虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/17(日)00:31:33 【ゼル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/17(日)00:31:33 No.765845843

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】さあ!冒険に出発だッッ!!!【鈴原るる/にじさんじ】 https://www.youtube.com/watch?v=yfH7D2KXM5Y

1 21/01/17(日)00:32:06 No.765846056

銅の鈴原

2 21/01/17(日)00:32:15 No.765846105

壺>矢

3 21/01/17(日)00:32:53 No.765846338

いてて

4 21/01/17(日)00:33:33 No.765846577

なんだかんだ戦闘は上手いと思う

5 21/01/17(日)00:33:48 No.765846663

痛そうって言われてみるとこのシリーズ相手の目玉に弓矢叩き込むの多いな…

6 21/01/17(日)00:35:17 No.765847222

このボス弱くね?

7 21/01/17(日)00:35:20 No.765847236

余裕だなガハハ!

8 21/01/17(日)00:35:34 No.765847312

最初のボスだし…

9 21/01/17(日)00:35:42 No.765847358

なにっ

10 21/01/17(日)00:36:01 No.765847469

やりおる

11 21/01/17(日)00:36:16 No.765847562

アーチャーじゃん

12 21/01/17(日)00:36:17 No.765847572

ボスに関しては既に幼少の頃の俺より上手い…

13 21/01/17(日)00:36:17 No.765847577

剣で倒そうとすると結構固い

14 21/01/17(日)00:36:24 No.765847614

思ったよりも順調だ

15 21/01/17(日)00:36:30 No.765847653

夢島のこいつに弓使うの神トラやってないと分からないよな

16 21/01/17(日)00:36:40 No.765847711

蛮勇の紋章

17 21/01/17(日)00:36:57 No.765847806

ダッシューズは…

18 21/01/17(日)00:38:50 No.765848509

>ダッシューズは… MAPに印を付けてくれないのが悪いと思う

19 21/01/17(日)00:38:58 No.765848555

まあペガサスなくてもクリアはできるから

20 21/01/17(日)00:39:26 No.765848714

オクタロック

21 21/01/17(日)00:39:26 No.765848715

村長忘れられちゃった

22 21/01/17(日)00:39:55 No.765848867

本取らないと砂漠ダンジョン行けないよね

23 21/01/17(日)00:40:49 No.765849192

何かダッシュで本棚から重要なアイテム落とさなきゃいけなかった記憶が

24 21/01/17(日)00:40:57 No.765849246

3つ集めろとしか言わない長老も悪いみたいなとこあると思う

25 21/01/17(日)00:41:20 No.765849382

ああそうだペガサスいるわ 図書館で本だなどついてルドラの書拾わないといかん

26 21/01/17(日)00:41:36 No.765849474

宮本くんさぁ…ガイドの仕方がなってないんじゃないの?

27 21/01/17(日)00:42:22 No.765849712

覚えてた

28 21/01/17(日)00:43:50 No.765850182

この頃のゲームにしてはチュートリアルとかガイドとかしっかりしてると思ってたけど 鈴原の配信見てるとやっぱ色々詰めが甘いなって気づかされる

29 21/01/17(日)00:44:01 No.765850245

ナイトの一族って勇気の紋章と関係あったのか…

30 21/01/17(日)00:44:51 No.765850514

まあ今どきのゲームならクエストマーカーがあるかな

31 21/01/17(日)00:44:52 No.765850515

チェスト鈴原!

32 21/01/17(日)00:45:27 No.765850715

>この頃のゲームにしてはチュートリアルとかガイドとかしっかりしてると思ってたけど >鈴原の配信見てるとやっぱ色々詰めが甘いなって気づかされる 何度も死んだら変わりにクリアしてあげようか?って言ってこないからな

