虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/17(日)12:51:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/17(日)12:51:11 No.765969149

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/17(日)12:53:14 No.765969730

ただの良い人では?

2 21/01/17(日)12:54:34 No.765970130

デュエリストの鑑すぎる…

3 21/01/17(日)12:54:47 No.765970195

古参かくあるべし

4 21/01/17(日)12:54:59 No.765970253

いい人だけど沼に沈めようとしてる…

5 21/01/17(日)12:55:34 No.765970417

なんて素晴らしい上級者ムーヴなんだ

6 21/01/17(日)12:56:06 No.765970586

本当の必須カードは渡さずシングル買いを決意させるのが沼に引き込む秘訣だ

7 21/01/17(日)12:56:54 No.765970791

長い目で見れば真の邪悪である

8 21/01/17(日)12:57:00 No.765970814

>いい人だけど沼に沈めようとしてる… そうしてどんどん増やしていかないとそのうち廃れていくんだ

9 21/01/17(日)12:57:45 No.765971015

実際パンクラはだいぶ余ってるしな…

10 21/01/17(日)12:57:51 No.765971039

初心者は引き止めないと界隈が滞るからな…

11 21/01/17(日)12:58:23 No.765971164

ただ過剰に与えるとそれはそれですぐ辞めちゃうんだよな 加減が難しい…

12 21/01/17(日)12:58:36 No.765971217

新参を排除しようとする「」聞いてるか

13 21/01/17(日)12:58:46 No.765971259

こんな古参どんな分野にもいやしない

14 21/01/17(日)12:59:07 No.765971356

聞かれれば教えるけど自分で考えて強くなってほしいという思いもある

15 21/01/17(日)12:59:33 No.765971456

>新参を排除しようとする「」聞いてるか 排除するしない関係なく「」は年々増えていくじゃない

16 21/01/17(日)13:00:17 No.765971675

novやdatは滅びたしな

17 21/01/17(日)13:00:20 No.765971699

定型がわからないねぇ… 半年POMれ

18 21/01/17(日)13:00:29 No.765971745

実はもう買っていて…って初心者が中々いないし

19 21/01/17(日)13:00:39 No.765971791

沼に沈めるってフレーズが不穏だけど 要するに自分の好きな趣味を好きになって欲しいってだけだよね

20 21/01/17(日)13:02:08 No.765972208

でも最初のうちは過剰にあげちゃった方がいいな TCGやりたくて初めにやることが買い集めってかなり二の足踏ませることになるから入りにくくなる

21 21/01/17(日)13:02:37 No.765972367

>実はもう買っていて…って初心者が中々いないし よくできた初心者すぎる…

22 21/01/17(日)13:04:32 No.765972971

現実にこんな上級者いるのかな

23 21/01/17(日)13:04:40 No.765973006

ネトゲとかで初心者が数か月やったぐらいじゃ手に入らないけど 自分では余ってる感じのレア装備ばらまく古参嫌い

24 21/01/17(日)13:05:59 No.765973383

初心者で何から何まで貰おうみたいな奴は自発的にカード買ったりしないからな…

25 21/01/17(日)13:06:47 No.765973623

>ネトゲとかで初心者が数か月やったぐらいじゃ手に入らないけど >自分では余ってる感じのレア装備ばらまく古参嫌い 一概にいいとも悪いとも言えない行為よね

26 21/01/17(日)13:08:24 No.765974109

キースは悪い大人だから黄金卿のカードについては教えないし渡さない

27 21/01/17(日)13:08:56 No.765974263

ネトゲとカードゲームだとかなり違うと思う 前者は集めるのもプレイの醍醐味だけど後者は本来やりたい事と繋がってない

28 21/01/17(日)13:10:08 No.765974595

そういや原作でもトムに華持たせたりしてたもんな…

29 21/01/17(日)13:10:52 No.765974833

遊戯王の汎用カードくれるのは普通にめちゃめちゃどころじゃなく良い人なのでは…

30 21/01/17(日)13:11:27 No.765975003

羽蛾さんこれ灰流うらら!こんな高いカード貰えない!

31 21/01/17(日)13:11:39 No.765975048

ソシャゲとかネトゲでも新参にめっちゃ優しいよね今 昔のネットだと初心者は過去ログ嫁だのググレカスだの言われてたのが嘘のようだ

32 21/01/17(日)13:13:04 No.765975452

何もしなくても人が来る時代は終わったからな

33 21/01/17(日)13:13:08 No.765975462

>ソシャゲとかネトゲでも新参にめっちゃ優しいよね今 廃れるからな 新参は優しくする 初心者卒業したら厳しくいく

34 21/01/17(日)13:13:24 No.765975538

長年やってると余るけど今から集めようとすると地味に面倒な汎用カードって結構あるよね

35 21/01/17(日)13:13:28 No.765975559

でもこんな初心者いたら優しくしたくなる気持ちもわかる

36 21/01/17(日)13:13:52 No.765975688

もうそのタイムマシーンはお前のカードだぜ城之内?

