虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/17(日)17:46:26 トラウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/17(日)17:46:26 No.766050057

トラウマ貼る

1 21/01/17(日)17:47:28 No.766050353

フライドチキンも同じ話だったっけ

2 21/01/17(日)17:48:14 No.766050585

自ら望んでこの姿になったというのが一番恐ろしいポイント

3 21/01/17(日)17:48:30 No.766050672

正直エロい

4 21/01/17(日)17:49:18 No.766050904

エロさは確かにある

5 21/01/17(日)17:49:28 No.766050959

この絶妙に動物と植物の間を行くようなデザイン

6 21/01/17(日)17:49:38 No.766051007

見守りたかった牧村を始末したあとっていうのがね…

7 21/01/17(日)17:49:56 No.766051104

母乳が出るやつもいるしな

8 21/01/17(日)17:50:32 No.766051294

クソ鳥はさぁ…

9 21/01/17(日)17:50:52 No.766051391

今見るとなんかだいぶアレなビジュアルだな!

10 21/01/17(日)17:52:44 No.766051918

神の性癖はさぁ…

11 21/01/17(日)17:53:10 No.766052039

初めて見た映画でイロイロトラウマ

12 21/01/17(日)17:53:21 No.766052087

>手塚はさぁ…

13 21/01/17(日)17:55:11 No.766052612

確か血の通った動物?みたいな植物だったっけ

14 21/01/17(日)17:55:37 No.766052746

とりあえず脚フェチなのは伝わる素晴らしいデザイン

15 21/01/17(日)17:56:17 No.766052949

子供の頃は興奮してたよおっぱいあるし

16 21/01/17(日)17:58:06 No.766053518

たまに火の鳥って謎の力で人間を人間じゃないものにかえるよね

17 21/01/17(日)17:59:14 No.766053827

たまに?

18 21/01/17(日)18:01:36 No.766054463

自ら動く植物の方がトラウマだった なんか虫や甲殻類とも違う不気味さがあるし食べる時の音がバリバリ言うのがね…

19 21/01/17(日)18:02:47 No.766054762

鼻の呪いとかみるにあの世界の時系列的にこれが一番最初の話なのかな

20 21/01/17(日)18:02:53 No.766054790

転がる岩とかあの辺の別の世界感がすごい好き

21 21/01/17(日)18:03:31 No.766054966

>自ら動く植物の方がトラウマだった >なんか虫や甲殻類とも違う不気味さがあるし食べる時の音がバリバリ言うのがね… 大長編ドラえもんでもなんか気味が悪かったな 自分で動く植物

22 21/01/17(日)18:04:06 No.766055105

>確か血の通った動物?みたいな植物だったっけ この星の動物は動かなくて植物が動き回るっていう生体してる

23 21/01/17(日)18:04:13 No.766055145

早くこれになりたい

24 21/01/17(日)18:06:34 No.766055775

この星がまた不気味で怖かった

25 21/01/17(日)18:07:59 No.766056128

火の鳥に出てくる他の星はどれも怖くて苦手だった

26 21/01/17(日)18:09:08 No.766056442

なんか住民が焼かれて滅びる寸前の星とかあったよね

27 21/01/17(日)18:10:44 No.766056975

尽くしてくれた鳥星人の女ローストにして食べたのは なんかこう植え付けられそう

28 21/01/17(日)18:11:02 No.766057090

この星にたどり着くまでの仲間がコースから外れたり 恒星に突っ込んだりとかも恐ろしい

29 21/01/17(日)18:11:13 No.766057154

火の鳥って科学を批判する割に自分はわりとおぞましいことやるよね

30 21/01/17(日)18:13:58 No.766058147

登場人物が割と殺し殺され

31 21/01/17(日)18:14:37 No.766058347

俺はお前を許さないぞって言う猿田を あなたに罪はなかったけど私の牧村の裁きの邪魔するから鼻デカくして飛ばすねってするヒリ

32 21/01/17(日)18:15:20 No.766058570

カタお母さん

33 21/01/17(日)18:16:02 No.766058824

どの猿田の罪なのかもう分からないよ手塚神…

34 21/01/17(日)18:16:31 No.766058974

>見守りたかった牧村を始末したあとっていうのがね… 牧村は殺したら死ぬんだっけ?

