21/01/17(日)15:33:21 今でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)15:33:21 No.766011759
今でもたまに思うんだ もしルーカスが最終3部作を作っていたらどうなっていただろうって…
1 21/01/17(日)15:33:39 No.766011856
少なくともブスのベトナムじんがヒロインになってない
2 21/01/17(日)15:34:06 No.766011980
擬人化榛名
3 21/01/17(日)15:34:26 No.766012080
7が4の焼き直しにはなってないだろうな
4 21/01/17(日)15:34:26 No.766012082
でもファンは違クソ派とこれでいいんだ派に分裂するのは分かる
5 21/01/17(日)15:35:16 No.766012309
なんだかんだ言ってもエピソード1~3は好きだよ俺? 何度も見たくなる魅力がある
6 21/01/17(日)15:35:38 No.766012419
ただ少なからずスターウォーズがブランドレベルで死んだりする事は無かっただろうな…
7 21/01/17(日)15:35:48 No.766012456
案外スカイウォーカーは絡まない話になる
8 21/01/17(日)15:36:09 No.766012559
パルパティーンが実は生きてた理由を明らかにしてくれるだろうな 何の伏線もなく生き返ってたからエピソード6はなんだったのってなるし
9 21/01/17(日)15:36:28 No.766012634
>ただ少なからずスターウォーズがブランドレベルで死んだりする事は無かっただろうな… マンダロリアンで生き返ったから!
10 21/01/17(日)15:37:04 No.766012797
ハン・ソロは結構叩かれてたけど 俺はまさに正統派の外伝って感じで好きだったんだ俺
11 21/01/17(日)15:37:42 No.766012952
新しいSW像は見せてくれると思う 焼き直しじゃなくて それが気に入るかどうかは別だ
12 21/01/17(日)15:38:17 No.766013114
>少なくともブスのベトナムじんがヒロインになってない これなんだったんだろうな? フェミのポリコレに配慮した結果か? その割にはフェミが絶賛してるの聞いたことないぞ?
13 21/01/17(日)15:39:01 No.766013333
とりあえずルーカスじゃないから駄目なんだっていうやつが黙る
14 21/01/17(日)15:39:46 No.766013547
>マンダロリアンで生き返ったから! 所詮外伝だしなあ 本筋がゴミと化してそもそもハードルが極限まで下がった末だし
15 21/01/17(日)15:40:33 No.766013766
7-9も外伝だろ
16 21/01/17(日)15:40:58 No.766013885
日本人はジャージャーのことあまり嫌いじゃないよね? 海外であんなに嫌われてるのを知ってびっくりしたぐらい
17 21/01/17(日)15:41:23 No.766014002
>7-9も外伝だろ 目からうろこが落ちた そういう考えならいいのか!
18 21/01/17(日)15:41:38 No.766014084
>ただ少なからずスターウォーズがブランドレベルで死んだりする事は無かっただろうな… クソをお出しされてこれがスターウォーズだ ってされりゃ冷める
19 21/01/17(日)15:42:09 No.766014239
>日本人はジャージャーのことあまり嫌いじゃないよね? >海外であんなに嫌われてるのを知ってびっくりしたぐらい もうあんなのどうでも良くなるぐらいEP8が相場ぶっ壊したよ 当時は1ブス=5000ジャージャーで今も1ブス=100ジャージャーぐらいで推移してんだぞ
20 21/01/17(日)15:42:21 No.766014315
7-9は外伝作ったとしても出て欲しい本編キャラがほとんどいないのが
21 21/01/17(日)15:42:30 No.766014363
ルーカスでも今のアメリカのポリコレの圧力には勝てないだろう…
22 21/01/17(日)15:42:58 No.766014503
ルーカスがやってたら何回も作り直されるよ
23 21/01/17(日)15:42:59 No.766014504
せめてJJ拘束して全部作らせるべきだった
24 21/01/17(日)15:43:04 No.766014528
エピソード7からしてアンチだぞ俺 たまたまファルコン号を盗んだ→たまたまハン・ソロに宇宙に出会えたってなんだよそれ?
25 21/01/17(日)15:43:46 No.766014756
>ルーカスでも今のアメリカのポリコレの圧力には勝てないだろう… いやでもルーカスだぞ?
26 21/01/17(日)15:43:47 No.766014765
この俳優もせっかくSW出られたのに叩かれて可哀想
27 21/01/17(日)15:43:58 No.766014820
地球の人種に配慮した人事をする悪の軍団
28 21/01/17(日)15:44:21 No.766014929
結果株が上がったのはジャージャーだけか…
29 21/01/17(日)15:44:34 No.766014988
>たまたまファルコン号を盗んだ→たまたまハン・ソロに宇宙に出会えたってなんだよそれ? 偶然が全て無しなら大抵の物語にイチャモンつけられるけどな!
30 21/01/17(日)15:44:35 No.766014995
>エピソード7からしてアンチだぞ俺 >たまたまファルコン号を盗んだたまたまハン・ソロに宇宙に出会えたってなんだよそれ? フォースの導きだろ…
31 21/01/17(日)15:45:26 No.766015230
>たまたまファルコン号を盗んだ→たまたまハン・ソロに宇宙に出会えたってなんだよそれ? エピソード4から見直せ
32 21/01/17(日)15:45:32 No.766015274
あと7はなろう小説みたいに雑 「そこから抜け出すのは無理だぞまあフォースでも使えれば別だがな」 ふぉーす?やってみよう…できた! のあたりが安直で…
33 21/01/17(日)15:45:45 No.766015333
4もバーにいったらたまたまいただけだし
34 21/01/17(日)15:45:53 No.766015370
>>エピソード7からしてアンチだぞ俺 >>たまたまファルコン号を盗んだたまたまハン・ソロに宇宙に出会えたってなんだよそれ? >フォースの導きだろ… えええ?
35 21/01/17(日)15:45:59 No.766015407
書き込みをした人によって削除されました
36 21/01/17(日)15:46:24 No.766015541
おそらく世界で最も大きな映画プロジェクトの一つだっただろうに ここまでライブ感の塊みたいなリレー小説を劇場で上映してたことを考えると勇気が出てくる 人間って適当なんだなって
37 21/01/17(日)15:47:15 No.766015786
>この俳優もせっかくSW出られたのに叩かれて可哀想 「わたしがベトナム人だから差別されてるのね!」 「うるせえ鏡見ろブス!」 ってベトナム人ファンに叩かれたのがほんとにもう
38 21/01/17(日)15:47:28 No.766015829
>えええ? ルークがたまたまR2に出会ってるのはOKなの…?
39 21/01/17(日)15:47:33 No.766015857
バーのおばちゃんがくれたライトセイバーどこから回収してきたものなのか結局分からなかった…
40 21/01/17(日)15:48:31 No.766016133
2本目でやらかして3本目で敗戦処理して軟着陸という構図がゼノサーガを思い出させる
41 21/01/17(日)15:48:31 No.766016134
>あと7はなろう小説みたいに雑 雑なレスばい
42 21/01/17(日)15:48:36 No.766016158
>おそらく世界で最も大きな映画プロジェクトの一つだっただろうに アニメ頑張って作って特集組んで番宣してランドに新エリア作って 何年もかけてボルテージ上げた結果 ひり出されるクソ
43 21/01/17(日)15:48:40 No.766016181
普段熱狂的なクセに8のクソ野郎が五体満足な辺り本国ファンも大したことねーな
44 21/01/17(日)15:48:45 No.766016201
7で貼った前フリを全部8でなかったことにされたのに9で〆たJJは本当にすごいと思う ただ9の冒頭みたいな話を丸々8でやってくれればな…
45 21/01/17(日)15:48:49 No.766016217
まあルーカスはルーカスでエピソード1でミディクロリアンの設定作ったら叩かれたし
46 21/01/17(日)15:48:53 No.766016235
>人間って適当なんだなって 主語を大きくするのはやめろ
47 21/01/17(日)15:49:06 No.766016293
>バーのおばちゃんがくれたライトセイバーどこから回収してきたものなのか結局分からなかった… 多分ゴミ箱に行った8の初期案にはあったんだろう
48 21/01/17(日)15:49:11 No.766016316
9の序盤で大艦隊用意してる皇帝にビックリだよ
49 21/01/17(日)15:49:15 No.766016344
パラレル扱いにしやがってあの出来で…がかなり強そうな怨念ありそう 逆張りでルーク殺したし
50 21/01/17(日)15:49:21 No.766016370
>日本人はジャージャーのことあまり嫌いじゃないよね? 大っ嫌いです…
51 21/01/17(日)15:49:26 No.766016396
ブサイキアン時折オフィシャルみたいに思えてくる
52 21/01/17(日)15:49:27 No.766016401
>「わたしがベトナム人だから差別されてるのね!」 脚本家と監督のせいだよ
53 21/01/17(日)15:49:32 No.766016419
9で反乱軍とレジスタンスが別組織ってのがよくわからなかった
54 21/01/17(日)15:49:38 No.766016452
ローグワンの出来はマジでなんだったんだろうね…
55 21/01/17(日)15:49:57 No.766016534
ブスの押し付け合いになってたな
56 21/01/17(日)15:50:06 No.766016584
9もカスなんだけど軟着陸には成功してるから悪くいう気になれなかった レンくんの末路はちゃんと描けてたし
57 21/01/17(日)15:50:15 No.766016628
>この俳優もせっかくSW出られたのに叩かれて可哀想 女優だろと思ったけどこっちの方がコレクトなのかな
58 21/01/17(日)15:50:16 No.766016636
ルーカスの作った1~3もなんか違う…扱いだったし まあルーカスが作ってもどうにもならんやろ
59 21/01/17(日)15:50:28 No.766016695
>9の序盤で大艦隊用意してる皇帝にビックリだよ それな デススターよりも強力な兵器をぽんとお出ししてきてなんか冷めた…
60 21/01/17(日)15:50:55 No.766016832
一人でキネマであった骨肉の争いって現実でもあったんだろか
61 21/01/17(日)15:50:57 No.766016842
>ローグワンの出来はマジでなんだったんだろうね… 前半暇だったよ?後半めっちゃ盛り上がったけど
62 21/01/17(日)15:51:02 No.766016862
強いて言うなら9はパルパティーンが ライトセーバーで戦って欲しかった 夢オチの嘘予告は擁護できんが
63 21/01/17(日)15:51:10 No.766016892
>マンダロリアンで生き返ったから! 生き返ったは無理がある 壊滅した残党がかろうじて動く船見つけたくらいの状態
64 21/01/17(日)15:51:12 No.766016907
>まあルーカスはルーカスでエピソード1でミディクロリアンの設定作ったら叩かれたし 必要以上に叩きすぎてた気もするし7~9がルーカスだろうとJJだけだったとしても結局叩かれてたと思う
65 21/01/17(日)15:51:16 No.766016923
そもそもブスはベトナム系のアメリカ人だし…誰の需要なんだよっていう
66 21/01/17(日)15:51:17 No.766016928
>一人でキネマであった骨肉の争いって現実でもあったんだろか 日本よりも米国でありそう…
67 21/01/17(日)15:51:37 No.766017014
>大っ嫌いです… なんで?