33 21/01/17(日)00:46:09 No.765850933

そもそも懇切丁寧に説明するって文化がごく最近のものだから… そうしないと辞めちゃう人が多くなったので

34 21/01/17(日)00:46:29 No.765851069

でも小学生でもクリアできるゲームなんですよ

35 21/01/17(日)00:46:30 No.765851076

しっかりガイドするとお使いだのやらさせてる感だの言われちょっと自由にさせると不親切説明不足と言われる…

36 21/01/17(日)00:46:37 No.765851126

刺す…刺す…

37 21/01/17(日)00:46:52 No.765851207

追い詰めて…

38 21/01/17(日)00:46:54 No.765851226

そもそも最初に説明書読む想定じゃないのかな…

39 21/01/17(日)00:47:24 No.765851423

メモ片手にプレイするなんて今時ないんだろうな…

40 21/01/17(日)00:48:01 No.765851662

DSはメモ取らせる想定だったんだけど使いづらかったね

41 21/01/17(日)00:48:16 No.765851763

>でも小学生でもクリアできるゲームなんですよ おじさんより小学生の方がゲーム上手いと思うから小学生でもと言われても…

42 21/01/17(日)00:49:34 No.765852212

ここの穴って低確率でルピー部屋に落ちるよね なんだったんだろうなああれ

43 21/01/17(日)00:49:51 No.765852300

>メモ片手にプレイするなんて今時ないんだろうな… 要素が増えてるから育成計画とかでむしろメモする機会は増えたな…

44 21/01/17(日)00:49:54 No.765852310

おじさんマジでゲームに集中出来ない…

45 21/01/17(日)00:50:05 No.765852367

取説読むって文化ももはや廃れつつある

46 21/01/17(日)00:50:46 No.765852619

おじさんは自由時間でゲーム触っちゃいけない時間なんて無いからな…

47 21/01/17(日)00:51:19 No.765852804

>取説読むって文化ももはや廃れつつある まず取扱説明書って物は10年近く前に無くなったのよおじいちゃん

48 21/01/17(日)00:51:55 No.765853020

>まず取扱説明書って物は10年近く前に無くなったのよおじいちゃん 電子説明書一回も読まないの?

49 21/01/17(日)00:52:14 No.765853121

えっ今ってもうパケのやつも取説ないの?

50 21/01/17(日)00:52:17 No.765853144

「」はさぁ…説明書や自分がメモしたものを見返してワクワクが止まらなかった人?

51 21/01/17(日)00:52:41 No.765853286

>えっ今ってもうパケのやつも取説ないの? 電子説明書になって久しい

52 21/01/17(日)00:52:46 No.765853302

その電子説明書すらもう無いんだが…

53 21/01/17(日)00:52:46 No.765853310

>ここの穴って低確率でルピー部屋に落ちるよね >なんだったんだろうなああれ https://www.nicovideo.jp/watch/sm8137835 これ?

54 21/01/17(日)00:53:10 No.765853458

そっか今のやつも電子説明書だからちゃんと書でもあるし説明書でもあるのか

55 21/01/17(日)00:53:12 No.765853475

まぁ昔はゲームは好きな人がやることで今は雑多というか層が広がりすぎた感はある

56 21/01/17(日)00:54:01 No.765853781

今のアナログ説明書はレトロ風な作品でこだわってたら特装版につくくらいだよね

57 21/01/17(日)00:55:16 No.765854184

草刈り原

58 21/01/17(日)00:55:23 No.765854222

お気づきになられましたか

59 21/01/17(日)00:55:30 No.765854263

>これ? そうそれ 城の穴からも行けたんだな

60 21/01/17(日)00:55:51 No.765854376

今だに音楽CDは歌詞ついてんのにな

61 21/01/17(日)00:55:55 No.765854391

網忘れるる

62 21/01/17(日)00:56:10 No.765854471

今の小学生はゲーム買った帰りの電車や車の中で待ちきれずに開封して 取説熟読したりって体験もないのか…

63 21/01/17(日)00:57:16 No.765854834

惜しい…

64 21/01/17(日)00:57:30 No.765854903

むしろ無駄に情報が氾濫してるからバレ回避するのに必死だと思うよ

65 21/01/17(日)00:57:36 No.765854934

情報なしかつゼルダ慣れしてない状態で神トラやるとまぁこうなるよね

66 21/01/17(日)00:59:01 No.765855333

>今の小学生はゲーム買った帰りの電車や車の中で待ちきれずに開封して >取説熟読したりって体験もないのか… なんなら家にいながらダウンロード出来るしな… 娯楽としての認識が動画とかアプリとかと同列なら買いに行くって概念自体無いかもしれん

67 21/01/17(日)00:59:05 No.765855349

めっちゃ消耗してる

68 21/01/17(日)00:59:09 No.765855375

>今だに音楽CDは歌詞ついてんのにな 8cmCDはなくなったけどな

69 21/01/17(日)01:01:14 No.765856018

岩で塞がれてるから砂漠先に行かないとダメなんだっけ

70 21/01/17(日)01:01:32 No.765856115

きっと許可取ってるはず…!?

71 21/01/17(日)01:01:40 No.765856148

誰の許可だよ!