35 21/01/17(日)18:18:03 No.766059541

>>見守りたかった牧村を始末したあとっていうのがね… >牧村は殺したら死ぬんだっけ? 死なないから串刺しにして谷底にポイした

36 21/01/17(日)18:18:41 No.766059787

牧村だけど赤ちゃんだけど牧村なんだよな… 赤ちゃん串刺しエグいなあ

37 21/01/17(日)18:19:16 No.766060041

とばっちりだけど罪はカウントしまーす ふざけんなよ…

38 21/01/17(日)18:19:20 No.766060064

こんなエロい形してたっけ…

39 21/01/17(日)18:19:59 No.766060275

ヒリハンターに世界の命運がかかりすぎる

40 21/01/17(日)18:20:11 No.766060339

>>>見守りたかった牧村を始末したあとっていうのがね… >>牧村は殺したら死ぬんだっけ? >死なないから串刺しにして谷底にポイした これ何世代も来世に至るまであれこれされるほどの罪か…? となった覚えがある

41 21/01/17(日)18:20:14 No.766060367

>こんなエロい形してたっけ… 1dおっぱいもあるんだからエロイに決まっている

42 21/01/17(日)18:20:24 No.766060419

ネオファウストと火の鳥の完結が読みたかった…

43 21/01/17(日)18:20:25 No.766060426

他の漫画だと味わえない気持ち悪い話描くの得意だよね

44 21/01/17(日)18:21:10 No.766060655

いやあ猿田が牧村を殺したのは明確に私怨だしとばっちりではないと思う 罰の邪魔をしたという部分も現代社会で終身刑の人間を第三者が勝手に殺したようなもんだろうし

45 21/01/17(日)18:21:40 No.766060844

猿田に粘着する糞ヒリ

46 21/01/17(日)18:21:42 No.766060862

あのヒリそんな邪悪だっけ?と思って読みなおしたら記憶の100倍くらい邪悪だったわ

47 21/01/17(日)18:21:49 No.766060898

火の鳥は読んでるとマジで死の恐怖が呼び起こされてくるから動悸がキツい

48 21/01/17(日)18:22:10 No.766061036

弓彦早く来てくれー!

49 21/01/17(日)18:22:19 No.766061088

>ネオファウストと火の鳥の完結が読みたかった… なんか現代ですべての話が繋がるんだったか

50 21/01/17(日)18:22:27 No.766061133

>他の漫画だと味わえない気持ち悪い話描くの得意だよね サイボーグおばあちゃんにゴキブリが入り込んで死が 軽く流されたけどかなり嫌

51 21/01/17(日)18:23:11 No.766061402

>火の鳥に出てくる他の星はどれも怖くて苦手だった su4523067.jpg これも怖かった 一見すると整備された道があって文明があるように見えるのに何もかもが人間の理解の外にあるのが下手な異星人よりよっぽど理解不能で

52 21/01/17(日)18:23:18 No.766061444

>いやあ猿田が牧村を殺したのは明確に私怨だしとばっちりではないと思う >罰の邪魔をしたという部分も現代社会で終身刑の人間を第三者が勝手に殺したようなもんだろうし とばっちりはナナと猿田まで流刑星に送った所

53 21/01/17(日)18:23:48 No.766061589

歴代の猿田も罪を重ねるのが辛い

54 21/01/17(日)18:23:51 No.766061603

この姿でおっぱいが出るというのが手塚神の性癖を感じさせてくれる

55 21/01/17(日)18:24:40 No.766061889

>サイボーグおばあちゃんにゴキブリが入り込んで死が >軽く流されたけどかなり嫌 生きてる証拠が目がピカピカ光るだけでも嫌なのに 脳をゴキブリに食い荒らされるからな…

56 21/01/17(日)18:24:46 No.766061931

牧村は刑罰として不老不死にされたけど 他におらんから生命復活係として不老不死にされた未来編のマサト

57 21/01/17(日)18:24:59 No.766061983

>歴代の猿田も罪を重ねるのが辛い お茶の水博士は…

58 21/01/17(日)18:25:32 No.766062144

>歴代の猿田も罪を重ねるのが辛い 未来編のロビタとおった猿田はこの猿田だっけ?

