21/01/17(日)13:03:07 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)13:03:07 No.765972521
ちゃんと守れよ
1 21/01/17(日)13:04:47 No.765973044
生きてる時点で殺すなかれはやっぱ無理だって!
2 21/01/17(日)13:05:03 No.765973127
即堕落
3 21/01/17(日)13:05:27 No.765973247
セックスダメって人類滅ぶじゃん!
4 21/01/17(日)13:05:58 No.765973372
海割って逃げたときにエジプト溺死させまくってない?
5 21/01/17(日)13:06:12 No.765973451
エルサレムへ還ろう…シャロちゃん
6 21/01/17(日)13:06:39 No.765973578
ノックスの方ばかり見ててこっち知らないなそういえば
7 21/01/17(日)13:06:39 No.765973579
ユダヤ人「ユダヤ人うぜー!」
8 21/01/17(日)13:06:59 No.765973682
隣人じゃなければいいのか
9 21/01/17(日)13:07:38 No.765973884
当時の社会状況が窺い知れる教義だけど今の世の中に合うのかな
10 21/01/17(日)13:07:43 No.765973907
>セックスダメって人類滅ぶじゃん! 子作りはいいけどセックスはダメ!
11 21/01/17(日)13:08:00 No.765973980
>セックスダメって人類滅ぶじゃん! 不倫とかそういうのじゃない?
12 21/01/17(日)13:08:14 No.765974062
安息日ってよくあることなんだろうか 他はわかり易いというか大体の宗教とか倫理思想でも語られがちだけど
13 21/01/17(日)13:08:30 No.765974139
関白宣言
14 21/01/17(日)13:08:37 No.765974172
偶像崇拝するなっつっただろ!ガシャーン
15 21/01/17(日)13:08:46 No.765974215
偶像はだめ名前はだめて祈るとき何すんの
16 21/01/17(日)13:10:18 No.765974652
>当時の社会状況が窺い知れる教義だけど今の世の中に合うのかな 女体化してはなわぬ
17 21/01/17(日)13:10:18 No.765974653
>安息日ってよくあることなんだろうか ユダヤ人の安息日は絶対 安息日に仕事してると怒られる
18 21/01/17(日)13:10:32 No.765974731
>偶像はだめ名前はだめて祈るとき何すんの 空に祈れ!
19 21/01/17(日)13:11:13 No.765974935
出来る範囲で 構わないから
20 21/01/17(日)13:11:15 No.765974943
>当時の社会状況が窺い知れる教義だけど今の世の中に合うのかな 子どもどうしで子作りしてはならぬ
21 21/01/17(日)13:11:18 No.765974952
私の方が強い
22 21/01/17(日)13:11:22 No.765974973
崇拝しないから偶像ほっちゃだめ?
23 21/01/17(日)13:11:53 No.765975129
>偶像はだめ名前はだめて祈るとき何すんの エルサレムで壁にすがる
24 21/01/17(日)13:12:13 No.765975225
姦淫するなかれ無論アナルセックスも含むものとする
25 21/01/17(日)13:13:07 No.765975463
>ノックスの方ばかり見ててこっち知らないなそういえば 宗教上の決まり事なんてバカ正直に厳守してたら面白いもの何も書けない
26 21/01/17(日)13:13:36 No.765975601
禁止されてるはずなのに今では普通に偶像作ってるけどここら辺はなんか理由とかあるのかな?
27 21/01/17(日)13:14:43 No.765975927
>崇拝しないから偶像ほっちゃだめ? エロフィギュアとか風刺画とかどう考えても崇拝の対象じゃないのになんでムスリムは偉そうに攻撃してくんの
28 21/01/17(日)13:15:41 No.765976159
ユダヤ人を殺すなかれだから異教徒なんかいくら殺してもノーカンだよ
29 21/01/17(日)13:15:50 No.765976203
宗教でスレ建てをしてはならぬ
30 21/01/17(日)13:16:12 No.765976305
セガやタイトーにも安息日があったんかね?
31 21/01/17(日)13:17:08 No.765976551
>禁止されてるはずなのに今では普通に偶像作ってるけどここら辺はなんか理由とかあるのかな? 布教に便利 シンボルがあると共通の倫理観のない異民族にもわかりやすい 自分たちだけが救われればいいと思ってる原理主義者たちからすれば知ったことじゃないが
32 21/01/17(日)13:18:04 No.765976779
政治宗教民族はダメってなんで理解できないの? そんなに難しいこと書いてないでしょ?
33 21/01/17(日)13:18:26 No.765976902
>>セックスダメって人類滅ぶじゃん! >子作りはいいけどセックスはダメ! だから女を袋に入れて穴開けて挿れようね
34 21/01/17(日)13:18:28 No.765976912
>禁止されてるはずなのに今では普通に偶像作ってるけどここら辺はなんか理由とかあるのかな? 主教も一枚岩じゃないからな…
35 21/01/17(日)13:20:02 No.765977311
>>>セックスダメって人類滅ぶじゃん! >>子作りはいいけどセックスはダメ! >だから女を袋に入れて穴開けて挿れようね そういうプレイもあるのか
36 21/01/17(日)13:20:30 No.765977451
>ユダヤ人の安息日は絶対 >安息日に仕事してると怒られる 日本もそうしてほしい
37 21/01/17(日)13:20:50 No.765977533
殺すなかれ(ただし異教徒はカウント外)
38 21/01/17(日)13:21:27 No.765977712
後半の数合わせ感が強い
39 21/01/17(日)13:22:18 No.765977961
>ユダヤ人の安息日は絶対 >安息日に仕事してると怒られる そうしないと貧しい人が働き詰めにされるからなんだろうな
40 21/01/17(日)13:22:38 No.765978054
ユダヤ教の安息日はいろんな事しちゃダメ過ぎて前の日から準備しなきゃいけない感じだからあまり良いものじゃないと思う
41 21/01/17(日)13:22:44 No.765978080
キリスト教の場合イエスのイエスを見たら神を見たって発言を踏まえてジーザスの像を拝む→神を拝むで間接的に拝んでるからセーフみたいな理屈だったと思う
42 21/01/17(日)13:23:00 No.765978168
>崇拝しないから偶像ほっちゃだめ? モーゼがこの十戒聞きにいってるときに一緒にエジプト脱出してきたやつらが 暇だし俺らが崇める新しい神様作らね?って牛の像作って祝ってた モーゼが帰ってきてそれを確認した後天罰が下った
43 21/01/17(日)13:23:09 No.765978216
他はともかくなんで名前言っちゃダメなの?
44 21/01/17(日)13:23:36 No.765978362
どうせ大昔の誰かが適当に書き殴っただけなんだから今の人間が適当に変えてもいいじゃんって思うんだけどな
45 21/01/17(日)13:24:14 No.765978540
>後半の数合わせ感が強い むしろ後半がメインじゃない?
46 21/01/17(日)13:24:20 No.765978575
デイリーミッション
47 21/01/17(日)13:24:40 No.765978679
>政治宗教民族はダメってなんで理解できないの? >そんなに難しいこと書いてないでしょ? また無駄なことしにきたの?
48 21/01/17(日)13:25:08 No.765978842
現状のユダヤ人は守られてるって解釈になるの?ならないの?
49 21/01/17(日)13:25:18 No.765978888
殺すなかれ姦淫するなかれ盗むなかれって言ってるけど この後ミデヤン人に対して3つ全部行いますよね?
