21/01/17(日)07:25:35 ラノベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)07:25:35 No.765904172
ラノベアニメってあんまり話題にならなくなったよね
1 21/01/17(日)07:26:15 No.765904223
昔は?
2 21/01/17(日)07:26:29 No.765904235
エロゲ ラノベ ソシャゲってシフトしてきた気がする(個人の感想)
3 21/01/17(日)07:27:49 No.765904308
なろうアニメとラノベアニメは違うのか?
4 21/01/17(日)07:28:34 ID:UCJMNx7M UCJMNx7M No.765904351
削除依頼によって隔離されました 駄作しかないからね
5 21/01/17(日)07:28:36 No.765904354
渡久地も草葉の陰で泣いてるわ
6 21/01/17(日)07:28:43 No.765904363
なろうが商業化してラノベになってるのは事実上ラノベアニメなのでは
7 21/01/17(日)07:32:26 No.765904605
俺の嫁って女オタの方がよく使う気がする
8 21/01/17(日)07:38:15 No.765905029
>渡久地も草葉の陰で泣いてるわ 最近あいつのアニメスレ見ない気がする
9 21/01/17(日)07:41:50 No.765905288
>俺の嫁って女オタの方がよく使う気がする 私の夫じゃないのか
10 21/01/17(日)07:53:29 ID:UCJMNx7M UCJMNx7M No.765906204
ソシャゲアニメはエロゲギャルゲ原作アニメと同じカテゴリじゃないかな
11 21/01/17(日)07:55:07 No.765906339
あれをラノベと一緒にされるのはちょっと…
12 21/01/17(日)07:55:14 No.765906346
>私の夫じゃないのか 嫁を持つのは男だけの専売特許じゃないんだぜ
13 21/01/17(日)07:58:17 No.765906622
>嫁を持つのは男だけの専売特許じゃないんだぜ 漬物石なみにでかい一石投じてきたな…
14 21/01/17(日)07:59:51 No.765906748
なろう系とラノベの違いは
15 21/01/17(日)08:14:48 No.765908110
なろうもラノベも同じよ
16 21/01/17(日)08:14:49 No.765908112
右がわからん
17 21/01/17(日)08:27:58 No.765909350
>なろうが商業化してラノベになってるのは事実上ラノベアニメなのでは なろうみたいな素人作品をラノベと一緒にするな
18 21/01/17(日)08:33:12 No.765909998
商業化してるならそれはもう素人じゃなくてプロだろ…既存のルートで持ち込みだったのがサイトから拾われる形に変わっただけで
19 21/01/17(日)08:40:15 No.765911103
スレ画のキャラで俺の嫁してた層はソシャゲに移ってそう
20 21/01/17(日)08:40:55 No.765911220
昔は小説と一緒にするなと言われてきたラノベが一緒にするなと言う側に回って俺も鼻が高いよ…
21 21/01/17(日)08:49:29 No.765912767
自分が作ったものでもないのにそのジャンルの格式を主張するようなやつはそれしか縋るものがないんだ 好きに言わせておいてあげよう
22 21/01/17(日)08:51:05 No.765913114
>右がわからん ヤミちゃんだと思う 左からラノベラノベラノベラノベで一瞬分からなかったけど
23 21/01/17(日)08:53:55 No.765913623
昔はラノベアニメの出来でコミケの薄い本の数量が判断できるとかそんなんだった
24 21/01/17(日)08:58:18 No.765914457
ヘヴィノベルアニメとかないの?
25 21/01/17(日)08:58:53 No.765914523
>なろう系とラノベの違いは 異世界転生するか否か?
26 21/01/17(日)09:02:17 No.765915111
>異世界転生するか否か? それだと転生しないなろう作品がなろう系じゃなくなってしまう
27 21/01/17(日)09:03:59 No.765915350
プロだからって誰でも高尚で繊細で重厚な文章が書けるわけじゃないし書かなきゃいけないわけでもないんだ
28 21/01/17(日)09:06:59 No.765915914
>昔は小説と一緒にするなと言われてきたラノベが一緒にするなと言う側に回って俺も鼻が高いよ… 何なら小説も昔はそう言われる側だったからな…
29 21/01/17(日)09:07:23 No.765916008
>商業化してるならそれはもう素人じゃなくてプロだろ…既存のルートで持ち込みだったのがサイトから拾われる形に変わっただけで ラノベが偶然ヒロインの裸を見ちゃった主人公が決闘申し込まれて勝ったら惚れられる みたいな低品質量産品書く奴だけ採用される状態になったから実力あるのに賞に応募しても受からないセミプロがなろうに行ったわけだしラノベ業界の自業自得
30 21/01/17(日)09:08:15 No.765916175
1番右誰だっけ…
31 21/01/17(日)09:09:34 No.765916510
全部一緒くたにはできないけどやっぱなろう産はちょっと水準未満が多いなというのも現実な感じ 見せる客層が違うのでしょうがない部分もある
32 21/01/17(日)09:11:17 No.765916843
今期もラノベアニメあるんじゃなかったか?