68 21/01/17(日)15:51:49 No.766017095
9は何とか終わらせたのは偉い 細かいツッコミ所はありすぎるけど8よりはマシ
69 21/01/17(日)15:52:00 No.766017150
ブスは出てくるほぼ全カットでブスなのがすごいブス
70 21/01/17(日)15:52:03 No.766017173
いやなんなら俺7でファーストオーダーが特に理由もなく出てきたあたりで?ってなってたよ・・・
71 21/01/17(日)15:52:04 No.766017181
>9の序盤で大艦隊用意してる皇帝にビックリだよ あんな辺境な惑星であれだけの人数… どうやって自給自足してんだろ
72 21/01/17(日)15:52:14 No.766017226
ミディクロリアンってあくまで指標であってフォース媒介してるとかじゃないよね?間違ってたらごめん
73 21/01/17(日)15:52:18 No.766017243
>細かいツッコミ所はありすぎるけど8よりはマシ 一切褒め言葉になってませんよねそれ…
74 21/01/17(日)15:52:20 No.766017253
マンダロリアンもマンダロリアンでなんか同人くさい話なんだけど 超高品質な同人誌だから逆に面白くなってきた
75 21/01/17(日)15:52:23 No.766017262
ブスの恋愛なんて現実でいくらでもやってんだから映画の中位美男美女だけの恋模様描いてもいいだろ
76 21/01/17(日)15:52:27 No.766017282
おれも9は叩けないな 絶賛はしないけど9でまとめられた監督の偉業に感謝したい
77 21/01/17(日)15:52:47 No.766017392
>細かいツッコミ所はありすぎるけど8よりはマシ 艦隊互いに引っ張り出してきたのに活躍シーンが無いのはすごく残念だった…
78 21/01/17(日)15:52:53 No.766017423
>一人でキネマであった骨肉の争いって現実でもあったんだろか 1をあんな風に扱えるほど時代経ったんだなって・・・ 8はまだ扱うのにデリケートすぎたみたいだが
79 21/01/17(日)15:52:54 No.766017428
まだ続くの?
80 21/01/17(日)15:53:01 No.766017456
そうだ…10からリブートしよう…!
81 21/01/17(日)15:53:11 No.766017500
8はSWかどうかなんて関係なく 普通の映画として見ても破綻してるので…
82 21/01/17(日)15:53:16 No.766017525
9の二つ折りのライトセーバーかっこいいですよね! え…使わないの?…
83 21/01/17(日)15:53:16 No.766017529
>あんな辺境な惑星であれだけの人数… >どうやって自給自足してんだろ パルパティーンはカミーノのクローン技術を独占してるからそこは不自然じゃない 実際スノークもクローンだったわけだし
84 21/01/17(日)15:53:23 No.766017554
ブスは見た目がブス行動がブス演出がブスというブスのジェットストリームアタックだ 俳優脚本演出全てに罪がある
85 21/01/17(日)15:53:30 No.766017593
たぶん一番死にたくなったファンボーイはJJだろうから…
86 21/01/17(日)15:53:54 No.766017711
そもそもブスは本編の活躍も役者の性格がブスなのも叩かれてる理由 多分美人でもほぼ許されねーよあれ
87 21/01/17(日)15:53:55 No.766017722
一重のアジア人らしい美人とかたくさんいるのに わざわざブス出すから同じ人種のファンからも叩かれて誰も得しないよな
88 21/01/17(日)15:53:56 No.766017723
>マンダロリアンもマンダロリアンでなんか同人くさい話なんだけど >超高品質な同人誌だから逆に面白くなってきた 実力と実績のあるSWオタク達が総力を挙げてお出しした同人だし
89 21/01/17(日)15:54:00 No.766017744
>まだ続くの? ディズニー様の判断だ口を慎め MCU並のビッグプロジェクトがこの先にあるぞ
90 21/01/17(日)15:54:00 No.766017748
>マンダロリアンもマンダロリアンでなんか同人くさい話なんだけど >超高品質な同人誌だから逆に面白くなってきた 外伝作品の事全部同人扱いしてそう…
91 21/01/17(日)15:54:03 No.766017760
>絶賛はしないけど9でまとめられた監督の偉業に感謝したい ライアン・ジョンソンを制御できなかった自分の尻拭いですけどね…
92 21/01/17(日)15:54:20 No.766017845
>ミディクロリアンってあくまで指標であってフォース媒介してるとかじゃないよね?間違ってたらごめん この濃度が高いほど強力なフォースを扱えて サイボーグ化するとそれが減っちゃうとかだったかな? じゃあ石とか浮かせて万物にフォースが宿るって設定は一体
93 21/01/17(日)15:54:47 No.766017973
「ミディクロは認めたくねえけどルーカスが言ってるんならあの世界にあるんだろう…俺は出さねえけどな!!」 といいJJのスタンスは好ましい
94 21/01/17(日)15:54:49 No.766017984
納得出来るかは兎も角8の無茶苦茶に一応の理由付けした9というかJJはもうそれだけでお疲れ様としか言えない
95 21/01/17(日)15:54:57 No.766018024
>>絶賛はしないけど9でまとめられた監督の偉業に感謝したい >ライアン・ジョンソンを制御できなかった自分の尻拭いですけどね… まあそうだけどプロット投げ捨ててあんなもの作るとは思わねえよ…
96 21/01/17(日)15:54:57 No.766018025
この先死ぬまでブスの人いわれ続けるんだから気の毒といえば気の毒…だろうか
97 21/01/17(日)15:55:16 No.766018122
ほんとなんでハリウッド映画にアジアンなんか出すんだろう 真剣にやめてほしい
98 21/01/17(日)15:55:18 No.766018129
>多分美人でもほぼ許されねーよあれ でもブスキスシーンは少しは見れるシーンになるかなって…
99 21/01/17(日)15:55:24 No.766018158
>8はSWかどうかなんて関係なく >普通の映画として見ても破綻してるので… これに対する返しが なんだと差別主義者め なのが酷い
100 21/01/17(日)15:55:37 No.766018234
>ほんとなんでハリウッド映画にアジアンなんか出すんだろう >真剣にやめてほしい 日本人もいらないよね
101 21/01/17(日)15:55:47 No.766018288
9の「死者が口を開いた!」はJJのヤケクソじみた嫌みも含まれてそう
102 21/01/17(日)15:55:50 No.766018306
えー?偉大な黒人様のそれも主人公に ブスでアジア系の被差別人種をあてがってあげたんですよ? 美人を恋人にしてあげるなんてとんでもない!それは差別だ! なんで叩かれてるのー?