50 21/01/17(日)13:25:20 No.765978904
>デイリーミッション 達成報酬は…
51 21/01/17(日)13:25:42 No.765979006
>他はともかくなんで名前言っちゃダメなの? 本名じゃなくて愛称みたいなもんで親しくもないのに口にしちゃダメ!
52 21/01/17(日)13:25:52 No.765979055
>他はともかくなんで名前言っちゃダメなの? 神への畏怖の感情を失わせないためじゃないの 気軽に話題にできるとどうしてもその辺軽くなっていくし
53 21/01/17(日)13:25:56 No.765979072
>現状のユダヤ人は守られてるって解釈になるの?ならないの? ならないからイスラムがテロやってるんだろ
54 21/01/17(日)13:26:01 No.765979096
>殺すなかれ姦淫するなかれ盗むなかれって言ってるけど >この後ミデヤン人に対して3つ全部行いますよね? ユダヤ人同士でもしてるからセーフ
55 21/01/17(日)13:26:13 No.765979138
ヤハウェ様 お元気ですか
56 21/01/17(日)13:26:24 No.765979187
おっヤハウェじゃん元気してる?
57 21/01/17(日)13:26:34 No.765979238
こういうの見るとやっぱ無神論は正しいなと思う
58 21/01/17(日)13:27:34 No.765979548
ラビ「でも解釈は俺次第ね」
59 21/01/17(日)13:27:57 No.765979691
というか旧約聖書のユダヤ人マジでちょっと放置すると堕落するからこういう風に誓約書作らないとダメ
60 21/01/17(日)13:28:17 No.765979791
>こういうの見るとやっぱ無神論は正しいなと思う なんでそういちいち極端なの 何かに祈るくらい別にいいだろ
61 21/01/17(日)13:29:04 No.765980010
>どうせ大昔の誰かが適当に書き殴っただけなんだから今の人間が適当に変えてもいいじゃんって思うんだけどな 書き換えないまま都合よく守ったり守らなかったりしてるから関係ないよ 聖書のこと真面目に守ってたら戦争とか絶対にあり得ないし
62 21/01/17(日)13:29:22 No.765980099
今なら奇跡もらえる
63 21/01/17(日)13:29:29 No.765980132
>>こういうの見るとやっぱ無神論は正しいなと思う >なんでそういちいち極端なの >何かに祈るくらい別にいいだろ そうやって純朴な祈りも年月を経るごとに厳格化して行って最終的に画像みたいなカルトになる
64 21/01/17(日)13:30:07 No.765980301
無神論が何かわかってなさそう
65 21/01/17(日)13:30:27 No.765980400
無神論って他人と同じ基盤を一切持たないって主張だからそれはそれで怖い クソ漏らしそうな時も祈らないで漏らすってことだし
66 21/01/17(日)13:30:57 No.765980562
>クソ漏らしそうな時も祈らないで漏らすってことだし まぁ祈っても漏れるからなで
67 21/01/17(日)13:31:27 No.765980710
>こういうの見るとやっぱ無神論は正しいなと思う 世界人類トップ10%の裕福層が治安経済両面で恵まれた国で スマホいじりながら言っても何の説得力もないよね
68 21/01/17(日)13:31:54 No.765980832
>殺すなかれ姦淫するなかれ盗むなかれって言ってるけど >この後ミデヤン人に対して3つ全部行いますよね? 異教徒は人じゃないからセーフ
69 21/01/17(日)13:32:35 No.765981023
>というか旧約聖書のユダヤ人マジでちょっと放置すると堕落するからこういう風に誓約書作らないとダメ 山から帰って来たらもう牛を拝んでるからブチ切れるモーゼ
70 21/01/17(日)13:32:40 No.765981054
名前を呼んではいけないあのお方扱いしないといけないのか…
71 21/01/17(日)13:32:49 No.765981103
キリスト教ですら異教徒はまだ真の教えに目覚めてないだけって扱いで迫害しないのに 異端は絶対殺すけど
72 21/01/17(日)13:33:01 No.765981159
ヤハウェって確固たるイメージできてたっけ?
73 21/01/17(日)13:33:43 No.765981373
>名前を呼んではいけないあのお方扱いしないといけないのか… 唐澤貴洋ヤハウェ説
74 21/01/17(日)13:34:30 No.765981615
イスラエルの安息日だとエレベーターのボタン押すのもアウト扱いなので エレベーターはどの階にも止まる自動運転モードにしてるって聞いた
75 21/01/17(日)13:34:32 No.765981630
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じヤハウェ拝んでるのに
76 21/01/17(日)13:35:08 No.765981794
>ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じヤハウェ拝んでるのに 預言者がそれぞれ違うんだから喧嘩になるに決まってんだろ
77 21/01/17(日)13:35:42 No.765981961
>>こういうの見るとやっぱ無神論は正しいなと思う >世界人類トップ10%の裕福層が治安経済両面で恵まれた国で >スマホいじりながら言っても何の説得力もないよね 先進国全体で脱宗教化が進んでいってるけどね
78 21/01/17(日)13:35:47 No.765981991
世界三大宗教で異教徒はぶっ殺せって教義の宗教ひとつもないしな… むしろ異教徒とも仲良くしろ出された物は宗教的タブーでも文句言わず食え って書いてあるのに誰も守らないだけ
79 21/01/17(日)13:35:49 No.765982003
日本人って好きな時に好きな宗教使用してるだけであって無神論ってわけじゃないよね 特定のに与してないだけであってめっちゃ宗教行事関わってるし…
80 21/01/17(日)13:36:04 No.765982076
キリスト教の信者の人達はイエスがユダヤ人であることをどういう風に噛み砕いんてんだろ
81 21/01/17(日)13:36:28 No.765982178
>ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じヤハウェ拝んでるのに むしろ同じもの選んでるから喧嘩になる事例なんて二次裏にも山ほどある
82 21/01/17(日)13:36:34 No.765982207
アフリカで知らない民族が誰か死んだ時に呪い師呼んで呪文唱えさせてる映像見たら迷信に縋ってると言うけど 日本で身内が死んだらお坊さん呼んでお経唱えてもらうのは宗教的な行為じゃないし自分は無信仰者 みたいな人いっぱいいるよね多分
83 21/01/17(日)13:36:42 No.765982238
>日本人って好きな時に好きな宗教使用してるだけであって無神論ってわけじゃないよね >特定のに与してないだけであってめっちゃ宗教行事関わってるし… でも信奉はしてないから無神論だな
84 21/01/17(日)13:36:47 No.765982262
名前呼ぶこと禁止してたら四文字の読み方わからなくなってなかったっけ…
85 21/01/17(日)13:37:24 No.765982440
>でも信奉はしてないから無神論だな だからさ 自分の中でしか通用しない自分定義じゃなくてちゃんとした言葉の意味勉強してきて?
