虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/17(日)14:15:15 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/17(日)14:15:15 No.765992005

このゲーム建築凝り出すとインベントリ全然足りない

1 21/01/17(日)14:21:12 No.765993395

これでもスタック数や追加インベントリで昔よりだいぶ楽になってるんですよ

2 21/01/17(日)14:25:21 No.765994347

見せてよ建築物

3 21/01/17(日)14:27:29 No.765994850

magic storage1.4.1でも使いたい…

4 21/01/17(日)14:34:18 No.765996520

豆腐ハウスしか作れない俺はゴミだよ ちんちんハウス作っててっぺんに噴水置く!って意気込んでたんだけどな…

5 21/01/17(日)14:36:39 No.765997076

ワープできるようになる前から一人一人意味が無くてもちゃんとした家を作ってたな…商人はここで宝箱多めとか釣り人は海の所で海の下の砂の囲まれた牢獄に~とか

6 21/01/17(日)14:38:08 No.765997416

豆腐ハウスも縦に積めばマンションになるし横に並べれば長屋になる 半端に固めるとバラック集落みたいになっちゃうけど

7 21/01/17(日)14:38:49 No.765997575

ムーンロードと昼妖精倒したから後は建築くらいだ…ジャーニーのアイテムコンプは辛いからやらなくていいな

8 21/01/17(日)14:40:05 No.765997876

>ワープできるようになる前から一人一人意味が無くてもちゃんとした家を作ってたな…商人はここで宝箱多めとか釣り人は海の所で海の下の砂の囲まれた牢獄に~とか 偉いな… ワープシステム作られる前は大抵横3×縦Xの蛸壺にしてたな

9 21/01/17(日)14:40:55 No.765998082

家具一式置ける六角形の部屋を各バイオームごとに作って蜂の巣みたいに繋げてNPCを住まわせてるんだけどめちゃくちゃ満足感ある

10 21/01/17(日)14:41:15 No.765998157

敵もいっぱいいて戦闘ばかりになりがちだけどちゃんと家を飾る道具もいっぱいあるからそっちも面白いよね…人によっては戦闘だけでいいみたいなのもあるけど

11 21/01/17(日)14:42:43 No.765998487

木材によって家具の見た目も微妙に違ってくるのいいよね

12 21/01/17(日)14:44:37 No.765998925

テラリアは家具も豊富で内装を凝れて好き …家具増やすしすぎだろ加減しろ莫迦!

13 21/01/17(日)14:45:17 No.765999071

雪地帯の木は見た目好きだけど明かり系は青くてちょっと見辛いのと寒そうなのがなぁ…雰囲気はいいんだけど

14 21/01/17(日)14:47:30 No.765999564

ボレアル家具いいよね 暖炉と煙突も似合う

15 21/01/17(日)14:48:53 No.765999893

オンラインで「」と遊ぶと9割が戦闘で四苦八苦してる間に拠点で物凄い建築物が作られてたりする なんでそんな短時間で和風の城が天守閣までできてんの…

16 21/01/17(日)14:49:43 No.766000077

去年やってたマルチで拠点付近のBGMがいつものBGMのリミックスになってたけどあれどうすれば出来るのかな?

17 21/01/17(日)14:50:06 No.766000176

「」に作ってもらったちんちん大事に飾ってるよ

18 21/01/17(日)14:50:11 No.766000197

行商人の打ってるレンガや木とか好きなんだけど他で売ってないのがなぁ家作ってて足りねぇ!今あいつきてねぇ!全然こねぇ!ってなる…

19 21/01/17(日)14:50:16 No.766000214

tMODまだなのかい

20 21/01/17(日)14:50:24 No.766000237

>「」に作ってもらったちんちん大事に飾ってるよ ダメだった

21 21/01/17(日)14:51:21 No.766000450

こころでさらさらする「」たまに滅茶苦茶シャレオツだったり凄い大きい城作ってたりしてすげぇ…ってなる

22 21/01/17(日)14:51:39 No.766000526

こころでってなんや ここでや

23 21/01/17(日)14:52:24 No.766000737

俺には無理だ… スパイクでガイド用の家建てるぐらいしかできない

24 21/01/17(日)14:52:29 No.766000759

見てると設計図とか無しにノンストップでドカドカブロック置いてて置きミスもほぼ皆無で凄すぎる

25 21/01/17(日)14:54:03 No.766001157

>去年やってたマルチで拠点付近のBGMがいつものBGMのリミックスになってたけどあれどうすれば出来るのかな? ミュージックボックスを作れ ご機嫌なリミックスの奴は大分面倒な方だぞ