59 21/01/17(日)18:26:03 No.766062360

未来編のラストは爽やかなようで何回やっても同じだって無情感あるよね

60 21/01/17(日)18:26:09 No.766062389

死んだ

61 21/01/17(日)18:26:50 No.766062597

「静岡へ転勤?!いやだ!私はまだ見たいアニメがいっぱいあるんです!それともまた中京や関東へもどしてくれるのですか!」 「いいえ…静岡のあとおまえは徳島へ転勤します」 「徳島に!?なんという運命だ!じゃあそのあと東京へ帰れるんですね!」 「徳島勤務が終わったら佐賀へ転勤になります」

62 21/01/17(日)18:27:01 No.766062645

>死んだ ナメクジきたな…

63 21/01/17(日)18:27:17 No.766062737

> お茶の水博士は… いいやつも悪いやつもいるだろ 大悪党だったけど改心して過ごしたやつもいただろ ひとつの面だけはないんだ

64 21/01/17(日)18:27:29 No.766062814

どういうつもりでクソヒリはヒリ星人になりすましてたんだ

65 21/01/17(日)18:27:37 No.766062847

>自分で動く植物 https://www.youtube.com/watch?v=hC3sh9ROhWk ウミシダ見ると何か似たような感覚に襲われる

66 21/01/17(日)18:27:38 No.766062849

復活編はレオナくん可哀想すぎない?

67 21/01/17(日)18:27:45 No.766062884

>>ネオファウストと火の鳥の完結が読みたかった… >なんか現代ですべての話が繋がるんだったか 外伝やスピンオフが出る作品もある中で一向に他の作家が手を付けない作品… まあ続き書くのは難しいからな

68 21/01/17(日)18:28:13 No.766063056

変形してメンタルも変わっていくことにエロスを覚えるというのは分かった

69 21/01/17(日)18:28:20 No.766063096

>どういうつもりでクソヒリはヒリ星人になりすましてたんだ 元々どこにでもいるってことだろ

70 21/01/17(日)18:28:42 No.766063200

>死んだ 三文字だけでどのシーンかわかるの凄いな

71 21/01/17(日)18:28:42 No.766063204

猿田一族は大なり小なりやらかしてる面がある

72 21/01/17(日)18:28:55 No.766063265

二度と人間になれないよ ゲラゲラゲラってされるのと いつまでも人間に転生できるけどヒリに粘着されるのと どっちがいいのかね どっちもいやだー!

73 21/01/17(日)18:29:20 No.766063383

レオナに執着するボスは青少年がなんかに目覚めますね!

74 21/01/17(日)18:29:47 No.766063523

鳳凰編は単体のマンガとしての出来も傑作だと思う

75 21/01/17(日)18:29:54 No.766063564

>>死んだ >三文字だけでどのシーンかわかるの凄いな ナメクジ世界と最後の命乞いのシーン滅茶苦茶キモくて記憶に残る

76 21/01/17(日)18:30:03 No.766063612

ナメクジは地球の人類の次の覇者だっけ? ガキだった頃に読んだけどあれで不死身(不老では無い)にされた主人公の不死ゆえの苦しみ描写に震えたなあ

77 21/01/17(日)18:30:13 No.766063666

何度も言うけど俺は清盛様が好きなんだ

78 21/01/17(日)18:30:48 No.766063844

>復活編はレオナくん可哀想すぎない? ロビタの集団自決とか月のロビタの話とか…

79 21/01/17(日)18:31:00 No.766063900

>歴代の猿田も罪を重ねるのが辛い 一番邪悪な猿田ってどの猿田だろうな? 俺的には太陽編のゲリラ猿田

80 21/01/17(日)18:31:16 No.766063975

俺は義経が好きなんだ あれも神の性癖出てると思う

81 21/01/17(日)18:31:28 No.766064038

ロビタとかアトムとか手塚神とこのロボットと仲良くすると どうも曇るな…

82 21/01/17(日)18:31:33 No.766064065

>ナメクジは地球の人類の次の覇者だっけ? 人類の次の覇者で人類の前の覇者でもある

83 21/01/17(日)18:31:59 No.766064200

左近介ってエロくない?

84 21/01/17(日)18:32:22 No.766064321

エネルギー切れのセクサロイドに抱き着かれたまま死ぬのも怖い

85 21/01/17(日)18:32:25 No.766064333

ロビタはロボって言っても半分レオナの記憶入りだからな

86 21/01/17(日)18:32:28 No.766064351

ずっと気になってはいるけど今更中々読む機会に恵まれないんだよな火の鳥 中学のころ図書室で読んでおけばよかった

87 21/01/17(日)18:32:44 No.766064428

クソヒリは猫かぶってるローマ以外は全部邪悪だと思う ローマだけなんか別個体だと思う

88 21/01/17(日)18:32:51 No.766064461

手塚漫画って異常性癖まみれだったの…?

