21/01/17(日)14:44:05 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)14:44:05 No.765998802
もしかして倫太郎目線だととーまって完全にヤバイやつ?
1 21/01/17(日)14:44:32 No.765998901
カリバーに洗脳されたようにしか見えないだろ
2 21/01/17(日)14:45:45 No.765999173
秀夫信じる説得力が視聴者目線でも怪しいから…
3 21/01/17(日)14:46:30 No.765999343
秀夫の説明不足が作品全体に感染した
4 21/01/17(日)14:47:54 No.765999670
それまで仲良くしてた相手がいきなり組織には裏切り者がいる!ソースは賢人を殺した裏切り者!とか言って育ててくれた組織をバカにしてきた メギドと戦ったらしいんでまだまともかと思ったらなんかメギド庇ってきた 倫太郎は退いた
5 21/01/17(日)14:49:04 No.765999930
剣豪五番勝負が始まりそうだな 勝ったら説得できる
6 21/01/17(日)14:49:29 No.766000021
小説家なのに語彙が貧弱
7 21/01/17(日)14:49:40 No.766000064
今剣士が使ってる暗い拠点はどこ? サウザンベース?
8 21/01/17(日)14:49:58 No.766000139
言い分だけじゃなく理由も言わないと不毛なレスポンチバトルになるのがよくわかりますね ただやめろー!じゃそりゃあ誤解されますよ
9 21/01/17(日)14:50:53 No.766000356
>今剣士が使ってる暗い拠点はどこ? >サウザンベース? そう なんであんな暗いんだ…
10 21/01/17(日)14:51:51 No.766000582
>言い分だけじゃなく理由も言わないと不毛なレスポンチバトルになるのがよくわかりますね >ただやめろー!じゃそりゃあ誤解されますよ 理由は死ぬ寸前のカリバーが嘘をついてるとは思えないから!
11 21/01/17(日)14:52:02 No.766000643
>なんであんな暗いんだ… 電球切れたままなんじゃない
12 21/01/17(日)14:53:04 No.766000904
>剣豪五番勝負が始まりそうだな >勝ったら説得できる 剣士同士が戦う意味ねえってユーリが言ってただろうが!
13 21/01/17(日)14:53:23 No.766000985
どうして信じてくれないんだ!1!!!1 ソースはカリバー
14 21/01/17(日)14:53:51 No.766001103
>どうして信じられると思うんだ!1!!!1 >ソースはカリバー
15 21/01/17(日)14:54:26 No.766001267
なんか見た事ある光景だと思ったら 剣崎と橘さんと言われて納得してしまった…
16 21/01/17(日)14:54:31 No.766001285
ソースはカリバーはどうしようもないけどイエティの中身は編集長ぐらい言えや!
17 21/01/17(日)14:54:39 No.766001320
ゴーストの時よりダメなとこが酷くなってる
18 21/01/17(日)14:54:40 No.766001325
ひさびさにさすがにちゃんと話し合えよってライダー見てて思った
19 21/01/17(日)14:54:40 No.766001327
>あのメギドは人間なんだ!1!!!1 >ソースはカリバーを信じてる俺
20 21/01/17(日)14:55:19 No.766001504
サウザンベースの女と風都の女って似てるよね
21 21/01/17(日)14:55:30 No.766001549
>ひさびさにさすがにちゃんと話し合えよってライダー見てて思った 今週も話し合ってるけど?
22 21/01/17(日)14:55:53 No.766001661
スレ画の株が乱高下しとる
23 21/01/17(日)14:56:50 No.766001880
サイコーが俺で切れば戻るよっていえば終わった話だな
24 21/01/17(日)14:56:54 No.766001897
>ソースはカリバーはどうしようもないけどイエティの中身は編集長ぐらい言えや! 言ったけど信じてくれなかったじゃん!
25 21/01/17(日)14:56:59 No.766001916
そして肝心のイエティと人間を分離させる現場に倫太郎はいない 仲間だと思うならせめて一声掛けるとかさ…
26 21/01/17(日)14:57:00 No.766001923
今剣士たちはサウザンベースにいるんだよって公式で書かれててえっそうなの!? ってなった
27 21/01/17(日)14:57:05 No.766001946
毎度トーマの言動が危なすぎる…
28 21/01/17(日)14:57:43 No.766002125
例え具体的にメギドの中身を言っても普通のホモサピエンスが云々言うと思うよ
29 21/01/17(日)14:58:07 No.766002204
>サイコーが俺で切れば戻るよっていえば終わった話だな だから斬れって言ったじゃないか
30 21/01/17(日)14:58:07 No.766002210
>今剣士たちはサウザンベースにいるんだよって公式で書かれててえっそうなの!? >ってなった トウマ達がノーザンベースに来たことで剣士たちの拠点がノーザンベースじゃないことに気づいた 模様替えしたノーザンベースだと思ってた…
31 21/01/17(日)14:58:55 No.766002388
今回見ててあーもう!ってなった
32 21/01/17(日)14:59:05 No.766002423
次回では大秦寺さんはひと悶着あった後理解者になってくれそうな流れな気はする かわりに倫太郎と忍者が余計にけおりだしそうだけど
33 21/01/17(日)14:59:06 No.766002428
>>サイコーが俺で切れば戻るよっていえば終わった話だな >だから斬れって言ったじゃないか 言葉が…言葉が足りない…!
34 21/01/17(日)14:59:13 No.766002461
メギドが人間だとか言い出した、トーマはやはりどこかおかしい
35 21/01/17(日)14:59:34 No.766002558
>だから(俺で)斬れ(ばもとに戻せるよ)って言ったじゃないか
36 21/01/17(日)14:59:49 No.766002609
>そして肝心のイエティと人間を分離させる現場に倫太郎はいない >仲間だと思うならせめて一声掛けるとかさ… 編集長の命が最優先なのにそんな事するわけないしイチャモンにも程があるだろ
37 21/01/17(日)15:00:23 No.766002730
なんか完全にサウザンの女の言いなりになってるけど君らソフィア様のこと完全に忘れてない?
38 21/01/17(日)15:00:54 No.766002861
話し合おう!と言ってたが開口一番騙されてるんです! と相手の言い分を聞く気がないあたり組織は話し合いの仕方を教えてない
39 21/01/17(日)15:00:58 No.766002878
シズマを止めろ…
40 21/01/17(日)15:01:11 No.766002936
>そして肝心のイエティと人間を分離させる現場に倫太郎はいない >仲間だと思うならせめて一声掛けるとかさ… ギリギリの繊細さが要求される作戦に呼べる状況じゃねーだろ! まあそれも全て無駄だったんだが
41 21/01/17(日)15:01:29 No.766003008
>なんか完全にサウザンの女の言いなりになってるけど君らソフィア様のこと完全に忘れてない? まあどこにいるかもわからんし…
42 21/01/17(日)15:01:54 No.766003119
作中目線だと裏切り者の言い分信じてるとうまがヤバい 視聴者目線だと露骨に怪しいサウザンベースの言いなりになってる剣士たちヤバい だからすごく噛み合わねぇ!