37 21/01/17(日)13:14:24 No.765975843

最初の頃程の熱意はなくなったけど惰性で続けてるみたいな場合もあるし 鉄は熱い内に打てと言うし初心者にはめっちゃ楽しんでもらわないとな ドはまりしてる間は試行錯誤も楽しいしな

38 21/01/17(日)13:14:34 No.765975880

ゴリラ(廃人)はバナナ(初心者)いたら群がって教えたがるからな…

39 21/01/17(日)13:14:42 No.765975920

ソシャゲはどんどん新しいの出てきて古いのは一部除いて埋もれていくからな…

40 21/01/17(日)13:15:38 No.765976143

最後のコマの和やかな雰囲気いいよね…

41 21/01/17(日)13:16:00 No.765976236

実際気合ある初心者は調べて初っ端から環境デッキこさえてくるまである

42 21/01/17(日)13:16:29 No.765976373

パンクラは本当にいかれたカードだよな

43 21/01/17(日)13:16:34 No.765976396

「実はもう買っていて…」 (一箱か…うまく誘導して二箱買ってもらわないと…)

44 21/01/17(日)13:16:36 No.765976405

やる気のある初心者に優しくしたい熟練者は意外と多いとされる

45 21/01/17(日)13:16:54 No.765976477

カードの発動タイミングとか処理が難しいから古参がいないと難しいと思うわ

46 21/01/17(日)13:17:10 No.765976556

遊戯王長いけどカードの数が増えてルールの解釈も環境も変わってすごいことになってるんです?

47 21/01/17(日)13:17:27 No.765976618

>パンクラは本当にいかれたカードだよな 先行でちょっと腐るのとイラストがダサいくらいしかデメリット無いからな…

48 21/01/17(日)13:17:37 No.765976661

下手にお安いパワカ教えちゃったせいでデッキが古いグッドスタッフみたいになってる…しーらね

49 21/01/17(日)13:17:40 No.765976680

正しい古参すぎる… めっちゃ重かったですといいキースはなんなのアンターティーナーなの?

50 21/01/17(日)13:17:49 No.765976718

>遊戯王長いけどカードの数が増えてルールの解釈も環境も変わってすごいことになってるんです? 多少ルールは整理もされたよ 環境は常に変わってくし

51 21/01/17(日)13:18:07 No.765976809

初心者が戦ってるとこを横でアストラルするのめちゃくちゃ楽しいよね

52 21/01/17(日)13:18:29 No.765976920

心を奪って離さない方のバンデッド・キース

53 21/01/17(日)13:18:30 No.765976923

>下手にお安いパワカ教えちゃったせいでデッキが古いグッドスタッフみたいになってる…しーらね 汚ぇ性根で初心者に触るんじゃねぇクソガキ!

54 21/01/17(日)13:18:30 No.765976925

バンデッド(義賊)キース

55 21/01/17(日)13:18:55 No.765977025

>初心者が戦ってるとこを横でアストラルするのめちゃくちゃ楽しいよね レベル4モンスターが二体…来るぞ!をしたいデュエリストは多いと聞く

56 21/01/17(日)13:19:09 No.765977081

やってみたいけど敷居高いからからこういう人全国全店舗に欲しい

57 21/01/17(日)13:19:21 No.765977143

アンデッドワールド買ってるのは古参から見てもありがたい 教えやすいし強化案を出せば普通に勝てると思うのでハマって沼に沈めやすい

58 21/01/17(日)13:19:30 No.765977179

沼に嵌めようとする人って本当にこうするよね、似た手段で沼に嵌められたからわかる

59 21/01/17(日)13:19:40 No.765977231

EXは教えないのが肝だよね教えると大抵ドン引きされるし

60 21/01/17(日)13:20:14 No.765977360

>昔のネットだと初心者は過去ログ嫁だのググレカスだの言われてたのが嘘のようだ だから 滅びた・・・

61 21/01/17(日)13:20:18 No.765977378

>羽蛾さんこれ灰流うらら!こんな高いカード貰えない! うららあげるのはやり過ぎ感があるけどうらら増Gをシングル買いしてくれる迄ハマって貰うのも難しいのが悩ましいのよね…

62 21/01/17(日)13:20:24 No.765977413

実際決闘やってる時のここの処理はどうなるの?とか教えてくれる上級者がいるとめっちゃありがたい ありがたかった

63 21/01/17(日)13:20:25 No.765977423

>やってみたいけど敷居高いからからこういう人全国全店舗に欲しい コロナ前は結構コナミが初心者向けのイベントやってたんだがな…

64 21/01/17(日)13:20:32 No.765977455

初心者にはまず楽しいところを全力で叩き込んで少しでも沼に沈む確率を高めるんだ

65 21/01/17(日)13:21:06 No.765977609

無垢な心でお礼を言われると熟練者は寝ちゃうみたい

66 21/01/17(日)13:21:15 No.765977656

うららは上げられんがこのエフェクトヴェーラーとうさぎとしぐれを1枚ずつやろう…

67 21/01/17(日)13:21:52 No.765977834

>うららは上げられんがこのエフェクトヴェーラーとうさぎとしぐれを1枚ずつやろう… 聖人かよ…

68 21/01/17(日)13:22:12 No.765977928

金枠を配って行っていこう

69 21/01/17(日)13:22:13 No.765977933

>うららは上げられんがこのエフェクトヴェーラーとうさぎとしぐれを1枚ずつやろう… 1枚ずつなのが邪悪だ…

70 21/01/17(日)13:22:18 No.765977956

店名物プレイヤー来たな…

71 21/01/17(日)13:22:39 No.765978063

その昔2年ぐらい固定メンツでしか行われてないショップ大会に新規が来た 理由は書下ろしの1~3位までに配られる賞品カード狙いだと言う 久々の新規に古参は必須から趣味カードまで大盤振る舞いして楽しく対戦した あげたカードに賞品カードが全部入ってて来週からその人は現れなかったという悲しい話が

