虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作曲配... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/17(日)12:14:12 No.765959425

    作曲配信します(三回目) バグに負けない日曜日 https://www.twitch.tv/kkkooohhhnnn

    1 21/01/17(日)12:26:30 No.765962494

    アタックが強いならアタック弱めたりとかハイが強いならローパスで削るとかでも選択肢が増えるかもしれない

    2 21/01/17(日)12:42:26 No.765966778

    アタックが弱いならちょっとだけノートを早めに打ち込んで鳴らすのも手ですぜ

    3 21/01/17(日)12:49:18 No.765968645

    パッドの真ん中の音をオクターブ上とかにしてもまた趣が違う

    4 21/01/17(日)12:52:52 No.765969645

    色々偉そうに言っちゃったけど全ては好みなんで自分の心従ってね!

    5 21/01/17(日)13:00:33 No.765971754

    ギターの長めの単音のノートはチョーキングっぽいビブラートを入れると様になるかもしれない

    6 21/01/17(日)13:04:29 No.765972954

    横から色々言ってあっぷあっぷしている眺めるの楽しいから心を折れないでくだち

    7 21/01/17(日)13:09:16 No.765974351

    因みにチョーキングは音程が下がらないから気をつけて

    8 21/01/17(日)13:15:27 No.765976087

    そういやギターの素の音ってどんな感じなんです? エフェクターかましていない音

    9 21/01/17(日)13:22:31 No.765978013

    気になったのがライン入力の素の音ってモコモコした中域に寄った音なのでその音がどうなっているのかなって

    10 21/01/17(日)13:24:57 No.765978789

    あ、全体の話ではなくギターの音作りの話で 素の音を近づければもっとそれっぽくなるかなって