43 21/01/17(日)15:01:57 No.766003132
>なんか完全にサウザンの女の言いなりになってるけど君らソフィア様のこと完全に忘れてない? 「ソフィア様がいてくれたら...」って言ってただろ
44 21/01/17(日)15:02:15 No.766003219
>話し合おう!と言ってたが開口一番騙されてるんです! と相手の言い分を聞く気がないあたり組織は話し合いの仕方を教えてない そりゃ倫太郎は飛羽真が組織の命令聞くように説得しに来ただけで飛羽真の言葉が正しいと思ってないし
45 21/01/17(日)15:02:16 No.766003222
話し合おうって言う割に自分の意見ゴリ押ししてるだけなのは嫌なリアリティある
46 21/01/17(日)15:02:28 No.766003264
基地が分かれてるだけでソードオブロゴスの上司ではあるんだろうしそりゃ従う
47 21/01/17(日)15:02:39 No.766003315
あああああ賢人おおおおおおウオオオオオオオ賢人オオオオオオオオオオオ!!!してた頃よりかはだいぶ見やすいと思うよ今のセイバー
48 21/01/17(日)15:02:54 No.766003383
賢人死亡回から何となく察せたけどブレイズも微妙キャラになったか
49 21/01/17(日)15:02:54 No.766003384
サウザンベースが怪しいっていうのは現状ではメタ的な視点としかいいようがないから...怪しいと主張してるやつらが怪しい連中ばかりで
50 21/01/17(日)15:02:58 No.766003404
フッ!ハッ!飛羽真君!何故戦わない!!
51 21/01/17(日)15:03:06 No.766003443
>そりゃ倫太郎は飛羽真が組織の命令聞くように説得しに来ただけで飛羽真の言葉が正しいと思ってないし だからそれが話し合いじゃないだろってことじゃない?
52 21/01/17(日)15:03:13 No.766003476
りんたろーの人発狂する演技上達してて笑った
53 21/01/17(日)15:03:24 No.766003521
説明しろ!話し合え!っていうけどトーマが上条さん信じる合理的な理由ないから細かい所まで全部擦り合わせても (やっぱ先代セイバーみたいにカリバーに洗脳?感染?してる!)としかならんぜ 過去の借りとか戦った者同士の共感とか死に際に嘘言うはず無い!みたいな理由しか出てこないんだぞ
54 21/01/17(日)15:03:34 No.766003561
書き込みをした人によって削除されました
55 21/01/17(日)15:03:42 No.766003595
話の流れはわかるんだけどこんなことにうだうだ時間かけられたところで別に面白いわけでもないし緊張感も大してないのがな
56 21/01/17(日)15:03:53 No.766003657
飛羽真のソースはカリバー証拠はないも酷いけど 他所もんの女の証拠もない言葉まに受けて喧嘩腰でやってくる剣士たちも大概だと思う
57 21/01/17(日)15:03:53 No.766003664
>だからそれが話し合いじゃないだろってことじゃない? 飛羽真の話聞いて分かりました組織裏切りますってなると思うか
58 21/01/17(日)15:03:58 No.766003683
そういう設定だから台本の通り動いてるよ感が強すぎてどのライダーも好きになれない
59 21/01/17(日)15:04:08 No.766003726
年長組はなんだかんだで年長してたがスレ画がここまでとは思わなかった 紛れもない2号ライダーだよ君
60 21/01/17(日)15:04:16 No.766003755
そもそもあれで編集長救えるというのも別に根拠があったわけではない
61 21/01/17(日)15:04:17 No.766003758
>話の流れはわかるんだけどこんなことにうだうだ時間かけられたところで別に面白いわけでもないし緊張感も大してないのがな 今回のオチは本当に面白いと思ってやったのだろうか
62 21/01/17(日)15:04:23 No.766003786
話し合いしたところで結局カリバーの信憑性が0だから平行線なんだ…
63 21/01/17(日)15:04:29 No.766003821
通訳としてのメイちゃんが必要なのでは、三人でお茶でもしながら話せば多少はわかるはずだ
64 21/01/17(日)15:04:30 No.766003823
>賢人死亡回から何となく察せたけどブレイズも微妙キャラになったか 都合が悪くなると叫んで発狂する普通じゃないホモサピエンスになった
65 21/01/17(日)15:04:40 No.766003869
>>だからそれが話し合いじゃないだろってことじゃない? >飛羽真の話聞いて分かりました組織裏切りますってなると思うか 言い分くらい聞きなさいよ
66 21/01/17(日)15:04:41 No.766003871
サウザンベースの怪しい女がいるからかろうじて視聴者目線ではロゴスが怪しく見えてる程度
67 21/01/17(日)15:04:47 No.766003899
ユーリが言った混沌の極みだな…がまさに今のセイバーを表し過ぎてる…
68 21/01/17(日)15:04:55 No.766003929
根本的に仮に上条さんの言葉が本気のものだと信じたとしてそれが客観的な真実とは限らないからやっぱそれを軸に行動しようとしてる小説家がヤバい
69 21/01/17(日)15:04:59 No.766003957
>他所もんの女の証拠もない言葉まに受けて喧嘩腰でやってくる剣士たちも大概だと思う 問答無用じゃなくて剣渡せって説得してる時点で優しいじゃん
70 21/01/17(日)15:05:35 No.766004107
まずソードオブロゴスそのものの掘り下げみたいなものがそこまであるわけじゃねぇから 余計に訳がわからなくなるんだ
71 21/01/17(日)15:05:39 No.766004123
やっぱ秀夫が賢人殺したのが悪いよ 何やってんのあのオッサン
72 21/01/17(日)15:05:58 No.766004181
>言い分くらい聞きなさいよ 充分聞いてるじゃん 根拠はカリバーの言葉しかないぞ
73 21/01/17(日)15:05:59 No.766004185
>他所もんの女の証拠もない言葉まに受けて喧嘩腰でやってくる剣士たちも大概だと思う 直属の上司が失踪して同じ系列の会社に所属してるからなあ というか鵜呑みにしてるわけではないし
74 21/01/17(日)15:06:07 No.766004226
>言い分くらい聞きなさいよ ソースはカリバー以上の情報なくない?
75 21/01/17(日)15:06:12 No.766004258
>やっぱ秀夫が賢人殺したのが悪いよ >何やってんのあのオッサン 話してわかるものではない
76 21/01/17(日)15:06:40 No.766004397
ユーリが今のロゴスに正義はないとか言うから 一歩引いてみるとこいつが飛羽真を洗脳したように見えそう
77 21/01/17(日)15:06:46 No.766004430
仕事勝負編的なあの女に有利な展開続くんかなってちょっと不安
78 21/01/17(日)15:06:51 No.766004455
>根本的に仮に上条さんの言葉が本気のものだと信じたとしてそれが客観的な真実とは限らないからやっぱそれを軸に行動しようとしてる小説家がヤバい 飛羽真からしたらサウザンベースも怪しいからな
79 21/01/17(日)15:07:01 No.766004502
組織組織言ってるけど全体像も北と南の繋りも描写されてないので 家族とか裏切者とか言われても漠然としすぎている
80 21/01/17(日)15:07:11 No.766004545
メギド探知にmayちゃん必要なのに割と扱いがふわふわしてるのは一体…
81 21/01/17(日)15:07:23 No.766004602
mayだとボロクソに言われててビックリした
82 21/01/17(日)15:07:28 No.766004618
>飛羽真からしたらサウザンベースも怪しいからな その怪しむソースが上条さんしかないんだ
83 21/01/17(日)15:07:34 No.766004642
賢人とか上條さんがバカすぎたんじゃなくて剣士が全部がそうなのかもしれない
84 21/01/17(日)15:07:43 No.766004692
俺を止めて代わりに行ったわりに何もできずに帰ってきたのかよ!お前も裏切り者か!