72 21/01/17(日)13:22:51 No.765978121

今なら幽鬼うさぎも付けてやるぞ…

73 21/01/17(日)13:22:51 No.765978123

(親切心のつもりで余計なデッキ改造案を押し付けてくる自称古参プレイヤー)

74 21/01/17(日)13:23:02 No.765978188

格ゲーは玄人が初心者狩りし過ぎて中級者が育たずに死んだと聞いたことあるわ

75 21/01/17(日)13:23:24 No.765978284

手厚い親切と過保護の区別をつけなきゃいけないのが難しい

76 21/01/17(日)13:23:25 No.765978296

親切にしてカードも与える事で辞めにくくする効果もある

77 21/01/17(日)13:23:30 No.765978328

余っているものを使って沼に引きずりこむわけだから本当の必須カードを渡すわけにはいかないからな…

78 21/01/17(日)13:23:35 No.765978359

安い必須カードってお手軽な割に初心者はアクセスし辛いからプレゼントするには最適だよね

79 21/01/17(日)13:23:42 No.765978395

>格ゲーは玄人が初心者狩りし過ぎて中級者が育たずに死んだと聞いたことあるわ 何回死んだんだよ格ゲー 実際に死んだ時期あるのか?

80 21/01/17(日)13:24:01 No.765978479

>(親切心のつもりで余計なデッキ改造案を押し付けてくる自称古参プレイヤー) これは本当に気を付けねばならん

81 21/01/17(日)13:24:05 No.765978495

まあでも遊戯王はレアリティこだわらなきゃカードの値段安いから始めやすいと思うわ…

82 21/01/17(日)13:24:06 No.765978506

>STGはパターン覚え必須し過ぎて中級者が育たずに死んだと聞いたことあるわ

83 21/01/17(日)13:24:08 No.765978515

誘発系は積めるだけ積むか一切積まないかだからな…

84 21/01/17(日)13:24:51 No.765978755

格ゲーは死んでもほっとけばそのうち復活するからシューテンングは荒野になった

85 21/01/17(日)13:24:55 No.765978779

ちょっと裕福で余裕のあるマニアはいいよなこういうことできて

86 21/01/17(日)13:24:59 No.765978796

しぐれを三枚と破壊輪を三枚やろう… 気にするな割と安い

87 21/01/17(日)13:24:59 No.765978802

>何回死んだんだよ格ゲー >実際に死んだ時期あるのか? スト4が出る前はかなり死んでる感あったかなあ

88 21/01/17(日)13:25:00 No.765978803

この家に大量にあるハリファイバーをあげよう

89 21/01/17(日)13:25:00 No.765978805

まあまずその初心者にエンカウントできないんだが…

90 21/01/17(日)13:25:08 No.765978845

イラストアドとか思い出とかでどう考えても真っ先に抜けるようなカードを中核にしてデッキ組みたいって人がいたらまずはオーダー通りに作ってみて実際使ってみてどうかを聞くあたりはプロの沼地の魔神王だと聞く