26 21/01/17(日)14:56:01 No.766001690

凝った建築できる人はマジで尊敬する

27 21/01/17(日)14:56:37 No.766001823

>ミュージックボックスを作れ >ご機嫌なリミックスの奴は大分面倒な方だぞ ミュージックボックスか よし作ってくる ありがとう

28 21/01/17(日)14:56:42 No.766001844

凝った建物建てる人は設計図的なもの書いてから作るのかな?

29 21/01/17(日)14:57:01 No.766001926

砂漠はピラミッドとか森は木を題材にしたとか冬は雪だるまとかその場所に合わせた家作るの楽しいよね

30 21/01/17(日)14:57:08 No.766001956

あらゆるブロックを使って大建築物を構えたい 本来の自然のままの景色をできるだけ残したい 両立するにはワールド・広いで始めても全然足りなさすぎる…

31 21/01/17(日)14:57:52 No.766002147

corruptionとcrimsonの侵食ウザすぎ問題

32 21/01/17(日)14:58:07 No.766002209

だいたいどういうの作ろうかでぱっと思いついたのを考えながらブロック置いてくと大体出来てくて気づいたらスフィンクス作ってるってなる

33 21/01/17(日)14:58:10 No.766002220

デストロイヤーに勝てなくて積んでる

34 21/01/17(日)14:58:24 No.766002270

何回かクリアしてるけど魔法の絨毯見た事ない…

35 21/01/17(日)14:58:59 No.766002401

先週このゲームに手を出したけどやることが…やることが多い! でも直下堀りと探検が今の所楽しいね……

36 21/01/17(日)14:59:03 No.766002414

凝った建築しよう意気込んでも結局でっかい豆腐の中に家具やらをごちゃごちゃ置いた何かで終わる

37 21/01/17(日)14:59:18 No.766002485

>凝った建物建てる人は設計図的なもの書いてから作るのかな? 去年やってたマルチだと何も考えずにとりあえず置いてから整えてた 数十マス*数十マスの円形作ろうとした時は流石にドット打ちのソフト持ちだした

38 21/01/17(日)14:59:26 No.766002533

>corruptionとcrimsonの侵食ウザすぎ問題 なのでこうして最初に持ち込んだ装備で隔離する やめろV字型に汚染を増やすな壁!

39 21/01/17(日)15:00:14 No.766002700

侵食の抑制のための竪穴やトンネル掘り 景観損なうしめどいしで…

40 21/01/17(日)15:01:16 No.766002957

https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/1753556760225824823/476B931E07C22EFCEC7D8A33EEACA85B99337AAA/?imw=1920&&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false ガチ勢はどんなもん作っているのかと思ってコミュニティみたら凄かった こんなん俺は作れん

41 21/01/17(日)15:01:20 No.766002968

建築ブロックの種類がすごい豊富で全部使いたくなるけど 出来上がりの美麗さを考えると同じもので統一した方がいいんだよな…

42 21/01/17(日)15:01:46 No.766003086

またマルチやりたいな…

43 21/01/17(日)15:02:31 No.766003281

ひまわりちゃんもっと頑張って 生えてる場所だけじゃなく真下を地獄まで保護して

44 21/01/17(日)15:02:41 No.766003325

>デストロイヤーに勝てなくて積んでる ニンバスロッドある?

45 21/01/17(日)15:02:52 No.766003373

>ガチ勢はどんなもん作っているのかと思ってコミュニティみたら凄かった >こんなん俺は作れん すげぇ…

46 21/01/17(日)15:02:59 No.766003409

>何回かクリアしてるけど魔法の絨毯見た事ない… 確かピラミッドを回るしかないよな?