85 21/01/17(日)15:08:17 No.766004832
>その怪しむソースが上条さんしかないんだ 勧誘しに来たり倫太郎達に吹き込んだ事含めてだよ
86 21/01/17(日)15:08:37 No.766004935
上條さん生きてる時より死んだ後の方がめんどくさい存在だな…
87 21/01/17(日)15:08:43 No.766004958
とーまが普通に放置された基地出入りしてんのはいいのかな…
88 21/01/17(日)15:08:47 No.766004978
上條さんの最期の言葉は信じられるっつっても カリバーに心身ともに汚染されきってた可能性すらあるんだから 心からの言葉だろうが何も信用できんし
89 21/01/17(日)15:08:48 No.766004981
このスレも剣士みたくなってる・・・
90 21/01/17(日)15:08:51 No.766004998
処刑命令じゃなくて剣の返却要求だから妥当過ぎる… カリバー二代に渡って一切ボロ出してない組織は強い 視聴者始点ですら本当はロゴス悪くないんじゃねーの?って思いが消せない
91 21/01/17(日)15:09:06 No.766005066
視聴者から見たらそりゃまあ怪しいんだけど剣士達からしたら別に怪しむ要素ないからな
92 21/01/17(日)15:09:08 No.766005075
案の定キチガイ忍者がギスり要員化してて笑った
93 21/01/17(日)15:09:08 No.766005079
一ミリの根拠も無いのに裏切り者がいる!!とか言ってる奴信じる方がアホだよなぁ…
94 21/01/17(日)15:09:17 No.766005115
(例の屋上)
95 21/01/17(日)15:09:22 No.766005143
>勧誘しに来たり倫太郎達に吹き込んだ事含めてだよ それが怪しく見えるのはあまりにもメタ的だよ!?
96 21/01/17(日)15:09:31 No.766005185
>mayだとボロクソに言われててビックリした まぁmayは人数多いから叩きも擁護も極端 叩きしか許されないスレか1ミリの批判も許されないスレのどちからになりやすい
97 21/01/17(日)15:09:37 No.766005216
平成らしくなってきた
98 21/01/17(日)15:09:41 No.766005239
とりあえず基本方針として根気よく説得を続けることにしたわけだ
99 21/01/17(日)15:09:46 No.766005260
賢人の父親に対して剣士達はどういう認識なのかもう分かんないんだけど 真理botと同じ裏切者の剣士?それとも真理botに謀られた裏切ってない剣士?
100 21/01/17(日)15:09:46 No.766005264
四馬鹿が薄暗いところでギスってるのいつまでやるんだろう
101 21/01/17(日)15:09:58 No.766005308
サイコーさんも今の剣士たちはダメダメって言ってくれたし…
102 21/01/17(日)15:09:59 No.766005311
>とーまが普通に放置された基地出入りしてんのはいいのかな… これのせいで緊張感ゼロだよね サウザンの女もあんま急かさないし
103 21/01/17(日)15:10:05 No.766005338
>叩きしか許されないスレか1ミリの批判も許されないスレのどちからになりやすい まるでここみたいだ
104 21/01/17(日)15:10:23 No.766005408
>>叩きしか許されないスレか1ミリの批判も許されないスレのどちからになりやすい >まるでここみたいだ ほめてもいいよ
105 21/01/17(日)15:10:27 No.766005425
>それが怪しく見えるのはあまりにもメタ的だよ!? メタ的じゃなくて飛羽真視点で勧誘断ったら仲間けしかけに来るとか怪し過ぎるだろ
106 21/01/17(日)15:10:32 No.766005449
敵側の方が仲良いな
107 21/01/17(日)15:10:41 No.766005492
客観的に見ると小説家が群を抜いてヤバい しかも最期のやりとりは当の本人たちしか知らないからそりゃ疑惑かけられるのも仕方ない
108 21/01/17(日)15:10:44 No.766005508
>四馬鹿が薄暗いところでギスってるのいつまでやるんだろう ソフィアいないと電気代払えないんだぞ
109 21/01/17(日)15:11:03 No.766005596
聖闘士星矢で少なくとも原作では教皇はほとんどボロ出してなくて沙織さんの証言くらいしか根拠なかったの思い出す アニメだと教皇にしょぼい悪事させてたけど
110 21/01/17(日)15:11:10 No.766005641
最光がそうだね今の組織おかしいね!って言ってるからやっぱ上條さん説正しいんだろうけど 最光信じていいのか…?という疑問が消しきれない
111 21/01/17(日)15:11:27 No.766005710
>敵側の方が仲良いな オルガン演奏しながらにこやかに談笑してる敵グループって新鮮だな…
112 21/01/17(日)15:11:34 No.766005738
火炎剣烈火と雷鳴剣黄雷はトーマが持ってるとしてキングオブアーサーは今どこにあるんだろう
113 21/01/17(日)15:11:58 No.766005852
別部署のなんとかベースにはあの女一人しかいないんですかね…
114 21/01/17(日)15:12:05 No.766005887
>聖闘士星矢で少なくとも原作では教皇はほとんどボロ出してなくて沙織さんの証言くらいしか根拠なかったの思い出す まぁアレは沙織さん自身が根拠みたいなもんだし…
115 21/01/17(日)15:12:08 No.766005901
メギドはデザストの離脱も笑顔で送り出す暖かい職場だからな…
116 21/01/17(日)15:12:20 No.766005957
向こうの剣士いないのかな…
117 21/01/17(日)15:12:20 No.766005961
メギドは別に友達ではないけど仕事仲間として足並み揃ってるからな ちゃんと共同作戦やるし
118 21/01/17(日)15:12:48 No.766006094
メタになるけど主人公だけが騙されてる展開は 今時まぁやらないだろうからな…
119 21/01/17(日)15:13:07 No.766006166
年明けにノーザンベースのライダー数人追加だと思ったら胡散臭い剣が1本やってきた
120 21/01/17(日)15:13:08 No.766006168
>オルガン演奏しながらにこやかに談笑してる敵グループって新鮮だな… 真理作戦失敗してもまあいいや次いこうって感じでのんびりしてるし ロゴス組とは正反対で見てて落ち着く
121 21/01/17(日)15:13:24 No.766006242
>別部署のなんとかベースにはあの女一人しかいないんですかね… 玩具スケジュールのバレ来たけど一般販売分はセイバーとブレイズと最光の強化しか用意されてないのがおつらい
122 21/01/17(日)15:13:41 No.766006327
ドラゴニックナイトもライオン砲撃も効かないイエティとか 雑に強い剣ビームあたりも割と酷い
123 21/01/17(日)15:13:51 No.766006367
ワンダーワールド見える一般人メギドにしてすごい本作るぜ大作戦やってる横で無限に剣士達が仲間割れしてるの敵グループからしたら困惑してそう
124 21/01/17(日)15:14:06 No.766006439
トーマの気持ちはまあわかるっちゃわかる わかるけど他人に説明して理解を得られる種類のもんじゃない…
125 21/01/17(日)15:14:21 No.766006511
>玩具スケジュールのバレ来たけど一般販売分はセイバーとブレイズと最光の強化しか用意されてないのがおつらい 去年もメタルクラスタもランペイジとゼロツーぐらいだったからそりゃそうだろ
126 21/01/17(日)15:14:22 No.766006519
メギド側は作戦失敗して荒れるやつ出てもまぁまぁで済んでよし次!って感じだからな…
127 21/01/17(日)15:14:24 No.766006531
今の仲間割れ展開が悲劇じゃなくてウザくてしゃあないのは 狙ってやってるのだろうか
128 21/01/17(日)15:14:33 No.766006579
イエティは範囲攻撃ブレス一発でライダーを倒せるという逸材だ
129 21/01/17(日)15:15:00 No.766006692