33 21/01/17(日)09:11:35 No.765916911
>>私の夫じゃないのか >嫁を持つのは男だけの専売特許じゃないんだぜ ちんこ生えてる女の子がいるのと同じ理由か
34 21/01/17(日)09:12:25 No.765917057
賞を企画してるのに毎回似たようなのしか取らないんだったら意味ないしな
35 21/01/17(日)09:12:40 No.765917101
ラノベファンはラノベ読むのが忙しいのでラノベ興味無い奴程ラノベ論とかラノベ業界論語る不思議な構図
36 21/01/17(日)09:13:41 No.765917314
ラノベのヒット作自体が激減してるし半端な作品アニメ化してもあんまり話題にならない
37 21/01/17(日)09:14:10 No.765917399
>全部一緒くたにはできないけどやっぱなろう産はちょっと水準未満が多いなというのも現実な感じ >見せる客層が違うのでしょうがない部分もある 上澄みを読まないと そのへんは二回攻撃ママとか近年のゴミラノベより全然水準上回ってる
38 21/01/17(日)09:14:39 No.765917496
>ラノベファンはラノベ読むのが忙しいのでラノベ興味無い奴程ラノベ論とかラノベ業界論語る不思議な構図 特になろう周りはヒドイなろうなら叩いて大丈夫だろみたいな奴らが跋扈してるし詳しい内容には触れられない奴ら多すぎ
39 21/01/17(日)09:15:26 No.765917620
オタクの中でも趣味の多様化がさらにすすんでメインストリームといえるようなものが無くなってしまった
40 21/01/17(日)09:15:36 No.765917653
アニメでしかなろう作品って知らないんだけど本当にみんな転生してチートがどうのこうのってやつばっかなの?
41 21/01/17(日)09:16:18 No.765917800
>1番右誰だっけ… とらぶるのヤミ ラノベではない
42 21/01/17(日)09:16:50 No.765917886
異世界でなんかゴチャゴチャやるやつは全部なろう
43 21/01/17(日)09:17:35 No.765918023
ラノベもなろうばっかで人手不足なのかな…
44 21/01/17(日)09:19:28 No.765918426
>アニメでしかなろう作品って知らないんだけど本当にみんな転生してチートがどうのこうのってやつばっかなの? そもそもなろうは現代ものやホラーや推理ものも投稿されててFT系は多様なジャンルの一部でしかない FT系でも近年は転生ものは下火で現地主人公ものが多い
45 21/01/17(日)09:19:37 No.765918468
最近だと86とかななつまとか面白いよ 狭義のラノベに入るかは知らないけど異修羅とか
46 21/01/17(日)09:20:48 No.765918712
>ラノベもなろうばっかで人手不足なのかな… 割のいいソシャゲライターに引っ越し中 ソシャゲライターが外注だったら大概はソレ
47 21/01/17(日)09:22:07 No.765919022
未だに人気ありそうなの一番左位か
48 21/01/17(日)09:22:26 No.765919092
異世界転生チートステータスハーレムなんて何周も前の流行り売れて続いてるのが目についてるだけだから勘違いしやすいけど
49 21/01/17(日)09:23:17 No.765919269
MF文庫吸収して角川でシェア8割くらいの時期があったけど なろうブームでそこからスカウトするからレーベルや出版社があんまり機能しなくなったってイメージ
50 21/01/17(日)09:23:29 No.765919317
ソシャゲのライターはとにかく筆の速さが求められるので練り込むタイプには不向きだよね
51 21/01/17(日)09:24:07 No.765919513
>上澄みを読まないと >そのへんは二回攻撃ママとか近年のゴミラノベより全然水準上回ってる それはラノベにも言えることなのでどっちが優れてるとかいう話ではない 一般アーティストとニコニコ出身の歌い手比較するようなもんだ
52 21/01/17(日)09:24:33 No.765919665
書いてる側にはきっといろんなのがいると思う きっと拾ってくる側が冒険しなくなったのが悪い
53 21/01/17(日)09:26:15 No.765920018
>書いてる側にはきっといろんなのがいると思う >きっと拾ってくる側が冒険しなくなったのが悪い ガガガとかは結構いろんなのあるイメージだな…まあ最近あんま買ってないけど
54 21/01/17(日)09:26:30 No.765920065
アニメ脚本→エロゲ→ラノベ→ソシャゲとライター畑の質がどんどん落ちてる
55 21/01/17(日)09:26:33 No.765920084
なろうだと思ったらラノベだったりラノベだと思ったらなろうだったりするから同じでいいよ
56 21/01/17(日)09:26:48 No.765920124
今期まさにいろんな意味で冒険しまくりの回復術士があるじゃん
57 21/01/17(日)09:26:54 No.765920147
ネット小説もラノベも色々あるのに大して知らない人ほどうるさい
58 21/01/17(日)09:27:09 No.765920206
>ガガガとかは結構いろんなのあるイメージだな…まあ最近あんま買ってないけど あそこは俺ガイルの二匹目のどじょう狙いが露骨すぎる
59 21/01/17(日)09:27:10 No.765920217
なろうはよく読んでるけどなろう作品となろう系は別に考えようね なんかラーメンみたいだな
60 21/01/17(日)09:27:27 No.765920267
FT系って何?