47 21/01/17(日)15:03:49 No.766003629

ワークショップに対応するってな記事を去年見たけど マジなのかな?だったら簡単にmod使えるようになるね

48 21/01/17(日)15:04:14 No.766003748

>侵食の抑制のための竪穴やトンネル掘り >景観損なうしめどいしで… 単に掘るだけじゃなくてレンガ的なブロックで整えて街灯や像設置すると オシャレに整備できて見た目もよくなるぞ!

49 21/01/17(日)15:04:31 No.766003830

>デストロイヤーに勝てなくて積んでる 先にクイーンスライム行こう

50 21/01/17(日)15:04:32 No.766003833

>>デストロイヤーに勝てなくて積んでる >ニンバスロッドある? ある いつもレーザーに焼き殺される

51 21/01/17(日)15:05:05 No.766003976

今なら絨毯手に入るシード値とか探したらあったりしないのかな

52 21/01/17(日)15:05:15 No.766004017

縦に穴開ければ侵食対策は余裕 …イバラ…?

53 21/01/17(日)15:05:17 No.766004034

アプデ後まだそこまで進められてないんだけどダイダロスストームボウとホーリーアローの組み合わせナーフされたってマジ?

54 21/01/17(日)15:05:28 No.766004087

特殊シードにピラミッド生成率が高い奴があるみたいだな 公式wikiを機械翻訳で読んだ感じだと

55 21/01/17(日)15:05:38 No.766004118

>corruptionとcrimsonの侵食ウザすぎ問題 油断してたら海の砂までやられた 画面に出てる部分を全部浄化しても 端の画面外の部分が汚染されてる扱いみたいで時間が経つと元に戻ってしまった 仕方ないので火星人のブロックで壁作ったよ…

56 21/01/17(日)15:05:39 No.766004119

>今なら絨毯手に入るシード値とか探したらあったりしないのかな ピラミットが確定であるシードはあるから後は絨毯引くまで頑張ってねってぐらい

57 21/01/17(日)15:06:20 No.766004302

>アプデ後まだそこまで進められてないんだけどダイダロスストームボウとホーリーアローの組み合わせナーフされたってマジ? ナーフ済み(デストロ相手だとまだ他の武器より適正高いぐらい)だよ

58 21/01/17(日)15:06:26 No.766004328

箱の中身ってシードで固定じゃないの!?

59 21/01/17(日)15:06:52 No.766004459

>デストロイヤーに勝てなくて積んでる ワーム型の敵にはダートライフルやダートピストルが効果的だぞ クリスタルシャードからダーツ作って撃てば多段ヒットしてくれる ワイバーンで練習するといい

60 21/01/17(日)15:06:56 No.766004474

シードは配置は固定だけど中身までは固定されなかったはず…

61 21/01/17(日)15:07:07 No.766004525

>>侵食の抑制のための竪穴やトンネル掘り >>景観損なうしめどいしで… >単に掘るだけじゃなくてレンガ的なブロックで整えて街灯や像設置すると >オシャレに整備できて見た目もよくなるぞ! なるほど ても俺がやろうとすると途方もない時間掛かりそうだ…

62 21/01/17(日)15:07:12 No.766004549

>デストロイヤーに勝てなくて積んでる 蜘蛛狩りまくって蜘蛛装備&蜘蛛召喚ロッド&クイーンスパイダー召喚ロッドで 自分は回復アイテム持ちまくって逃げ回るのもいいぞ

63 21/01/17(日)15:07:59 No.766004752

海賊船マウントは大幅ナーフ食らったから機械3バカであれ使うぐらいならクイーンスライムマウント高速バッタしてた方がいいな

64 21/01/17(日)15:08:06 No.766004784

たしかにRTAでも箱の中身をお祈りしてたな

65 21/01/17(日)15:08:15 No.766004827

蜘蛛は凄いよな…頑張って作ればそこから凄い楽になる今は知らないけど

66 21/01/17(日)15:08:24 No.766004877

デストロイヤーは高いとこに ■■ ■ ■ ■■とかちょこちょこ穴空いてる足場作ってニンバスでなんとかならない?