103 21/01/17(日)15:55:52 No.766018318
ご機嫌なエイリアンがたくさん見られたのは間違いないだろうしな
104 21/01/17(日)15:55:54 No.766018322
9は頑張ったねであって面白いとは
105 21/01/17(日)15:56:24 No.766018468
>ほんとなんでハリウッド映画にアジアンなんか出すんだろう >真剣にやめてほしい 別に美人ならいいんだよなデッドプールにいたような子とかなら でもあっちのひとホカポンタス好きだから
106 21/01/17(日)15:56:28 No.766018489
日本人はいいだろ別に
107 21/01/17(日)15:56:39 No.766018543
>>ほんとなんでハリウッド映画にアジアンなんか出すんだろう >>真剣にやめてほしい >日本人もいらないよね ジェダイ騎士は日本の武士をモチーフにしてたはずだが…
108 21/01/17(日)15:56:42 No.766018556
剣聖トロールのパダワン貼るな
109 21/01/17(日)15:56:44 No.766018575
ブスのおかげでジャージャーの立ち位置が少し改善されたよ ブスよりマシだから
110 21/01/17(日)15:56:53 No.766018624
8冒頭の知らないブスの姉の爆撃茶番とそれに伴うブスの登場と活躍全部物語上必要ないからね ブス周りだけ消して1時間半にした編集版とかでないかな
111 21/01/17(日)15:57:15 No.766018714
>ほんとなんでハリウッド映画にアジアンなんか出すんだろう >真剣にやめてほしい ちゃんとした理由と演技があればいいんだよ 少なくともスペースオペラになんの理由も無く出す意味はわからんが
112 21/01/17(日)15:57:20 No.766018736
>じゃあ石とか浮かせて万物にフォースが宿るって設定は一体 生き物にはより多く宿るとかそんな設定で考えてたんじゃないかな 国の正式な組織だったからシステマチックに決められる数値化が必要な事だったのかもしれない そうじゃないといきなり幼子を連れて行ってしまう頭のおかしい宗教団体になってしまう…
113 21/01/17(日)15:58:01 No.766018926
>この先死ぬまでブスの人いわれ続けるんだから気の毒といえば気の毒…だろうか 私がいる事でアジア人もスターウォーズごっこ出来るわね!とか言ってたり叩かれたら人種差別扱いしてる様な奴だぞ
114 21/01/17(日)15:58:04 No.766018945
殺陣のこと誰も理解してないなってセイバーの使い方が新三部作全体の感想だった
115 21/01/17(日)15:58:09 No.766018959
あの世界戦争で沢山死んでるのになんでお前だけ身内失った被害者面だよふざけんなブスのくせに とは思ったけどそこまで叩こうとは思わないな
116 21/01/17(日)15:58:18 No.766019003
8は宇宙船で鬼ごっこしてる間に行ったカジノ惑星の話まるまるカットしても全然問題ないのがすごい
117 21/01/17(日)15:58:23 No.766019029
人間増やすならエイリアン増やせや
118 21/01/17(日)15:58:36 No.766019082
ライアン・ジョンソンはただのアプレンティスよ 真の暗黒卿はキャスリーン・ケネディ…
119 21/01/17(日)15:58:39 No.766019097
もう人間は誰出しても叩かれるし全員エイリアンにしようぜー!
120 21/01/17(日)15:58:40 No.766019102
>8冒頭の知らないブスの姉の爆撃茶番とそれに伴うブスの登場と活躍全部物語上必要ないからね >ブス周りだけ消して1時間半にした編集版とかでないかな 20分くらいでいいよ
121 21/01/17(日)15:59:03 No.766019229
エピソード1の巨大魚に飲み込まれそうになるシーン あれは本編とは関係ないけど壮大な宇宙を想像するフレーバーになってるよね? 789は既存のスターウォーズをなぞっただけで、新しい未知の世界を見せようって気持ちがなかった
122 21/01/17(日)15:59:12 No.766019269
ついに9部作が解禁されたみたいなノリだったけど ルーカスの構想ではない7-9部なんてただの2次創作でしかないと気づくべきだった
123 21/01/17(日)15:59:17 No.766019295
いくらスぺオペとはいえ宙間戦闘がメインのところに爆撃機ってなんかおかしいと思わなかったのかとか それアリなら専用の衛星ミサイルみたいの作られるだろっていうハイパースペース特攻とか… だいたいFOとの不毛な追いかけっこだってFO側が適当な戦闘機をハイパースペース特攻すりゃ終わりじゃん
124 21/01/17(日)15:59:21 No.766019313
>もう人間は誰出しても叩かれるし全員エイリアンにしようぜー! 登場人物全員エイリアンのswは正直めっちゃ見たい…
125 21/01/17(日)15:59:22 No.766019329
新三部作無駄に長回しアクションとかあるし… おかげで敵兵が斬られてもないのに回転しながら画面外にはける
126 21/01/17(日)15:59:25 No.766019344
というか何人でもローグワン的に好きになる様な活躍してたら気にならないよ あんなゴミ展開ならそら叩かれるわな
127 21/01/17(日)15:59:31 No.766019372
新三部作で印象に残るエイリアン少なくね? 強いて言うなら 金のバスローブとウーキーの非常食か
128 21/01/17(日)15:59:33 No.766019378
>8は宇宙船で鬼ごっこしてる間に行ったカジノ惑星の話まるまるカットしても全然問題ないのがすごい 鬼ごっこもほぼ要らんしな…
129 21/01/17(日)15:59:33 No.766019379
ブスがブスであるのは別に構わないしなんならフィンとグロシーン展開した事も我慢できる ストーリーめちゃくちゃな事が耐えられなかっただけだし…
130 21/01/17(日)16:00:01 No.766019490
木根さんのなにが誰でもジェダイになれるだよ なんで誰でもなれなきゃいけねえんだよ って突っ込みは少しスッとした
131 21/01/17(日)16:00:10 No.766019526
>そうじゃないといきなり幼子を連れて行ってしまう頭のおかしい宗教団体になってしまう… 実際そんな扱いにも見える
132 21/01/17(日)16:00:13 No.766019541
>殺陣のこと誰も理解してないなってセイバーの使い方が新三部作全体の感想だった その点、2のドゥークー伯爵vsヨーダの戦いはすごかったね!
133 21/01/17(日)16:00:47 No.766019694
8のクライマックスすごいよね ルーク「バカめ!お前が倒した私はただの幻だ!」→その頃遠く離れた星でルークは死んでいた …なんだそれ
134 21/01/17(日)16:00:47 No.766019699
>>そうじゃないといきなり幼子を連れて行ってしまう頭のおかしい宗教団体になってしまう… >実際そんな扱いにも見える 実際そんな感じに煙たがれられてなかったかな
135 21/01/17(日)16:00:53 No.766019722
>その点、2のドゥークー伯爵vsヨーダの戦いはすごかったね! 皮肉じゃなく良かったと思うけど
136 21/01/17(日)16:01:31 No.766019895
二次創作でもクローンウォーズくらい面白けりゃ良かったろうよ
137 21/01/17(日)16:01:59 No.766019997
まぁルーカスならベイダーすら信じるルークの聖人っぷりだけは曲げなかったとは思う
138 21/01/17(日)16:02:02 No.766020021
>実際そんな扱いにも見える 一応クローンウォーズだとフォースの強い赤子は保護するし親も理解ある風な態度だったし…
139 21/01/17(日)16:02:19 No.766020102
本筋としては全く不要なのに 俺は大好きだよ1のポッドレース
140 21/01/17(日)16:02:19 No.766020106
>その点、2のドゥークー伯爵vsヨーダの戦いはすごかったね! いいよねゴム鞠見たいに跳ね回るマスターヨーダ
141 21/01/17(日)16:02:29 No.766020148
結局8で生かされた要素ってレン君がFOのトップになったこととルークが死んだことくらいだから綺麗に纏めれば30分くらいで話つくれそう
142 21/01/17(日)16:02:36 No.766020172
8の剣劇で一番マシなのレッドガードの人達だけどそれも何かテレビ予算の仮面ライダー位な感じがしてな…それも特別良い時でもないぐらいの
143 21/01/17(日)16:02:37 No.766020174
>木根さんのなにが誰でもジェダイになれるだよ >なんで誰でもなれなきゃいけねえんだよ >って突っ込みは少しスッとした それはどうなんだろう ライトサイドとダークサイドの対立が世代を越える禍根となる世界なんだから 真の恒久的平和のためにはフォースがジェダイだけのものじゃない普遍的な概念になるってオチは悪くないと思う
144 21/01/17(日)16:03:02 No.766020289
123は色々言われてるけどリアタイで見てた子供の頃は特に気にせず楽しめた むしろそんなに言われるかっていう印象だ
145 21/01/17(日)16:03:38 No.766020451
>そうじゃないといきなり幼子を連れて行ってしまう頭のおかしい宗教団体になってしまう… 実際その通りでは ジェダイはフォースさんからも何やこいつら扱いだし
146 21/01/17(日)16:03:42 No.766020469
俺も若い頃に123見たから気にならなかったな 後にインターネットをやり始めて初めて批判されてるのを知った
147 21/01/17(日)16:04:05 No.766020562
カジノ惑星のミッションはあれだけ尺取ったのに徒労で終わるのがね…
148 21/01/17(日)16:04:19 No.766020612
鬼ごっこは9も長いし…
149 21/01/17(日)16:04:21 No.766020619
>俺は大好きだよ1のポッドレース アナキンはメカオタクで乗り物に強いっていうキャラ付けにはなってるし好きよ セブルバ機のエンジン音とか色んなエイリアンが叫んでるの
150 21/01/17(日)16:04:21 No.766020620
8の負債のようなレイベンのフォース座標動機を 9でいい感じに目まぐるしい戦闘シーンに再利用したのは素直に凄いと思ってる
151 21/01/17(日)16:04:26 No.766020641
これのおかげで1~3再評価の流れは嬉しいけどちょっと複雑
152 21/01/17(日)16:04:40 No.766020704
>真の恒久的平和のためにはフォースがジェダイだけのものじゃない普遍的な概念になるってオチは悪くないと思う シスとジェダイの数が増えるだけだと思う
153 21/01/17(日)16:04:47 No.766020741
俺は小学生の頃に見た1はつまんねえなって印象だったよ
154 21/01/17(日)16:05:00 No.766020798
不要なシーンって言うならポッドレースも同じなんだけど カジノ惑星の大脱走よりはずっと見ごたえがあったし
155 21/01/17(日)16:05:16 No.766020865
EP1~3を全人類が期待外れで嫌いだということにしたい人種がいるから過剰な低評価は気にするな
156 21/01/17(日)16:05:32 No.766020929
2はラストシーンしか思い出せない
157 21/01/17(日)16:05:44 No.766020984
ポリコレって言うなら7で意識失ったフィンが8で起きたらフォースに覚醒してルークの下に向かったレイ追いかけて行って一緒に修行してジェダイなるってストーリーラインやっちゃダメだったんですかライアン!
