21/01/17(日)01:35:32 体重を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/17(日)01:35:32 No.765865702
体重を減らそうとしているんだけどどうしても我慢できなくて二郎系を食べた それで他の食事をするとカロリーオーバーでその日は二郎とプロテインだけで済ませた また我慢できなくて次の日も二郎系を2日連続で食べたんだけど体重が変わらない それどころか減っている その店は麺少なめ(茹で前100g)を出していてそれを選んで野菜はマシマシにした プロテインとビタミン剤を必要量飲んでおけば痩せられる上に食事を一食だけで済ませられる ただそこで気付いたことがその店は豚が低レベルでパサパサな仕上がりなんだけど スープは煮込んであって乳化しているので豚の旨味がスープに移っている事になる その場合豚マシを選ばないほうが賢明どころか豚マシを選んだ人はハズレを引くことになるのでは? 二郎系と呼ばれるジャンルでは非乳化とそうでないものも両方ある程度の評価を受けられるけど 今まで食べてきた二郎系の中で一番スープが美味いと感じた店を挙げてください
1 21/01/17(日)01:42:36 No.765867928
デブは文章までデブなのか
2 21/01/17(日)01:46:02 No.765868900
一番スープが美味いと感じた店を挙げてくださいまで読んだ 桜台か関内
3 21/01/17(日)01:49:13 No.765869792
ここはお前の日記帳
4 21/01/17(日)01:49:36 No.765869889
読んだら体重が増えた
5 21/01/17(日)01:50:11 No.765870031
>デブは文章までデブなのか 体脂肪率は今の所23%台なんだけど標準値の19%を鑑みるとあと一歩なんだよね 前まで体脂肪率が40%あったんだけどそこから急激に痩せたので 皮が余っている感があるのと残りの4%が絞りにくくていまいち減量のリズムが掴みにくい 23%台に甘んじてもいいかなという気分と絞れなさのストレスから今回の発見をしたんだ プロテインを飲むと満腹感がある程度出てくる上にPFCバランスもそこそこ良く食費と時間の節約になるんだけどどうかな?
6 21/01/17(日)01:51:29 No.765870397
主観でいいなら不味くなる前の90年代吉祥寺二郎だけど思い出補正が入ってるのは否定しない
7 21/01/17(日)01:58:29 No.765872441
うるせえぞデブ
8 21/01/17(日)02:04:43 No.765873868
>うるせえぞデブ それどころか屁も凄い臭くて人が殺せるくらいに臭いんだ ニンニク入れすぎると腸内環境が変わって屁が臭くなるのは周知の事実だけど それにプロテインが組み合わさると誇張抜きでヤバい みんなマスクしているからニンニクの匂いは誤魔化せる時代だけど プロテインとニンニクの組み合わせは本当にダメですかしっ屁が出来なくなる 握りっ屁でダウン中のボクサーが意識戻ってくるくらいに臭い
9 21/01/17(日)02:05:55 No.765874136
ヨーグルト飲め
10 21/01/17(日)02:10:20 No.765875227
末期の糖尿なだけなのでは?
11 21/01/17(日)02:12:33 No.765875745
文章までデブってひでえ言い方だな
12 21/01/17(日)02:14:35 No.765876217
本当に文章までデブでだめだった
13 21/01/17(日)02:15:20 No.765876385
ここまでレスが少ないのはあまりに口うるさいからだと思うんだけど 二郎系と呼ばれるジャンルでスープは乳化か非乳化でしかなく ラーメン全体の旨さの指標から評価の対象外になっている気がするんですよね スープ全部飲めるような二郎に会ったことありますか?
14 21/01/17(日)02:17:42 No.765876896
西台でしか食べたことないけど美味しかったな 他と比べてどうなんだろう
15 21/01/17(日)02:18:45 No.765877131
40%から23%は相当頑張ったな…
16 21/01/17(日)02:20:30 No.765877542
>握りっ屁でダウン中のボクサーが意識戻ってくるくらいに臭い この言い回し好き
17 21/01/17(日)02:20:41 No.765877587
わかりやすい区分けが乳化か非乳化なだけでスープの美味さや濃さは普通に話題になってるだろ 美味い店のなら若い頃は大抵スープまで飲み干してたぞ
18 21/01/17(日)02:23:12 No.765878135
>体脂肪率は今の所23%台なんだけど標準値の19%を鑑みるとあと一歩なんだよね これ全然あと一歩じゃなくない?
