21/01/17(日)19:19:42 冬は溶... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)19:19:42 No.766080151
冬は溶かせばぜんざいになるスグレモノ
1 21/01/17(日)19:23:29 No.766081568
構造的にはコンクリート
2 21/01/17(日)19:23:31 No.766081580
なんかの番組で硬い理由を言ってたけど忘れた
3 21/01/17(日)19:24:50 No.766082076
>なんかの番組で硬い理由を言ってたけど忘れた 本当なら隙間が出来るけど味を追求した結果ミッチリになって結果サファイア並みに硬いんだっけ
4 21/01/17(日)19:25:35 No.766082316
>サファイア並みに硬いんだっけ なそ にん
5 21/01/17(日)19:27:03 No.766082859
つまりあずきバー食えればサファイアも食える?
6 21/01/17(日)19:27:52 No.766083141
あずきバーは温度で硬度にデバフかかるから…
7 21/01/17(日)19:28:01 No.766083187
構造的には第二次大戦中イギリスが研究してた流氷空母に近い
8 21/01/17(日)19:34:39 No.766085676
人を殺すために生み出された悲しい兵器
9 21/01/17(日)19:35:03 No.766085811
氷の構造と植物の繊維質が相互に補強してなんちゃら
10 21/01/17(日)19:41:58 No.766088294
凶器として成り立ちそうだな…
11 21/01/17(日)19:42:48 No.766088601
モグ…モグ…
12 21/01/17(日)19:44:48 No.766089330
炭素繊維強化アイス
13 21/01/17(日)19:46:35 No.766090042
硬くしたくて硬いわけじゃないの…?
14 21/01/17(日)19:46:45 No.766090112
サファイア並みはやばくない?
15 21/01/17(日)19:47:29 No.766090392
パイクリートってエロいな!
16 21/01/17(日)19:47:41 No.766090471
su4523325.jpg
17 21/01/17(日)19:48:55 No.766091027
パイクリート
18 21/01/17(日)19:49:19 No.766091188
甘さ控えめにして味整えるために塩入れたら固くなったんだったか
19 21/01/17(日)19:49:21 No.766091206
>硬くしたくて硬いわけじゃないの…? なるべくあずきをそのままみっちり入れたら! 繊維が全体をガッチリ結合させて! 瞬間的なモース硬度はサファイア並み! そんなあずきバー
20 21/01/17(日)19:50:38 No.766091759
>構造的には第二次大戦中イギリスが研究してた流氷空母に近い つまり理論上あずきバーで流氷空母は作成可能…?
21 21/01/17(日)19:50:48 No.766091815
黒曜石硬度5とか書いてあるんだけど…
22 21/01/17(日)19:53:41 No.766093029
しかもただ硬いだけじゃなく靭性もあるからな…
23 21/01/17(日)19:54:53 No.766093558
モース硬度じゃなくてナイフや包丁の強度を測るロックウェル硬度計でサファイア227に対して300オーバー
24 21/01/17(日)19:56:53 No.766094385
え…マジでサファイア並なの…
25 21/01/17(日)19:57:59 No.766094835
専用かき氷マシーンで粉々に出来る程度の硬さだし…
26 21/01/17(日)19:59:12 No.766095293
>モース硬度じゃなくてナイフや包丁の強度を測るロックウェル硬度計でサファイア227に対して300オーバー モース硬度がひっかきでロックウェル硬度は針を押し込んでやるやつだっけ?
27 21/01/17(日)19:59:23 No.766095366
これ柔らかいバージョンも試作したんだけどなんか違うってなったか発売したけど売れなかったのかどっちだっけな
28 21/01/17(日)20:00:17 No.766095714
モース硬度で調べたらサジェストであずきバー出てきてダメだった
29 21/01/17(日)20:00:19 No.766095723
https://rocketnews24.com/2016/03/31/730631/
30 21/01/17(日)20:01:01 No.766096002
あずきバー・ジョズ!
31 21/01/17(日)20:01:47 No.766096323
歯折れないの?
32 21/01/17(日)20:02:06 No.766096442
>サファイアってダイヤの次に硬い宝石でしょ >マジかよ!?
33 21/01/17(日)20:02:14 No.766096488
つまりその気になれば人間はサファイアを食える…?
34 21/01/17(日)20:03:49 No.766097110
硬さがずっと持続する訳ではないので…
35 21/01/17(日)20:03:50 No.766097119
じゃあそこらへんの宝石ならあずきバーでゴリゴリ削れちゃうって事?
36 21/01/17(日)20:04:04 No.766097204
>歯折れないの? 折れた奴もいる
37 21/01/17(日)20:04:13 No.766097267
サファイアは常温で溶けないからな
38 21/01/17(日)20:05:13 No.766097655
あずきバーが溶けない氷点下の世界においての戦いならかなり強い
39 21/01/17(日)20:06:15 No.766098044
>歯折れないの? 歯の硬度は7くらいらしい
40 21/01/17(日)20:06:44 No.766098250
これで殴ると人が死ぬよ
41 21/01/17(日)20:06:45 No.766098263
DXあずき刀 https://www.city.seki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000012/12357/DSC_2920.JPG
42 21/01/17(日)20:09:33 No.766099449
あずきバーで撲殺した後食べてしまえば凶器の存在しない完全犯罪成立
43 21/01/17(日)20:10:26 No.766099864
氷も気泡とか混ざらない純粋な固体だとめちゃくちゃ硬くなるらしいな
44 21/01/17(日)20:11:05 No.766100160
木属性と氷属性を併せ持つ武器
45 21/01/17(日)20:11:11 No.766100213
>氷も気泡とか混ざらない純粋な固体だとめちゃくちゃ硬くなるらしいな より低い気温で出来た氷のほうが固くなるからな
46 21/01/17(日)20:11:28 No.766100371
念願のアイスソードを su4523416.jpg
47 21/01/17(日)20:12:29 No.766100838
>あずきバーで撲殺した後食べてしまえば凶器の存在しない完全犯罪成立 食べなくても融けてしるこだまりになる
48 21/01/17(日)20:12:43 No.766100967
>歯折れないの? たまーにくるよこれ食ってエナメル質の部分がかけた人
49 21/01/17(日)20:12:52 No.766101055
>氷も気泡とか混ざらない純粋な固体だとめちゃくちゃ硬くなるらしいな 氷屋が威信をかけて作った氷にりんごを添えて白熊にプレゼントしてる画像思い出した
50 21/01/17(日)20:13:00 No.766101118
>あずきバーで撲殺した後食べてしまえば凶器の存在しない完全犯罪成立 遺体からあずきバーの成分が検出されるから 普段からあずきバーを食べさせている動物を用意して遺体ペロペロ舐めさせる必要があるな
51 21/01/17(日)20:13:01 No.766101124
冷蔵庫で1時間放っておくと丁度良く溶けると聞いた
52 21/01/17(日)20:15:47 No.766102443
>本当なら隙間が出来るけど味を追求した結果ミッチリになって結果サファイア並みに硬いんだっけ 石なみとな…