虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 重量過... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/17(日)11:42:34 No.765952536

    重量過多はともかくこのThe・ACって感じの見た目がいいよね

    1 21/01/17(日)11:44:00 No.765952837

    軽量にきゃくはちょっと…

    2 21/01/17(日)11:44:10 No.765952880

    AC3のミラージュ軽量二脚のクレスト版て感じ

    3 21/01/17(日)11:44:51 No.765953038

    細い腕にでかい銃はロマンだがゲームでは…

    4 21/01/17(日)11:45:05 No.765953088

    パーツ単位で見るとかなり優秀な機体

    5 21/01/17(日)11:45:06 No.765953093

    ワンコインフィギュアだと肩ブースターなかったけどそのほうがまだ動けるという

    6 21/01/17(日)11:45:35 No.765953202

    初期ブレがちょっと…

    7 21/01/17(日)11:46:03 No.765953313

    このデザイン系統のACがまたやりたい …けどもう続編自体がむりっぽいな…

    8 21/01/17(日)11:46:26 No.765953391

    腕パーツの軸簡単に折れるんだよなぁ…

    9 21/01/17(日)11:46:37 No.765953429

    パージでデコイになる追加ブースター!

    10 21/01/17(日)11:47:34 No.765953651

    サイレントラインのOPいいよね

    11 21/01/17(日)11:47:43 No.765953683

    軽実EOコアってすぐ熱暴走するコアだった記憶

    12 21/01/17(日)11:49:23 No.765954071

    この頃は腕部安定性ないからブレないし…

    13 21/01/17(日)11:49:26 No.765954086

    クレストいいよね…キサラギの次にいい

    14 21/01/17(日)11:50:28 No.765954290

    重量より唐沢ステルス補助ブー軽二という全力でENを食い尽くす構成がヤバイ

    15 21/01/17(日)11:52:34 No.765954717

    こんな機体でぎゅんぎゅん動き回るOPのレイヴンはちょっとおかしい

    16 21/01/17(日)11:55:01 No.765955238

    敵部隊にこの機体一機で基地防衛を成し遂げるOPのレイヴンは何者なんだ…

    17 21/01/17(日)11:55:26 No.765955326

    EYEシリーズは本当に良いよね…

    18 21/01/17(日)11:55:37 No.765955365

    今更思い当たったけどこういうのってムービー製作時点でパラメータ設定してないから起こるんかな

    19 21/01/17(日)11:55:51 No.765955411

    これだけ珍装備盛ってるのにブレは木刀なのがなんとも笑える

    20 21/01/17(日)11:58:27 No.765955982

    >これだけ珍装備盛ってるのにブレは木刀なのがなんとも笑える 多少は軽くしようと思ったのかな… 新要素マシマシの機体だしダブルトリガーでもいいと思うけど

    21 21/01/17(日)11:59:08 No.765956133

    モデリングの流用という線

    22 21/01/17(日)12:04:11 No.765957200

    今のフロムにまともなゲーム作りできるディレクターいないからなぁ 宮崎社長はソウルっぽいアクションRPG作りを強いられてるし… またアイルー村みたいなゲームの下請けしてディレクター育てなきゃ…

    23 21/01/17(日)12:06:04 No.765957612

    書き込みをした人によって削除されました

    24 21/01/17(日)12:08:32 No.765958174

    初代シリーズの時点ではこういう浪漫アセンも強化ありでそれなりに動けたけどその後数値のシビア化とか強化の弱体化や排除が進んでもNPC機のセンスは据え置きのままだったから起きた弊害な気がする いや別にいいんだけどさ

    25 21/01/17(日)12:08:39 No.765958197

    見た目だけはマジで好き特に上半身のアセン

    26 21/01/17(日)12:09:14 No.765958339

    >今更思い当たったけどこういうのってムービー製作時点でパラメータ設定してないから起こるんかな ちゃんとすりあわせてたら謎ミサイルなんて生まれないだろうし…

    27 21/01/17(日)12:09:31 No.765958393

    規格外の装備付けまくって機体アラート出しまくりながら出撃するのって男の子だよな...