86 21/01/17(日)13:38:04 No.765982634
ユダヤ教徒の断食は唾液も飲み込まない徹底ぶりだから凄い
87 21/01/17(日)13:38:36 No.765982776
>>でも信奉はしてないから無神論だな >だからさ >自分の中でしか通用しない自分定義じゃなくてちゃんとした言葉の意味勉強してきて? 不要だと思っていればそれは無神論になるよ 例え宗教的行事を行なっていても
88 21/01/17(日)13:38:36 No.765982777
おい四文字イスラエル何とかしろ
89 21/01/17(日)13:38:43 No.765982819
実家にデカい仏壇あるから自分が無神論者とか思ったこともないや
90 21/01/17(日)13:38:55 No.765982875
>先進国全体で脱宗教化が進んでいってるけどね 最近じゃ神の代わりにベーコン拝んでるのがトレンドらしい なぜかそういう奴らも身内が死んだら墓建てるようだが
91 21/01/17(日)13:39:01 No.765982897
>>日本人って好きな時に好きな宗教使用してるだけであって無神論ってわけじゃないよね >>特定のに与してないだけであってめっちゃ宗教行事関わってるし… >でも信奉はしてないから無神論だな 信仰に気づいてないだけで目に見えないものにすがらない人間の方が少数派で 日本人の大半は無神論者でも無宗教じゃなく多宗教だよ そもそも無神論と無宗教の違いわかる?
92 21/01/17(日)13:39:07 No.765982926
>ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じヤハウェ拝んでるのに それマハーカーラと大黒天と大国主は全部一緒って程度の雑な物言いだと思う
93 21/01/17(日)13:39:40 No.765983100
偶像を作るなってのはそ解釈とか先入観で神の教えが変質しちゃうからだし ヤハウェの名をみだりに唱えるなも神の名に置いて私利私欲を叶えようとするなだからね 全部やっちゃったね…
94 21/01/17(日)13:40:29 No.765983314
>>>でも信奉はしてないから無神論だな >>だからさ >>自分の中でしか通用しない自分定義じゃなくてちゃんとした言葉の意味勉強してきて? >不要だと思っていればそれは無神論になるよ >例え宗教的行事を行なっていても 行っている時点で表面的には無神論を語っていても深層心理として神を信じているのでは…?
95 21/01/17(日)13:40:29 No.765983316
無神論は神は存在しないと言い切る宗教だよ
96 21/01/17(日)13:40:47 No.765983387
盗むなかれも所有っていう概念作ったせいで生まれたものだよね 俺の物だーなんてしないでみんなで分けたらいいんだよ
97 21/01/17(日)13:40:49 No.765983399
>不要だと思っていればそれは無神論になるよ >例え宗教的行事を行なっていても 宗教的行事が必要だと思ってやってるもんな 信仰に篤い国だよ
98 21/01/17(日)13:41:03 No.765983473
神を代弁して人を勝手に裁くなとかもあるけどゆるっと破られる
99 21/01/17(日)13:41:12 No.765983516
まずヤハウェの姿見たことないのに偶像作れるわけないんだから想像に任せるだけでいいよね
100 21/01/17(日)13:41:14 No.765983525
>むしろ同じもの選んでるから喧嘩になる事例なんて二次裏にも山ほどある うま味とか今川焼とか…確かに
101 21/01/17(日)13:41:17 No.765983545
偶像崇拝と神の御名の禁止って何の教訓から定められたんだろう 特に偶像は信仰を広める手段としては絶好なのに
102 21/01/17(日)13:41:42 No.765983660
>不要だと思っていればそれは無神論になるよ >例え宗教的行事を行なっていても そんな小学生が言うような俺様絶対ルールを偉そうに掲げたってな 無神どころか論でもなんでもねえよ
103 21/01/17(日)13:41:44 No.765983669
無神論って共産主義者のことだぞ
104 21/01/17(日)13:41:49 No.765983699
>偶像を作るなってのはそ解釈とか先入観で神の教えが変質しちゃうからだし >ヤハウェの名をみだりに唱えるなも神の名に置いて私利私欲を叶えようとするなだからね >全部やっちゃったね… そんなことしなくても宗教家は教えをねじ曲げられるし神の名の元によく分からないものを売り付けられるからな…
105 21/01/17(日)13:41:54 No.765983718
>偶像を作るなってのはそ解釈とか先入観で神の教えが変質しちゃうからだし >ヤハウェの名をみだりに唱えるなも神の名に置いて私利私欲を叶えようとするなだからね >全部やっちゃったね… でもその2つ縛って教え広めるの無理ゲーじゃね?って思っちゃう
106 21/01/17(日)13:42:29 No.765983879
ユダヤ教とキリスト教は別だから破っても良い
107 21/01/17(日)13:42:38 No.765983916
>セックスダメって人類滅ぶじゃん! 姦淫とセックスは別物だよ 乱行は伝染病の元だからダメいうのは当たり前だ
108 21/01/17(日)13:42:38 No.765983920
>偶像崇拝と神の御名の禁止って何の教訓から定められたんだろう >特に偶像は信仰を広める手段としては絶好なのに 偶像はむしろ僕の考えた偶像が乱立して派生が山ほどできて空中分解するから 布教の上での経験則で禁止されたやつだね
109 21/01/17(日)13:42:48 No.765983959
偶像禁止はどのむねのりでも大体みんな破る
110 21/01/17(日)13:42:49 No.765983963
>>ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じヤハウェ拝んでるのに >それマハーカーラと大黒天と大国主は全部一緒って程度の雑な物言いだと思う 雑なくらいでちょうどよくね?
111 21/01/17(日)13:42:52 No.765983976
じゃあ日本人は何教徒なんだ
112 21/01/17(日)13:43:13 No.765984069
>無神論って共産主義者のことだぞ 経済や法律や科学への信奉も無神論でいいと思う
113 21/01/17(日)13:43:22 No.765984119
>偶像崇拝と神の御名の禁止って何の教訓から定められたんだろう >特に偶像は信仰を広める手段としては絶好なのに 民族宗教たから本来は信仰を広める必要はなかった
114 21/01/17(日)13:43:35 No.765984177
無宗教と無神論は違うだろ
115 21/01/17(日)13:43:35 No.765984178
あーおれ南無阿弥陀仏でよかったわー
116 21/01/17(日)13:43:56 No.765984264
旧約聖書の四文字は基本的に戦と主従関係の神様でロン毛の手によってようやく博愛の神に変わるんだ
117 21/01/17(日)13:44:03 No.765984298
>じゃあ日本人は何教徒なんだ 神道・仏教(主に浄土宗・浄土真宗)じゃないか?