67 21/01/17(日)15:09:11 No.766005093

デストロイヤーは長い足場作って引き撃ちしてれば勝てるイメージだけど変わったのかな

68 21/01/17(日)15:09:33 No.766005196

>いつもレーザーに焼き殺される 体からのレーザーならブロックで防げるんじゃないか プローブに殺されるんなら単純に装備とModが足りないのでは

69 21/01/17(日)15:09:54 No.766005287

マイクラでもそうなんだけど本来想定されてる装飾としての使い方をぶっちぎって 組み合わせと形状変化の妙で全く別の装飾にしちゃうのすごいよね… 俺には猿真似すらまともにできない…

70 21/01/17(日)15:10:30 No.766005438

>蜘蛛は凄いよな…頑張って作ればそこから凄い楽になる今は知らないけど あの蜘蛛は察知と追尾性能が半端ないし一度食いついたら離さないしで 下手に自分で戦うより強いから困る困らない

71 21/01/17(日)15:10:39 No.766005481

https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/788633167965658885/ADA65476F1D34B708A160EC776662D7F57E3ED0B/?imw=1920&&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false おペニス

72 21/01/17(日)15:11:03 No.766005592

対デストロの8割ぐらいはKBF生成だから…

73 21/01/17(日)15:11:06 No.766005612

ハードになったらすぐに蜘蛛の巣に素材取りに行く

74 21/01/17(日)15:11:28 No.766005715

>おペニス 液体が貯まっててダメだった

75 21/01/17(日)15:11:32 No.766005730

おぺに巣…

76 21/01/17(日)15:12:19 No.766005953

>ハードになったらすぐに蜘蛛の巣に素材取りに行く そして蜘蛛に殺される

77 21/01/17(日)15:12:56 No.766006125

>おペニス 糖尿じゃないこれ?

78 21/01/17(日)15:13:12 No.766006184

このゲームいかに戦闘場所整えるかのゲームだからな…

79 21/01/17(日)15:13:45 No.766006341

今やってるワールドのスポーン地点の隣のバイオームがいきなりcorruptionなんだけど これって侵食対策とかかなり面倒くさいことになるのかしら…

80 21/01/17(日)15:14:02 No.766006417

蜘蛛系は横長だから横2マスの穴には入れないぞ みんなに内緒な

81 21/01/17(日)15:14:07 No.766006444

>たしかにRTAでも箱の中身をお祈りしてたな 箱の中身は固定だよ TAでお祈りするのは壺の中身

82 21/01/17(日)15:14:25 No.766006537

ジャーニーは浸食を設定で止められるからすっごい助かる

83 21/01/17(日)15:15:06 No.766006720

ハードボス戦はイコルフラスコがあると便利 ダメージ効率が全然変わるから押し切れる可能性が高まるぞ crimsonじゃないワールドなら他からブロック持ってきて どこか地下にでも隔離crimson作ってイコルスティッカーを狩ろう

84 21/01/17(日)15:15:34 No.766006859

装備も確認した方がいい ハードモード序盤のボスはクロスネックレスないと厳しい

85 21/01/17(日)15:16:12 No.766007024

初期配置の侵食はどこにあろうと事前に対策してからハード行けるからまあ 気づいたら広がってたってのが最高にめどいので

86 21/01/17(日)15:16:43 No.766007175

頭からあじになりすぎてバニラプランテラの召喚アイテムの作り方を忘れてしまった

87 21/01/17(日)15:17:07 No.766007300

そんなものはない

88 21/01/17(日)15:17:28 No.766007409

コンシューマ版だけかもしれないけどワールド生成時に 地形が分離されず混ざってたり極端な地形ができたりする可能性が高い 最初から汚染されてるジャングルとかどうしようもねえ