72 21/01/17(日)01:01:56 No.765856228

わからぬ…

73 21/01/17(日)01:02:04 No.765856274

>情報なしかつゼルダ慣れしてない状態で神トラやるとまぁこうなるよね とはいえゼルダ入門ってなると逆に何がいいのか botwは当たり前から見直してるからありかもだけど 祠の謎解きも最低4つであとは脳筋でやれなくもないし

74 21/01/17(日)01:02:48 No.765856484

全体的に妙にキャラデザが濃いよな…

75 21/01/17(日)01:03:04 No.765856558

この目的地に向かわずにウロウロする感じ 最高にゼルダ遊んでるプレイだと思う

76 21/01/17(日)01:03:23 No.765856645

このー木何の木ホントに木?

77 21/01/17(日)01:03:37 No.765856710

与作パロディとかもう伝わるわけねえだろ!

78 21/01/17(日)01:03:41 No.765856734

入門ならまさにこれでいいんじゃないかなぁ ゼルダのお約束的なやつってほぼほぼここから始まったわけだし

79 21/01/17(日)01:03:46 No.765856750

え?

80 21/01/17(日)01:04:05 No.765856832

木こりの泉

81 21/01/17(日)01:04:12 No.765856866

木に体当たりと化してない感じ?

82 21/01/17(日)01:04:15 No.765856882

なんで…?

83 21/01/17(日)01:04:51 No.765857054

汚いジャイアン

84 21/01/17(日)01:04:58 No.765857073

このBGM好き

85 21/01/17(日)01:05:36 No.765857234

ダッシュで木に体当たりとか墓押すとか言われないと気づかないよなぁ… 当時の小学生はどうやって気づいたんだろ

86 21/01/17(日)01:05:39 No.765857246

頭に刺さってる!

87 21/01/17(日)01:05:40 No.765857254

頭に刺さってるる

88 21/01/17(日)01:05:49 No.765857303

この偽物ってなんなんだろう

89 21/01/17(日)01:06:04 No.765857369

なんでフェイクの剣いっぱい刺してあるんだ

90 21/01/17(日)01:06:11 No.765857405

妖精斬ろうとしてた…

91 21/01/17(日)01:06:14 No.765857421

疑わしきは罰せよ

92 21/01/17(日)01:06:24 No.765857474

ギャンブるる

93 21/01/17(日)01:06:28 No.765857494

すげえ…

94 21/01/17(日)01:06:28 No.765857495

>ダッシュで木に体当たりとか墓押すとか言われないと気づかないよなぁ… >当時の小学生はどうやって気づいたんだろ 説明書にダッシュで体当たりとかやれる事が色々書いてたような気がする

95 21/01/17(日)01:06:29 No.765857503

>ダッシュで木に体当たりとか墓押すとか言われないと気づかないよなぁ… >当時の小学生はどうやって気づいたんだろ なんでも試してみるみたいなとこはあったと思う

96 21/01/17(日)01:06:40 No.765857548

序盤でこんな金持つことある

97 21/01/17(日)01:06:40 No.765857549

>当時の小学生はどうやって気づいたんだろ そもそも今の段階じゃダッシュして体当たりしてもダメだし 木こりがいなくなったら視覚的にすごく体当たりしてほしそうな見た目に変わる

98 21/01/17(日)01:06:56 No.765857621

ビンに100ルピーは出し渋るのにギャンブルに100ルピーは躊躇なく突っ込むな…

99 21/01/17(日)01:07:34 No.765857796

>ビンに100ルピーは出し渋るのにギャンブルに100ルピーは躊躇なく突っ込むな… 勝負を挑まれてるからな

100 21/01/17(日)01:08:02 No.765857923

>ビンに100ルピーは出し渋るのにギャンブルに100ルピーは躊躇なく突っ込むな… ビンが重要アイテムだとは普通思わないからな…

101 21/01/17(日)01:09:07 No.765858191

マスタードソース取りに行っても取れんぞ 鈴原ストーリーちゃんと聞いてる?  うん →ぜんぜん

102 21/01/17(日)01:09:45 No.765858370

ねえ ねえ!!

103 21/01/17(日)01:09:53 No.765858404

ねぇ?ねぇ?ねぇ!?

104 21/01/17(日)01:09:54 No.765858411

そういやビンがめちゃ重要アイテムなのって神トラから?

105 21/01/17(日)01:10:09 No.765858467

ビンの事も説明書に書いてたかも

106 21/01/17(日)01:10:27 No.765858548

じゃんじゃん持ってかれてる…

107 21/01/17(日)01:10:33 No.765858568

無敵の盗賊とか怖すぎるだろ

108 21/01/17(日)01:10:53 No.765858652

スリの銀二めぇ…

109 21/01/17(日)01:12:15 No.765859023

今動物避けたな

110 21/01/17(日)01:12:16 No.765859027

動物避けてて駄目だった

111 21/01/17(日)01:13:40 No.765859381

この頃の取説めちゃ重要だな… https://www.nintendo.co.jp/clvs/manuals/ja/pdf/CLV-P-VAAEJ.pdf

112 21/01/17(日)01:13:55 No.765859471

盗賊にキノコを使う!