19 21/01/17(日)02:26:46 No.765878907
ひばりのスープは初めて完飲した二郎だわ
20 21/01/17(日)02:28:25 No.765879219
>わかりやすい区分けが乳化か非乳化なだけでスープの美味さや濃さは普通に話題になってるだろ もっともです ただ正しく評価が出来るのかを考えた時にカラメヤサイアブラのコールで塩気と油気と水気が追加される事になりブレが絶対発生するんですよね また注釈をするならばスープ完飲はやはりヘビーで食べ終わったあとそこまでたどり着くのが難しいです 豚がパサつくほどスープにコストと労力をかけたなら完飲したいという気持ちがあるのですが 最適な条件に出会うためには何度か足を運んだ上で上振れ下振れを経験しつつコールを模索しないといけないと思います そしてレビューした側の体調や好みのこと、季節なども加味しないといけないので 結局信じられるのは自分しかなくなってきます 私は飲み干せる二郎を探しているのですがアベレージの高いスープをオールウェイズ提供してくれる店はありますか?
21 21/01/17(日)02:28:26 No.765879223
プロテイン飲めば痩せるとかハンバーガーちゃんかよ
22 21/01/17(日)02:33:43 No.765880120
>プロテイン飲めば痩せるとかハンバーガーちゃんかよ 減量をするにあたってプロテインがなかったらここまで来れなかったと思います 食事のあとに一杯飲むと満腹感が続いて食事の量も減っていくので使わない手はないです 半年間で40から23に落としましたが筋骨格率もアップして良いことづくめです >これ全然あと一歩じゃなくない? あと5kgですが今までの方法が通じなくなってきて悩んでいます
23 21/01/17(日)02:34:59 No.765880338
>結局信じられるのは自分しかなくなってきます それはその通りだし同じ店でも日によってブレがあるので 「」が気に入る高水準のスープを常に提供できる店というのは紹介できない 個人的には神保町二郎とかも好きだけどそんな高頻度で行ってないからブレない保証なんて出来ないしな
24 21/01/17(日)02:36:16 No.765880566
読む気にならないから5文字くらいでまとめて
25 21/01/17(日)02:38:08 No.765880861
デブの日記
26 21/01/17(日)02:39:54 No.765881188
眼が滑る 脂で滑る
27 21/01/17(日)02:42:18 No.765881562
マジで文章までデブだった
28 21/01/17(日)02:43:01 No.765881697
>今まで食べてきた二郎系の中で一番スープが美味いと感じた店を挙げてください スレ文これだけでいいよ
29 21/01/17(日)02:47:58 No.765882469
二郎ってスープは飲まないもんだと思ってた
30 21/01/17(日)02:48:07 No.765882506
スープ超うめえというわけでは別にないが何となく忘れられない味だったのは富士丸
31 21/01/17(日)02:49:23 No.765882703
読んでたらデブが移りそう
32 21/01/17(日)02:50:03 No.765882787
>二郎ってスープは飲まないもんだと思ってた というか二郎に限らず健康気にするならラーメンのスープは基本残すもんだ
33 21/01/17(日)02:50:48 No.765882890
またスープ問題で悩ましいのが豚の具材です 腕と肩とバラのほぼ三択であるところが多いのですが 左から順に味の出やすい肉質の順番にもなっています 例えばバラでスープを取ろうとしてもスープが薄く煮込んでも一見乳化するが味に乏しい場合があります これは直系にもよく見られるのですが この場合何を注文するべきかといえば豚マシの方だと思います なぜならバラは長時間煮込んでもある程度のやらかさが確定しているからです そして乳化スープだけでは当然味は出てこないのでキリッとしたカネシとスープ鍋の中で煮られる背脂 バラ肉は提供前にカットしてつけ汁に漬けられています そこから提供される二郎はほぼ直系に似通ったものが出てくるわけですがどうでしょうか? この場合スープに評価を下す時ウデを使えばもっと旨味が出ると思ったりしませんか? スープと豚の問題は切っても切り離せない関係にあるのです
34 21/01/17(日)02:51:30 No.765882997
今体重いくらよ
35 21/01/17(日)02:52:44 No.765883156
前々から思ってたんだけど 二郎のスープって飲み干すもんじゃないよな? 麺と具を食ったらちびっと飲んでごちそうさまでいいんだよな…?
36 21/01/17(日)02:52:56 No.765883183
>今体重いくらよ 身長は180で体重は80ちょうど 筋骨格率はタイミング次第では43%まで計測されることもある
37 21/01/17(日)02:55:12 No.765883532
>>今体重いくらよ >身長は180で体重は80ちょうど >筋骨格率はタイミング次第では43%まで計測されることもある 腹さえ出てなければかなりガタイいいな
38 21/01/17(日)02:55:33 No.765883579
どうしても我慢できないって言葉がもうデブ
39 21/01/17(日)02:55:48 No.765883610
汁なしある店行ってからそっちしか食べなくなった
40 21/01/17(日)02:56:07 No.765883656
歴史を刻めのスープが好き
41 21/01/17(日)03:06:26 No.765885102
まだあるかは知らんが10年くらい前のひばりヶ丘店が1番好み