158 21/01/17(日)16:05:53 No.766021016
レッドガードの殺陣のシーンこそ最低だろ 振り回してるだけで当たってないし下手な創作ダンスみたい 1のモール戦みたいなのみせてくれよ
159 21/01/17(日)16:06:08 No.766021090
1の前はジェダイは頼れる最強の騎士軍団のイメージで固まってたのは大きいと思う
160 21/01/17(日)16:06:28 No.766021172
1~3では結局デススター的な敵の中心を叩けばすべて解決な物語しか作れないって問題が指摘されてて これルーカスの問題なのかと思ったら7~9も全部そうなのがひどい
161 21/01/17(日)16:06:39 No.766021214
ポッドレースはそういう世界だって描写にはなるけど カジノは腐敗したブルジョワの象徴!ってのが寒い
162 21/01/17(日)16:06:53 No.766021270
>2はラストシーンしか思い出せない 陰謀がちょっとずつ明かされる話だよ 惑星カミーノでクローンが作られてて、黒幕のジャンゴ・フェットとの一騎打ちとかあったじゃん そしてジェダイ不要→これからはクローンの時代だぜ!になる布石
163 21/01/17(日)16:07:11 No.766021341
>>そうじゃないといきなり幼子を連れて行ってしまう頭のおかしい宗教団体になってしまう… >実際その通りでは >ジェダイはフォースさんからも何やこいつら扱いだし 平和に甘んじて時代遅れになった結果 パルパティーンの臨機応変さに一本取られるってのがまたいいんだよ
164 21/01/17(日)16:07:19 No.766021378
そもそも女キャラを全面に!!!!とかせんでも元から強い王女代表キャラのレイアとかモン・モスマとかいるよなっていう
165 21/01/17(日)16:07:38 No.766021453
>俺は小学生の頃に見た1はつまんねえなって印象だったよ 俺は当時4~6よりはまったな…ベイダー怖くて泣いてたってのもあるけどポッドレースもナブー戦もワクワクして観てたしダースモール戦も熱かった
166 21/01/17(日)16:07:39 No.766021456
1~3は三部作にしなくても一作にまとまるんじゃねえかな感が強い
167 21/01/17(日)16:07:43 No.766021469
ポッドレースはアナキンの境遇と才能と自分で自由を勝ち取るって必要な展開だと思う
168 21/01/17(日)16:07:53 No.766021516
ディズニーで一番言われてるのはなんでこんなリレー小説形式にしたんだってところだろう
169 21/01/17(日)16:07:59 No.766021546
ルーカスがメガホンとってたらレイア姫役の人は途中で死んでただろうな
170 21/01/17(日)16:08:00 No.766021549
ポリティカルウォーズやりてえんならこのブスもっとちゃんと活躍させろよな
171 21/01/17(日)16:08:01 No.766021557
>EP1~3を全人類が期待外れで嫌いだということにしたい人種がいるから過剰な低評価は気にするな (ほらきた)
172 21/01/17(日)16:08:06 No.766021588
>シスとジェダイの数が増えるだけだと思う 増えるというか一般化したことによってシスやジェダイという階級が陳腐化すると考えてる
173 21/01/17(日)16:08:10 No.766021602
>そもそも女キャラを全面に!!!!とかせんでも元から強い王女代表キャラのレイアとかモン・モスマとかいるよなっていう レイアとかもブスとは言わないけどって感じだしな…
174 21/01/17(日)16:08:10 No.766021605
>1~3は三部作にしなくても一作にまとまるんじゃねえかな感が強い 無理じゃね?
175 21/01/17(日)16:08:32 No.766021691
>ルーカスがメガホンとってたらレイア姫役の人は途中で死んでただろうな まあ途中で死んでるけどな…
176 21/01/17(日)16:08:43 No.766021733
カジノの作戦が独断+内緒+思いつきで実行されて艦隊のトドメをさすというゲンナリする流れが話の大半を占めてる上に艦隊パートもルークパートもグダグダというクソの幕の内弁当みたいだった
177 21/01/17(日)16:08:44 No.766021736
ジェダイが硬直化した官僚的宗教組織ってのはクローンウォーズで嫌って程描かれたからな・・・ 滅びるわって説得力あった
178 21/01/17(日)16:08:47 No.766021747
アジア人のブス使う方がよっぽど馬鹿にしてる気がする アジア人の顔なんてこんなもんだろみたいな思惑が見える
179 21/01/17(日)16:09:06 No.766021819
たくさんジェダイがいる! チャンバラカッコいい! ファントム・メナスなんてそれでいいんだよ…
180 21/01/17(日)16:09:06 No.766021821
>1~3は三部作にしなくても一作にまとまるんじゃねえかな感が強い 3とか一作だけでもかなり詰め込んだな感あるのに…
181 21/01/17(日)16:09:07 No.766021828
1~3の時は公開の度にワクワクしたよな? 7~9の時は何も感じなかった
182 21/01/17(日)16:09:11 No.766021844
ジャンゴ・フェット良かったよね フォース抜きにしてオビワンと対等に渡り合える所とか ジェットパックの件は忘れてくれ
183 21/01/17(日)16:09:20 No.766021876
>ディズニーで一番言われてるのはなんでこんなリレー小説形式にしたんだってところだろう せめて映画3本分くらいは物語全部考えてから始めろや!ってなるよね… ディズニーのえらい人もちゃんとチェックしろよ
184 21/01/17(日)16:09:28 No.766021912
>3とか一作だけでもかなり詰め込んだな感あるのに… 詰め込み感は3だけだと思う
185 21/01/17(日)16:09:46 No.766021979
>ディズニーのえらい人もちゃんとチェックしろよ チェックしてあれだったのだ口を慎め
186 21/01/17(日)16:09:47 No.766021983
批判した批評家がほぼいなかったのが気持ち悪いんだこれ
187 21/01/17(日)16:09:51 No.766021998
ルーカスメガホン握らないで何やってるの?
188 21/01/17(日)16:09:54 No.766022011
>ディズニーのえらい人もちゃんとチェックしろよ 結果ああなったんだと思う
189 21/01/17(日)16:10:16 No.766022091
1~3はジェダイが壮大な罠にひっかかって ジェダイは無能→クローンの方が効率的→ジェダイが裏切りもの! っていう段階を踏んだ罠にかけられていくのがいいんだよ
190 21/01/17(日)16:10:19 No.766022108
>ジェダイが硬直化した官僚的宗教組織ってのはクローンウォーズで嫌って程描かれたからな・・・ >滅びるわって説得力あった 死?新たなステージへの旅立ちではないか 笑って見送ってやれ はそりゃアナキンも絶句するわ
191 21/01/17(日)16:10:21 No.766022124
>7~9の時は何も感じなかった 7の時はめっちゃワクワクして会社の忘年会幹事だったのに一次会で切り上げて観に行ったよ
192 21/01/17(日)16:10:31 No.766022173
>3とか一作だけでもかなり詰め込んだな感あるのに… ウヒョー!って作ってたら15分ぐらいになっちゃって泣く泣くカットした冒頭のコルサント防衛戦を早く公開して
193 21/01/17(日)16:10:34 No.766022184
>批判した批評家がほぼいなかったのが気持ち悪いんだこれ 飯食えなくなるからそれはしょうがない
194 21/01/17(日)16:10:37 No.766022205
>カジノの作戦が独断+内緒+思いつきで実行されて艦隊のトドメをさすというゲンナリする流れが話の大半を占めてる上に艦隊パートもルークパートもグダグダというクソの幕の内弁当みたいだった もしかしたら映画の尺を2倍にすれば8を描ききれたのでは…
195 21/01/17(日)16:10:44 No.766022239
EP1~3はルーカスも「三部作って大昔に言っちゃったから…」みたいなことは言っていた 当初考えてたのはもっと冒険活劇だったとも
196 21/01/17(日)16:10:44 No.766022241
8をつまんね!そのまんま続編作るのつまんね!にディズニーが依頼したのが一番悪い
197 21/01/17(日)16:10:52 No.766022278
>批判した批評家がほぼいなかったのが気持ち悪いんだこれ だから辻褄合わせに9を叩いた この話はこれでおしまい! してるのがひどい
198 21/01/17(日)16:11:00 No.766022311
とりあえず3作ともJJに撮らせておけば凡作から良作くらいには収まった気がする
199 21/01/17(日)16:11:17 No.766022385
>もしかしたら映画の尺を2倍にすれば8を描ききれたのでは… なんとブスの出番も2倍になっちまうのか
200 21/01/17(日)16:11:23 No.766022409
最終的に爺ウォーズになった9はまあそれでも言うほど嫌いではないんだけどな
201 21/01/17(日)16:11:26 No.766022424
サミュエル・L・ジャクソン 「俺のライトセイバーだけ紫にしてくれ!」 ルーカス 「え?なんで?まあいいよ」
202 21/01/17(日)16:11:46 No.766022498
なんでローグワンのディズニーはファインプレーしたのに 本筋でやらかすんですか…
203 21/01/17(日)16:11:48 No.766022505
7は大好きだよ 4~6の路線に回帰してて
204 21/01/17(日)16:11:56 No.766022543
実際2とかやっと4で触れられてたクローン戦争が描かれるんだ!ってワクワクはあったよ クローンの素体がボバ・フェットと同じっていう面白いネタもあったし
205 21/01/17(日)16:12:18 No.766022632
>なんでローグワンのディズニーはファインプレーしたのに >本筋でやらかすんですか… 撮ったのファンサブやろあれ
206 21/01/17(日)16:12:27 No.766022687
>ルーカスメガホン握らないで何やってるの? マンダロリアンの現場にむっ!いいねぇ…しに通ってた
207 21/01/17(日)16:12:27 No.766022689
>詰め込み感は3だけだと思う アナキン見つけてジェダイ騎士団に入れるまでを40分でクローンウォーズ開戦まで40分にルークに新たなる希望を託すまでを40分に?!