91 21/01/17(日)13:25:12 No.765978857

パンクラってよく考えたらおかしいな

92 21/01/17(日)13:25:16 No.765978883

沈めたい人がいるからもっかいあのレアコレ再販してくんねえかな… あれ敷居めっちゃ低くしてくれてたと思うんだ…

93 21/01/17(日)13:25:43 No.765979011

経験者が初心者に優しくというか分かりやすく教えないとコンテンツが廃れるからな… だから初心者が質問してきたら自分の範囲内の知識でどうにか教える

94 21/01/17(日)13:25:50 No.765979044

やりたいことできない程度に動けるデッキ組むのって楽しいよね 遊戯王世界のベテランモブ位の立ち位置ならこのカードは入れる事出来ないなとか考えるの

95 21/01/17(日)13:25:57 No.765979073

>誘発系は積めるだけ積むか一切積まないかだからな… うらら3G1パンクラ1墓穴2抹殺1を基準にしてデッキテーマでG増やしたり他の誘発入れてますよ私は

96 21/01/17(日)13:26:02 No.765979100

>何回死んだんだよ格ゲー >実際に死んだ時期あるのか? ゲーセンは極一部除いて死んだと思われる

97 21/01/17(日)13:26:03 No.765979104

>イラストアドとか思い出とかでどう考えても真っ先に抜けるようなカード 遊戯王に限らずアニメとかで出番あったカードを使いたいって人はわりといるからな…

98 21/01/17(日)13:26:30 No.765979213

>しぐれを三枚と破壊輪を三枚やろう… >気にするな割と安い 激流葬とかも渡すぜー めっちゃ安いのに今でも強いぜー

99 21/01/17(日)13:26:31 No.765979221

パンクラってサイバードラゴンとならず者傭兵部隊を足して強くした強さだなよく考えれば リンクスとかに送ったら

100 21/01/17(日)13:26:36 No.765979248

>パンクラってよく考えたらおかしいな パンクラの効果でパンクラ以外が破壊されたの見たことない

101 21/01/17(日)13:26:42 No.765979284

よくわからいけど雑に強いのでキースみたいな人を戦っていい感じに戦えると ほい沼

102 21/01/17(日)13:27:21 No.765979468

架空の決闘者像をイメージしてからさらにその決闘者が使いそうなカードを集めてデッキを作る!は一度はやる…

103 21/01/17(日)13:27:22 No.765979477

初心者に教える名目で経験者同士で盛り上がり始めて大前提の人置いていく流れは見てて恥ずかしい…

104 21/01/17(日)13:27:23 No.765979485

いい感じに戦えたり勝てたりするとハマり具合がだいぶ違うよね いい感じに強さを合わせたデッキを持っていくんだ…

105 21/01/17(日)13:27:40 No.765979587

サンボルハーピィ使えるは古い決闘者だと結構食いつくよね

106 21/01/17(日)13:27:49 No.765979640

まずやってみたい召喚方法や使ってみたいエースモンスターからデッキを決めるのがいいぜー!

107 21/01/17(日)13:28:05 No.765979738

>サンボルハーピィ使えるは古い決闘者だと結構食いつくよね 混沌帝龍とか開闢とかも食いつかれる

108 21/01/17(日)13:28:19 No.765979799

デジタルなら細かい処理全部やってくれるけどアナログだと有識者いないとわかんなくなった時困るしな

109 21/01/17(日)13:28:32 No.765979862

GXまでは観てました!

110 21/01/17(日)13:28:37 No.765979889

復帰勢にも優しく

111 21/01/17(日)13:28:47 No.765979935

大嵐やハリケーンはまだ帰ってこない…

112 21/01/17(日)13:28:57 No.765979977

>サンボルハーピィ使えるは古い決闘者だと結構食いつくよね (なぜハーピィが許されてハリケーンなんて大嵐の下位互換の雑魚が禁止に…?)

113 21/01/17(日)13:29:03 No.765980002

魔法の筒だけはこっそりデッキから抜いておく フェアにいこうぜ

114 21/01/17(日)13:29:06 No.765980023

sin使ってほい筒みたいな返しされると初心者は爆笑して沼にはまるぞ ハマった…

115 21/01/17(日)13:29:09 No.765980043

他のダイナレスラーをぶん投げて相手を破壊する的な効果を想定してたと思うんだけど 自分が自爆特攻してる…

116 21/01/17(日)13:29:13 No.765980064

>復帰勢にも優しく あの頃のテーマが今でも強化されてる事が多いからそのまま戦えるぞ!って事も多い そのまま沈める

117 21/01/17(日)13:29:35 No.765980164

>魔法の筒だけはこっそりデッキから抜いておく >フェアにいこうぜ (踏んだんだな…)

118 21/01/17(日)13:29:46 No.765980206

あげるカードの中にヴェーラーあたり混ぜておいて手札誘発の感覚に慣れてもらおう Gうらら辺りは沼に沈めば嫌でも目の当たりにするだろうから後は自分で判断してもらいたい

119 21/01/17(日)13:29:53 No.765980238

>他のダイナレスラーをぶん投げて相手を破壊する的な効果を想定してたと思うんだけど >自分が自爆特攻してる… 雑に打点でぶん殴って相手ターンに自爆するだけで強いからなあいつ・

120 21/01/17(日)13:29:54 No.765980244

墓守は使えるんですか?

121 21/01/17(日)13:30:10 No.765980316

オリパから出した様な見たこともないカードに油断して負けるの楽しいよね

122 21/01/17(日)13:30:38 No.765980461

遊戯王はなんだかんだ必須カードやらを再録してくれてるから沈めやすい MTGはいつもやってるフォーマットだと参入のハードルが高いからパウパーとかで一緒にやったりしてる

123 21/01/17(日)13:31:03 No.765980595

相手が使ってるところをみて感覚的に使い方や使いどころを覚えるっていうのはTFとかでも学んだ…

124 21/01/17(日)13:31:09 No.765980624

氷結界のストラク買ったらトリシュついてくるとか今は大盤振る舞いだな!? 全盛期一万はしたぞあれ

125 21/01/17(日)13:31:35 No.765980745

俺のデッキはガチ用 環境デッキには対応出来る用 ファンサービス用の3つだ勿論お前に合わせて使うぜ

126 21/01/17(日)13:31:35 No.765980747

それこそいまなら公式ディスコがあるぞ

127 21/01/17(日)13:31:42 No.765980778

このカードちょっとお高めなんだけどちょっと使ってみるとわかるくらい強い でもこのカードはあと3枚必要なんだ…楽しめたならそのうち自分で集めてみるといい

128 21/01/17(日)13:32:13 No.765980909

上級者もそうだけどこんな初心者も激レアすぎない?

129 21/01/17(日)13:32:15 No.765980923

初心者が強くなって俺も鼻が高いよ…してたらとっくに追い越されてた それでも楽しいから無問題

130 <a href="mailto:韓国版">21/01/17(日)13:32:29</a> [韓国版] No.765980988

>氷結界のストラク買ったらトリシュついてくるとか今は大盤振る舞いだな!? >全盛期一万はしたぞあれ それはどうかな?

