこんなことになってる時ゴッサムのコウモリはどうしてたの
26 21/01/17(日)20:32:23 No.766110261
息子の願いはもう使っちゃってたから
27 21/01/17(日)20:32:45 No.766110422
悪のダイアナみたいになるのかと思ってたら なんだよあのキャッツ(映画版)は なんなんだよ
28 21/01/17(日)20:33:14 No.766110664
>コーヒーくだち あれの代償なんだろうね
29 21/01/17(日)20:33:54 No.766111002
どこぞの新聞記者やコウモリのコスプレ男は両親が蘇るのを願ってひとときの夢を見ていたかもしれないだろ
30 21/01/17(日)20:34:37 No.766111381
>世界がこんなことになってる時ゴッサムのコウモリはどうしてたの この時代何歳なんだろ
31 21/01/17(日)20:34:41 No.766111410
>なんか物足りないって思うのは劇伴ハンス・ジマーなのに例のテーマがそういや無かった ちょっとワンフレーズ流れたりしたぐらいだよな今回の
32 21/01/17(日)20:35:07 No.766111630
>世界がこんなことになってる時ゴッサムのコウモリはどうしてたの まだ子供だよ!!
33 21/01/17(日)20:35:35 No.766111838
「」が好きそうなもっさりどんくさ眼鏡女子が…
34 21/01/17(日)20:35:46 No.766111902
>なんだよあのキャッツ(映画版)は >なんなんだよ コミックもキャッツだから…
35 21/01/17(日)20:35:51 No.766111930
>>コーヒーくだち >あれの代償なんだろうね あっつ!!
36 21/01/17(日)20:36:10 No.766112073
>>コーヒーくだち >あれの代償なんだろうね あっつ!?って火傷してた
37 21/01/17(日)20:36:11 No.766112081
猿の手!化物語で見たから知ってる!ってなった
38 21/01/17(日)20:36:30 No.766112227
>悪のダイアナみたいになるのかと思ってたら >なんだよあのキャッツ(映画版)は >なんなんだよ 原作を忠実に再現するとキャッツ(ミュージカル版)になるからな
39 21/01/17(日)20:37:19 No.766112563
スプスの次ぐらいに強いダイアナに張り合う敵がいるのかと思ったらおつらい弱体化を受けてた おつらいでしょう…
40 21/01/17(日)20:37:20 No.766112574
>>世界がこんなことになってる時ゴッサムのコウモリはどうしてたの >この時代何歳なんだろ 親死んで数年後らしいですね 想像が捗りますね
41 21/01/17(日)20:38:48 No.766113258
すごい防御力のありそうな黄金の鎧!(殴られると結構ボロボロになる
42 21/01/17(日)20:38:53 No.766113290
そうだっけ2015のBvSでバットマン引退済み?で50ぐらいとして1984はまだラーズアルグールのところで修行中とかか あれでも2019年のジョーカーの時はまだ子供だったな…
43 21/01/17(日)20:39:35 No.766113621
チーターの女優さんなかなか良い存在感だなと思ったら 本来はコメディの人でリメイクの方のゴーストバスターズ主役の人で驚いた
44 21/01/17(日)20:40:32 No.766114052
>すごい防御力のありそうな黄金の鎧!(殴られると結構ボロボロになる 残ってたもの再現してるだろう羽根部分がポロポロ落ちただけで傷はついてないから再現がミスってるか何か魔法で組んでた羽根だったんだろう
45 21/01/17(日)20:40:35 No.766114081
>すごい防御力のありそうな黄金の鎧!(殴られると結構ボロボロになる 捕食者の頂点パワーだから
46 21/01/17(日)20:41:16 No.766114388
>願いを取り消すだけであっさり戻るんだな…ってなる その気になればすぐキャンセルできますよーってのが肝なんだろうなと思った もう10連ガチャ回せば出る!ここまで100回回してるんだから!ってよくなるし…
47 21/01/17(日)20:41:36 No.766114567
>すごい防御力のありそうな黄金の鎧!(殴られると結構ボロボロになる 邪魔そうだなって思ってたら本当に邪魔だったのかすぐ取れた…
48 21/01/17(日)20:41:37 No.766114581
多分元になってるキングダムカムのワンウーアーマーはマジックアーマーだったから映画のダイアナが着た時には魔法は付与されてなさそう
49 21/01/17(日)20:42:00 No.766114818
あんなに電気通しそうなのに絶縁ってずるいアステリアアーマー
50 21/01/17(日)20:42:23 No.766115023
>親死んで数年後らしいですね >想像が捗りますね ああ、ちょうどやさぐれてた時期か
51 21/01/17(日)20:42:27 No.766115053
>あれでも2019年のジョーカーの時はまだ子供だったな… あのジョーカーは別世界では?スースクのジョーカーじゃないし
52 21/01/17(日)20:43:08 No.766115438
戦士たちに囲まれてボコボコにされて耐えてるのはキン肉タツノリが肉のカーテン編み出したシーン思い出した
53 21/01/17(日)20:43:11 No.766115477
スティーブがかわいい