208 21/01/17(日)16:12:28 No.766022694
9はジェダイ大勝利で終わっちゃったから結局フォースのバランスは崩れた気がする
209 21/01/17(日)16:12:30 No.766022704
ep8があんなことになったせいのを取り返そうとしたのは分かるがep9もep6のセルフオマージュ多くて最終的に何がしたかったのか分からなくなった
210 21/01/17(日)16:12:38 No.766022735
7を腐すのは流石に見当違いなんじゃ… ファンサイトでも結構期待感持って迎えられてたのに
211 21/01/17(日)16:12:38 No.766022737
あとプレー語るんならジェダイソウルは絶対に外せねぇ…
212 21/01/17(日)16:13:00 No.766022828
>とりあえず3作ともJJに撮らせておけば凡作から良作くらいには収まった気がする 特にシリーズとして新しいことはしてないけど フィンポーレイの三人がキャラ立ってたから好きだよ…くらいの扱いになりそう
213 21/01/17(日)16:13:11 No.766022871
>飯食えなくなるからそれはしょうがない ディズニー資本を叩いちゃいけないならローグワンもハンソロも絶賛されてたのに こいつだけ持ち上げられてるのが気持ち悪いんだよ… 批判はロシアの分断工作とか言ってる記事すらあるし
214 21/01/17(日)16:13:18 No.766022900
ダニエル・クレイグ 「よt!007の撮影現場が近くなので遊びに来たよ!俺もスターウォーズに出演させて!」
215 21/01/17(日)16:13:29 No.766022954
>サミュエル・L・ジャクソン >「メイスはまだ死んでない!そうだよな!」 >ルーカス >「え?」
216 21/01/17(日)16:13:59 No.766023085
>7を腐すのは流石に見当違いなんじゃ… >ファンサイトでも結構期待感持って迎えられてたのに 三部作だから仕方ないみたいなとこはある
217 21/01/17(日)16:14:24 No.766023198
>ep8があんなことになったせいのを取り返そうとしたのは分かるがep9もep6のセルフオマージュ多くて最終的に何がしたかったのか分からなくなった ep9を見て何がしたいのかわからないって感想出るのはすごいな あの映画のしたいことなんてつじつま合わせと軌道修正と落としどころ見つけるの三つだけだぞ
218 21/01/17(日)16:14:27 No.766023211
>7を腐すのは流石に見当違いなんじゃ… >ファンサイトでも結構期待感持って迎えられてたのに 期待に応えられなかったんだからそうなるだろ 評価点が期待感だけだったんだから
219 21/01/17(日)16:14:50 No.766023312
>>「わたしがベトナム人だから差別されてるのね!」 >脚本家と監督のせいだよ 同一人物をわざわざ分けて書く必要ある?
220 21/01/17(日)16:15:01 No.766023366
>あの映画のしたいことなんてつじつま合わせと軌道修正と落としどころ見つけるの三つだけだぞ 最低限をまとめたために他のものを切り捨てた感はあるよね だがそれで正解なんだ…
221 21/01/17(日)16:15:12 No.766023410
7の高評価は8,9と続いていく物語への期待感込みだったからな
222 21/01/17(日)16:15:24 No.766023464
軌道修正に終始したから何がしたかったのか分からないのでは…
223 21/01/17(日)16:15:26 No.766023472
7~9はベン以外キャラの魅力がなさすぎる いや8が鬼のように足を引っ張った結果魅力出す暇がなかったと言えるかもだが
224 21/01/17(日)16:15:46 No.766023575
やっぱり監督が悪いよ 誰だよあんなの連れてきた奴
225 21/01/17(日)16:15:49 No.766023593
>三部作だから仕方ないみたいなとこはある ここからどうなるんだ?!っていうワクワク感はあった スターキラーはやり過ぎててむしろピンとこなかったけど
226 21/01/17(日)16:16:02 No.766023661
中国が風評被害受けてたのが面白かった
227 21/01/17(日)16:16:14 No.766023724
>1~3はジェダイが壮大な罠にひっかかって >ジェダイは無能→クローンの方が効率的→ジェダイが裏切りもの! >っていう段階を踏んだ罠にかけられていくのがいいんだよ 共和国の腐敗やらジェダイのクソルールなんかの所為で アナキンが悪堕ちする理由とか なぜジェダイが滅び行くのかを淡々と描き続けてるのいいよね その結果僅差でヨーダから勝利を掠め取るシディアス アレはもうパルパティーンのサクセスストーリー
228 21/01/17(日)16:16:26 No.766023765
黒人をどう描くかとか結構期待値あったからなぁ7 8酷すぎるのは展開ガチャついてる9見ててもわかるのマジでひでーよあれ
229 21/01/17(日)16:16:26 No.766023767
いやもうほんとスレ画をなぜ出したのか理解できない
230 21/01/17(日)16:16:45 No.766023846
ライトだけダークだけなんてのがあり得ないんだよ生き物だもの の代表になるのがルークなのは分かるがレイだとイマイチしっくり来ないよね
231 21/01/17(日)16:17:03 No.766023922
糞の埋め合わせに何の脈絡もなく皇帝復活させて使うとか もうシリーズ全体に対する冒涜だよ
232 21/01/17(日)16:17:15 No.766023982
フィンとポーの2人も8でマトモな活躍貰えたらもっと印象良かったのにな… レイはもうちょい演技頑張って
233 21/01/17(日)16:17:22 No.766024012
8リブートしてくれ
234 21/01/17(日)16:17:24 No.766024020
>アレはもうパルパティーンのサクセスストーリー パルパティーンが議長になるまでのサクセスストーリーも見たい…
235 21/01/17(日)16:17:36 No.766024071
>7~9はベン以外キャラの魅力がなさすぎる レンくんにはまだキャラの魅力があるのは8の話が不要じゃない唯一のキャラだからってのもある
236 21/01/17(日)16:17:42 No.766024102
ユージャン・ヴォング的な外宇宙超強い敵出してもなにこいつみたいになるかもしれないし…
237 21/01/17(日)16:17:53 No.766024155
>やっぱり監督が悪いよ >誰だよあんなの連れてきた奴 ディズ…
238 21/01/17(日)16:18:01 No.766024197
一番不幸なのはあんな気が違えちゃった爺さんやらされたマーク・ハミル
239 21/01/17(日)16:18:08 No.766024226
>いやもうほんとスレ画をなぜ出したのか理解できない 監督が光るものを感じたからな
240 21/01/17(日)16:18:09 No.766024232
スノークの存在が完全にギャグ
241 21/01/17(日)16:18:10 No.766024236
>7は大好きだよ >4~6の路線に回帰してて 7は焼き回しでありつつも スターウォーズってこんなんだったよなぁ~… って感じに浸れるエンタメとしては凄くよかったよ
242 21/01/17(日)16:18:11 No.766024242
ルークとの修行で妙なコメディパート入るのが本当に辛かった
243 21/01/17(日)16:18:22 No.766024287
俺は暗黒皇帝の本名がパルパティーンって知らなかったから 6で初めてこいつが黒幕だったのかー!って知ることが出来た 無知ゆえの嬉しい誤算だよ!
244 21/01/17(日)16:18:26 No.766024303
>糞の埋め合わせに何の脈絡もなく皇帝復活させて使うとか >もうシリーズ全体に対する冒涜だよ この先ずっとこんな感じで皇帝出して戦い続けるんだろうなこの世界…
245 21/01/17(日)16:18:32 No.766024333
ストームトルーパーの一人でしかなかったフィンが自我に目覚めて…ってあらすじだけでワクワクした7
246 21/01/17(日)16:18:35 No.766024345
>糞の埋め合わせに何の脈絡もなく皇帝復活させて使うとか >もうシリーズ全体に対する冒涜だよ 糞を作るのは許すんだ
247 21/01/17(日)16:18:36 No.766024347
パルパティーンはもうep15とかになっても君シスの素質あるねって言ってそうな気がしてきた
248 21/01/17(日)16:18:58 No.766024431
別に作り直しても何一つ文句言わんからぜひやってくれ
249 21/01/17(日)16:19:04 No.766024452
映画館をディズニーが捨てる方向だと評論家ってどこにいくんだろ
250 21/01/17(日)16:19:13 No.766024481
>>やっぱり監督が悪いよ >>誰だよあんなの連れてきた奴 >ディズ… ルーカスフィルム側に従っただけなのに…
251 21/01/17(日)16:19:19 No.766024508
>ユージャン・ヴォング的な外宇宙超強い敵出してもなにこいつみたいになるかもしれないし… ディズニーがクローンウォーズ打ち切ってなかったら出てくる予定だったみたいね そこはディズニーの判断が評価される所だったと思う 反乱者たちも面白かったし
252 21/01/17(日)16:19:26 No.766024532
>一番不幸なのはあんな気が違えちゃった爺さんやらされたマーク・ハミル マンダロリアンのアレの時ヒで皆何か皆見てんの?ってつぶやくのダークサイドすぎる…
253 21/01/17(日)16:19:37 No.766024580
>8リブートしてくれ それはあれか? ジャバ・ザ・ハットをCGで作り直したように 金髪美人女優にスレ画を差し替えるのか?