118 21/01/17(日)13:44:05 No.765984302
>でもその2つ縛って教え広めるの無理ゲーじゃね?って思っちゃう 広めるとか考えてなくて自分たちのコミュニティ共通ルールとしてあったんだろうね
119 21/01/17(日)13:44:13 No.765984339
宗教の教義自体は良いことというか当時の倫理でそれなりの理由があって禁止されてたり推奨されてただろうことが書いてあるけど後世そう来たかって解釈で横道抜けられてる…
120 21/01/17(日)13:44:29 No.765984404
>じゃあ日本人は何教徒なんだ 統計上はほぼ仏教徒だよ
121 21/01/17(日)13:44:46 No.765984456
旧約四文字ってわりとまんまマルドゥークだからな
122 21/01/17(日)13:45:14 No.765984580
仏壇に線香あげるし両手合わせるから仏教徒だな
123 21/01/17(日)13:45:20 No.765984605
>じゃあ日本人は何教徒なんだ 家によって違うかな
124 21/01/17(日)13:45:38 No.765984679
クリスマスにはキリスト教 大晦日には仏教で正月は神道
125 21/01/17(日)13:45:43 No.765984700
>じゃあ日本人は何教徒なんだ もっとも有力な信仰は法律と公益性への信仰 次に科学は宇宙の真理であるという信仰 その次に経済という力への信仰 それより遥かに小さい信仰として仏教と伝統への信仰がある
126 21/01/17(日)13:45:56 No.765984759
大多数の日本人がなんとなく精神的基盤にしている感覚 というのが明確に言語化しづらいだけでそれが信仰と言っていいと思うよ
127 21/01/17(日)13:46:02 No.765984779
>>セックスダメって人類滅ぶじゃん! >姦淫とセックスは別物だよ >乱行は伝染病の元だからダメいうのは当たり前だ 今より当然避妊堕胎の技術は低いし財産の相続も死活問題だしみだりなセックスは制限されるわな
128 21/01/17(日)13:46:09 No.765984797
まぁ偶像禁止にして経典主義にしたところで 解釈で割れたり偽典がわいたりでバラバラになるんやけどなw
129 21/01/17(日)13:46:11 No.765984809
偶像崇拝が流行りすぎて天使崇拝とかマリア崇拝とか大流行して おめーら四文字邪険にしてんじゃねーよ!って流れがあったからな
130 21/01/17(日)13:46:35 No.765984914
特定の信仰対象がない=モラルがない蛮族みたいな価値観たまに聞くけどなんでなのかマジで分からない
131 21/01/17(日)13:46:41 No.765984941
>無宗教と無神論は違うだろ 無神論クンは寂しがり屋だから仲間がほしいんだ
132 21/01/17(日)13:46:56 No.765985011
神というもの置かなくてなんか世界ってこうなんじゃね? ってやったのが哲学なんだけどやっぱ神出てくる
133 21/01/17(日)13:47:05 No.765985049
ここで言う姦淫って美形が来たぞー!!みんなで輪姦せー!! とかそういうレベルだからな
134 21/01/17(日)13:47:14 No.765985088
偶像崇拝禁止はとっても理にかなってるんだけど不況の時に不便なので破る
135 21/01/17(日)13:47:28 No.765985152
神社ごとに祀ってる神様が違うからあちこちに神様仏様がいて その日の気分次第で神頼み仏頼み出来るって結構気楽で良いと思う
136 21/01/17(日)13:47:34 No.765985177
>ここで言う姦淫って天使が来たぞー!!みんなで輪姦せー!! >とかそういうレベルだからな
137 21/01/17(日)13:47:36 No.765985189
書き込みをした人によって削除されました
138 21/01/17(日)13:47:58 No.765985273
>特定の信仰対象がない=モラルがない蛮族みたいな価値観たまに聞くけどなんでなのかマジで分からない 信仰対象=モラルと思われてるからだ
139 21/01/17(日)13:48:07 No.765985316
イコノクラスムのぐだぐだ感
140 21/01/17(日)13:48:17 No.765985353
>特定の信仰対象がない=モラルがない蛮族みたいな価値観たまに聞くけどなんでなのかマジで分からない 特定じゃなくても何も信仰してないなんて言う奴はモラルがないだろ
141 21/01/17(日)13:48:29 No.765985396
>特定の信仰対象がない=モラルがない蛮族みたいな価値観たまに聞くけどなんでなのかマジで分からない それは本邦が近代以降信仰に無自覚になった弊害だね いただきますもごちそうさまも言わない奴だと思えば分かりやすいと思う
142 21/01/17(日)13:48:48 No.765985466
偶像崇拝と聖像崇敬は違うって公会議で言ってるでしょ!!
143 21/01/17(日)13:48:50 ID:xPoTqgB2 xPoTqgB2 No.765985478
>特定の信仰対象がない=モラルがない蛮族みたいな価値観たまに聞くけどなんでなのかマジで分からない 海外ではバレなければ何してもいいし 悪い事であっても自己正当化して行うのが許される人は無神論者であるという認識だから なのでもし仮にGAIJINに聞かれた時に無神論者であるというとヤバい奴だと警戒されるので仏陀いいよねとでも言うのが無難
144 21/01/17(日)13:48:51 No.765985480
>特定の信仰対象がない=モラルがない蛮族みたいな価値観たまに聞くけどなんでなのかマジで分からない クンリニンサンに敬意を抱いてないやつは「」の中でもさらなる蛮族だからな…
145 21/01/17(日)13:48:54 No.765985496
社会モラルを形作ってきた紐帯が信仰ってむしろめっちゃわかりやすい話では
146 21/01/17(日)13:49:00 No.765985518
>信仰対象=モラルと思われてるからだ なんでそうなってるかよく分からないって話だ
147 21/01/17(日)13:49:00 No.765985520
正統派ユダヤの生活ってのを有吉の番組でやってたけど 守る戒律が多すぎて引いた
148 21/01/17(日)13:49:23 No.765985609
偶像禁止にしないとソシャゲで女体化されるし
149 21/01/17(日)13:49:41 No.765985678
四文字がやたら厳しいのは大体ユダヤ人が戦争に弱すぎていつも奴隷みたいな立場だったから主人とその奴隷って関係になったんだ
150 21/01/17(日)13:49:58 No.765985744
髪に見放された
151 21/01/17(日)13:49:58 No.765985745
>特定の信仰対象がない=モラルがない蛮族みたいな価値観たまに聞くけどなんでなのかマジで分からない 倫理観の基盤が宗教だから 人を殺しちゃいけません物を盗んじゃいけませんレベルから それを規定してくれるものを何も信じてないなら蛮族なのでは…?となる
152 21/01/17(日)13:50:29 No.765985856
>髪に見放された 荒野の民…
153 21/01/17(日)13:50:36 No.765985893
>なのでもし仮にGAIJINに聞かれた時に無神論者であるというとヤバい奴だと警戒されるので仏陀いいよねとでも言うのが無難 神道と答えると国粋主義のヤバい奴だと思われそう
154 21/01/17(日)13:50:54 No.765985966
別に誰が見てるわけじゃなくても他人に迷惑かけるのはダメってのは蛮族の思想なんだろうか
155 21/01/17(日)13:51:00 No.765985989
>神道と答えると国粋主義のヤバい奴だと思われそう ヤバいやつ来た
156 21/01/17(日)13:51:01 No.765985995
>>じゃあ日本人は何教徒なんだ >統計上はほぼ仏教徒だよ 神道の方が圧倒的に多いと思うぞ
157 21/01/17(日)13:51:03 No.765986002
>髪に見放された 髪は死んだ!