理解不能な理屈でさんざん引っ掻き回したカリバーが原因で心情的にあんまり共感できない登場人物たちがしょーもない小競り合いを続けてのが見ててモヤモヤする
130 21/01/17(日)15:15:04 No.766006707
敵視点だと勝手に内ゲバしてくれるから楽だろうな
131 21/01/17(日)15:15:17 No.766006791
>わかるけど他人に説明して理解を得られる種類のもんじゃない… しかも小説家の癖にボキャブラリーが貧困だしな主人公
132 21/01/17(日)15:15:22 No.766006810
>>玩具スケジュールのバレ来たけど一般販売分はセイバーとブレイズと最光の強化しか用意されてないのがおつらい >去年もメタルクラスタもランペイジとゼロツーぐらいだったからそりゃそうだろ プレバンであと一、二人くらい追加されるかもしれないけど予想外に増えなかったなって…
133 21/01/17(日)15:15:25 No.766006828
今週の回でやっぱり裏切り者は大秦寺さんなんじゃねぇかなってなった 光の聖剣を回収じゃなくて最高さんそのものを回収対象として見てたし現場で既に色々と把握してそう
134 21/01/17(日)15:15:40 No.766006882
カリバーに強化アイテム作ってあげてたしな…
135 21/01/17(日)15:15:43 No.766006893
敵は同じなんだから干渉し合わなければ済むのでは
136 21/01/17(日)15:15:57 No.766006953
>トーマの気持ちはまあわかるっちゃわかる >わかるけど他人に説明して理解を得られる種類のもんじゃない… 上条さん信じる理由があまりにも直感的過ぎてな…
137 21/01/17(日)15:16:28 No.766007100
>敵は同じなんだから干渉し合わなければ済むのでは だから剣取り上げて来いって命令されてるでしょうが
138 21/01/17(日)15:16:32 No.766007115
これ解決しても闇落ち賢人がやってきそうという
139 21/01/17(日)15:16:55 No.766007237
暗黒剣月闇を持っていけ… きっと役に立つ…
140 21/01/17(日)15:17:07 No.766007295
特に意味もなく賢人くん殺した奴のことをやり方を間違えただけって捉えてるのも なかなか狂ってるからな…
141 21/01/17(日)15:17:12 No.766007320
>これ解決しても闇落ち賢人がやってきそうという セイバーは面白いですねぇ
142 21/01/17(日)15:17:18 No.766007360
カリバーの言うこと信じる根拠も直感的なもの以外ないが ロゴスもロゴスで怪しい部分多くない?っていうのもそれはそれで事実 しかも視聴者目線だと明確に女が裏切ってる
143 21/01/17(日)15:17:32 No.766007428
>暗黒剣月闇を持っていけ… >きっと役に立つ… スゥ-
144 21/01/17(日)15:17:57 No.766007559
>敵は同じなんだから干渉し合わなければ済むのでは 小説家は大いなる力に魅入られちゃってるし…取られちゃ困るし…
145 21/01/17(日)15:18:05 No.766007599
>>暗黒剣月闇を持っていけ… >>きっと役に立つ… >スゥ- あれ暗黒剣が自分で逃げたのか サウザンの仕業なのかどっちなんだろう…
146 21/01/17(日)15:18:12 No.766007625
もっと言えばソードオブロゴスの方針事態が本の入手であるのならば そのための行動は組織として認められるべきで裏切り者ですらないのでは
147 21/01/17(日)15:18:15 No.766007638
個人的に誰が裏切り者でもあんまり心が動きそうにない
148 21/01/17(日)15:18:22 No.766007680
飛羽真にとっちゃ仇であると共に恩人だから割り切れないんでしょ やっぱふわふわした理由で賢人殺したのが悪い
149 21/01/17(日)15:18:33 No.766007742
>スゥ- 死に際で託すの失敗するの斬新だったね
150 21/01/17(日)15:19:08 No.766007896
15年間これといった成果無しおじさんが悪い
151 21/01/17(日)15:19:15 No.766007933
おっさんと鍛冶屋はサウザンの剣士でよかった気がする
152 21/01/17(日)15:19:18 No.766007947
パワーバランスが イエティ≧カリバー>3幹部 ぐらいになってる気がするんだけどそれでいいのかな幹部たち
153 21/01/17(日)15:20:03 No.766008178
>パワーバランスが >イエティ≧カリバー>3幹部 >ぐらいになってる気がするんだけどそれでいいのかな幹部たち 幹部は終盤で色塗り替えてパワーアップとかやりそう
154 21/01/17(日)15:20:20 No.766008252
>個人的に誰が裏切り者でもあんまり心が動きそうにない 蓮が裏切り者だったら流石に動揺するかな…意味が分からなさすぎて…
155 21/01/17(日)15:20:23 No.766008264
編集長は趣味が登山というだけでイエティになれた人だぞ 強いに決まっている
156 21/01/17(日)15:20:50 No.766008379
っていうか俺は純粋に倫太郎がトウマと敵対してるのがつらい はやいとこ和解して共通の敵を倒してほしい
157 21/01/17(日)15:21:34 No.766008598
>15年間これといった成果無しおじさんが悪い せめて根拠なり手掛かりなりが1つは欲しかったね… なんも無いから死に際の言葉は信じれるで通すしかないの辛いわ
158 21/01/17(日)15:21:37 No.766008613
普通のホモサピエンスがどうのってよく言うけど 剣士たちは違うのだろうか
159 21/01/17(日)15:21:47 No.766008657
加治屋が裏切り者展開やるならもっと小説家とコンビ組まさないと
160 21/01/17(日)15:21:55 No.766008692
倫太郎は曇らせたいという意志は感じる
161 21/01/17(日)15:21:57 No.766008702
>はやいとこ和解して一緒にエクレア食べてほしい
162 21/01/17(日)15:22:00 No.766008716
>っていうか俺は純粋に倫太郎がトウマと敵対してるのがつらい >はやいとこ和解して共通の敵を倒してほしい いいや 倫太郎が敵殺した後人間だったのに気付いて発狂してからだね
163 21/01/17(日)15:22:02 No.766008725
去年はてっきり来年からはサウザンベースの剣士VSノーザンベースの剣士とかかなー ってのほほんと考えてたらいつもの身内争いはじまってもやもやしてしまう… 早くこの流れ終わってくれ
164 21/01/17(日)15:22:04 No.766008732
賢人「俺の評価が上がったな!」
165 21/01/17(日)15:22:16 No.766008788
>>個人的に誰が裏切り者でもあんまり心が動きそうにない >蓮が裏切り者だったら流石に動揺するかな…意味が分からなさすぎて… 強さを求めて裏切るみたいなのなら俺は割としっくりくるなあ ただ裏切るにしてもあんまり頭のいい裏切り方しなさそうなんだよな…
166 21/01/17(日)15:22:20 No.766008808
今回でユーリが色々語ってたけど 一瞬で型落ちしたキングオブアーサーがそんな凄い物だったの?感が
167 21/01/17(日)15:22:26 No.766008833
誓いや仲間の絆やってこのてんかいはひどいや
168 21/01/17(日)15:22:33 No.766008861
サウザンの剣士はいないんじゃない
169 21/01/17(日)15:22:45 No.766008910
和解しても結局キャラ持て余すことになりそう
170 21/01/17(日)15:22:46 No.766008915
>賢人「俺の評価が上がったな!」 お前は馬鹿だ
171 21/01/17(日)15:22:52 No.766008949
おじさんは裏切り者を見つける前に裏切り者と戦うための力を求めるよくわからない人だから…
172 21/01/17(日)15:22:54 No.766008955
>賢人「俺の評価が上がったな!」 お前が上條さんに殺されなきゃ今こんなめんどくさいことになってなかったんだよ!