254 21/01/17(日)16:19:49 No.766024629
>ルークとの修行で謎のフォース遠距離通話入るのが本当に辛かった
255 21/01/17(日)16:20:03 No.766024691
子供心にわかりやすくおバカなジャージャーはわりと好きだったんだがなあ
256 21/01/17(日)16:20:21 No.766024759
>パルパティーンはもうep15とかになっても君シスの素質あるねって言ってそうな気がしてきた 最強のシスエンジョイ勢だからな…
257 21/01/17(日)16:20:25 No.766024773
他三部作と違って79と8がまったく違う思惑というかストーリーみたいな感じで作られてるからマジでなんなのかわからん
258 21/01/17(日)16:20:30 No.766024804
>パルパティーンはもうep15とかになっても君シスの素質あるねって言ってそうな気がしてきた 実際プレイガスの技術を完成させればできなくもないよね
259 21/01/17(日)16:20:35 No.766024826
>>ルークとの修行で謎のフォース遠距離通話入るのが本当に辛かった あれをちゃんと様になる使い方してたのはJJ凄いよ
260 21/01/17(日)16:20:38 No.766024836
>金髪美人女優にスレ画を差し替えるのか? 例えブスがチューバッカに差し代わってもそれじゃかわらねぇよ!
261 21/01/17(日)16:20:42 No.766024853
何が残念ってこれが初代のキャスティング集められる最後のチャンスで次はもうないこと
262 21/01/17(日)16:20:44 No.766024859
>映画館をディズニーが捨てる方向だと評論家ってどこにいくんだろ 評論する長尺映像作品が無くならない限りいつまでも 映画館だろうが配信だろうが仕事内容に変わりはないよ これが凄い宣伝するのが仕事なんだから
263 21/01/17(日)16:21:11 No.766024968
ジャージャーが嫌われてるのは無能でピンチを招くお調子者ってキャラ付け以上に アホな黒人を揶揄した喋り方とかが向こうの文化的にアウトだったのが強いので日本人には正直ピンとこないよ
264 21/01/17(日)16:21:17 No.766025003
正直1-6で完成してるのに蛇足付け足すなとしか思わなかったからコケて割と満足
265 21/01/17(日)16:21:30 No.766025045
>何が残念ってこれが初代のキャスティング集められる最後のチャンスで次はもうないこと そもそも姫様が既に鬼籍入りしちゃったからなぁ…
266 21/01/17(日)16:21:54 No.766025147
ブスだからダメなんじゃなくてクソみたいなキャラをブスがやってるから辛い
267 21/01/17(日)16:22:04 No.766025183
>あれをちゃんと様になる使い方してたのはJJ凄いよ 9の遠距離通話戦闘は映画的な演出として面白かったよね
268 21/01/17(日)16:22:05 No.766025191
スレ画とロマンスさせるくらいならウーキー族のメスとさせた方がマシ
269 21/01/17(日)16:22:06 No.766025200
何もない人でも強いフォースは持てるのよー からのパルパルの孫だったから強かったんだよ!というギャグ
270 21/01/17(日)16:22:29 No.766025293
スカイウォーカーサーガ完結といいつつ何も終わらなかったし何も始まらなかったという感想しかない
271 21/01/17(日)16:22:37 No.766025322
>スレ画とロマンスさせるくらいならウーキー族のメスとさせた方がマシ (ソロとチューイのシャワーシーン)
272 21/01/17(日)16:22:44 No.766025357
>ジャージャーが嫌われてるのは無能でピンチを招くお調子者ってキャラ付け以上に >アホな黒人を揶揄した喋り方とかが向こうの文化的にアウトだったのが強いので日本人には正直ピンとこないよ いや黒人差別ってのは言いがかりだろうよ だって…CGアクションを演じてたのは黒人だったんだし
273 21/01/17(日)16:22:45 No.766025360
>正直1-6で完成してるのに蛇足付け足すなとしか思わなかったからコケて割と満足 実際以降の外伝系は上手くいってるからね
274 21/01/17(日)16:22:48 No.766025378
フィンのフォースの描写は良かったと思う
275 21/01/17(日)16:23:03 No.766025437
マンダロリアン普通に面白くて困る ここ10年間ゲームもアニメも外伝は評価高い気がする
276 21/01/17(日)16:23:03 No.766025439
×スカイウォーカーサーガ ○パルパティーンサーガ
277 21/01/17(日)16:23:04 No.766025449
ep8を褒めるとすれば画作りはすごく気合入ってると思う 白い地面と赤い煙のコントラストはすごい好き ただそのあとブスキスだからなぁ…
278 21/01/17(日)16:23:14 No.766025496
ゲームは面白かったよ
279 21/01/17(日)16:23:38 No.766025632
>ストームトルーパーの一人でしかなかったフィンが自我に目覚めて…ってあらすじだけでワクワクした7 あのまま上手くいってりゃ ストームトルーパーの俺がある日突然フォースに目覚め 訳あり少女と銀河を救う!? って感じで楽しめてたのに…
280 21/01/17(日)16:23:39 No.766025633
何もない人の強さをフィーチャーするならそれこそ注目されるべきはフィンなんだけど まぁ…9は仕方ない
281 21/01/17(日)16:23:59 No.766025720
>9の遠距離通話戦闘は映画的な演出として面白かったよね ガシャーンで何処にいるか分かったりセイバー受け渡しはよかった
282 21/01/17(日)16:24:17 No.766025815
今度のディズニー映画の主演もやるしSWのおかげで大出世だよなあローズの人
283 21/01/17(日)16:24:20 No.766025830
>ブスだからダメなんじゃなくてクソみたいなキャラをブスがやってるから辛い 役者もそれを棚に上げてファン批判してりゃそりゃ炎上するわ
284 21/01/17(日)16:24:23 No.766025839
一応ランドがあるけど新作のシークエル時代スルー率の高さで笑うしかない
285 21/01/17(日)16:24:40 No.766025925
ジャージャーは文化的な背景抜きにしても単純にキモいから…
286 21/01/17(日)16:24:40 No.766025928
実際新三部作コケてパラレルワールドでいろんな世界あるよ!って感じで伸びていけばもういいよ 新三部作路線のストーリーはもう見たくもない
287 21/01/17(日)16:25:07 No.766026048
フォールンオーダーは中々楽しかったな もう少し話のボリューム欲しくもあったが
288 21/01/17(日)16:25:18 No.766026093
>あのまま上手くいってりゃ >ストームトルーパーの俺がある日突然フォースに目覚め >訳あり少女と銀河を救う!? >って感じで楽しめてたのに… そう、それで新しいスターウォーズサーガが見れるんなら期待できたな俺も
289 21/01/17(日)16:25:35 No.766026168
>ジャージャーは文化的な背景抜きにしても単純にキモいから… 日本のマスコット的なキャラにしたいという割には日本でも見ないぐらいやらかししまくる…
290 21/01/17(日)16:25:35 No.766026170
ブスかどうかはどうでもいいスレ画には猛者たる気配が漂ってない クラスメートに1人はいたかもしれない女子って程度のオーラしか纏ってない
291 21/01/17(日)16:25:36 No.766026173
>ストームトルーパーの俺がある日突然フォースに目覚め >訳あり少女と銀河を救う!? >って感じで楽しめてたのに… その結果ブスとキスじゃやるせねえよな…
292 21/01/17(日)16:25:39 No.766026193
ターミネーターみたいになるのはそれはそれで嫌だけどな!
293 21/01/17(日)16:25:48 No.766026243
9はYウィングが復活したことが一番嬉しかった
294 21/01/17(日)16:25:52 No.766026261
>何もない人でも強いフォースは持てるのよー >からのパルパルの孫だったから強かったんだよ!というギャグ 7時点で殺陣をシスに寄せてたからライアンが伏線ぶん投げただけなんで…
295 21/01/17(日)16:26:04 No.766026314
実はさらにパルパティーンは生きていたって言われても 量産型の貞子なみの怖さしかない…
296 21/01/17(日)16:26:17 No.766026375
>一応ランドがあるけど新作のシークエル時代スルー率の高さで笑うしかない ファズマはあまりにも何も無さすぎたがそれ故にボバ並に後から盛れる素材だと思う ポリコレおばさんもニッコリだろ
297 21/01/17(日)16:26:31 No.766026429
スターキラー基地はワクワクしたんだ俺…
298 21/01/17(日)16:26:36 No.766026451
>フォールンオーダーは中々楽しかったな 向こうではシアがボロクソに言われててなんかダメだった
299 21/01/17(日)16:27:01 No.766026579
あ、そうそう 789はメカ戦に魅力がないんだよ まったく新しいメカが出てくるワクワクがなかった
300 21/01/17(日)16:27:04 No.766026596
ファズマはボバ・フェットオマージュのキャラはわかるけど 見た目だけは良いのに活躍せずに死ぬとこまでオマージュすんなや!?ってなった
301 21/01/17(日)16:27:12 No.766026625
ファズマはマジで勿体ない使い方したよね…
302 21/01/17(日)16:27:23 No.766026673
>9はYウィングが復活したことが一番嬉しかった 8の謎爆撃機の存在意義は消えた 消えていいなあんなの
303 21/01/17(日)16:27:29 No.766026706
>ブスかどうかはどうでもいいスレ画には猛者たる気配が漂ってない >クラスメートに1人はいたかもしれない女子って程度のオーラしか纏ってない クラスに数人いるブスをスペースオペラで出されても困るんだよ 性格もクラスに数人いるレベルだし
304 21/01/17(日)16:27:34 No.766026734
>実はさらにパルパティーンは生きていたって言われても >量産型の貞子なみの怖さしかない… でもあのじいちゃんならやりかねないっていう説得力がある… 大体2~3とクローンウォーズのせい
305 21/01/17(日)16:27:55 No.766026819
ブスはブスなりに強キャラとして大暴れしてくれれば魅力あるキャラになれただろうに
306 21/01/17(日)16:28:11 No.766026893
ファズマの中の人が無駄に可愛い…
307 21/01/17(日)16:28:18 No.766026929
ランドも死ぬんだろうな~と思ってたら一人だけレジェンド組で生き残って戸惑った
308 21/01/17(日)16:28:30 No.766026989
まあep5だけ見れてればいいや
309 21/01/17(日)16:28:32 No.766027004
クローンウォーズのお陰で議長がかなり現場主義かつ危ない橋を渡っていたのがわかったからな
310 21/01/17(日)16:28:35 No.766027022
ep12も皇帝復活させるか!