    28 21/01/17(日)12:11:14 No.765958782

    重量過多を強化人間で補うのはいいんだけど補いきれてないジノと興はさあ…

    29 21/01/17(日)12:13:51 No.765959346

    迎撃ミサつけたから強化人間特有のコア迎撃発動しないジノには参るね…

    30 21/01/17(日)12:14:54 No.765959588

    マトモな武器がカラサワしかないが…

    31 21/01/17(日)12:15:15 No.765959677

    >重量過多を強化人間で補うのはいいんだけど補いきれてないジノと興はさあ… 補うわりにプレイヤーには使わせないのは理不尽だろと思った 強化での自由なアセンだって魅力の一つだったのに

    32 21/01/17(日)12:15:35 No.765959763

    >重量過多を強化人間で補うのはいいんだけど補いきれてないジノと興はさあ… まぁその二人は対旧世界兵器用のアセンだった可能性も無きにしも非ずだから…

    33 21/01/17(日)12:16:06 No.765959880

    強襲機だからババッと飛び出てカラサワで殺してすぐ帰るスタイルなのだろう

    34 21/01/17(日)12:16:31 No.765959984

    ネクサスからの強化は下駄はかせまくりのトンデモ性能だからな…

    35 21/01/17(日)12:16:50 No.765960082

    3の唐沢は50発撃てるから平気さ!

    36 21/01/17(日)12:17:42 No.765960275

    両肩ミサ背負ってパルに負ける弱王はすげぇよ…

    37 21/01/17(日)12:18:32 No.765960488

    ゲームの売りのプリレンダムービーって下手したら一番最初に作るからなあ

    38 21/01/17(日)12:19:28 No.765960713

    >両肩ミサ背負ってパルに負ける弱王はすげぇよ… ジャック自身はただのレイヴン以上でも以下でもないから仕方ない

    39 21/01/17(日)12:19:31 No.765960731

    >補うわりにプレイヤーには使わせないのは理不尽だろと思った NPCの動きじゃ熱がどうしようもないから強化人間にして無視させてるのは笑えた もうバランスが崩壊してる

    40 21/01/17(日)12:19:35 No.765960751

    確かバズーカ持ってるムービーもあったよねこいつ なんでそんなに重量武器好きなんだ

    41 21/01/17(日)12:20:27 No.765960940

    >3の唐沢は50発撃てるから平気さ! 赤色のロックオンなのに凄い外す!

    42 21/01/17(日)12:22:05 No.765961374

    >>3の唐沢は50発撃てるから平気さ! >赤色のロックオンなのに凄い外す! ミッションには便利なんだけどな3唐沢…対人戦だと重すぎる

    43 21/01/17(日)12:22:37 No.765961505

    >ネクサスからの強化は下駄はかせまくりのトンデモ性能だからな… 完全にビジュのみで作ったNPCをまともに動かさせるための強化で本末転倒感がひどい

    44 21/01/17(日)12:23:41 No.765961784

    クレスト強襲戦闘型再販してくれないかな プレミアつきすぎて手が出せない…

    45 21/01/17(日)12:24:43 No.765962056

    じゃあなんですか ビジュ特化で性能もそのままだからCEスカスカなマギー機が良いって言うんですか

    46 21/01/17(日)12:26:47 No.765962570

    ネクサスシリーズで強化じゃないのに結構強いランカーがいた気がするけど誰だったかな

    47 21/01/17(日)12:27:32 No.765962770

    >ビジュ特化で性能もそのままだからCEスカスカなマギー機が良いって言うんですか あれはゲームシステムが悪いとしか言いようがないし… 俺が愛用してたハイスピWタンジーさんは当然ながら大苦戦したよ…

    48 21/01/17(日)12:27:38 No.765962794

    ネクサスシリーズはランカーが8割方強化だったよね…

    49 21/01/17(日)12:28:00 No.765962885

    4系は逆に律儀にプレイヤーと条件同じにしてアプデで重量過多にしちゃうのが本当にもう

    50 21/01/17(日)12:29:46 No.765963323

    >ネクサスシリーズで強化じゃないのに結構強いランカーがいた気がするけど誰だったかな 3系なら霧影先生がいたけどN系にそんなのいたかな…?

