虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/17(日)14:11:49 No.765991183

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/01/17(日)14:13:02 No.765991488

    上山41

    2 21/01/17(日)14:13:29 No.765991592

    タワマン

    3 21/01/17(日)14:13:36 No.765991619

    山形唯一の高層ビル

    4 21/01/17(日)14:13:59 No.765991712

    新幹線から見るたびに笑っちゃう

    5 21/01/17(日)14:15:36 No.765992089

    上下水道の整備大変だから地方はスレ画みたいにしてコンパクトシティ目指そう

    6 21/01/17(日)14:18:20 No.765992733

    駅とタワマンとちょっと出て農地 これで公共インフラが楽になるのでは?

    7 21/01/17(日)14:20:35 No.765993255

    屋上の建物みたいなのなんかデカくね?

    8 21/01/17(日)14:21:41 No.765993518

    >屋上の建物みたいなのなんかデカくね? 水道設備じゃない?

    9 21/01/17(日)14:23:11 No.765993864

    なんでこんな土地余ってるとこにとは思ったけど横に広くても景色求める人には高層マンションしかないのか

    10 21/01/17(日)14:24:44 No.765994221

    >なんでこんな土地余ってるとこにとは思ったけど横に広くても景色求める人には高層マンションしかないのか そういうわけじゃない 単純に投資家がタワマン=儲かると思って特に下見もせず建てた

    11 21/01/17(日)14:25:26 No.765994369

    結局かなり安売りして空室埋めたらしいな

    12 21/01/17(日)14:26:38 No.765994656

    >単純に投資家がタワマン=儲かると思って特に下見もせず建てた そうな風にお金や資材を無駄遣い出来るなんて爽快だろうな

    13 21/01/17(日)14:27:37 No.765994882

    近くに新幹線も高速もバイパスもあるから副都心みたいに開発する計画ありそう 新さっぽろみたいな

    14 21/01/17(日)14:32:09 No.765995987

    地図に残る仕事ってそういう

    15 21/01/17(日)14:33:46 No.765996382

    タワマンじゃないけど東海道新幹線でもこんな感じの田んぼの中に突然高いビルが立ってて気になってた

    16 21/01/17(日)14:35:34 No.765996815

    やっぱり住んでる人も農家なのかな

    17 21/01/17(日)14:36:07 No.765996945

    >山形唯一の高層ビル 山形駅前には霞城セントラルや十日町タワーもあるのにちくしょう!

    18 21/01/17(日)14:36:19 No.765996991

    本来はこんな容積率が許される土地ではないはずなのだが…

    19 21/01/17(日)14:39:24 No.765997733

    近くにヨークタウンとコストコあるし結構便利なのでは

    20 21/01/17(日)14:40:25 No.765997963

    まぁ上に伸びる必要はないよね…

    21 21/01/17(日)14:44:30 No.765998894

    災害に強いならない選択肢ではなさそう

    22 21/01/17(日)14:44:55 No.765998993

    >本来はこんな容積率が許される土地ではないはずなのだが… まさはるが頑張ったってことか

    23 21/01/17(日)14:45:07 No.765999038

    雪かきをしなくていいから冬は楽だと聞いた

    24 21/01/17(日)14:45:20 No.765999083

    こういうところの上階はちょっとだけ住んでみたくはなる

    25 21/01/17(日)14:46:14 No.765999286

    田舎特有の近所付き合いとか無さそうで逆に良さそう

    26 21/01/17(日)14:50:10 No.766000193

    当時の知事だかが頑張って容積率の線引きをどうにかした

    27 21/01/17(日)14:50:21 No.766000230

    >まさはるが頑張ったってことか >所在地一帯が都市計画区域として建築・開発に規制が掛かっているにも関わらず、マンション敷地は細長い逆U字形の線引きで指定を免れており、これにはかつての山形県知事の関係者が土地を所有していたこととの関連も指摘される

    28 21/01/17(日)14:52:03 No.766000646

    部屋が売りに出てないようなのでそれなりに人気なんだろうか

    29 21/01/17(日)14:52:20 No.766000721

    カタテンペニータワー

    30 21/01/17(日)14:56:20 No.766001759

    雪に対抗するには有効な方法だし老人向けにいい

    31 21/01/17(日)14:57:16 No.766001993

    えこれマジであるの

    32 21/01/17(日)14:57:19 No.766002012

    東北のマンション最高峰の上山スカイタワー41榛名

    33 21/01/17(日)14:57:38 No.766002097

    ネットとアマゾンが来て家賃が安ければ俺も住みたい

    34 21/01/17(日)14:57:41 No.766002114

    >山形唯一の高層ビル 各都道府県の一番高い建築物みたら133.95mで山形で一番なんだな ちなみに奈良は興福寺五重塔50.1m

    35 21/01/17(日)14:58:03 No.766002190

    結構人気物件って読んだことある

    36 21/01/17(日)14:59:15 No.766002476

    温泉街も近くにある

    37 21/01/17(日)15:01:34 No.766003029

    海老名のリコーもこんな感じだった 最近周りの開発も進んできたけど

    38 21/01/17(日)15:02:14 No.766003213

    雪かきないし階段の登り降りもないし暖かいからお年寄りには最適だと思う

    39 21/01/17(日)15:03:09 No.766003460

    土地が田んぼだから地震にめちゃくちゃ弱そう

    40 21/01/17(日)15:04:05 No.766003716

    こんだけ高ければ上階は虫来ないかな いや絶対来るな

    41 21/01/17(日)15:04:10 No.766003734

    地震にめちゃくちゃ弱かったら東日本大震災生き残ってないだろう

    42 21/01/17(日)15:04:34 No.766003841

    ラノベの舞台にできそう 能力バトルとかしそうなジャンルの

    43 21/01/17(日)15:04:40 No.766003864

    >土地が田んぼだから地震にめちゃくちゃ弱そう 強固な地盤まで杭うつから田んぼはそんなに関係ないよ

    44 21/01/17(日)15:06:12 No.766004256

    マップで見ると住宅街の端っこにあるって感じなんだよねえ

    45 21/01/17(日)15:08:19 No.766004846

    前ここの近くの旅館泊まった時はこれが噂のやつか!ってなった

    46 21/01/17(日)15:11:28 No.766005714

    >前ここの近くの旅館泊まった時はこれが噂のやつか!ってなった こんなとこに旅館あるんだ 線路挟んで反対側にばかりあるものかと

    47 21/01/17(日)15:11:58 No.766005853

    新しい建物作るときは基礎ちゃんとやるしそこまで耐震性気にしなくてもいいよ 問題は地震起きてインフラがぶっ壊れたときに直るスピードだよ 田舎は遅いときがあるよ

    48 21/01/17(日)15:23:43 No.766009167

    何で人気あるのかわからねえ…

    49 21/01/17(日)15:25:50 No.766009721

    除雪やらなくていいなら人気出るのもわかるな

    50 21/01/17(日)15:27:49 No.766010289

    まあこれ変形するからな