89 21/01/17(日)18:33:00 No.766064511

義経は神が描いた弁慶主役のマンガの方だとすごくステレオタイプのヒーローだから落差がすごい

90 21/01/17(日)18:33:04 No.766064530

> 中学のころ図書室で読んでおけばよかった 子供の頃読むのと大人になって読むのと感想変わるもんね

91 21/01/17(日)18:33:12 No.766064572

性癖と言ったら八尾比丘尼

92 21/01/17(日)18:33:43 No.766064717

>手塚漫画って異常性癖まみれだったの…? 特に火の鳥は性癖全開だと思う

93 21/01/17(日)18:33:50 No.766064762

クソヒリはただ見てないで鳥人間達助けてやってもいいのに

94 21/01/17(日)18:34:10 No.766064880

顔面丸太は流石に引いたよ

95 21/01/17(日)18:34:14 No.766064901

クーロンズゲートのバスタブ妄人見た時思い出したのがこれ

96 21/01/17(日)18:34:15 No.766064911

大地編のノベライズを割と楽しみにしてる

97 21/01/17(日)18:34:26 No.766065004

>クソヒリはただ見てないで鳥人間達助けてやってもいいのに 自分から介入するのはなんか違うんだろうな それはそれとして罰は与えるけど

98 21/01/17(日)18:34:39 No.766065071

性癖詰まった引き出しを娘に開けられるっていう 何の罰か

99 21/01/17(日)18:34:59 No.766065196

https://natalie.mu/comic/gallery/news/89476/171142 こいつもだいぶ攻めたデザインしてる

100 21/01/17(日)18:35:06 No.766065241

奥さんが誰かにつけたシャツの汚れを現地妻が綺麗にしたらブチ切れるシーンは覚えてる

101 21/01/17(日)18:35:20 No.766065317

どっかの新聞で連載してるらしいやつはどうなってるの?

102 21/01/17(日)18:35:41 No.766065415

>どっかの新聞で連載してるらしいやつはどうなってるの? 来月上下巻が出るみたい

103 21/01/17(日)18:36:13 No.766065573

永遠に俺なのです!

104 21/01/17(日)18:36:17 No.766065594

>クソヒリはただ見てないで鳥人間達助けてやってもいいのに 望郷編のロミはちょう助けた

105 21/01/17(日)18:36:35 No.766065694

ストレートな性癖だと望郷編が一番ヤバいな

106 21/01/17(日)18:36:45 No.766065749

クソヒリ無双すぎる横でこのクソヒリに完全勝利した弓彦すごすぎるだろってなる 永遠の命なんか興味ねえ獲物を狩るだけだっていうスタイルだから誘惑にもかからなかったし

107 21/01/17(日)18:36:57 No.766065822

完結してたら読みたかった

108 21/01/17(日)18:37:06 No.766065869

火の鳥現代編はただの一枚絵 ただし構想段階の他の小編はまだある そのうちの一つ火の鳥大地編は桜庭一樹作で二月刊行だ!チェケナウ!

109 21/01/17(日)18:37:06 No.766065871

ナメクジってなんで滅んだんだっけ

110 21/01/17(日)18:37:07 No.766065879

生き埋めで歌うね

111 21/01/17(日)18:37:15 No.766065913

燃える茜丸といいえお前はもう人間には生まれ変わりません!のシーンはめちゃくちゃ邪悪なんだけどなんか美しさというかエロスがある

112 21/01/17(日)18:37:32 No.766065995

牧村氏は大人のフリスーツ(レバー操作) を自作したのかな?