131 21/01/17(日)13:32:47 No.765981095

>格ゲーは玄人が初心者狩りし過ぎて中級者が育たずに死んだと聞いたことあるわ 初心者狩りしてるのは毛の生えた中級者だと思う 勝てる奴しか相手にしないから育たないし後から人も入らない

132 21/01/17(日)13:32:56 No.765981140

>>氷結界のストラク買ったらトリシュついてくるとか今は大盤振る舞いだな!? >>全盛期一万はしたぞあれ >それはどうかな? コリアティックテキスト来たな…

133 21/01/17(日)13:33:21 No.765981265

>コリアティックテキスト来たな… ※詠唱はできない

134 21/01/17(日)13:33:25 No.765981280

「とりあえずストラクでプレイしてみる初心者」って大事だよな そしてそれに付き合ってくれる対戦相手も

135 21/01/17(日)13:33:51 No.765981408

どうやっても40枚に纏まらなってないのを眺めるの滅茶苦茶楽しいよね妥協したのか50枚位になるの見るとわかるよ…って言いたくなるし

136 21/01/17(日)13:33:59 No.765981442

>上級者もそうだけどこんな初心者も激レアすぎない? 他のTCGやってる奴を沈めることが多い気がする

137 21/01/17(日)13:34:09 No.765981498

どんだけデッキが強くても対戦相手は金で買えないからな…

138 21/01/17(日)13:34:10 No.765981504

>初心者狩りしてるのは毛の生えた中級者だと思う >勝てる奴しか相手にしないから育たないし後から人も入らない 中級者のくせにジャンル育てる気無いのはなあ…

139 21/01/17(日)13:34:26 No.765981599

初心者ならデッキビルドパックを箱で買おうぜー!

140 21/01/17(日)13:34:30 No.765981616

>全盛期一万はしたぞあれ 一万は盛ってる そこまで高かったのはシクだけでウルなら高い時でも5~6kだったぞ

141 21/01/17(日)13:34:43 No.765981683

俺もアンデッドワールドでこのフィールド魔法好き!アンデッドのレッドアイズかっこいい!って始めたから分かるよ アンデシンクロ組んでなんか大事なものが消えた気がするけどヨシ!

142 21/01/17(日)13:34:59 No.765981759

>どんだけデッキが強くても対戦相手は金で買えないからな… TCGじゃなかったかも知れないけど 前に「ゲームを一緒にプレイしてあげるバイト」ってのがあったな

143 21/01/17(日)13:35:13 No.765981814

初心者の完全メタ外のデッキに負けるのめっちゃ楽しいよね… ちょっと影響されたりする

144 21/01/17(日)13:35:21 No.765981858

レアリティ商法のお陰で初心者はいま始めやすい

145 21/01/17(日)13:35:21 No.765981860

>中級者のくせにジャンル育てる気無いのはなあ… 自分の成績にだけ目が行って一番視野が狭くなる時期の悲劇よ

146 21/01/17(日)13:35:25 No.765981880

>初心者ならデッキビルドパックを箱で買おうぜー! 3箱買ってもテーマパーツ足りないぜー!偏りが半端ないぜ!!

147 21/01/17(日)13:35:39 No.765981943

実際つかってみていざというときにいらないものが来る感覚を理解しないとあれもこれも必要に思えてデッキが多くなってしまう…

148 21/01/17(日)13:35:39 No.765981949

紙質とかにおいとか行方不明トークンとか気になるけど金無いからさぁ!

149 21/01/17(日)13:35:46 No.765981987

>初心者ならデッキビルドパックを箱で買おうぜー! やめろって言ってんだろ!

150 21/01/17(日)13:35:54 No.765982020

>初心者が強くなって俺も鼻が高いよ…してたらとっくに追い越されてた >それでも楽しいから無問題 MTG教えたらアリーナ一月目で青単ゴミ使ってミシック行きやがったわ 頭いい人怖い

151 21/01/17(日)13:36:02 No.765982063

中級者って一番楽しんでる時期でもあり一番自分勝手な時期でもあるからな

152 21/01/17(日)13:36:27 No.765982174

そうか廃人が大量にパックむくと余ったカードがクズ値かタダで世に出て初心者がはじめやすいって効果もあるのか

153 21/01/17(日)13:36:37 No.765982223

今の時代ならリモートデュエルかリンクスから沈めていくからよー!