311 21/01/17(日)16:28:41 No.766027052
>あ、そうそう >789はメカ戦に魅力がないんだよ >まったく新しいメカが出てくるワクワクがなかった 新しいの作れるほど軍に余裕がないのが悪いし…
312 21/01/17(日)16:28:42 No.766027058
フィンのふんぬー!って感じで武器を叩きつける殺陣とも言えないあれ好き
313 21/01/17(日)16:29:07 No.766027151
>ランドも死ぬんだろうな~と思ってたら一人だけレジェンド組で生き残って戸惑った 一応ウェッジも生き残った
314 21/01/17(日)16:29:15 No.766027189
>クローンウォーズのお陰で議長がかなり現場主義かつ危ない橋を渡っていたのがわかったからな 正体隠してるせいでグリーヴァス将軍に襲撃されるの面白すぎる
315 21/01/17(日)16:29:31 No.766027254
1のドロイディカス大好き!
316 21/01/17(日)16:29:33 No.766027264
アクバー提督が死んだのって8だっけ あれも嫌だったな…
317 21/01/17(日)16:29:37 No.766027287
スレ画で仕込んでたep10-12って結局やるんだっけ?
318 21/01/17(日)16:29:53 No.766027351
>ep12も皇帝復活させるか! 実際そんな揶揄受けてもしかたねえよ9…
319 21/01/17(日)16:29:58 No.766027371
新三部作は間違いなく無かった事になる ディズニーは必ずやる
320 21/01/17(日)16:30:09 No.766027416
思えばデストロイヤー・ドロイドとかポッドレーサーとかグリーヴァスとか 変なロボは多かったな1~3は…
321 21/01/17(日)16:30:27 No.766027495
>アクバー提督が死んだのって8だっけ >あれも嫌だったな… 代わりに息子が後を継ぐエモエモ展開用意したので許してほしい
322 21/01/17(日)16:30:51 No.766027594
アクバー提督の件はマジで許さねぇからな…
323 21/01/17(日)16:30:57 No.766027613
7 黒人と組織への反逆のシンデレラストーリー 8 こんな私でも誰かを守れて世界を救える! 9 フォースは特別なものじゃ無い みんなそれぞれに宿ってる力なんだ!みたいな終わり方 こんな印象 一貫して描きたい主軸を一本に絞ってくれりゃ 良かったのに…
324 21/01/17(日)16:30:58 No.766027617
>思えばデストロイヤー・ドロイドとかポッドレーサーとかグリーヴァスとか >変なロボは多かったな1~3は… 金にモノを言わせてロボを作りまくってるという設定で金にモノを言わせて現場でロボを作ってたからな…
325 21/01/17(日)16:31:02 No.766027635
>アクバー提督が死んだのって8だっけ >あれも嫌だったな… 中の人亡くなったから仕方ないね いやどう考えても関係なく殺されてるなこれ
326 21/01/17(日)16:31:09 No.766027676
7から毎年SW見れるよ!って言われたときには嬉しかったんだけどな
327 21/01/17(日)16:31:23 No.766027727
しかし逆張りばっかだったな
328 21/01/17(日)16:31:26 No.766027742
8で自ら仮面を壊しておおベイダーを真似するのは止めたのかベン君と思ったら9でまた被っててだめだったけどそういうフラフラしたとこもベン君らしいなって
329 21/01/17(日)16:31:26 No.766027746
続のルークはクローンってことになりませんか?
330 21/01/17(日)16:31:32 No.766027774
スターウォーズって元になった小説とかあった作品じゃなかったの? なんで途中から適当な設定増えたんだろ
331 21/01/17(日)16:31:53 No.766027860
>7から毎年SW見れるよ!って言われたときには嬉しかったんだけどな ローグワンまでは良かったやろ
332 21/01/17(日)16:31:56 No.766027875
>789はメカ戦に魅力がないんだよ >まったく新しいメカが出てくるワクワクがなかった 宇宙空間で爆撃できるやつとかな
333 21/01/17(日)16:32:08 No.766027928
フィン役の人はBLMに参加してあたまおかしくなっちゃった… 日本の芸能人が左翼政治に参加したようなもん
334 21/01/17(日)16:32:22 No.766027990
>宇宙空間で爆撃できるやつとかな あれアホすぎて逆に好き
335 21/01/17(日)16:32:39 No.766028062
>日本の芸能人が左翼政治に参加したようなもん よくある話だ
336 21/01/17(日)16:32:53 No.766028136
ルーカスは世界を描く事に対する執着はあったけど 7の時点でJJはその辺に全く興味がない事はよく分かったな
337 21/01/17(日)16:33:09 No.766028199
>フィン役の人はBLMに参加してあたまおかしくなっちゃった… >日本の芸能人が左翼政治に参加したようなもん というか今のアメリカでまともなのトランプ支持者だけでしょ
338 21/01/17(日)16:33:09 No.766028204
マンダロリアンでルークがサプライズで出て大活躍してたのがスタッフの不満を感じる
339 21/01/17(日)16:33:15 No.766028226
>向こうではシアがボロクソに言われててなんかダメだった ベイダーよりフォース強くてあのツラがな
340 21/01/17(日)16:34:06 No.766028432
>マンダロリアンでルークがサプライズで出て大活躍してたのがスタッフの不満を感じる そもそもルークを活躍させない理由が分からないよね
341 21/01/17(日)16:34:07 No.766028436
宇宙爆撃は宇宙船の中でみんな歩いてるし艦隊の重力場を利用したりしてるんじゃないかとか解釈できないこともないけど風切り音はなんなんだよマジで
342 21/01/17(日)16:34:28 No.766028535
>フィン役の人はBLMに参加してあたまおかしくなっちゃった… えぇ……知らなかった… 結果シスの手先みたいな事になったんじゃん…
343 21/01/17(日)16:34:37 No.766028569
ハンソロはクソコテドロイドとか好きだよ
344 21/01/17(日)16:34:38 No.766028577
重力あるとこでしか使えない爆撃機なんて作る意味あるのかな…ってなる
345 21/01/17(日)16:35:00 No.766028668
>宇宙爆撃は宇宙船の中でみんな歩いてるし艦隊の重力場を利用したりしてるんじゃないかとか解釈できないこともないけど風切り音はなんなんだよマジで 俺の宇宙では云々
346 21/01/17(日)16:35:18 No.766028752
>>フィン役の人はBLMに参加してあたまおかしくなっちゃった… >えぇ……知らなかった… >結果シスの手先みたいな事になったんじゃん… リアルジェダイなトランプは濡れ衣着せられるしマジで現実が新三部作みたいなクソ脚本になってきてる
347 21/01/17(日)16:35:19 No.766028758
>フィン役の人はBLMに参加してあたまおかしくなっちゃった… >日本の芸能人が左翼政治に参加したようなもん あれ反黒人差別かつ黒人による無差別暴動への中止の呼びかけがメインだから… まぁ映画俳優が出るなって話だけど
348 21/01/17(日)16:35:43 No.766028867
>マンダロリアンでルークがサプライズで出て大活躍してたのがスタッフの不満を感じる ぎゃーーー! ネタバレ食らったが俄然見たくなったゾ!!!