173 21/01/17(日)15:23:01 No.766008982
>一瞬で型落ちしたキングオブアーサーがそんな凄い物だったの?感が 使ってないだけで普通に強いから型落ちとは言わん
174 21/01/17(日)15:23:01 No.766008986
前回はそれなりにスッキリしてたけど動かす数増えたら一気に話がぐだぐだなってたな
175 21/01/17(日)15:23:08 No.766009017
>おっさんと鍛冶屋はサウザンの剣士でよかった気がする この分だとサウザンベースのライダーは存在しないかいても一人くらいだろうし非ソードライバー組はサウザンベースで良かったとは思う
176 21/01/17(日)15:23:20 No.766009078
サウザン剣士全滅してて あの女となんか存在仄めかされてる黒幕が禁書ライダー復活企んでるんじゃない
177 21/01/17(日)15:23:46 No.766009180
>賢人「俺の評価が上がったな!」 仲も良くて戦闘もそこそこ頼れる3号→いると勝手に動いて迷惑なやつ→いなくなっても迷惑なやつという華麗なクラスチェンジに成功してるからな…
178 21/01/17(日)15:24:07 No.766009262
というか秀夫の話信じるならほぼ尾上か大秦寺さんに絞られる気はする
179 21/01/17(日)15:24:08 No.766009264
基地に倫太郎達しかいないし普通に考えたらサウザン剣士は全員死んでる
180 21/01/17(日)15:24:22 No.766009327
映画の仁さんみたいにわかりやすい敵キャラが欲しい
181 21/01/17(日)15:24:36 No.766009393
っていうか先週も今週も話そんなにおかしかないと思う でも年末のVSカリバーのおかしさを引き摺ってるのとただひたすら展開がもやもやして… 仲いいノーザンが見たい…
182 21/01/17(日)15:24:37 No.766009400
キングオブアーサーがものすごく強いようには見えないが、そもそもあんまり使いこなせてもないしね
183 21/01/17(日)15:24:40 No.766009410
そのうち雑魚サウザー兵出てきそうだなって レイダー的な
184 21/01/17(日)15:24:47 No.766009433
賢人は評価はあがらないが同情はする ふわっふわした理由で煽られた上に殺されたからな
185 21/01/17(日)15:24:48 No.766009439
タッセルはいつまで謎のおっさん枠なの…
186 21/01/17(日)15:24:53 No.766009457
>使ってないだけで普通に強いから型落ちとは言わん 使わなすぎて負け描写すら無いからな ドラゴニックナイトですら凍らされたりしてるのに
187 21/01/17(日)15:25:28 No.766009627
>タッセルはいつまで謎のおっさん枠なの… 賢人死ぬの見にきただけおじさん
188 21/01/17(日)15:25:28 No.766009628
東映公式でモチーフが剣だから剣士同士の戦いはやりたかったって言ってて 確かに少しはやってもいいと思うけどそれやるならもって丁寧に持っていってくれ!ってなる
189 21/01/17(日)15:25:29 No.766009631
>>一瞬で型落ちしたキングオブアーサーがそんな凄い物だったの?感が >使ってないだけで普通に強いから型落ちとは言わん なんか使用に制限かかる設定付けとけば良かったのにって思う
190 21/01/17(日)15:25:44 No.766009699
あの女が仕切るようになってからベースの照明が冷凍庫の中みたいになってて吹く
191 21/01/17(日)15:25:54 No.766009739
裏切り者は一瞬でた倫太郎の師匠なんじゃねえかなって思ってる
192 21/01/17(日)15:26:28 No.766009901
>なんか使用に制限かかる設定付けとけば良かったのにって思う 予算!
193 21/01/17(日)15:26:31 No.766009913
賢人は親父の真相が知りたかっただけなのに知りもしない奴にお前の父親に聞けとか煽られてたのは可愛そう
194 21/01/17(日)15:26:50 No.766010005
世界や賢人くんとかがどうでもいいならそもそも裏切り者と戦う意味もわからんからな… マジで理由知りたいってだけであんなことしてたの15年間も
195 21/01/17(日)15:26:50 No.766010008
自分の都合のいい答えしか聞こうとしないのは妙に生々しくて朝から辛い…
196 21/01/17(日)15:26:51 No.766010017
おじさんは裏切り者は組織の中枢にいるって言ってたから今いる誰かではないだろ まぁおじさんの言葉だけど
197 21/01/17(日)15:26:55 No.766010031
辰兄始点だと剣置いて本業に戻るか形だけでも組織に籍置いてくれねえかな…ってなる
198 21/01/17(日)15:27:30 No.766010193
>っていうか先週も今週も話そんなにおかしかないと思う おかしいかどうかと面白いかどうかは別だからな
199 21/01/17(日)15:29:00 No.766010594
秀夫ソースだとそもそも組織が怪しいも「かもしれない」なんだ ユーリまで同調した以上実際そうなんだろうけど
200 21/01/17(日)15:29:01 No.766010601
ライダーのあとに戦隊でよかった 仲間割れみたあと仲良しなの見れてうれしい
201 21/01/17(日)15:29:14 No.766010656
>おじさんは裏切り者は組織の中枢にいるって言ってたから今いる誰かではないだろ >まぁおじさんの言葉だけど 中枢って言えるの現状見えてる分だとソフィア様かサウザンベースの女かその上司?らしき存在くらいしか当てはまりそうにないんだよね…
202 21/01/17(日)15:29:25 No.766010714
>っていうか先週も今週も話そんなにおかしかないと思う 色々と考えればこの展開もおかしくはないんだけど 描写がおかしいので置いてけぼり感がすごい imgはまだ好意的に見てる方なんじゃないかな
203 21/01/17(日)15:30:06 No.766010915
メギド連中は強さ安定しない癖に能力とか厄介過ぎてうぜぇ…
204 21/01/17(日)15:30:09 No.766010929
カリバーが荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
205 21/01/17(日)15:30:21 No.766010982
どうせ裏切り者ってサウザンの連中だけでノーザンはなしとかでしょ
206 21/01/17(日)15:30:57 No.766011117
>確かに少しはやってもいいと思うけどそれやるならもって丁寧に持っていってくれ!ってなる 最初から別勢力の剣士としてバラけさせればよかったのに
207 21/01/17(日)15:30:57 No.766011118
>ユーリまで同調した以上実際そうなんだろうけど でも価値観昔の人だから今に当てはめれば間違ってないかもしれない 無限に疑心暗鬼できるなこのライダー
208 21/01/17(日)15:31:18 No.766011203
サイコーさんは味方なのアレ…
209 21/01/17(日)15:31:19 No.766011209
そういうのは先に言ってよ!を軽くやってたけど状況が状況だっただけにいやそれで済む話かコレ…ってモヤモヤしたよ…
210 21/01/17(日)15:31:33 No.766011277
書き込みをした人によって削除されました
211 21/01/17(日)15:31:37 No.766011292
敵側に巧妙に立ち回られたらしんどいな!が今の展開だからな 今日も今日とて主人公側にだけ情報を与えて不和の種蒔いておくね…
212 21/01/17(日)15:31:49 No.766011352
>カリバーが荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる 組織が親友を変えてしまった可能性があるってだけで随分場を荒らしてくれた
213 21/01/17(日)15:31:54 No.766011375
トウマからしたらカリバーが死に際にこんなこと言っててさぁ…って相談したら忍者が斬りかかってきてやっぱり組織は! ってなったから忍者が悪い
214 21/01/17(日)15:32:15 No.766011472
あるいは光の剣を回収しようとすること自体が本来あってはならないことであるとか
215 21/01/17(日)15:32:21 No.766011494
何も考えず見てても一応どっちの言い分も分かるよ ただそれぞれの言い方や態度や間が悪い
216 21/01/17(日)15:32:42 No.766011579
>描写がおかしいので置いてけぼり感がすごい 単純に見てて全然わくわくしない
217 21/01/17(日)15:32:45 No.766011605
>トウマからしたらカリバーが死に際にこんなこと言っててさぁ…って相談したら忍者が斬りかかってきてやっぱり組織は! ってなったから忍者が悪い 俺の賢人くんを殺した奴を信じるのか!!!!!!!!!!!!