158 21/01/17(日)13:51:24 No.765986074
>>信仰対象=モラルと思われてるからだ >なんでそうなってるかよく分からないって話だ そもそも信仰のないコミュニティってのは存在しないからだ そしてコミュニティのモラルの根幹は信仰から派生してる
159 21/01/17(日)13:51:38 No.765986131
>特定の信仰対象がない=モラルがない蛮族みたいな価値観たまに聞くけどなんでなのかマジで分からない 一神教の俺ルールだから無視していい
160 21/01/17(日)13:51:42 No.765986139
(来たな…)
161 21/01/17(日)13:52:01 No.765986219
>(来たな…) 天啓か…
162 21/01/17(日)13:52:04 No.765986232
>神というもの置かなくてなんか世界ってこうなんじゃね? >ってやったのが哲学なんだけどやっぱ神出てくる 大昔の暇で口がうまかっただけのオッサンを神格化してるから哲学の方がよっぽどタチ悪いよ 本来そんな余裕も価値もない貧乏人まで真似して無駄なこと考え出すし
163 21/01/17(日)13:52:04 No.765986233
>>>じゃあ日本人は何教徒なんだ >>統計上はほぼ仏教徒だよ >神道の方が圧倒的に多いと思うぞ 各宗教の信者数は、文化庁『宗教年鑑』平成29年(2017年)版によると、神道系が8473万9699人(46.5%)、仏教系が8770万2069人(48.1%)、キリスト教系が191万4196人(1.1%)、諸教(神道系・仏教系・キリスト教系以外であるもの[分 1])791万0440人(4.3%)、合計1億8226万6404人となり、これは日本の総人口(約1億2600万人)のおよそ1.5倍にあたる。
164 21/01/17(日)13:52:06 No.765986244
そういうのは神仏習合って言うんだ
165 21/01/17(日)13:52:17 No.765986308
>神道の方が圧倒的に多いと思うぞ 神社に墓持ってる日本人がどんだけいる?
166 21/01/17(日)13:52:32 No.765986363
>別に誰が見てるわけじゃなくても他人に迷惑かけるのはダメってのは蛮族の思想なんだろうか お前さんが宗教と無関係のなんかだと思ってるその「別に誰が見てるわけじゃなくても他人に迷惑かけるのはダメ」ってやつがどこからやって来たのかって話だ
167 21/01/17(日)13:52:52 No.765986460
信仰にそんなパワーあるかよペッって思うのは我々がごくごく現代的な思考を持った現代人だからで 数十年前までは日本だってガチガチに信仰に縛られていたしその時代のしきたりをなんだかんだで継承してるわけで
168 21/01/17(日)13:53:11 No.765986534
>>別に誰が見てるわけじゃなくても他人に迷惑かけるのはダメってのは蛮族の思想なんだろうか >お前さんが宗教と無関係のなんかだと思ってるその「別に誰が見てるわけじゃなくても他人に迷惑かけるのはダメ」ってやつがどこからやって来たのかって話だ そしてこれは気づいてないだけで 儒教だ
169 21/01/17(日)13:53:29 No.765986620
>合計1億8226万6404人となり、これは日本の総人口(約1億2600万人)のおよそ1.5倍にあたる。 どういうことなの
170 21/01/17(日)13:53:32 No.765986631
適当に初詣行ってる人間は神道家族が死んだら葬式あげて寺に入れる人間は仏教って換算して足したら日本人口超えるはず というか神道と仏教がそれぞれ発表してる推定信仰者数が足したら一億軽く超えてた
171 21/01/17(日)13:53:33 No.765986637
俺はソシャゲのガチャ引く時ありもしない宗教に頼り続けているから気持ちはわかる
172 21/01/17(日)13:54:16 No.765986820
実家がお寺の檀家だからって事で世帯丸ごとカウントしてるのも入ってそうね…
173 21/01/17(日)13:54:25 No.765986853
儒教というか正確には朱子学だ
174 21/01/17(日)13:54:26 No.765986855
4以降ならまあ…
175 21/01/17(日)13:54:31 No.765986883
>お前さんが宗教と無関係のなんかだと思ってるその「別に誰が見てるわけじゃなくても他人に迷惑かけるのはダメ」ってやつがどこからやって来たのかって話だ 宗教の信者がそれをダメだと思ってるのは「神が見てるから」でしょ? そうじゃなくて「そういうもんはないと思ってるけど他の人に悲しい顔させないような行動を心がける」ってのは蛮族の思想?ってこと
176 21/01/17(日)13:54:48 No.765986941
>俺はソシャゲのガチャ引く時ありもしない宗教に頼り続けているから気持ちはわかる チンタップの神よ…
177 21/01/17(日)13:54:50 ID:xPoTqgB2 xPoTqgB2 No.765986957
>どういうことなの 自己申告と名簿に寄るので複数名義貸ししていたりとかでも変わる そもそも「」の大半は別にどこにも入ってないとしても誰かが勝手にどっかにカウントしてる事は普通にある
178 21/01/17(日)13:54:53 No.765986969
ほとんどの家が檀家入ってるか仏式のお墓や土地用意してるからなぁ
179 21/01/17(日)13:54:55 No.765986971
もうグダグダ続けずはっきり言っちゃうよ 日本人のモラル・価値観は儒教さらに言えば朱子学です 以上
180 21/01/17(日)13:55:01 No.765987006
>どういうことなの 檀家と氏子は重複してる
181 21/01/17(日)13:55:10 No.765987053
日本人の道徳観って江戸時代に隆盛した朱子学をそのまま明治になっても引き継いでるんじゃないの そして朱子学ってモロ儒教って宗教でしょ
182 21/01/17(日)13:55:21 No.765987093
俺は統計上仏教徒なんだろう毛ほども信じてないが
183 21/01/17(日)13:55:30 No.765987121
>どういうことなの 各宗教団体が水増し報告してるのかどこどこの檀家だけど別の宗教にも参加してるとかなのか まぁいろんなケースは考えられる
184 21/01/17(日)13:55:31 No.765987127
今は神とか仏様じゃなくて脳科学と遺伝子学が来てたりもする
185 21/01/17(日)13:55:57 No.765987227
>俺は統計上仏教徒なんだろう毛ほども信じてないが 毛のことは信じてやれそして自分からも助けてやれ 後悔する前に
186 21/01/17(日)13:56:33 No.765987387
>>俺はソシャゲのガチャ引く時ありもしない宗教に頼り続けているから気持ちはわかる >チンタップの神よ… 画面を清潔にすることを忘れるなかれ 陰茎を清潔にすることを忘れるなかれ ガチャボタンはピックアップ画面の目当てのキャラを何度もチンタップしてから陰茎で押すべし
187 21/01/17(日)13:56:39 No.765987410
毛のないやつは蛮族以下
188 21/01/17(日)13:56:50 No.765987469
>日本人のモラル・価値観は儒教さらに言えば朱子学です >以上 まあ優先順位が違うだけでどこの宗教も同じようなこと言ってますけどね…
189 21/01/17(日)13:56:59 No.765987502
>別に誰が見てるわけじゃなくても他人に迷惑かけるのはダメってのは蛮族の思想なんだろうか 自分じゃない他人を人として認めて迷惑かけちゃダメな存在と思う時点で宗教のはしりなんだよ 少なくとも自意識では確認できないのに他人の存在は信じてるだろ?
190 21/01/17(日)13:57:01 No.765987508
>>神道の方が圧倒的に多いと思うぞ >神社に墓持ってる日本人がどんだけいる? 入った墓=属する宗教なのか みんながそうしてるから何となく以上に理由がある人そんなにいないと思う
191 21/01/17(日)13:57:04 No.765987525
死生観がわかりやすいよね 人が死んだら傷むでしょ
192 21/01/17(日)13:57:07 No.765987538
>今は神とか仏様じゃなくて脳科学と遺伝子学が来てたりもする 宗教以上にエセ危険思想が横行する魔境来たな
193 21/01/17(日)13:57:15 No.765987575
いや儒教は基本的に宗教じゃないでしょ だからこそ東アジアの宗教観って世界から見たら特殊な訳で
194 21/01/17(日)13:57:21 No.765987607
>>安息日ってよくあることなんだろうか >ユダヤ人の安息日は絶対 >安息日に仕事してると怒られる スイッチ入れるのもダメなので電気つけっぱなし
195 21/01/17(日)13:57:29 No.765987637
>死生観がわかりやすいよね >人が死んだら傷むでしょ 傷む前に火葬しなきゃダメだよ…
196 21/01/17(日)13:57:32 No.765987651
そもそも信仰対象がなけりゃ蛮族とか海外は本当に思ってるのか? 自分の道徳的規範を明確に答えられない考えたこともないって輩がそう思われてるだけで そういう人らが信じてないからって見下されたとか被害妄想こじらせてるだけなのでは?
