虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/17(日)18:08:47 え…いま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/17(日)18:08:47 No.766056319

え…いまさらそれいうの…?

1 21/01/17(日)18:10:23 No.766056837

(あの時それ言えよ……!)

2 21/01/17(日)18:11:39 No.766057286

言ったところで何も変わんねぇよ

3 21/01/17(日)18:16:11 No.766058880

(あっちゃ~)

4 21/01/17(日)18:17:39 No.766059396

(生まれついての侍にござるってそういう意味かぁ~…)

5 21/01/17(日)18:17:40 No.766059399

(もっと早く言ってよ~~~)って顔なのがずるい

6 21/01/17(日)18:18:26 No.766059655

藤木にとっては人生始まったの拾われてからだしな

7 21/01/17(日)18:20:38 No.766060498

(だってあの時藤木源之助は生まれついての士って…えぇ?…えぇ~~…)

8 21/01/17(日)18:20:46 No.766060538

汗じゃないのはわかってるけど状況のせいで汗だくに見える

9 21/01/17(日)18:21:39 No.766060838

決闘直前に到ったその時、両者の間に遺恨は途絶えていた 藤木も藤木で、伊良子はとても誇り高い男だったんだと納得していた でも藩主は忠長

10 21/01/17(日)18:21:44 No.766060873

口が効けねえ奴と色狂いの奴のかなしい話

11 21/01/17(日)18:22:21 No.766061101

>でも藩主は忠長 クソゲーすぎる…

12 21/01/17(日)18:24:25 No.766061785

>でも藩主は忠長 (生存率ほぼゼロだろうけど)藤木が首斬れ命令に「うるせえ~!しらねえ~!」して嫁と即脱出脱藩してたらハッピーエンドワンチャン有ったのかな

13 21/01/17(日)18:25:09 No.766062033

(言えよ~)

14 21/01/17(日)18:26:31 No.766062497

(あの亀悪いことしたなぁ~)

15 21/01/17(日)18:27:47 No.766062900

(やっぱあの貝殻野郎が悪いよなぁ…)

16 21/01/17(日)18:28:42 No.766063202

まぁ生まれついての侍発言が無くてもいくに手を出して仕置きはされてただろうし…

17 21/01/17(日)18:28:45 No.766063216

ちょっと強いくらいの侍が徳川家に楯突いても100パー無理じゃないかなぁ…

18 21/01/17(日)18:29:07 No.766063324

>(生存率ほぼゼロだろうけど)藤木が首斬れ命令に「うるせえ~!しらねえ~!」して嫁と即脱出脱藩してたらハッピーエンドワンチャン有ったのかな ほぼゼロっていうか間違いなくその場で殺されて終了だろ

19 21/01/17(日)18:29:18 No.766063373

>(やっぱあの貝殻野郎が悪いよなぁ…) これに関しては藤木も凄まじい口下手だったので悪いと言える

20 21/01/17(日)18:30:05 No.766063621

>(生存率ほぼゼロだろうけど)藤木が首斬れ命令に「うるせえ~!しらねえ~!」して嫁と即脱出脱藩してたらハッピーエンドワンチャン有ったのかな その場で殺されて終了だと思うけど それはそれで幸せな幕切れなのかもしれん

21 21/01/17(日)18:30:26 No.766063738

>(生存率ほぼゼロだろうけど)藤木が首斬れ命令に「うるせえ~!しらねえ~!」して嫁と即脱出脱藩してたらハッピーエンドワンチャン有ったのかな 駿河徳川家が取り潰しになっても脱藩した事実は変わらないから無理だ…

22 21/01/17(日)18:31:54 No.766064170

このなんとも言えない顔ほんと好き

23 21/01/17(日)18:32:19 No.766064305

>これに関しては藤木も凄まじい口下手だったので悪いと言える 死にかけたあとの新生藤木なら心境ちゃんと話せたんだろうか…

24 21/01/17(日)18:32:32 No.766064378

あの結末はあんまりだと思ったけど ラストシーンがその前の一番美しい光景だったので納得するしかない

25 21/01/17(日)18:32:46 No.766064444

(言うの遅っせ~~~~~~~~~……)

26 21/01/17(日)18:34:38 No.766065061

まぁこの漫画言葉足らずのもどかしさも魅力だし…いや藤木は流石に言葉足らず過ぎる…

27 21/01/17(日)18:34:59 No.766065199

(……言って無かったかしら?)

28 21/01/17(日)18:35:24 No.766065334

(もう袂を分けちゃったよ~~~~~!)

29 21/01/17(日)18:35:26 No.766065347

最初から最後まで皆がコミュニケーション完璧にとってたらいい結末になってたんだろうか 伊良子がチンポ我慢できないから無理か

30 21/01/17(日)18:35:41 No.766065410

悲しいすれ違いがこじれにこじれて とここでネタばらし

31 21/01/17(日)18:36:25 No.766065643

>まぁこの漫画言葉足らずのもどかしさも魅力だし…いや藤木は流石に言葉足らず過ぎる… 駿河城御前試合の一部分30ページが原作だから仕方ない…

32 21/01/17(日)18:38:08 No.766066234

藤木の生まれについてちょっと金出せば調べられたはずなのにしなかった位本人の言葉がショックだったんだな…

33 21/01/17(日)18:38:28 No.766066354

(ええ~)

34 21/01/17(日)18:38:32 No.766066376

トラブルチンポが居て上がクソな時点でハッピーエンドルートはコミュ力あっても相当厳しそう

35 21/01/17(日)18:38:37 No.766066411

色々頭の中ぐるぐる回るけどま…いいか…ってなるやつ

36 21/01/17(日)18:38:40 No.766066423

少し前に通して読んだら思ってた以上に絵柄が変わっててびっくりした

37 21/01/17(日)18:39:17 No.766066650

(母ちゃん殺しちゃったよ…)

38 21/01/17(日)18:40:14 No.766066973

>少し前に通して読んだら思ってた以上に絵柄が変わっててびっくりした 初期は野蛮あじがするね

39 21/01/17(日)18:41:01 No.766067226

いくって藤木が割とガキの頃から面倒見てたんだっけ?