218 21/01/17(日)15:32:46 No.766011607
>敵側に巧妙に立ち回られたらしんどいな!が今の展開だからな >今日も今日とて主人公側にだけ情報を与えて不和の種蒔いておくね… キャラにも視聴者にもほとんど情報出さずに話進めるのは斬新だな…
219 21/01/17(日)15:33:03 No.766011676
ここまで和解に時間かかるとは思わなかった
220 21/01/17(日)15:33:28 No.766011791
>トウマからしたらカリバーが死に際にこんなこと言っててさぁ…って相談したら忍者が斬りかかってきてやっぱり組織は! ってなったから忍者が悪い ホモ忍者が裏切り者側なら本当に上手く立ち回ってるよね
221 21/01/17(日)15:33:41 No.766011865
>ここまで和解に時間かかるとは思わなかった 下手したらブレイズの強化フォーム登場まで続きかねない
222 21/01/17(日)15:34:05 No.766011974
倫太郎を汚さないで
223 21/01/17(日)15:34:09 No.766011998
ゴーストより酷くなっていない?
224 21/01/17(日)15:34:17 No.766012038
和解したところで面白くなさそうなのが何とも
225 21/01/17(日)15:34:30 No.766012097
ライダーバトル部分引っ張るんだろうなって思ってたらやっぱり…
226 21/01/17(日)15:34:30 No.766012098
飛羽真目線だと目次録から帰ってきたら急に組織から聖剣と本返せって言われるわ忍者斬りかかってくるわでそりゃあ信用出来ないわこりゃあ
227 21/01/17(日)15:34:35 No.766012121
まぁ実際3月くらいまでは最光との二人旅になりそう
228 21/01/17(日)15:34:49 No.766012170
もしの話してもあれだけど 倫太郎だけでもついて来てくれたらまだよかった
229 21/01/17(日)15:35:15 No.766012300
>倫太郎だけでもついて来てくれたらまだよかった それが一番ありえん
230 21/01/17(日)15:35:17 No.766012311
>まぁ実際3月くらいまでは最光との二人旅になりそう 再来週のラストくらいで鍛冶屋仲間になりそうな雰囲気だけどどうなんだろうね
231 21/01/17(日)15:35:40 No.766012427
内輪もめさせるならさせるでもっと徹底的にやって緊張感持たせてくれないと茶番感がひどい
232 21/01/17(日)15:36:08 No.766012556
倫太郎は組織は悪くない 忍者はソースはカリバーとかマジないわ が根底にあるから年長組と比べて厄介だわ
233 21/01/17(日)15:36:13 No.766012571
賢人が死んだばかりなのに何やってんだこいつら…
234 21/01/17(日)15:36:14 No.766012576
>それが一番ありえん 組織が悪とは思わなくても裏切り者を探すのは協力する理由になると思う
235 21/01/17(日)15:36:32 No.766012658
お互いの情報全部交換しよう!詳細もツメよう!って場を設けたとしても 俺は上條さんの死に際の言葉を信じるって言った時点で忍者が殴りかかってお開きだからな 新材料が無い限り和解共闘ルート自体が無い
236 21/01/17(日)15:36:44 No.766012709
>倫太郎は組織は悪くない >忍者はソースはカリバーとかマジないわ >が根底にあるから年長組と比べて厄介だわ 両方ともソースはカリバーに根差してるあたりとーまの説得する気のなさが悪い
237 21/01/17(日)15:36:45 No.766012715
1クール目と2クール目の順番逆にした方がよかったんじゃない?
238 21/01/17(日)15:36:45 No.766012717
>和解したところで面白くなさそうなのが何とも 仲良かった昨年末前までの時点すでにでつまんなかったしな
239 21/01/17(日)15:37:00 No.766012784
ケントさえいてくれればここまでこじれることはなかったのに
240 21/01/17(日)15:37:05 No.766012801
カリバーが組織は怪しいって言ってたんだけど……って言葉がトウマの思ってた以上に特大の地雷だった
241 21/01/17(日)15:37:06 No.766012809
>賢人が死んだばかりなのに何やってんだこいつら… むしろ賢人が死んだから忍者がソースはカリバー言うと斬りかかってくるようになっちまった
242 21/01/17(日)15:37:10 No.766012829
作家ならお手紙なりでちゃんと書けよ情報を
243 21/01/17(日)15:37:21 No.766012873
結局忍者ってなんで賢人のことめっちゃ慕ってるの?
244 21/01/17(日)15:37:25 No.766012893
混乱状態な状況の時に賢人を闇落ち復活させよう!
245 21/01/17(日)15:37:39 No.766012939
トウマだけはカリバーが自分を救ってくれた恩人だと思ってるからな…そこらへん違うんだ
246 21/01/17(日)15:37:56 No.766013024
ソースはカリバーを信用する要素がメタ要素抜きだと全くないからとーまが馬鹿なんだと思う
247 21/01/17(日)15:38:10 No.766013079
あとルナを探したいって目的もあるしね
248 21/01/17(日)15:38:16 No.766013104
むしろ倫太郎が一番長引きそうなんだよな 組織は悪くありません!と言われたらどうしようもねぇ
249 21/01/17(日)15:38:24 No.766013144
>作家ならお手紙なりでちゃんと書けよ情報を 情報も何も組織に関してはマジでふわっとした確信しかないもの…
250 21/01/17(日)15:38:29 No.766013173
多分鍛冶屋は来週和解する流れだと思う そっからサウザンベースの女がまた余計な事吹き込んで忍者と倫太郎が更におかしくなりそう
251 21/01/17(日)15:38:47 No.766013266
>トウマだけはカリバーが自分を救ってくれた恩人だと思ってるからな…そこらへん違うんだ ここら辺理解してくれそうな賢人が死んでるからなカリバーのせいで
252 21/01/17(日)15:38:52 No.766013289
正真正銘カリバー荒らし嫌がらせ混乱の元だな!?
253 21/01/17(日)15:39:06 No.766013363
一回セイバー以外全滅させよう
254 21/01/17(日)15:39:30 No.766013470
>あとルナを探したいって目的もあるしね いたなそんなの…マジで興味ない
255 21/01/17(日)15:39:44 No.766013533
ずっと仲悪いのが集まってやっと仲間になるってのはカタルシス作りやすい 一度仲が深まった状態を見せてバラバラにされてまた結束はうまく見せないと疲れるだけだからな
256 21/01/17(日)15:39:45 No.766013536
>むしろ倫太郎が一番長引きそうなんだよな >組織は悪くありません!と言われたらどうしようもねぇ 賢人が蘇生してもこればっかりは丸く収まらないからな…
257 21/01/17(日)15:39:57 No.766013597
賢人生きてたら大分話の流れ変わるな
258 21/01/17(日)15:40:00 No.766013617
>作家ならお手紙なりでちゃんと書けよ情報を >情報も何も組織に関してはマジでふわっとした確信しかないもの… お前らの大将攫ったのはサウザンだって証拠が掴めればな
259 21/01/17(日)15:40:01 No.766013621
>多分鍛冶屋は来週和解する流れだと思う >そっからサウザンベースの女がまた余計な事吹き込んで忍者と倫太郎が更におかしくなりそう 2クール終了付近で鍛冶屋を賢人みたいに退場させよう
260 21/01/17(日)15:40:01 No.766013623
ケントがいればもうちょい話スムーズにはいくんだろうな でも話をこじらせてる原因にケントがいるんだよな
261 21/01/17(日)15:40:05 No.766013638
サウザンベースの女は…ルナなんだろ…!
262 21/01/17(日)15:40:06 No.766013641
>1クール目と2クール目の順番逆にした方がよかったんじゃない? そもそも販促でキャラ掘り下げられてないのに今やる話じゃない
263 21/01/17(日)15:40:11 No.766013674
上條さんのあのときの言葉は本気だった!って言っても そもそもあのときのカリバーが論理が統失レベルで飛躍してたせいで それを鵜呑みにするとうまがメタ的にみてもヤバいやつになった
264 21/01/17(日)15:40:13 No.766013680
>ここら辺理解してくれそうな賢人が死んでるからなカリバーのせいで あいつそんな物分かり良かったか?