154 21/01/17(日)13:36:50 No.765982277

>俺もアンデッドワールドでこのフィールド魔法好き!アンデッドのレッドアイズかっこいい!って始めたから分かるよ 不死竜を活かすためのパーツを貸してくれるのがキース これ観光王。以外いりませんよって言うのが「」

155 21/01/17(日)13:36:57 No.765982309

遊戯王は展開力と誘発妨害が極まった結果デッキ構築の引き算力とプレイングスキルへの依存度高まったのが面白い

156 21/01/17(日)13:37:07 No.765982354

デッキビルドパックは沼すぎてやべえな!と復帰決めた時12箱買いながら思いました

157 21/01/17(日)13:37:13 No.765982389

環境トップしか使わないで他の使ってる人煽り出す時期あるよね

158 21/01/17(日)13:37:14 No.765982394

>初心者が強くなって俺も鼻が高いよ…してたらとっくに追い越されてた >それでも楽しいから無問題 ほんとに強くて頭良くて要領いい人見ると悔しいって気持ちより先に後方師匠ヅラしたくなる気持ちあるよね…

159 21/01/17(日)13:37:20 No.765982423

未経験者の壁が一番厚いからそこを越えてくれてるのは有難いね…

160 21/01/17(日)13:37:22 No.765982433

>紙質とかにおいとか行方不明トークンとか気になるけど金無いからさぁ 俺「なんすかこれ海外版についてきましたけど??」 店長「ああそれ海外版名物の行方不明の子供の写真」 俺「……そっすか(ゴミ箱に捨てる)

161 21/01/17(日)13:37:32 No.765982482

>デッキビルドパックは沼すぎてやべえな!と復帰決めた時12箱買いながら思いました (ドラメかな?六花かな?キスリルかな?)

162 21/01/17(日)13:37:48 No.765982549

>環境トップしか使わないで他の使ってる人煽り出す時期あるよね あるの…?

163 21/01/17(日)13:37:50 No.765982557

中級者はある程度上手くなる努力をしてきた自負があるからこそ その成果を欲しがり結果ばかり気にするようになって目が曇るものだ ワシにも覚えがある

164 21/01/17(日)13:37:57 No.765982588

TCGで欲しいカードを揃える手間にちょっと引き始めた初心者をドミニオンに引き込むハイエナが俺だ

165 21/01/17(日)13:38:22 No.765982714

>(ドラメかな?六花かな?キスリルかな?) メスガキ!

166 21/01/17(日)13:39:07 No.765982927

>TCGで欲しいカードを揃える手間にちょっと引き始めた初心者をドミニオンに引き込むハイエナが俺だ ドミニオンも拡張めっちゃ多いじゃねーか!

167 21/01/17(日)13:39:08 No.765982934

>>(ドラメかな?六花かな?キスリルかな?) >メスガキ! 遊戯!こいつエロ!!

168 21/01/17(日)13:39:57 No.765983170

俺を沼に引きずり込んだ友だちと閉鎖的な環境でしかやってないけどコロナで会えなくてつらい…

169 21/01/17(日)13:40:19 No.765983270

>俺を沼に引きずり込んだ友だちと閉鎖的な環境でしかやってないけどコロナで会えなくてつらい… イントゥザディスコード!

170 21/01/17(日)13:40:44 No.765983377

ガチデッキとファンサービスデッキを使い分けできるようになって初めて上級者だぜー!

171 21/01/17(日)13:41:09 No.765983500

スマホとパソコンでリアルカード使いつつもネット対戦出来る いい時代だぜ

172 21/01/17(日)13:41:10 No.765983508

ディスコで部屋作ってロスト事件RPをするというのか

173 21/01/17(日)13:41:14 No.765983526

次あったらなんかガチガチの環境組んでて末恐ろしくなることあるよねそのEXまじかよ…こわー

174 21/01/17(日)13:41:20 No.765983561

でも遊戯王レベルのコンテンツなら新規に気を配らなくても廃れることもなさそうだぜー!?

175 21/01/17(日)13:41:28 No.765983599

リモートは人見知りでも友達と普通にやるだけでも便利だぜー!

176 21/01/17(日)13:41:34 No.765983626

>ディスコで部屋作ってロスト事件RPをするというのか (勝たないと食事できない休日)

177 21/01/17(日)13:41:53 No.765983717

実際CSで結果出し続けてる上級者の人たち見ると今期これらのデッキ以外はカス!みたいなこと言ってる人ほぼいない気がする 準環境だとか環境落ちしたデッキでも強いよワンチャンある!って褒めてくれる

178 21/01/17(日)13:42:07 No.765983779

>でも遊戯王レベルのコンテンツなら新規に気を配らなくても廃れることもなさそうだぜー!? その慢心がコンテンツを壊すんだ…

179 21/01/17(日)13:42:13 No.765983807

>ディスコで部屋作ってロスト事件RPをするというのか 低周波治療器を用意して負けたらスイッチオンくらいやるやついるのかな…

180 21/01/17(日)13:43:00 No.765984007

>環境トップしか使わないで他の使ってる人煽り出す時期あるよね カジュアルとガチが混在してる場だと割とカジュアルをコケにするような態度がにじみ出てる人は目立つな… 向上心にコミュニケーション能力が追い付いてないというか…

181 21/01/17(日)13:43:23 No.765984125

>実際CSで結果出し続けてる上級者の人たち見ると今期これらのデッキ以外はカス!みたいなこと言ってる人ほぼいない気がする >準環境だとか環境落ちしたデッキでも強いよワンチャンある!って褒めてくれる 特に今の環境はな ある程度勝ちやすいデッキはあるけどワンチャンあるデッキが多過ぎてどんなデッキでも舐めてかかれない

182 21/01/17(日)13:43:30 No.765984155

>でも遊戯王レベルのコンテンツなら新規に気を配らなくても廃れることもなさそうだぜー!? そう言って死んでいったコンテンツ俺は36程見てきたよ…

183 21/01/17(日)13:43:37 No.765984188

>でも遊戯王レベルのコンテンツなら新規に気を配らなくても廃れることもなさそうだぜー!? 確かにそうかもな でもよ…それだけ多くの新規が入ってくる遊戯王だからこそ より多くの人を沼に引…楽しんでもらえた方が嬉しいだろ そうは思わねーか?