40 21/01/17(日)18:41:13 No.766067292

手塚治虫や石ノ森章太郎の系譜の絵から完全に劇画になってるもんな

41 21/01/17(日)18:41:31 No.766067376

伊良子も後半でもう一人の主人公みたいになる前は普通に悪人だし…

42 21/01/17(日)18:42:11 No.766067591

コミュ力あって伊良子と藤木が仲良しになってても 伊良子のお仕置きの状況は変わらんだろうからなぁ 藤木がお仕置きにノリノリか否かくらいしか変わらん

43 21/01/17(日)18:42:51 No.766067810

>いくって藤木が割とガキの頃から面倒見てたんだっけ? 知ってるはずだよね

44 21/01/17(日)18:43:45 No.766068099

徳川も悪いし伊良子も悪いし藤木も悪いし虎眼も悪い そんな話

45 21/01/17(日)18:44:45 No.766068395

>徳川も悪いし伊良子も悪いし藤木も悪いし虎眼も悪い >そんな話 耐えられぬ 死ぬ

46 21/01/17(日)18:45:03 No.766068480

スタート時点で詰んでるからね…

47 21/01/17(日)18:48:53 No.766069602

徳川幕府成立して間無しなのになんでガチガチの封建制完成してんだよってツッコミは野暮と思いながらも時代設定どこにしたら自然だろうかってなっても考え込んでしまう

48 21/01/17(日)18:51:30 No.766070444

この決闘って原作1巻もないくらいで続けようと思ったら256冊くらい描けるんでしょ?

49 21/01/17(日)18:52:02 No.766070620

伊良子って海水浴のころは藤木とセックスしてもいいくらい心許してたよね

50 21/01/17(日)18:53:11 No.766070950

伊良子の下半身が奔放だったせいでここまで来てるんだしこれ言ったところで手遅れ過ぎる

51 21/01/17(日)18:54:18 No.766071284

分かりあえていても真剣御膳試合の結末は変わらなそうだけど 和解してた場合負けるの藤木なんだろうな…

52 21/01/17(日)18:54:25 No.766071323

(俺実は貧農の三男で口減らしで殺されかけたところを虎眼先生に救われたんだよね あのとき貧農の源之助は死んだから武士に生まれ変わったつもりでお家のために尽くす覚悟だよ)

53 21/01/17(日)18:55:00 No.766071493

貝殻引きずってたあたりあの海のイベントが本当に決定的だった

54 21/01/17(日)18:55:41 No.766071702

>(俺実は貧農の三男で口減らしで殺されかけたところを虎眼先生に救われたんだよね >あのとき貧農の源之助は死んだから武士に生まれ変わったつもりでお家のために尽くす覚悟だよ) 生まれついての武士にござる

55 21/01/17(日)18:56:14 No.766071885

口下手すぎる…

56 21/01/17(日)18:56:57 No.766072094

他の虎子達が教えてあげればよかったのに…

57 21/01/17(日)18:57:44 No.766072325

でもそんな藤木だって九郎右衛門さんのチュパチュパは見て見ぬ振りしてあげるよ

58 21/01/17(日)18:58:14 No.766072465

>他の虎子達が教えてあげればよかったのに… こういう踏み込んだ話一切しなかったって事なんだろうね

59 21/01/17(日)18:58:15 No.766072476

生まれは関係ないからお家のために一緒に頑張ろうな!って伊良子がMAXデレた瞬間で同じような気持ちだったはずなのに 口下手すぎるせいで崖から突き落とすような物言いになってしまった…

60 21/01/17(日)18:59:27 No.766072874

原作の藤木って全然関係ない女に惚れてぶっ殺されるんだっけ

61 21/01/17(日)19:01:05 No.766073441

>原作の藤木って全然関係ない女に惚れてぶっ殺されるんだっけ 伊良子倒すも婚約者に自決される 女武芸者に懸想するも相手が秀忠に所望されたので助けて死ぬ

62 21/01/17(日)19:01:10 No.766073474

貝殻事件で乗っ取ってやるって決意したのは分かる 実際成功しかけたのにいくに手を出したのは身から出た錆でしかない

63 21/01/17(日)19:02:12 No.766073775

命令で人を殺させられるとゲロ吐く伊良子 藤木も最後の最後に理解できてよかったね…

64 21/01/17(日)19:02:22 No.766073833

>生まれは関係ないからお家のために一緒に頑張ろうな!って伊良子がMAXデレた瞬間で同じような気持ちだったはずなのに >口下手すぎるせいで崖から突き落とすような物言いになってしまった… 清玄が"我ら"と言う言葉を使ったのはこれが始めてである いいよね…

65 21/01/17(日)19:02:44 No.766073964

やっぱりいくが魔性の女なのが悪いよなぁ…

66 21/01/17(日)19:08:09 No.766075856

そりゃこんなの描いてたらメンタルゴリゴリ削られるわ…

67 21/01/17(日)19:08:32 No.766075996

>最初から最後まで皆がコミュニケーション完璧にとってたらいい結末になってたんだろうか >伊良子がチンポ我慢できないから無理か 藤木が生まれついての武士の気持ちでo(≧∇≦)oガンバルって言って 伊良子が俺夜鷹の子だけどここがもう家みたいで(≧∇≦)bイイネって言えて 牛股が金玉抜いてなければ…

↑Top