197 21/01/17(日)13:57:38 No.765987677
>今は神とか仏様じゃなくてアメリカの大統領が来てたりもする
198 21/01/17(日)13:57:39 No.765987684
信仰も祈りも文化と社会に密接に絡み付いてるから神様なんて信じないし宗教的行為は一切拒絶するなんてやろうとすると現代社会でもかなり大変
199 21/01/17(日)13:57:43 No.765987693
>入った墓=属する宗教なのか >みんながそうしてるから何となく以上に理由がある人そんなにいないと思う 宗教なんてなんとなくやるもんだよ
200 21/01/17(日)13:57:53 No.765987741
もうエロければ関係なく抜くようにする
201 21/01/17(日)13:58:19 No.765987848
>いや儒教は基本的に宗教じゃないでしょ >だからこそ東アジアの宗教観って世界から見たら特殊な訳で 儒教は宗教以外の何ものでもないぞ
202 21/01/17(日)13:58:27 No.765987877
>宗教の信者がそれをダメだと思ってるのは「神が見てるから」でしょ? >そうじゃなくて「そういうもんはないと思ってるけど他の人に悲しい顔させないような行動を心がける」ってのは蛮族の思想?ってこと 何故他人に悲しい顔をさせちゃいけないのか何故他人を敬うのか という概念や 理由そのものが宗教から生まれたからだよ
203 21/01/17(日)13:58:43 No.765987933
>もうグダグダ続けずはっきり言っちゃうよ >日本人のモラル・価値観は儒教さらに言えば朱子学です >以上 日本人は孔子崇めてないけど
204 21/01/17(日)13:58:44 No.765987937
>信仰にそんなパワーあるかよペッって思うのは我々がごくごく現代的な思考を持った現代人だからで >数十年前までは日本だってガチガチに信仰に縛られていたしその時代のしきたりをなんだかんだで継承してるわけで 信仰にパワーなんかないって思ってる人は 経済や科学への信仰心が強すぎて経済と科学と仏教とキリスト教が同じ信仰心の産物だと認められないだけ 丁度中世のキリスト教徒が自分たちの信仰は淫祠邪教とは別物だと本気で信じたように
205 21/01/17(日)13:58:55 No.765987973
神を置いてないという点では確かに儒教は宗教ではない だから中国人も現世主義だ
206 21/01/17(日)13:59:06 No.765988026
イスラエルだとユダヤ教の教えに厳格な人は法律で守られているが 実質ニートでプライド高くて結婚にも色々縛りがあるからこっそり社会問題になっている
207 21/01/17(日)13:59:19 No.765988072
>>>俺はソシャゲのガチャ引く時ありもしない宗教に頼り続けているから気持ちはわかる >>チンタップの神よ… >画面を清潔にすることを忘れるなかれ >陰茎を清潔にすることを忘れるなかれ >ガチャボタンはピックアップ画面の目当てのキャラを何度もチンタップしてから陰茎で押すべし こうして宗教が自然発生するのか…
208 21/01/17(日)13:59:23 No.765988096
無神論騙りたがる気持ちもわかるけどな 日本じゃ宗教といったら今やサリンと自爆テロだもの 信者なんて言葉がそのまま悪口になるのなんて世界でこの国くらいじゃね?
209 21/01/17(日)13:59:34 No.765988140
>そもそも信仰対象がなけりゃ蛮族とか海外は本当に思ってるのか? >自分の道徳的規範を明確に答えられない考えたこともないって輩がそう思われてるだけで >そういう人らが信じてないからって見下されたとか被害妄想こじらせてるだけなのでは? 多民族国家でのわかりやすい規範の判断基準ってだけで別に誰彼構わず聞いてる訳ではない というか聞かれるのは話題が無いかヤバい奴と見られてるかなので どちらにしろあまり良い状況ではない
210 21/01/17(日)13:59:39 No.765988158
安息日は休んでいい日じゃなくて働いたらだめな日なので 安息日に働かないと食べていけないような低所得者層は 安息日にそういう人間を顎で使う連中の為に生まれつき地獄行きなのか? という問題は紀元前からあったという
211 21/01/17(日)14:00:24 No.765988357
>イスラエルだとユダヤ教の教えに厳格な人は法律で守られているが >実質ニートでプライド高くて結婚にも色々縛りがあるからこっそり社会問題になっている ローマ時代から変わんねーな!
212 21/01/17(日)14:00:29 No.765988374
>>もうグダグダ続けずはっきり言っちゃうよ >>日本人のモラル・価値観は儒教さらに言えば朱子学です >>以上 >日本人は孔子崇めてないけど 自然すぎて気付かないだろうけど道徳は宗教なんよ
213 21/01/17(日)14:00:38 No.765988407
>宗教なんてなんとなくやるもんだよ 何となくでよく分からん派閥に加えられるの怖すぎる…
214 21/01/17(日)14:00:45 No.765988432
>いや儒教は基本的に宗教じゃないでしょ 孔子廟建てたりお堂建てて祖先崇拝するのも宗教じゃないの?
215 21/01/17(日)14:01:06 No.765988518
>偶像はだめ名前はだめて祈るとき何すんの 本来なら聖書の中身に祈るのが正しい
216 21/01/17(日)14:01:19 No.765988575
儒教なんて儒学って嗜みレベルに落とし込まれて流行ったことなんかねえよ
217 21/01/17(日)14:01:22 No.765988593
信仰にパワー無いと思うのは歴史知らな過ぎる 胡散臭いとか害悪とか思ったとしてもパワー自体はアホみたいにある
218 21/01/17(日)14:01:47 No.765988718
>そもそも信仰対象がなけりゃ蛮族とか海外は本当に思ってるのか? >自分の道徳的規範を明確に答えられない考えたこともないって輩がそう思われてるだけで >そういう人らが信じてないからって見下されたとか被害妄想こじらせてるだけなのでは? この場合の信仰対象って人間の良心見たいな広い意味だから なので無宗教や無宗派と無神論で言葉の重みが全然違う
219 21/01/17(日)14:02:08 No.765988811
これレイプもダメなん? アドルフに告ぐでそんな話があったような レイプされたら死ねってこと?