113 21/01/17(日)18:37:42 No.766066067

人間がミスとか過ち犯すのをときには自分の不死を与える性質すらエサにして誘っておいて はい罪を犯しましたーダメでーすって一方的にやってくるのがな…

114 21/01/17(日)18:37:49 No.766066106

虫や草や人は同じ命なのか優劣があるのか

115 21/01/17(日)18:38:16 No.766066284

火の鳥じゃないけど平和な星が宇宙行商人の持ち込んだドラッグで破壊されるのも不可逆破壊系の性癖にビンビン来たわ

116 21/01/17(日)18:38:16 No.766066285

>ナメクジってなんで滅んだんだっけ 環境汚染と種族間戦争で火山兵器使って水が干上がった

117 21/01/17(日)18:38:34 No.766066384

>虫や草や人は同じ命なのか優劣があるのか こういうこと考えた時点でアウトみたいなとこある

118 21/01/17(日)18:38:45 No.766066460

>火の鳥じゃないけど平和な星が宇宙行商人の持ち込んだドラッグで破壊されるのも不可逆破壊系の性癖にビンビン来たわ 火の鳥だよ!

119 21/01/17(日)18:38:48 No.766066469

>虫や草や人は同じ命なのか優劣があるのか 片手もげた瓦職人へのセリフ見るに人間がトップでミジンコが最底辺っぽい

120 21/01/17(日)18:38:49 No.766066482

やっぱ手塚治虫AI完成させるしかねーなー

121 21/01/17(日)18:39:01 No.766066546

>ストレートな性癖だと望郷編が一番ヤバいな 三世代ぐらい近接婚してるから ムーピーの嫁を斡旋するね

122 21/01/17(日)18:39:04 No.766066563

>人間がミスとか過ち犯すのをときには自分の不死を与える性質すらエサにして誘っておいて >はい罪を犯しましたーダメでーすって一方的にやってくるのがな… あらゆる神話の理不尽さを凝縮した感じがある

123 21/01/17(日)18:39:28 No.766066710

「」サンもムーピー欲しいでしょう?

124 21/01/17(日)18:39:38 No.766066769

>クソヒリ無双すぎる横でこのクソヒリに完全勝利した弓彦すごすぎるだろってなる >永遠の命なんか興味ねえ獲物を狩るだけだっていうスタイルだから誘惑にもかからなかったし 別に命を冒涜してるわけでもない狩人スタイルだから罪判定にもならないっていう…

125 21/01/17(日)18:39:38 No.766066776

地味に生命編のクローンを作って永遠に村を守護する火の鳥と人間の娘が意味不明 どう言う立ち位置なのお前

126 21/01/17(日)18:39:55 No.766066868

>火の鳥だよ! あれ?夫婦二人で無人惑星開拓してコールドスリープ繰り返しながら自分の子供と近親相姦して子孫を存続させるのって火の鳥だっけ?

127 21/01/17(日)18:39:56 No.766066876

我王!

128 21/01/17(日)18:40:06 No.766066931

>片手もげた瓦職人へのセリフ見るに人間がトップでミジンコが最底辺っぽい あれは茜丸の価値観を見越してそう言ってるだけのような気もする

129 21/01/17(日)18:40:13 No.766066970

>>火の鳥だよ! >あれ?夫婦二人で無人惑星開拓してコールドスリープ繰り返しながら自分の子供と近親相姦して子孫を存続させるのって火の鳥だっけ? 望郷編!

130 21/01/17(日)18:40:15 No.766066978

>クソヒリ無双すぎる横でこのクソヒリに完全勝利した弓彦すごすぎるだろってなる >永遠の命なんか興味ねえ獲物を狩るだけだっていうスタイルだから誘惑にもかからなかったし 時点はレーザーガンでヒリを撃ち落としたレオナ氏

131 21/01/17(日)18:40:38 No.766067103

まあどの時代でも無敵な勝ち逃げだったらクソヒリもここまで印象に残らないというか 弓彦には敗北したってのも含めてのクソヒリだから

132 21/01/17(日)18:41:01 No.766067225

>>>火の鳥だよ! >>あれ?夫婦二人で無人惑星開拓してコールドスリープ繰り返しながら自分の子供と近親相姦して子孫を存続させるのって火の鳥だっけ? >ムーピーの嫁を斡旋するね

133 21/01/17(日)18:41:08 No.766067267

まあなんか知らんけど宗教結社にも100年くらい閉じ込められてたしな

134 21/01/17(日)18:41:11 No.766067283

ぶっちゃけ火の鳥抜きでも邪悪すぎるんだよあの世界

135 21/01/17(日)18:41:41 No.766067433

> あらゆる神話の理不尽さを凝縮した感じがある ここ最近の災害と疫病で自然から感じる神ってこんなんかなって思う

136 21/01/17(日)18:41:45 No.766067458

やっぱヒリはあの狩人に何度も狩られるべき

137 21/01/17(日)18:41:53 No.766067504

>ぶっちゃけ火の鳥抜きでも邪悪すぎるんだよあの世界 人間的な罪があるのか 人間的な罪を超越した宇宙の理で動いてるのか どっちでもないのが入り混じってるのが嫌すぎる