    51 21/01/17(日)12:29:49 No.765963329

    何だったんだあのジェネ重量のバカみたいな変動は

    52 21/01/17(日)12:30:39 No.765963524

    >>ネクサスシリーズで強化じゃないのに結構強いランカーがいた気がするけど誰だったかな >3系なら霧影先生がいたけどN系にそんなのいたかな…? それと勘違いしたかも知れん

    53 21/01/17(日)12:32:07 No.765963911

    >4系は逆に律儀にプレイヤーと条件同じにしてアプデで重量過多にしちゃうのが本当にもう NPCの重量過多は普通に切れよってなる

    54 21/01/17(日)12:32:14 No.765963942

    霧影先生はビジュアルいいし男の子が大好きなショットガンだしそれでいて強いし理想的だ

    55 21/01/17(日)12:33:34 No.765964304

    一応苦戦する人が多いであろうダムキュアは二人とも非強化人間だけどそういう話じゃないよね

    56 21/01/17(日)12:34:08 No.765964455

    NXやLRは強化人間の性能盛りすぎで強化人間だと強くて生身なら弱いと言えるくらい雑な調整だから もはや生身で強いやつはプレイヤーだけだろう

    57 21/01/17(日)12:34:38 No.765964586

    ネクサスで強いランカーはアイアン先生しか浮かばないけど強化だしな…

    58 21/01/17(日)12:35:05 No.765964718

    フォグシャドウ先生は一番好きなレイヴンかもしれん それくらい印象に残ってる

    59 21/01/17(日)12:35:28 No.765964823

    The・OP詐欺ACって感じだよね

    60 21/01/17(日)12:36:07 No.765965000

    先生の欠点なんて僚機のミッションだと閉所だからすぐ死ぬくらいだからな

    61 21/01/17(日)12:36:15 No.765965046

    N系で非強化で強い KUBIRAかタイラントεだな!

    62 21/01/17(日)12:36:42 No.765965163

    Nと言えばアモー

    63 21/01/17(日)12:37:10 No.765965283

    >NPCの重量過多は普通に切れよってなる 意味不明な積載量5メモリ振りで重量過多を奇跡的に回避したダリオの強運っぷり

    64 21/01/17(日)12:37:55 No.765965496

    当時PARで強化解禁やってみたけどイージーモードすぎて笑った もはやなんでもありだ

    65 21/01/17(日)12:38:03 No.765965539

    >先生の欠点なんて僚機のミッションだと閉所だからすぐ死ぬくらいだからな PSP版だとAIが変わったのか敵引きつけながら普通に生き残ってくれるんで頼りになった

    66 21/01/17(日)12:38:33 No.765965677

    重量過多もそうなんだがカラサワステルスというバカみたいに重い武器を腕部積載低い軽実EOコアに付けてるのもヤバい

    67 21/01/17(日)12:39:03 No.765965806

    ジャックは強化人間の冷却をもってしても燃えるから笑う

    68 21/01/17(日)12:39:30 No.765965933

    >先生の欠点なんて目標の増幅器壊してくれないくらいだからな

    69 21/01/17(日)12:40:00 No.765966078

    >4系は逆に律儀にプレイヤーと条件同じにしてアプデで重量過多にしちゃうのが本当にもう まあそこはあくまでレギュレーションなんでオフ想定は最初のレギュでやってくださいという感じで でも4最終レギュもPAバランスのお蔭で敵ネクストがタフになってるんでやり応えがあるぞ