220 21/01/17(日)14:02:10 No.765988821
>日本人は孔子崇めてないけど 徳川とくに綱吉が徳治主義に転換する際に規範のベースにしたのが朱子学なのよ 宗教じゃなく学問としてね だから孔子云々は置いといて考え方だけ借用してる
221 21/01/17(日)14:02:27 No.765988892
>>宗教なんてなんとなくやるもんだよ >何となくでよく分からん派閥に加えられるの怖すぎる… 俺は親兄弟を入れる墓のない方が怖い
222 21/01/17(日)14:02:36 No.765988934
人は安心感の為に規範や道徳を得るのでそれが苦手な人はネットサロンや真実に目覚めたりしちゃうし あれも一種の宗教なんだよね…
223 21/01/17(日)14:02:43 No.765988967
>入った墓=属する宗教なのか >みんながそうしてるから何となく以上に理由がある人そんなにいないと思う 一部の過激な層が目立つから勘違いしかちだけど 世界的にも宗教ってその程度のゆるい縛りだからそれが普通なんだよ 日本人がそれを独特だと思い込んでるのは 他の宗教との接触が極端に少ないからそれが普通だってことを知らないだけなんだ
224 21/01/17(日)14:02:50 No.765988997
>儒教なんて儒学って嗜みレベルに落とし込まれて流行ったことなんかねえよ 昭和まで日本人なら文字読めるなら義務レベルだったが…
225 21/01/17(日)14:03:05 No.765989062
>>>宗教なんてなんとなくやるもんだよ >>何となくでよく分からん派閥に加えられるの怖すぎる… >俺は親兄弟を入れる墓のない方が怖い 実家がゴミなだけなのに…
226 21/01/17(日)14:03:10 No.765989076
>人は安心感の為に規範や道徳を得るのでそれが苦手な人はネットサロンや真実に目覚めたりしちゃうし >あれも一種の宗教なんだよね… Qなんとか…
227 21/01/17(日)14:03:14 No.765989088
>これレイプもダメなん? >アドルフに告ぐでそんな話があったような >レイプされたら死ねってこと? 純潔主義極めたそういう考え方の人もいるせいで現代でもレイプ被害者の女の人が家族に殺されたりしてる
228 21/01/17(日)14:03:50 No.765989255
>>宗教なんてなんとなくやるもんだよ >何となくでよく分からん派閥に加えられるの怖すぎる… だから昔からお寺で説教聞いたりしてたんだよ 不勉強なのは個人の問題だ
229 21/01/17(日)14:03:58 No.765989284
>自然すぎて気付かないだろうけど道徳は宗教なんよ 道徳心は宗教よりも先に存在していて道徳を扱うことができるような人間の心の認知構造が宗教を生んで伝えることを可能にしたのでは 象だって仲間を思いやるが象は宗教を持っているか?
230 21/01/17(日)14:04:00 No.765989293
日本人はどっちかというと老子崇拝でしょ
231 21/01/17(日)14:04:12 No.765989348
ユダヤ人一コも守ってねえよなこれ
232 21/01/17(日)14:04:37 No.765989451
>日本人はどっちかというと老子崇拝でしょ 老子知らなそう
233 21/01/17(日)14:04:42 No.765989480
>>儒教なんて儒学って嗜みレベルに落とし込まれて流行ったことなんかねえよ >昭和まで日本人なら文字読めるなら義務レベルだったが… 戦時中の一般兵士なのに教養ありすぎるみたいな世界だったからね まあ戦争は人的資源の浪費だったし後々までその悪影響は残り続けたが
234 21/01/17(日)14:05:05 No.765989576
家族が手術室に入ってる間待合室で何かに祈ってたけどこれが神だよね
235 21/01/17(日)14:05:22 No.765989645
神様がいないと思ってるのはノロになったことないやつだけだ
236 21/01/17(日)14:05:38 No.765989708
>象だって仲間を思いやるが象は宗教を持っているか? 持っていたとしてもそれは証明できないからなあ…
237 21/01/17(日)14:05:51 No.765989754
日本神道が儒教をそのまま換骨奪胎したせいで 日本では儒教が宗教じゃないってのは尚更通用しなくなってるしな…
238 21/01/17(日)14:06:00 No.765989795
タオと○○道は全然別物だからな!
239 21/01/17(日)14:06:10 No.765989832
家族が不治の病で頼るものがないって時に民間療法に縋る人もいるけどあれ半分信仰だよね
240 21/01/17(日)14:06:15 No.765989848
他人の奥さんとすれ違ってエロ妄想したらだめよのレベルだと聞いた
241 21/01/17(日)14:06:39 No.765989950
>自然すぎて気付かないだろうけど道徳は宗教なんよ ちょっと違う 道徳とは共感性を増幅するためのプロトコル 太古に人の群れが百の規模を越え始めると人間の本来の協調性だけでは協調行動を取る事ができなくなった これを克服するために人類は人の言うことではなく人より上位の物の言うことを聞くという行為を取り始めた その上位存在が神や精霊や伝統や上古と言われるものでこれが道徳の起こり 道徳が先にありその細分化したジャンルに宗教がある
242 21/01/17(日)14:06:47 No.765989977
誰かが提唱した価値観を信じているっていうのは大なり小なりその価値観への信仰なので 本当にいかなる価値観にも迎合せず自分の中に独自に発生した価値観だけを信じていますっていうのは それはもう狂人とか超人の域
243 21/01/17(日)14:06:49 No.765989985
>ユダヤ人一コも守ってねえよなこれ だから大工の息子にふざけんなされた
244 21/01/17(日)14:06:58 No.765990020
>日本神道が儒教をそのまま換骨奪胎したせいで >日本では儒教が宗教じゃないってのは尚更通用しなくなってるしな… なんなら日本のあちこちに孔子廟あるよ
245 21/01/17(日)14:07:00 No.765990025
>ユダヤ人一コも守ってねえよなこれ イスラエルとかそのうちマジで神の裁きがあると思う
246 21/01/17(日)14:07:03 No.765990041
>家族が不治の病で頼るものがないって時に民間療法に縋る人もいるけどあれ半分信仰だよね 安心感の為にやる行いは基本的にはそう だからその為に詐欺るような奴はカスや
247 21/01/17(日)14:08:08 No.765990316
>象だって仲間を思いやるが象は宗教を持っているか? ナンマンダブやアーメンだけが宗教じゃないし人類言語使えない生物には宗教がないと断言するのも浅はかだがな ゾウさんにも天国があってもいいんじゃないの
248 21/01/17(日)14:08:25 No.765990377
>誰かが提唱した価値観を信じているっていうのは大なり小なりその価値観への信仰なので >本当にいかなる価値観にも迎合せず自分の中に独自に発生した価値観だけを信じていますっていうのは >それはもう狂人とか超人の域 お金にも価値が失くなるかね… だからオウム真理教では入会特典としてあなたのお金を預かりますしてた 解脱にお金は無用なので
249 21/01/17(日)14:09:06 No.765990543
科学とか経済信仰してない人いないもんな 礼拝とか儀式的なものじゃなくて本当に信じるって意味では というか葬式しない人ってほぼいないんだから無宗教は苦しくない?
250 21/01/17(日)14:09:10 No.765990557
>だからその為に詐欺るような奴はカスや じゃあ有名寺社仏閣で売ってるものはなんだ? 値段がやすけりゃ問題ないのか?って話もあるし
251 21/01/17(日)14:09:13 No.765990581
>>日本神道が儒教をそのまま換骨奪胎したせいで >>日本では儒教が宗教じゃないってのは尚更通用しなくなってるしな… >なんなら日本のあちこちに孔子廟あるよ あれお参りしてんの華僑だけでは
252 21/01/17(日)14:09:19 No.765990604
>それはもう狂人とか超人の域 ニーチェの超人思想キライ
253 21/01/17(日)14:10:17 No.765990831
>あれお参りしてんの華僑だけでは 湯島聖堂行ったことねぇの?地方民?