89 21/01/17(日)15:17:30 No.766007413

からあじから1.4に移行したから流石マスター蜂の殺意がすげーってKBF整えて遊んでたら地上に出すと発狂するようになってたのを知らなかった

90 21/01/17(日)15:17:43 No.766007483

>今やってるワールドのスポーン地点の隣のバイオームがいきなりcorruptionなんだけど >これって侵食対策とかかなり面倒くさいことになるのかしら… 幅3ブロックの穴で隔離して 汚染側をレンガみたいな人工ブロックでコーティングすればとりあえずはOK

91 21/01/17(日)15:17:54 No.766007538

ハード行くと地表の侵食抑えてても地下が大抵酷いことになってるんだよな

92 21/01/17(日)15:18:30 No.766007722

マルチのエンプラ戦は攻撃の軌道が読めなくてつらい

93 21/01/17(日)15:18:52 No.766007823

何も考えずにただひたすら地下鉄用の横穴掘りたい…

94 21/01/17(日)15:19:23 No.766007974

>ハード行くと地表の侵食抑えてても地下が大抵酷いことになってるんだよな 地下はもうそういうもんだと諦めるしか…完全対策してる人っているのかな

95 21/01/17(日)15:19:26 No.766007996

su4522643.jpg 久々に起動してみたけどうちの対デストロイヤーKBMは多分ここかな… ニンバスとゴブリン魔法剣かなんか撃ってた気がする

96 21/01/17(日)15:19:31 No.766008019

ハード前に作った地下通路使ってオリハルコンとかアダマンタイトとか掘りに行くとだいたいイコルか呪い飛んできてわからん死するんだよな…

97 21/01/17(日)15:19:35 No.766008044

むしろ聖域の侵食の方が酷いよ…

98 21/01/17(日)15:20:25 No.766008273

終盤のボスは強くなってると聞いたな…

99 21/01/17(日)15:20:36 No.766008321

拠点は空中に浮いてるから侵蝕なんて気にしないぜー

100 21/01/17(日)15:20:56 No.766008405

ただハード以前の採掘ぢからで侵食隔離するの普通にめんどくさいんだよね 適当に済ますと後悔するけど…

101 21/01/17(日)15:21:08 No.766008474

新しいシード値は見つかったのかしら?

102 21/01/17(日)15:21:27 No.766008565

>ハード前に作った地下通路使ってオリハルコンとかアダマンタイトとか掘りに行くと >だいたいイコルか呪い飛んできてわからん死するんだよな… イコルは知らないとくらった後にちょっとしたダメージで即死したりして呆気にとられるよね

103 21/01/17(日)15:21:29 No.766008575

砂漠の侵食は理不尽極まりない

104 21/01/17(日)15:21:34 No.766008597

>>ハード行くと地表の侵食抑えてても地下が大抵酷いことになってるんだよな >地下はもうそういうもんだと諦めるしか…完全対策してる人っているのかな 即Vの字に周りを掘るしかない

105 21/01/17(日)15:21:36 No.766008602

マルチだと人海戦術のおかげで地下隔離がビックリするくらい早く出来るのいいよね というか個人が掘った跡のせいで勝手に隔離されてたりする

106 21/01/17(日)15:21:41 No.766008634

>ただハード以前の採掘ぢからで侵食隔離するの普通にめんどくさいんだよね >適当に済ますと後悔するけど… なので隔離だけは最強装備でやってしまうが許してくれるだろうか 許してくれるね

107 21/01/17(日)15:21:43 No.766008639

>ハード行くと地表の侵食抑えてても地下が大抵酷いことになってるんだよな ハードモード開始の時点でアンダーワールドまで到達する不浄と聖域が最低一つずつ生成されるっぽいな