349 21/01/17(日)16:35:54 No.766028914
>>フィン役の人はBLMに参加してあたまおかしくなっちゃった… >>日本の芸能人が左翼政治に参加したようなもん >あれ反黒人差別かつ黒人による無差別暴動への中止の呼びかけがメインだから… >まぁ映画俳優が出るなって話だけど そもそも俳優が政治活動するのって普通に犯罪では
350 21/01/17(日)16:36:00 No.766028943
日本の芸能人は左翼活動しても業界的に許される気がする
351 21/01/17(日)16:36:10 No.766028974
まあSWファンからしたらなかったことにしたい存在そのもの これでなかったことにして新エピソード789作ったらターミネーターと同じ道を行くことになる
352 21/01/17(日)16:36:22 No.766029021
書き込みをした人によって削除されました
353 21/01/17(日)16:36:35 No.766029073
向こうの有名人は社会貢献をめっちゃ見られるから黒人で俳優業やってれば何か言わないわけにはいかないんだろう
354 21/01/17(日)16:36:49 No.766029134
ヘイト発言だけどあっちは白だの黒だのが創作物にまで関わってくるのは本当にどうにかならんのか…って思う
355 21/01/17(日)16:36:49 No.766029135
赤い空に白の大地、そこで向かい合うかつての師と弟子って絵面はマジかっこいいと思うんすよ su4522796.jpg
356 21/01/17(日)16:36:54 No.766029159
>>マンダロリアンでルークがサプライズで出て大活躍してたのがスタッフの不満を感じる >ぎゃーーー! >ネタバレ食らったが俄然見たくなったゾ!!! すまねぇ…みんな盛り上がってたし見てるだろうって…
357 21/01/17(日)16:37:08 No.766029226
>>というか今のアメリカでまともなのトランプ支持者だけでしょ >じゃあキャプテンアメリカ役の>>フィン役の人はBLMに参加してあたまおかしくなっちゃった… >>えぇ……知らなかった… >>結果シスの手先みたいな事になったんじゃん… >ジョン・ボイエガ「差別は絶対許さねえ!」 >とある黒人「わかる。俺の元カノも白人嫌いって言うので別れたよ」 >ジョン・ボイエガ「ふざけるな!白人の黒人に対する差別だけが問題だ!」 こうして見るとやっぱりまともなのトランプ派だけなのかね
358 21/01/17(日)16:37:18 No.766029275
>>フィン役の人はBLMに参加してあたまおかしくなっちゃった… >えぇ……知らなかった… >結果シスの手先みたいな事になったんじゃん… ジョン・ボイエガ「差別は絶対許さねえ!」 とある黒人「わかる。俺の元カノも白人嫌いって言うので別れたよ」 ジョン・ボイエガ「ふざけるな!白人の黒人に対する差別だけが問題だ!」
359 21/01/17(日)16:37:22 No.766029293
うーわ…
360 21/01/17(日)16:37:34 No.766029360
>そもそも俳優が政治活動するのって普通に犯罪では ディズニーはリベラル推奨派だから…
361 21/01/17(日)16:37:36 No.766029373
急にまさはる始めるのはやめよう
362 21/01/17(日)16:37:40 No.766029391
このスレでまさはるしてる奴邪魔だから消えてくれ
363 21/01/17(日)16:37:41 No.766029398
ターミネーターはすぐ2以降無かった事にして僕の考えた3が始まるけど スターウォーズは789無くなった所で6以降の話はマンダロリアンみたいな小規模作品しか作られなさそう
364 21/01/17(日)16:37:45 No.766029421
解散
365 21/01/17(日)16:37:47 No.766029430
ナチュラルにまさはるの話をするのはやめろ
366 21/01/17(日)16:37:51 No.766029459
>日本の芸能人は左翼活動しても業界的に許される気がする 芸能人の政治活動は法律で全面的に禁止した方がいい気がする
367 21/01/17(日)16:38:30 No.766029618
>>>フィン役の人はBLMに参加してあたまおかしくなっちゃった… >>えぇ……知らなかった… >>結果シスの手先みたいな事になったんじゃん… >ジョン・ボイエガ「差別は絶対許さねえ!」 >とある黒人「わかる。俺の元カノも白人嫌いって言うので別れたよ」 >ジョン・ボイエガ「ふざけるな!白人の黒人に対する差別だけが問題だ!」 こうして見ると民主党が一番社会の分断煽ってる気がする
368 21/01/17(日)16:38:33 No.766029626
>日本の芸能人は左翼活動しても業界的に許される気がする そもそも積極的に政治思想に関わる芸能人ってそんなんばっかやん いやまぁ右な芸能人が活動してないって訳ではないが
369 21/01/17(日)16:38:38 No.766029651
>>日本の芸能人は左翼活動しても業界的に許される気がする >芸能人の政治活動は法律で全面的に禁止した方がいい気がする 思想の自由はあるから… ただスポンサー的に黙ってろって思う
370 21/01/17(日)16:38:44 No.766029667
>ナチュラルにまさはるの話をするのはやめろ 全然ナチュラルにできてねえ!
371 21/01/17(日)16:38:45 No.766029670
>「」の政治活動は法律で全面的に禁止した方がいい気がする
372 21/01/17(日)16:38:53 No.766029712
芸能というかマスコミ自体基本左よりだからねぇ 日本は拗らせすぎだが
373 21/01/17(日)16:39:16 No.766029793
常に巨大な敵を倒すレジスタンスみたいな構図は789では離しても良かったと思った
374 21/01/17(日)16:39:27 No.766029841
>すまねぇ…みんな盛り上がってたし見てるだろうって… 嬉しいネタバレでありがたいよ 俺の中の8で死んだルークが報われる… マンダロリアン楽しみにしとくよ
375 21/01/17(日)16:39:36 No.766029877
>>そもそも俳優が政治活動するのって普通に犯罪では >ディズニーはリベラル推奨派だから… トランプ蹴落としに動いてるの見てうぇーってなっちゃった
376 21/01/17(日)16:40:00 No.766029979
マンダロリアンでキャッキャしてる人達がかわいそうだわ これからどんどん789につながっていくように近づいていくんだもん 行けば行くほど萎えるだろう
377 21/01/17(日)16:40:07 No.766030004
問題なのはジョン・ボイエガの狂信的な政治活動にルーカスフィルムも支持しちゃったのが… まあ火の粉をかぶらないためかもしれないが
378 21/01/17(日)16:40:10 No.766030014
>>日本の芸能人は左翼活動しても業界的に許される気がする >そもそも積極的に政治思想に関わる芸能人ってそんなんばっかやん >いやまぁ右な芸能人が活動してないって訳ではないが 右の芸能人は全体的に自己主張控えめな気がする
379 21/01/17(日)16:40:30 No.766030090
>>>日本の芸能人は左翼活動しても業界的に許される気がする >>芸能人の政治活動は法律で全面的に禁止した方がいい気がする >思想の自由はあるから… >ただスポンサー的に黙ってろって思う 芸能人って思想の自由あんの?
380 21/01/17(日)16:40:39 No.766030126
俺の友達はマジで789は存在しない扱いで話してたな
381 21/01/17(日)16:40:44 No.766030164
>トランプ蹴落としに動いてるの見てうぇーってなっちゃった 俺はまだまさはる続けてるお前にうぇーってなっちゃった
382 21/01/17(日)16:40:57 No.766030216
1~3のパルパティーン見直してから9思い返すと おじいちゃんあんた…! IQが………!! ってなります
383 21/01/17(日)16:41:02 No.766030243
>赤い空に白の大地、そこで向かい合うかつての師と弟子って絵面はマジかっこいいと思うんすよ >su4522796.jpg ここからお出しされるのがマトリックスごっこだからね… 劇場で見た時の失望感たるや
384 21/01/17(日)16:41:07 No.766030267
>芸能というかマスコミ自体基本左よりだからねぇ >日本は拗らせすぎだが だからどこの国もマスコミじゃなくてネットで情報を収集するのが基本になったのだ
385 21/01/17(日)16:41:45 No.766030438
>問題なのはジョン・ボイエガの狂信的な政治活動にルーカスフィルムも支持しちゃったのが… >まあ火の粉をかぶらないためかもしれないが 反トランプ派がアメリカをぶっ壊してるなとはつくづく感じる
386 21/01/17(日)16:42:06 No.766030525
開始15分ですでにつまらないなと感じさせる8は凄いわ
387 21/01/17(日)16:42:16 No.766030580
マトリックススローよけして一回も切りあわずにルーク死ぬとかすごくない? 天才だわまじ 考えたやつ早く死んでくれ
388 21/01/17(日)16:42:23 No.766030613
123で丁寧に銀河を乗っ取ってようやくデススター建造までできたのに 9でいきなり強大な軍事力をそろえちゃってる皇帝に違和感しかない
389 21/01/17(日)16:42:38 No.766030691
>1~3のパルパティーン見直してから9思い返すと >おじいちゃんあんた…! IQが………!! ってなります 9は徹底して倒される為の過去の亡霊って感じもする でも出てきてくれて嬉しいよ… 結果パルパティーンサーガだコレ!?
390 21/01/17(日)16:43:18 No.766030873
>>問題なのはジョン・ボイエガの狂信的な政治活動にルーカスフィルムも支持しちゃったのが… >>まあ火の粉をかぶらないためかもしれないが >反トランプ派がアメリカをぶっ壊してるなとはつくづく感じる バイデンの4年間でアメリカ地獄絵図になりそう
391 21/01/17(日)16:43:19 No.766030875
マトリックスのウォウシャウスキー兄弟はいまはウォウシャウスキー姉妹になってるよ これ豆な 両方とも性転換した
392 21/01/17(日)16:45:11 No.766031430
ep8は洒落にならない位酷かったからswはもう見ない
393 21/01/17(日)16:45:35 No.766031547
アメリカだとむしろ政治信条ちゃんと公言してない方がおかしいからな ツイッターとかでも俳優たちが堂々と発言してる 日本だとヒソヒソ言われるのがあっちじゃ常識で逆にぼかす人間は信用されない
394 21/01/17(日)16:45:59 No.766031657
そんなep8でもここのまさはるレスよりはおもしろいよ
395 21/01/17(日)16:46:00 No.766031664
ブサイク抜きにして絶際の美人だとしても8のアイドル絡みはゴミだと思う