61 21/01/17(日)09:27:29 No.765920273
>未だに人気ありそうなの一番左位か ゼロの使い魔は2011年で一旦止まって代役立てて2017年に完結 とらドラは2009年に本編完結 俺妹も2013年に本編完結 数年前に完結した作品が未だに現役の作品より人気ある方がおかしい
62 21/01/17(日)09:28:44 No.765920452
>>ガガガとかは結構いろんなのあるイメージだな…まあ最近あんま買ってないけど >あそこは俺ガイルの二匹目のどじょう狙いが露骨すぎる ラブコメ系買わないから知らなかったわ…そうなんだ
63 21/01/17(日)09:28:45 No.765920454
結局のところ市場飽和が一番の原因では?
64 21/01/17(日)09:28:48 No.765920465
桃太郎のシナリオ外注したらかぐや姫が届いたんですけお… って笑い話がそこらへんにあるソシャゲ界隈
65 21/01/17(日)09:28:49 No.765920468
なろう系はなろうじゃなくてもいいからな… 素人が書いたの?みたいな蔑称だからむしろなろうじゃない方が言われる感じある
66 21/01/17(日)09:28:53 No.765920480
>数年前に完結した作品が未だに現役の作品より人気ある それ本当? あなたの頭の中が更新されてないだけじゃない?
67 21/01/17(日)09:29:15 No.765920546
>あそこは俺ガイルの二匹目のどじょう狙いが露骨すぎる 最近ガガガの作品追ってないからどの作品がそうか教えてもらえるとありがたい
68 21/01/17(日)09:29:38 No.765920622
完全にレッドオーシャンだけど 一発当たれば拾う側も書く側も途轍もないリターンが来るから書かない手はない
69 21/01/17(日)09:29:53 No.765920674
>アニメ脚本→エロゲ→ラノベ→ソシャゲとライター畑の質がどんどん落ちてる それは落ちてるのか…? 落ちるってほど左寄りの待遇よさそうな気もしないが
70 21/01/17(日)09:30:09 No.765920731
ガガガといえば新人作家のされ竜ですよね!
71 21/01/17(日)09:30:21 No.765920775
作家と編集二人三脚で作るよりサイトから拾ってくる方が楽だし
72 21/01/17(日)09:30:34 No.765920833
絵をかく人と話作る人の分業が進んでる感じはする 生産力は上がりすぎて飽和してる感じがする
73 21/01/17(日)09:30:43 No.765920870
外注シナリオの直しを外注するなんてザラにあるぜ…
74 21/01/17(日)09:31:41 No.765921102
>>数年前に完結した作品が未だに現役の作品より人気ある >それ本当? >あなたの頭の中が更新されてないだけじゃない? 人気ある方がおかしいっていてるのになんでそこで区切るの…
75 21/01/17(日)09:31:49 No.765921149
>作家と編集二人三脚で作るよりサイトから拾ってくる方が楽だし ヒでバズった漫画をホイホイ書籍化するのと同じだわな
76 21/01/17(日)09:31:53 No.765921162
今ライトオタク層で人気なのはよう実とかじゃねえの ゼロ魔俺妹とらドラなんて読んだことない人の方が多いと思うぞ
77 21/01/17(日)09:32:30 No.765921292
ただ筆一本で飯喰ってる人はなろうごっこ書いてもだいぶいいのを持ってこれるのは確か 低俗に見えてもそういう人らはちゃんと売れ線研究してるんだろうな
78 21/01/17(日)09:32:48 No.765921351
>>>数年前に完結した作品が未だに現役の作品より人気ある >>それ本当? >>あなたの頭の中が更新されてないだけじゃない? >人気ある方がおかしいっていてるのになんでそこで区切るの… いや「人気ある方がおかしい」って事実のように書かれても別に実際は人気ないと思うよって話
79 21/01/17(日)09:33:24 No.765921470
ガガガは筺底のエルピスだけ追ってるけどマジで続き出ないから同レーベルの他の作品の情報がなかなか入ってこない
80 21/01/17(日)09:34:25 No.765921666
ガガガのそれは単純に俺ガイルのパクリというよりは孤立系の主人公に+αしたのが多い気がする その中でも友崎君は当たってる方か