138 21/01/17(日)18:42:23 No.766067665

永遠の命欲しいんでしょ?知ってるんだからみたいな無様な命乞い含めて邪悪さが増すっていうかあらゆる神話の神の理不尽さとかあっけなく死ぬあたりとかも凝縮されてる感ある

139 21/01/17(日)18:42:42 No.766067754

火の鳥っぽい人間が出てくる時もあったよね なんかでかい円盤みたいなところで何週間も耐えられたら何か教えてくれるみたいなやつ

140 21/01/17(日)18:42:48 No.766067796

ナメクジの最期も嫌だけど足掻きまくるのがすごくわかっちゃう…

141 21/01/17(日)18:43:30 No.766068025

火の鳥よりも大きな輪というのも当然あって勝手な価値観で命を弄んでるようにも見える火の鳥の罪ってものも弓彦って天敵と出会う形で裁かれたんだろうかって思う

142 21/01/17(日)18:44:16 No.766068251

無機物の星見るにクソヒリも意思疎通が取れるように見えて得体のしれない存在なんだよな

143 21/01/17(日)18:44:27 No.766068301

クローン人間殺害ショーで大儲けしようぜー って考えたプロデューサーが 自分がそのクローンの素材にされるインガオホー感よ

144 21/01/17(日)18:44:47 No.766068403

俺はクローンじゃないのか?オリジナルか?

145 21/01/17(日)18:44:50 No.766068416

宇宙を限りなくズームアウトするととんでもなく原始的で単純な単細胞生物の一部だったりするとかを見せられて頭おかしくなる!ってなってたのもかなり邪悪で命弄んでますよね?ってなる

146 21/01/17(日)18:45:28 No.766068576

>俺はクローンじゃないのか?オリジナルか? 父さんは人間よ!それでいいじゃない! が名言すぎる…

147 21/01/17(日)18:45:47 No.766068657

ナメクジだから文明の痕跡が残らないのはいいけど 骨のない生物の中からナメクジを選んだのは理解できない

148 21/01/17(日)18:46:27 No.766068872

もっかい読もかなー

149 21/01/17(日)18:46:32 No.766068893

選んだというかなんか勝手に進化したのがナメクジだったのでしかたなくナメクジが進化してくのを見ただけだしな…

150 21/01/17(日)18:47:03 No.766069030

手塚てんてーコスモゾーンってなんですかー

151 21/01/17(日)18:47:20 No.766069110

進化の学説をなぞるぞ!したらナメクジの脳が異常に肥大化して文明持った… っていう霊長ガチャだからなリセマラなしの

152 21/01/17(日)18:47:43 No.766069244

マサトに丸投げした生命復活だけど試行錯誤の末素材を原初の海に投げて放置しか無かった所が 別にマサトいなくても良かったんじゃねって思った

153 21/01/17(日)18:47:55 No.766069298

そう考えたら霊長類って滅茶苦茶傲慢なネーミングだな

154 21/01/17(日)18:48:29 No.766069458

突然変異なんてガチャですよ

155 21/01/17(日)18:48:29 No.766069462

腐敗ガスで空飛ぶナメクジ飛行機

156 21/01/17(日)18:49:09 No.766069688

>腐敗ガスで空飛ぶナメクジ飛行機 気象兵器と火山操作はおかしい

157 21/01/17(日)18:49:42 No.766069851

>進化の学説をなぞるぞ!したらナメクジの脳が異常に肥大化して文明持った… >っていう霊長ガチャだからなリセマラなしの まぁそれで理想的生命体として繁栄してくれたらジジイマサトもヒリも問題なかったんだろうけどね

158 21/01/17(日)18:49:46 No.766069875

> 別にマサトいなくても良かったんじゃねって思った 人類が地球の生命を滅ぼしたので 1番マシそうな人類の生き残りマサトがんばって❤️

159 21/01/17(日)18:49:56 No.766069913

>https://natalie.mu/comic/gallery/news/89476/171142 >こいつもだいぶ攻めたデザインしてる 後の版でいなかったことにされたやつ

↑Top