265 21/01/17(日)15:40:23 No.766013721
ソースはカリバーは、道を間違えてしまったけど恩人だった人が死ぬ前に託してきた遺言なんだよ トウマからしたら信じられるし剣は回収するとか言われるし忍者はマジで殴りかかってくるし
266 21/01/17(日)15:41:10 No.766013933
>お前らの大将攫ったのはサウザンだって証拠が掴めればな この辺のわだかまりとか疑いがありつつ共闘するってのならまだ話わかるけど頭カリバーなとーまとけおり装置の忍者と倫太郎が舞台装置でいがみ合うからな
267 21/01/17(日)15:41:29 No.766014027
>賢人が蘇生してもこればっかりは丸く収まらないからな… ただ組織を悪く見るんじゃなくて15年前のことを もう一度調べてみたいかみたいな流れは作りやすくはなりそうだ
268 21/01/17(日)15:41:32 No.766014045
最初はとーま倫太郎賢人とカリバーだけでライダーはよかったと思う
269 21/01/17(日)15:41:34 No.766014058
>正真正銘カリバー荒らし嫌がらせ混乱の元だな!? 組織を信じる事はできない!ソースはカリバー 人は裏切るわ。ソースはカリバー の流れが完璧すぎる
270 21/01/17(日)15:41:34 No.766014059
初期の仮面ライダーブレイドに草加が暗躍して拗れている状況みたいな感じだよ
271 21/01/17(日)15:41:42 No.766014101
しかし本当にキャラの心情自体は理解できるんだよな… だから一応ちゃんと考えて作られてはいるんだけど…セリフ回しや演出も悪いか
272 21/01/17(日)15:41:45 No.766014121
倫太郎は何だかんだで和解はしそうだけど販促があまり関係無さそうな蓮は敵対期間長引きそうで…
273 21/01/17(日)15:41:59 No.766014193
>トウマからしたら信じられるし剣は回収するとか言われるし忍者はマジで殴りかかってくるし 側から見たら頭カリバーになったと思われて剣は当然回収されるし忍者がキレても仕方ないとは思う 見ててつまんないだけで
274 21/01/17(日)15:42:11 No.766014248
賢人が敵で復活して蓮がそっちいくのは分かる
275 21/01/17(日)15:42:39 No.766014414
キャラの動きは納得いくのに別に面白くないという一番ダメな奴
276 21/01/17(日)15:43:17 No.766014612
>賢人が敵で復活して蓮がそっちいくのは分かる そんで雷鳴剣黄雷で切るか強制的に握らせて正気に戻すんだよね
277 21/01/17(日)15:43:33 No.766014683
>キャラの動きは納得いくのに別に面白くないという一番ダメな奴 一番ダメなのはキャラの思考が意味不明だろ
278 21/01/17(日)15:43:43 No.766014749
戦隊っぽいライダーなんだから戦隊のメソッドで話展開すればいいのに
279 21/01/17(日)15:43:50 No.766014776
>そもそもあのときのカリバーが論理が統失レベルで飛躍してたせいで >それを鵜呑みにするとうまがメタ的にみてもヤバいやつになった 色々省かれてるけどそこまで飛躍した内容じゃなかったと思うぞ 親友が闇落ちした→(何かあった)→親友が闇落ちしたのは組織のせいだと判明→組織信じられない→組織の裏切り者倒したい→倒すために真理かアーサーの剣が要る→じゃあ手に入れる現実的な手段があるメギドに付くね
280 21/01/17(日)15:43:53 No.766014787
カリバーの行動が意味不明なせいでその後の情報整理が全く進まないし 賢人が無理に突っ込んで死んだ事でとりあえず話し合いする空気を作れなくなった こいつら2人が好き勝手したのが全部の原因じゃねーか!
281 21/01/17(日)15:44:03 No.766014840
最光「混乱の極みだな…」 こっちのセリフだよ
282 21/01/17(日)15:44:08 No.766014865
もう18話まで終わったし割とマジで仮面ライダーセイバー秀夫がいなかったらもっとスッキリとした話になった説が
283 21/01/17(日)15:44:23 No.766014938
>親友が闇落ちした→(何かあった)→親友が闇落ちしたのは組織のせいだと判明 そこ一番大事なとこなんだけどそう思っただけなんだよね…
284 21/01/17(日)15:44:30 No.766014970
キャラの思考と心情はそんなにめちゃくちゃじゃないと思うんだけどな…
285 21/01/17(日)15:44:38 No.766015006
>親友が闇落ちしたのは組織のせいだと判明 まずこの経緯がわからない
286 21/01/17(日)15:44:39 No.766015013
来週から和解編入るみたいだけどこじらせてる2人に1クールくらい使ったら仲間になってもどの面下げて…って感想がよぎりそう
287 21/01/17(日)15:44:43 No.766015036
>親友が闇落ちしたのは組織のせいだと判明 ここが統失ムーブすぎるんだよ!
288 21/01/17(日)15:44:48 No.766015056
>もう18話まで終わったし割とマジで仮面ライダーセイバー秀夫がいなかったらもっとスッキリとした話になった説が 問題の9割カリバーのせいなんだから当たり前じゃん
289 21/01/17(日)15:44:56 No.766015098
>色々省かれてるけどそこまで飛躍した内容じゃなかったと思うぞ 省いちゃ駄目なとこ省いてるから飛躍してるって言われんだよ
290 21/01/17(日)15:45:30 No.766015265
親友が闇堕ちした理由をとーまに伝えてたらまだ納得できてたよ
291 21/01/17(日)15:45:52 No.766015367
>>親友が闇落ちしたのは組織のせいだと判明 >まずこの経緯がわからない マジレスすると上條さんにはあのお方ってのに心当たりがあるんだろ それを言わずに死んだから面倒な事になってる
292 21/01/17(日)15:46:01 No.766015414
>親友が闇堕ちした理由をとーまに伝えてたらまだ納得できてたよ それを知りたいから真理に至りたかったのだ
293 21/01/17(日)15:46:03 No.766015424
>カリバーの行動が意味不明なせいでその後の情報整理が全く進まないし >賢人が無理に突っ込んで死んだ事でとりあえず話し合いする空気を作れなくなった >こいつら2人が好き勝手したのが全部の原因じゃねーか! 更に元を辿れば賢人の親父が唐突にカリバーになって裏切ったからだぞ …闇の聖剣碌でもねえな!
294 21/01/17(日)15:46:12 No.766015469
カリバーは…賢人なんだろ!?
295 21/01/17(日)15:46:20 No.766015518
>>親友が闇堕ちした理由をとーまに伝えてたらまだ納得できてたよ >それを知りたいから真理に至りたかったのだ お前なんなんだよ!
296 21/01/17(日)15:46:22 No.766015525
>キャラの思考と心情はそんなにめちゃくちゃじゃないと思うんだけどな… 面白さ云々は別として納得も理解もできる スピンオフのような掘り下げをTVでやってたらまた受け取り方も変わってた気はする
297 21/01/17(日)15:46:39 No.766015601
やっと面白くなってきたよね まずはスラッシュと和解するのかな
298 21/01/17(日)15:46:41 No.766015614
>…闇の聖剣碌でもねえな! なぁ闇の聖剣ってなんなんだ?
299 21/01/17(日)15:46:48 No.766015650
そういや俺の賢人がカリバー持って闇落ちして帰って来たら俺の賢人の親父と秀夫の構図に似た形になるのか
300 21/01/17(日)15:46:58 No.766015696
>裏切り者は一瞬でた倫太郎の師匠なんじゃねえかなって思ってる 倫太郎のメンタル粉々にするのはやめろ
301 21/01/17(日)15:47:14 No.766015775
ドラゴニック回は間違いなく演出と演技指導がおかしい
302 21/01/17(日)15:47:15 No.766015785
>マジレスすると上條さんにはあのお方ってのに心当たりがあるんだろ 誰が裏切者か分からなかったから真理探究しだしたんじゃなかったの…?