81 21/01/17(日)09:34:29 No.765921679
>いや「人気ある方がおかしい」って事実のように書かれても別に実際は人気ないと思うよって話 言ってることはわかったけど途中で引用切られるとどっちだかわからなくなるよって話
82 21/01/17(日)09:34:34 No.765921695
>今期まさにいろんな意味で冒険しまくりの回復術士があるじゃん アレは論外だろ 文章までコピペしてきてなろうすら追放されてる
83 21/01/17(日)09:35:25 No.765921922
ジャケ買いだったけど魔女と猟犬良かった
84 21/01/17(日)09:35:49 No.765922016
86の出来はかなり良さそう
85 21/01/17(日)09:36:39 No.765922213
ラノベはその唐突な肉便器設定とかレイプ設定とか曇らせ要素いる?っての多すぎて
86 21/01/17(日)09:36:45 No.765922254
董白伝がライトに三国志やってくれて好き TSのツボも抑さえてくれるし
87 21/01/17(日)09:37:34 No.765922511
>ラノベはその唐突な肉便器設定とかレイプ設定とか曇らせ要素いる?っての多すぎて そんなん前世代のエロゲにも後世代のなろうにも山ほどあるやんけ
88 21/01/17(日)09:37:53 No.765922591
今の面白いラノベって何かそういえば全然知らないんだよな なろう以外でって条件付けると途端に出てこなくなる
89 21/01/17(日)09:38:19 No.765922692
電撃は最近アニプレからあまり推されなくなったからか元気がない
90 21/01/17(日)09:38:36 No.765922797
前期だとあだしまがかなりスレ立ってた気がするけどね非なろうラノベアニメ
91 21/01/17(日)09:39:44 No.765923097
>今の面白いラノベって何かそういえば全然知らないんだよな >なろう以外でって条件付けると途端に出てこなくなる 電撃系で推されてるのは86七つの魔剣声優ラジオ異修羅とかかな
92 21/01/17(日)09:40:50 No.765923383
別に原作なろうじゃなくても異世界転生物はなろう扱いされるから… その前の石鹸枠みたいなくくりよねあれ
93 21/01/17(日)09:41:18 No.765923510
もう昔のラノベ作品しか思い浮かばない といっても禁書みたいに昔のラノベが今もちゃんと続いてはいるんだけど これがおっさんオタクか…
94 21/01/17(日)09:41:36 No.765923581
>前期だとあだしまがかなりスレ立ってた気がするけどね非なろうラノベアニメ 最近だとキミ戦とかかな
95 21/01/17(日)09:42:11 No.765923694
>ラノベアニメってあんまり話題にならなくなったよね それ以上にアイドルアニメが話題にならなくなったよ
96 21/01/17(日)09:42:26 No.765923740
今となっては電撃?SAOとお兄様だろ!?って印象が強すぎる
97 21/01/17(日)09:42:46 No.765923801
>それ以上にアイドルアニメが話題にならなくなったよ えっ!?
98 21/01/17(日)09:43:11 No.765923874
>別に原作なろうじゃなくても異世界転生物はなろう扱いされるから… >その前の石鹸枠みたいなくくりよねあれ プーチンがなろう扱いされてるのはあんまり見たことないから有象無象レベルのだとなろうで一括りにされちゃうって感じがする
99 21/01/17(日)09:43:17 No.765923890
>いや「人気ある方がおかしい」って事実のように書かれても別に実際は人気ないと思うよって話 御坂が一番人気かな?→他がそれより人気あったらおかしいよね なんだから実際も連載中より人気はないことが前提の文章だろ こんなスレで読解力地の底か
100 21/01/17(日)09:43:25 No.765923927
女児アニメにしろ深夜アニメにしろむしろアイドルアニメ今全盛期って感じじゃねえ!?
101 21/01/17(日)09:43:34 No.765923961
毎期数本は新しいアイドルアニメが出てきて 話題にもならずに消えていく
102 21/01/17(日)09:44:02 No.765924070
>女児アニメにしろ深夜アニメにしろむしろアイドルアニメ今全盛期って感じじゃねえ!? 数は多いけど話題にはぜんぜんなってないと思う