    70 21/01/17(日)12:41:11 No.765966409

    fAのレギュは1.4だとほぼ全員が重量過多になって張り合いがない だからこうして1.1で遊ぶ

    71 21/01/17(日)12:41:16 No.765966437

    2は両肩だったのを肩オプションにしたのはメタ的にはかなり無茶やってる感じが強い

    72 21/01/17(日)12:42:38 No.765966829

    >だからこうして1.2で遊ぶ

    73 21/01/17(日)12:43:33 No.765967096

    >でも4最終レギュもPAバランスのお蔭で敵ネクストがタフになってるんでやり応えがあるぞ 最終レギュの断頭台はいいぞ…地獄の泥試合になる…

    74 21/01/17(日)12:45:03 No.765967508

    ジャック…何を考えているのかしら

    75 21/01/17(日)12:46:06 No.765967773

    >Nと言えばアモー 情けない話をするとエンドボムは初見は手こずった

    76 21/01/17(日)12:46:42 No.765967953

    熱帯のためにごちゃごちゃいじったレギュのアセンにまで文句言うのはちょっと難癖すぎない? いやならレギュいじらなきゃいいだけだし

    77 21/01/17(日)12:46:45 No.765967965

    >情けない話をするとエンドボムは初見は手こずった リベンジアモーはAIが超強化されてるので結構強いのだ

    78 21/01/17(日)12:47:01 No.765968046

    >だからこうして1.2で遊ぶ フラジールが止まらねぇ

    79 21/01/17(日)12:47:08 No.765968080

    Artificial SkyからのSilent LineからのArtificial Lineいいよね…

    80 21/01/17(日)12:47:42 No.765968214

    アモーは謎の縛りプレイをしてるだけでAIはNXで最も優秀まである

    81 21/01/17(日)12:48:48 No.765968520

    アモーのリプレイ見るとガイドが全然外れんからな… ロケットだから先読みしなきゃいけないけど…

    82 21/01/17(日)12:49:36 No.765968720

    リベンジアモーとジノ一戦目は普通に苦戦する人多いと思うよ 序盤でパーツ揃ってないし人によってはA操作も慣れてないだろうし

    83 21/01/17(日)12:49:36 No.765968723

    3とSLまた買い直そうかな

    84 21/01/17(日)12:49:52 No.765968787

    なまじ(内部改ざん出来るとはいえ)ステータス想定できるせいでよわよわなオーラを感じるのが損

    85 21/01/17(日)12:50:48 No.765969040

    不自由さをリアルだと勘違いしてクソゲーになったのはLEFT ALIVEで分かったろ

    86 21/01/17(日)12:50:56 No.765969081

    >なまじ(内部改ざん出来るとはいえ)ステータス想定できるせいでよわよわなオーラを感じるのが損 旧型のACのようです 嫌な予感がします 気を付けて

    87 21/01/17(日)12:51:31 No.765969248

    アモーくんは唐突に死亡ニュースが流れるのが腹筋に悪い

    88 21/01/17(日)12:51:45 No.765969314

    NXの強い奴って言ったらリムファイアー

    89 21/01/17(日)12:51:56 No.765969355

    >>ビジュ特化で性能もそのままだからCEスカスカなマギー機が良いって言うんですか >あれはゲームシステムが悪いとしか言いようがないし… >俺が愛用してたハイスピWタンジーさんは当然ながら大苦戦したよ… UNACけしかけて俺と戦えないまま終わるマギーの気落ちを想像しながら物陰で観戦するのいいよね…

    90 21/01/17(日)12:52:56 No.765969663

    >不自由さをリアルだと勘違いしてクソゲーになったのはLEFT ALIVEで分かったろ 真相はわからんが鍋島がマジでガンだったのだろうか…

    91 21/01/17(日)12:53:28 No.765969799

    V系は防御システムがオン前提だから慣れたらストミはこっちが縛ってプレイしないと可哀相な事になるんだ 仕方ないんだ

    92 21/01/17(日)12:53:37 No.765969843

    >UNACけしかけて俺と戦えないまま終わるマギーの気落ちを想像しながら物陰で観戦するのいいよね… これで…よかったのよ

    93 21/01/17(日)12:54:38 No.765970151

    3系は雰囲気とBGMとビジュアルが非常に良くて素晴らしい

    94 21/01/17(日)12:58:32 No.765971197

    >UNACけしかけて俺と戦えないまま終わるマギーの気落ちを想像しながら物陰で観戦するのいいよね… 好きに生きて理不尽に死ぬ…

    95 21/01/17(日)13:02:26 No.765972307

    行きつけばアセンは有効な武器の模索から始まって その火力の最適化で機動性も装甲も出力もその妥協点が決まるんだから 大正解な武器を見定めてからそこを起点に同属パーツを整えてやれば良いだろうに