184 21/01/17(日)13:44:13 No.765984337

ラッシュ!ラッシュ!GOラッシュ!

185 21/01/17(日)13:44:21 No.765984373

デッキ作成が煮詰まってる時に初心者の人とやって天啓を受けた時は思わず唸りをあげた マジか!そうきたか!コレだよ俺が求めていたものは!ってなった

186 21/01/17(日)13:44:39 No.765984436

キュークツなデュエルの破壊者めえ!

187 21/01/17(日)13:45:02 No.765984528

>次あったらなんかガチガチの環境組んでて末恐ろしくなることあるよねそのEXまじかよ…こわー エロに釣られてドラゴンメイド組んだ友達が次会ったらガッチガチになってたのを思い出した いくらしたんだよ…それ…

188 21/01/17(日)13:45:13 No.765984577

新規が入らないとコミュニティ自然消滅待った無しだからな

189 21/01/17(日)13:45:24 No.765984617

>デッキ作成が煮詰まってる時に初心者の人とやって天啓を受けた時は思わず唸りをあげた >マジか!そうきたか!コレだよ俺が求めていたものは!ってなった 古事成語みたいだな…

190 21/01/17(日)13:45:52 No.765984742

子供がデュエマやポケモンに流れてるから少し経てば立場逆転の可能性だって大いにあるぞ?大事なのは新規だ

191 21/01/17(日)13:45:58 No.765984763

>実際CSで結果出し続けてる上級者の人たち見ると今期これらのデッキ以外はカス!みたいなこと言ってる人ほぼいない気がする そういう上位の結果だけ見てデッキレシピを脳死コピーしてる奴ほどそういうカス連呼になる印象がある

192 21/01/17(日)13:47:14 No.765985089

>>実際CSで結果出し続けてる上級者の人たち見ると今期これらのデッキ以外はカス!みたいなこと言ってる人ほぼいない気がする >そういう上位の結果だけ見てデッキレシピを脳死コピーしてる奴ほどそういうカス連呼になる印象がある つまりよぉ もっとたくさん色んなデッキ作って遊ぶと違うものが見えて来るってこと?

193 21/01/17(日)13:47:31 No.765985165

このカード気持ちよく使いたい!って感じの初心者のデッキと戦うと温かい気持ちになるよね でも負けるとあったかくなるよね

194 21/01/17(日)13:47:43 No.765985218

優勝レシピコピーって環境の他のデッキのメタやサイドで機能してる所もあるからフリーとかだと結構負けるんだよな…

195 21/01/17(日)13:48:01 No.765985285

懐かしのテーマ強化は嬉しいけどそれ続けてもじわじわと減っていくだろうしなぁ ということでお出ししたのがラッシュだと思うんだけど昨年は不運が重なりすぎたな…

196 21/01/17(日)13:48:33 No.765985414

初心者がEXカードを集めようとすると金額で絶望するんだろうな…

197 21/01/17(日)13:49:17 No.765985579

運とロマンの一点張りと苦笑してたら実際決められて唖然とする

198 21/01/17(日)13:49:50 No.765985709

su4522457.jpg su4522459.jpg

199 21/01/17(日)13:50:15 No.765985809

本当の癌は初心者のレアカード目当てに引退したら持ってるカード全部買うよって言ってくる奴だからな

200 21/01/17(日)13:50:26 No.765985850

友達がカーディアン組んで残りライフ1000の状態で超こいこいやった時は笑った そのまま3枚モンスター引いた時も笑った

201 21/01/17(日)13:50:34 No.765985878

>初心者がEXカードを集めようとすると金額で絶望するんだろうな… 酷い時と比べたら今はそうでもないでしょ

202 21/01/17(日)13:50:37 No.765985894

>初心者がEXカードを集めようとすると金額で絶望するんだろうな… 復帰した者の感想としてはハイランダーでも良くて使い回せるぶんEXは気が楽

203 <a href="mailto:格ゲー">21/01/17(日)13:50:39</a> [格ゲー] No.765985903

>でも遊戯王レベルのコンテンツなら新規に気を配らなくても廃れることもなさそうだぜー!? そうだぜー!