108 21/01/17(日)15:22:09 No.766008764

アメンボが全然見つからんわ こいつ水辺に沸くらしいけど

109 21/01/17(日)15:22:12 No.766008771

>ただハード以前の採掘ぢからで侵食隔離するの普通にめんどくさいんだよね もうめんどいからドリルUFO持ち込んじゃう

110 21/01/17(日)15:22:26 No.766008831

>拠点は空中に浮いてるから侵蝕なんて気にしないぜー 俺は素のままの平原を守りたいエコロジストだから…

111 21/01/17(日)15:23:38 No.766009151

空で暮らしててたまに地上に降りると綺麗だった世界が聖域と不浄で完全に汚染されててて世界を破壊したくなる神ってこんな気分なのかなってなる

112 21/01/17(日)15:24:19 No.766009309

縦穴ならボムぽいぽいすれば楽勝だぜ! あれいつの間にかツタが…

113 21/01/17(日)15:24:29 No.766009366

拠点さえ無事なら良い場合は変な顔が飛んでこない空中にお家作ればいいしな

114 21/01/17(日)15:25:00 No.766009484

いくらでも自分で汚染されてない地形を作れるんだけど 自然生成された地形にはなんか愛着があるよね

115 21/01/17(日)15:25:19 No.766009592

パイロン使いたいからやっぱ平原に拠点作るぜ

116 21/01/17(日)15:25:34 No.766009651

家の周りを水で囲っても不浄聖域のやつらは近寄れないんかな?

117 21/01/17(日)15:25:38 No.766009677

うちはハード直前になるとドリルマウントとシュルーマイトクロー担いだ隔離おじさんがやってきて 全部やってくれるから…

118 21/01/17(日)15:26:10 No.766009818

>縦穴ならボムぽいぽいすれば楽勝だぜ! >あれいつの間にかツタが… 護岸工事って大事だね…

119 21/01/17(日)15:26:21 No.766009866

>アメンボが全然見つからんわ >こいつ水辺に沸くらしいけど アメンボは数匹しか見た事ないな

120 21/01/17(日)15:26:50 No.766010009

>いくらでも自分で汚染されてない地形を作れるんだけど >自然生成された地形にはなんか愛着があるよね なるべく景観壊したくないからこそ侵食ってシステムがどうも苦手だ 慣れない

121 21/01/17(日)15:26:52 No.766010019

>家の周りを水で囲っても不浄聖域のやつらは近寄れないんかな? 底を粘土にすればいける

122 21/01/17(日)15:27:08 No.766010085

>アメンボは数匹しか見た事ないな トンボはよく見るけどアメンボはさっぱり見ないね

123 21/01/17(日)15:27:19 No.766010152

>家の周りを水で囲っても不浄聖域のやつらは近寄れないんかな? 水回りのブロックが浸食されるものだと普通に湧くよ

124 21/01/17(日)15:27:28 No.766010184

襲撃イベ用に溶岩トラップ作るのいいよね… 歩兵が勝手に死んでくれる…

125 21/01/17(日)15:28:12 No.766010398

パイロンは画期的だなってマルチで思ったよ でも使える条件とか面倒だからテレポーター引くね…

126 21/01/17(日)15:29:02 No.766010606

水生クリッターを出しないなら ホームの真上にプールを作ってウォーターキャンドル置こう

127 21/01/17(日)15:29:05 No.766010622

>襲撃イベ用に溶岩トラップ作るのいいよね… >歩兵が勝手に死んでくれる… 底のスイッチと連動したダーツを側面に設置しておくと 浮遊系の敵もわりと死んでくれる

128 21/01/17(日)15:29:54 No.766010853

ウォーターキャンドルの効果すごいよね 時々蝶やホタルが尋常じゃない大発生する…

129 21/01/17(日)15:30:22 No.766010986

>パイロンは画期的だなってマルチで思ったよ >でも使える条件とか面倒だからテレポーター引くね… 同じパイロンはワールドにつき一個だけだからな テレポーターの方が融通が利く

130 21/01/17(日)15:30:45 No.766011077

ベルトコンベアに溶岩を敷いて真ん中にドロップを集める

131 21/01/17(日)15:30:53 No.766011106

バイオームが左右どちらかに偏るとパイロン置けなくてめんどくさい

132 21/01/17(日)15:31:21 No.766011217

お前らの好き嫌いなんぞ知るかー!! という気持ちにちょっとなるパイロン

133 21/01/17(日)15:33:06 No.766011686

プリンセスちゃんめちゃ可愛いな しかもあの世界の住民みなら好かれるってもうプリンセスすぎる

↑Top