254 21/01/17(日)14:10:18 No.765990834
>イスラエルとかそのうちマジで神の裁きがあると思う もともといじめられっ子で最終的にはお前ら全員死ぬわだから改心しないだろ…
255 21/01/17(日)14:10:37 ID:xPoTqgB2 xPoTqgB2 No.765990891
別に日本人は家康信仰してないけどあいつの東照宮には行くので気付かない内に東照大権現の徳パワーが増幅されている
256 21/01/17(日)14:10:37 No.765990895
科学だって本当に理屈を理解した上で信じてる人なんて本当に一握りだしな みんなそう言われてるからで信じてる そしてエセ科学信仰も流行る…
257 21/01/17(日)14:10:41 No.765990910
オウムって元はヨガでしょ なんであそこまで肥大したのか不思議
258 21/01/17(日)14:10:42 No.765990912
よく言われる事だけど 自分で検証してない科学を学者さんか言ってたからで鵜呑みにするのは 科学的思考じゃなく信仰のメソッドだよね それが悪いんじゃなくそうなるわなという話だけど
259 21/01/17(日)14:11:29 No.765991105
>>イスラエルとかそのうちマジで神の裁きがあると思う >もともといじめられっ子で最終的にはお前ら全員死ぬわだから改心しないだろ… ユダヤって民族自体が反キリストだからねそもそも
260 21/01/17(日)14:11:30 No.765991112
この手の話で齟齬が起こる理由が分かった 一般人は神の存在を信じることを基準にあれこれ語ってるのにあれも宗教これも宗教って横から言ってくるのがいるから混乱するんだな それも宗教の範囲なんだろうけど今はそれも含めた宗教の話はしてないよ!みたいな
261 21/01/17(日)14:11:36 No.765991141
経済も法律も『人の善性を「信じる」』を根幹としてるの面白いな 形のない目に見えないものを頼らざるを得ないとは
262 21/01/17(日)14:11:40 No.765991156
>>だからその為に詐欺るような奴はカスや >じゃあ有名寺社仏閣で売ってるものはなんだ? >値段がやすけりゃ問題ないのか?って話もあるし なんなら本人が納得して実際に安心できてるならなんでもセーフだ 不安をあおるやつがカス
263 21/01/17(日)14:12:29 No.765991336
>オウムって元はヨガでしょ >なんであそこまで肥大したのか不思議 生きづらさを感じる優秀かつ金持ちの石北会計の馬鹿から金を集めてただけ
264 21/01/17(日)14:12:43 No.765991411
>よく言われる事だけど >自分で検証してない科学を学者さんか言ってたからで鵜呑みにするのは >科学的思考じゃなく信仰のメソッドだよね >それが悪いんじゃなくそうなるわなという話だけど 1人の人間が現代科学を全て自らの目で確かめるとか億年あっても足りんしな…
265 21/01/17(日)14:12:48 No.765991429
>科学だって本当に理屈を理解した上で信じてる人なんて本当に一握りだしな 騙す人は信じられる物をちょっといじって出すんだからそりゃそうでしょ 詐欺られたくないから科学は信じないは狂気だ
266 21/01/17(日)14:13:31 No.765991597
だから科学だろうとなんだろうと信仰は肯定されうる
267 21/01/17(日)14:13:38 No.765991627
>経済も法律も『人の善性を「信じる」』を根幹としてるの面白いな >形のない目に見えないものを頼らざるを得ないとは 善性はそれこそ知能に問題ある人でも大半の人が持ち合わせられるからね ただ知能に問題ある人の善性はヤバいから陰謀論とかを善意で唱えるんだけど
268 21/01/17(日)14:13:54 No.765991689
>一般人は神の存在を信じることを基準にあれこれ語ってるのにあれも宗教これも宗教って横から言ってくるのがいるから混乱するんだな 神の存在を信じることが基準にならないからだと思うよ!
269 21/01/17(日)14:13:55 No.765991698
>なんなら本人が納得して実際に安心できてるならなんでもセーフだ 本当に不安が解消してスッキリするとして 相談者が億万長者なら 一回数百万も決して詐欺でもないって理屈も通る
270 21/01/17(日)14:13:56 No.765991699
箇条書きにしろ
271 21/01/17(日)14:14:15 No.765991789
>不安をあおるやつがカス 保険会社…
272 21/01/17(日)14:14:22 No.765991813
>この手の話で齟齬が起こる理由が分かった >一般人は神の存在を信じることを基準にあれこれ語ってるのにあれも宗教これも宗教って横から言ってくるのがいるから混乱するんだな >それも宗教の範囲なんだろうけど今はそれも含めた宗教の話はしてないよ!みたいな 根本的な知識がないのに是非を語るから置いてかれるのは仕方ない
273 21/01/17(日)14:14:41 No.765991888
いきなり論理飛躍するなよ 本当に大丈夫か?
274 21/01/17(日)14:14:46 No.765991904
ちょっと違うけど不思議な出来事に何にでも理由をこじつける超常現象信仰が失われたから陰謀論信仰が勃興したって話は面白かった
275 21/01/17(日)14:15:33 No.765992082
>オウムって元はヨガでしょ >なんであそこまで肥大したのか不思議 でかくなるのはどうでもいいけど殺人テロやるのはもう本当に日本史変えたよアイツら 悪いことしてた宗教法人はそれ以前からいっぱいあったけど 日本で宗教関連は皆人殺し予備軍みたいな認識になったのは間違いなくサリン事件のせい
276 21/01/17(日)14:15:34 No.765992083
>>なんなら本人が納得して実際に安心できてるならなんでもセーフだ >本当に不安が解消してスッキリするとして >相談者が億万長者なら >一回数百万も決して詐欺でもないって理屈も通る 割と通ると思う カウンセリングの相場なんてわからんよ
277 21/01/17(日)14:15:41 No.765992114
そりゃコンセンサスをもって話を進めるなら漠然とした個人のイメージの中の宗教の定義なんか基準にならんわな こっちはそんなもん知りようもない
278 21/01/17(日)14:16:02 No.765992218
>根本的な知識がないのに是非を語るから置いてかれるのは仕方ない 1+1=2!って話に自然数の体系がどうのこうの言ってくる数学者みたいな違和感
279 21/01/17(日)14:16:17 No.765992275
>この手の話で齟齬が起こる理由が分かった >一般人は神の存在を信じることを基準にあれこれ語ってるのにあれも宗教これも宗教って横から言ってくるのがいるから混乱するんだな >それも宗教の範囲なんだろうけど今はそれも含めた宗教の話はしてないよ!みたいな いやその主張も 私の信じる真理(経済法律科学)はキリスト教や仏教の様な宗教(古く儀式めいた気休めというニュアンスを含む)とは別物なんです!という信仰心の表れなんだよ 本当に区別のつけようなどないくらい同じ物だから
280 21/01/17(日)14:16:36 No.765992350
>いきなり論理飛躍するなよ >本当に大丈夫か? 大丈夫な奴がこんなスレに書き込むかよ
281 21/01/17(日)14:16:47 No.765992400
>>根本的な知識がないのに是非を語るから置いてかれるのは仕方ない >1+1=2!って話に自然数の体系がどうのこうの言ってくる数学者みたいな違和感 馬鹿に合わせろってこと?