204 21/01/17(日)13:51:32 No.765986101

ストラク3箱はよく言われるが今ってハイランダーでも機能するデッキも多いよな

205 21/01/17(日)13:51:59 No.765986206

正直どのカードゲームよりも安く済むからな遊戯王 だいぶ使いまわし効くし

206 21/01/17(日)13:52:08 No.765986258

su4522460.jpg エンジョイアンドエキサイティングの精神が大事だ クックック最近は公式ディスコードでのリモートデュエルもあるがな

207 21/01/17(日)13:52:26 No.765986344

RC3「初心者ならまずはこれ!」

208 21/01/17(日)13:52:41 No.765986421

>ストラク3箱はよく言われるが今ってハイランダーでも機能するデッキも多いよな ハイランダーにはデッキに眠ってて欲しいカードが多いという弱点があるから…

209 21/01/17(日)13:53:20 No.765986571

コラのキースはめちゃくちゃ理想の決闘者なんだけど 原作では全てコラと真逆のことやってたのがおつらい

210 21/01/17(日)13:53:30 No.765986623

キースももう俺より歳下か

211 21/01/17(日)13:54:42 No.765986916

実際俺が学生だった頃に友達2人にBF、RR、ライロの3つのデッキ配布して沼に沈めたからな なお今は俺よりルール理解して俺より強いもよう嬉しいんだか悲しいんだか

212 21/01/17(日)13:55:10 No.765987060

>>ストラク3箱はよく言われるが今ってハイランダーでも機能するデッキも多いよな >ハイランダーにはデッキに眠ってて欲しいカードが多いという弱点があるから… 普通はどこからでも動けるのがハイランダーのはずなんだが遊戯王にはEXデッキという固定手札があるからな…

213 21/01/17(日)13:55:32 No.765987132

原作キースは「何だこのゴミデッキ!」ってレシピ変えまくるし対戦相手のカード馬鹿にするしイカサマもするからな…

214 21/01/17(日)13:55:39 No.765987161

今ってサンボルとか羽箒解禁されてるの!? あんなの出し得じゃん…入れない理由ないじゃん

215 21/01/17(日)13:55:56 No.765987225

ハイランダーは組むの楽しいからな…

216 21/01/17(日)13:56:24 No.765987342

>原作キースは「何だこのゴミデッキ!」ってレシピ変えまくるし対戦相手のカード馬鹿にするしイカサマもするからな… 後ろからそれじゃねえよそっち使えとか言うしな…

217 21/01/17(日)13:56:42 No.765987422

>今ってサンボルとか羽箒解禁されてるの!? >あんなの出し得じゃん…入れない理由ないじゃん 今の環境だよな…そんなに強くない

218 21/01/17(日)13:56:58 No.765987496

羽箒使えるならもう大嵐入れてる人とかいないのかしら

219 21/01/17(日)13:56:58 No.765987499

コナミはもっと必須級ばら撒いて

220 21/01/17(日)13:57:25 No.765987623

>今ってサンボルとか羽箒解禁されてるの!? >あんなの出し得じゃん…入れない理由ないじゃん 羽箒は割と今でもそう サンボルは…凄い強いことに間違いはないんだけど引けるか否かって話になるから…

221 21/01/17(日)13:57:39 No.765987683

>羽箒使えるならもう大嵐入れてる人とかいないのかしら ジャッジー

222 21/01/17(日)13:57:50 No.765987725

>羽箒使えるならもう大嵐入れてる人とかいないのかしら 少なくとも大会で使ってる人は皆無だ

223 21/01/17(日)13:57:59 No.765987767

>コナミはもっと必須級ばら撒いて 次のアートコレクションでも誘発をばら撒きますよ! 皆さん頑張って予約してください

224 21/01/17(日)13:58:06 No.765987789

聞いてくれ「」バック(魔法罠セットの事)は伏せる時点で弱点扱いだしサンボルは1消費で得られるメリットとしては薄いって考えだ

225 21/01/17(日)13:59:20 No.765988075

>羽箒使えるならもう大嵐入れてる人とかいないのかしら 自分のカードを自発的に割れるから今は禁止 相手のカードしか割れない羽箒の方がマシって聞いた

226 21/01/17(日)13:59:22 No.765988086

サンボルは速攻魔法ならなー!

227 21/01/17(日)13:59:26 No.765988103

マジかよ…俺がやってた頃はサンダーボルテックスでも強いカード扱いだったのに…

228 21/01/17(日)13:59:34 No.765988136

今デッキに大嵐入れるのは雑魚になるからな…

229 21/01/17(日)14:00:29 No.765988376

今大嵐なんてデッキに入れるやついてたまるかよ!

230 21/01/17(日)14:00:40 No.765988413

>>羽箒使えるならもう大嵐入れてる人とかいないのかしら >自分のカードを自発的に割れるから今は禁止 >相手のカードしか割れない羽箒の方がマシって聞いた 羽箒は許されて大嵐は禁止なの!? わからない…文化が違う

231 21/01/17(日)14:00:50 No.765988458

言ってもサンボルを環境だけ見て過小評価しすぎだとは思う 結局は環境はメタしあってる場所だし

232 21/01/17(日)14:00:52 No.765988469

サンボル入れる枠あるなら隕石入れようってなるのが今の環境だ

233 21/01/17(日)14:01:24 No.765988610

サンボルよりライトニングストームが優先されるからな…サンボルも強いことに間違いは無いよ

234 21/01/17(日)14:01:28 No.765988631

>今デッキに大嵐入れるのは雑魚になるからな… じゃ使わせてくれよ!

235 21/01/17(日)14:01:33 No.765988648

迂闊にモンスター破壊すると痛い目見るから…

236 21/01/17(日)14:01:56 No.765988758

>じゃ使わせてくれよ! ドローしたら負けた…!

237 21/01/17(日)14:02:13 No.765988830

サンボル弱いのかって言うとそんなことないからな…

↑Top