303 21/01/17(日)15:47:26 No.766015824
>お前なんなんだよ! 話してわかるものではない
304 21/01/17(日)15:47:32 No.766015851
尾上さんと鍛冶屋は今でも慎重を取ってるし来週以降割とすんなりいきそうだけど 倫太郎と忍者がマジで長引きそうだ
305 21/01/17(日)15:47:57 No.766015969
>>…闇の聖剣碌でもねえな! >なぁ闇の聖剣ってなんなんだ? 光の聖剣とともに作られた聖剣
306 21/01/17(日)15:48:00 No.766015980
倫太郎は最後かな和解は
307 21/01/17(日)15:48:19 No.766016071
あのお方がどのお方なのか情報が皆無すぎる 普通なら匂わせ程度でも心当たり的な情報出しとくところな気がする
308 21/01/17(日)15:48:23 No.766016091
忍と倫太郎は普通に1クール引っ張るまであると思う
309 21/01/17(日)15:48:36 No.766016157
>誰が裏切者か分からなかったから真理探究しだしたんじゃなかったの…? 存在は知ってるけど詳細が分からんとかそもそも真理を手に入れたいのはその力が必要だったからってのもある
310 21/01/17(日)15:48:43 No.766016192
倫太郎は組織は悪くないの一点張りだからロゴスのネタばらしが来るまで引っ張りそう 忍者は…賢人が蘇るしかないな
311 21/01/17(日)15:48:56 No.766016254
和解5番勝負は結構面白そうなんだけど…
312 21/01/17(日)15:48:58 No.766016263
年長組と若者組の両方に顔の効く賢人がいれば
313 21/01/17(日)15:49:08 No.766016300
大人二人が和解して賢人カリバー復活で忍者がそっちに着いてって 最期に倫太郎一人だけ組織に取り残されてブチギレコースが見えた
314 21/01/17(日)15:49:51 No.766016513
戦力的にもトウマと戦えそうなの倫太郎しかいないしな…
315 21/01/17(日)15:50:42 No.766016756
そのうちヒモが本編に出るだろうから そのころにはみんな和解してるかなあ
316 21/01/17(日)15:50:45 No.766016778
>戦力的にもトウマと戦えそうなの倫太郎しかいないしな… 小説家+ユーリになったからもうそれも…
317 21/01/17(日)15:50:48 No.766016797
この流れで和解してもこれ内輪もめさせる必要合った?裏切り者を探すっていう振り出しに戻っただけじゃない?ってなりそう
318 21/01/17(日)15:50:54 No.766016823
倫太郎はもうロゴス漬けの人生を送ってきたのが悪いというか…
319 21/01/17(日)15:51:05 No.766016871
>和解5番勝負は結構面白そうなんだけど… 1クールこれはちょっと辛いかな
320 21/01/17(日)15:51:28 No.766016977
>この流れで和解してもこれ内輪もめさせる必要合った?裏切り者を探すっていう振り出しに戻っただけじゃない?ってなりそう まだあの女が内輪モメさせてる理由もよくわかんないよね
321 21/01/17(日)15:51:41 No.766017034
ある意味1番和解難しそうな位置にいるのが倫太郎になっちまったからなあ 逆に大人二人が小説家の方にいったら余計精神が追い込まれてヤバイ事になりそう
322 21/01/17(日)15:51:46 No.766017074
>この流れで和解してもこれ内輪もめさせる必要合った? 倫太郎達があっさり組織裏切る方が不自然だろ
323 21/01/17(日)15:52:20 No.766017251
そもそも世界を守る剣士が世界を滅ぼす組織へ鞍替えするなよと… ロゴスがよっぽどクソじゃないと意味不明だし許されない行動だろそれは 単独行動しようとすると今みたいに回収部隊が来るという理由はかろうじてあるが
324 21/01/17(日)15:52:31 No.766017297
>>和解5番勝負は結構面白そうなんだけど… >1クールこれはちょっと辛いかな クソどうでもいい人間とロボットのお仕事対決を尻目にサウザー無双するだけの展開よりは大分マシだと思う
325 21/01/17(日)15:52:31 No.766017298
対立煽りしてるサウザンベースの女が悪いよー
326 21/01/17(日)15:52:39 No.766017339
裏切り者がいることが事実だと分かれば倫太郎は組織の膿を出す側になるから ちゃんと話は進むだろう
327 21/01/17(日)15:52:57 No.766017442
1クール目があれだけめちゃくちゃだったんだから今更今後の尺の使い方気にしてもどうにもなんねえよ!
328 21/01/17(日)15:53:05 No.766017472
>対立煽りしてるサウザンベースの女が悪いよー 去年もサウザなんちゃらのせいだったな
329 21/01/17(日)15:53:24 No.766017560
鎧武の一回だけ戦国と主任抜いた全員で共闘したの熱かったもんな
330 21/01/17(日)15:53:48 No.766017687
>倫太郎達があっさり組織裏切る方が不自然だろ 組織の裏切り者を見つけるのに組織裏切る必要ないだろ
331 21/01/17(日)15:53:52 No.766017703
販促に振り回されてた1クール目よりは面白くなりそうで安心した
332 21/01/17(日)15:54:01 No.766017750
>そもそも世界を守る剣士が世界を滅ぼす組織へ鞍替えするなよと… >ロゴスがよっぽどクソじゃないと意味不明だし許されない行動だろそれは 秀夫の真意は知らないけどロゴス相手取れるくらい強力な心理の力手に入ればメギド全滅なんて朝飯前だろうし何とでもなったんじゃないかなそこは
333 21/01/17(日)15:54:27 No.766017880
尺余りしたのかと思うくらい話の進みが遅くなってる
334 21/01/17(日)15:54:32 No.766017902
>組織の裏切り者を見つけるのに組織裏切る必要ないだろ 組織を疑う事が裏切りだろ倫太郎にとっては
335 21/01/17(日)15:54:47 No.766017978
真理自体もソースは秀夫だからな…
336 21/01/17(日)15:54:58 No.766018029
個人的にはここ3話は割と楽しめてるのでカリバーが本当に混乱の元だったなって思う
337 21/01/17(日)15:55:08 No.766018074
イエティの話は引き伸ばし感凄かったな
338 21/01/17(日)15:55:14 No.766018106
>真理自体もソースは秀夫だからな… 何も信じられなくなる無敵の返しやめろ
339 21/01/17(日)15:55:14 No.766018107
>去年もサウザなんちゃらのせいだったな これから仲良くなればいい
340 21/01/17(日)15:55:14 No.766018109
カリバーと忍者が悪い
341 21/01/17(日)15:55:22 No.766018149
そういや異世界に町飛ばして本を作るってフォーマットなんで無かったことにしたの?
342 21/01/17(日)15:55:30 No.766018196
だからライダー出しすぎなんだよ最初から!
343 21/01/17(日)15:56:07 No.766018381
出すのはいいしちゃんと間引いてるけどこれだぞ
344 21/01/17(日)15:56:07 No.766018382
>そういや異世界に町飛ばして本を作るってフォーマットなんで無かったことにしたの? CGが息切れしたとか…
345 21/01/17(日)15:56:27 No.766018485
>個人的にはここ3話は割と楽しめてるのでカリバーが本当に混乱の元だったなって思う ここ3話のストーリーは大体カリバーが原因だから 今楽しめてるのもカリバーのおかげだぞ
346 21/01/17(日)15:56:52 No.766018614
直前まで仲間の絆の強さを強調してからの即仲間割れって構成自体が納得出来てないから 寧ろここ3話の方がカリバー無双時より辛いわ