113 21/01/17(日)01:13:57 No.765859477

なんで?

114 21/01/17(日)01:14:03 No.765859515

その発想はなかった

115 21/01/17(日)01:14:07 No.765859533

https://www.nintendo.co.jp/clvs/manuals/ja/pdf/CLV-P-VAAEJ.pdf これ読まずにプレイしたらそりゃ詰まるよね

116 21/01/17(日)01:15:32 No.765859899

くろまによーんかわいすぎる

117 21/01/17(日)01:15:47 No.765859951

これ長老の話聞いた?

118 21/01/17(日)01:16:11 No.765860047

今日は早いな

119 21/01/17(日)01:16:19 No.765860084

もう終わるの!?

120 21/01/17(日)01:16:25 No.765860112

もう終わるのか

121 21/01/17(日)01:16:28 No.765860122

>その発想はなかった 逆にそのダンジョンで手に入れたものがボスに効くっていうのはゼルダの伝統だなって思った 盗賊はボスじゃないけどな!

122 21/01/17(日)01:17:04 No.765860310

砂漠が尻尾テールだったっけ

123 21/01/17(日)01:17:41 No.765860489

3時間近くやってるのにもう終わるの?って言われるのも大概な気がする

124 21/01/17(日)01:17:45 No.765860512

占い師とのさいねコラボかね

125 21/01/17(日)01:17:54 No.765860549

山がぐるぐる落下ゲー

126 21/01/17(日)01:18:15 No.765860639

砂漠二つあるよね… こっちの砂漠と(砂漠) こっちの砂漠(山)

127 21/01/17(日)01:20:30 No.765861283

しかしこのマップすげーおおざっぱだなぁ

128 21/01/17(日)01:21:28 No.765861586

ゾーラ族もだいぶ造形変わったね

129 21/01/17(日)01:21:37 No.765861628

まだ敵だった頃のゾーラ族

130 21/01/17(日)01:22:29 No.765861878

(海ゾーラと河ゾーラが公式設定だったか思い出そうとしている)

131 21/01/17(日)01:23:07 No.765862050

おー気付いた!

132 21/01/17(日)01:23:18 No.765862096

敵のゾーラのポジションはオクタロックが引き継いだな

133 21/01/17(日)01:23:24 No.765862122

これは…

134 21/01/17(日)01:23:52 No.765862255

妖精を捕まえるという発想を鈴原するとは思えん

135 21/01/17(日)01:23:54 No.765862268

妖精を瓶詰にしなきゃ…

136 21/01/17(日)01:24:14 No.765862375

果たして虫取り網で妖精捕まえるギミックをクリアするまでに知ることが出来るのか…

137 21/01/17(日)01:24:22 No.765862417

>(海ゾーラと河ゾーラが公式設定だったか思い出そうとしている) 時空だよ!

138 21/01/17(日)01:24:28 No.765862444

画面全体をよく見るんだ鈴原!

139 21/01/17(日)01:24:31 No.765862466

欲深原

140 21/01/17(日)01:24:37 No.765862495

味噌か何かつけて頭からバリバリ行くのね

141 21/01/17(日)01:25:42 No.765862798

かしこい

142 21/01/17(日)01:25:43 No.765862801

ハチ見ても無反応だったあたり多分もう虫取り網の存在忘れてると思う

143 21/01/17(日)01:26:05 No.765862909

これは冴え原

144 21/01/17(日)01:26:29 No.765863012

アイスロッドをとれるとは……鈴原かしこい これ抜きでカメイワ行く人もいるというのに

145 21/01/17(日)01:26:53 No.765863119

カニが早すぎる

146 21/01/17(日)01:26:55 No.765863129

BOWとかじゃなくて神トラをやるのか 3Dのゲームより2Dのゲームのが好きなのかな?

147 21/01/17(日)01:27:00 No.765863155

蟹 やはり強い

148 21/01/17(日)01:27:10 No.765863200

フローズンガニ

149 21/01/17(日)01:27:49 No.765863393

>BOWとかじゃなくて神トラをやるのか >3Dのゲームより2Dのゲームのが好きなのかな? マリオカートやるる!って言って8じゃなくて初代やったりするから 単純に興味の矛先の問題な気がする

150 21/01/17(日)01:28:26 No.765863573

右…?

151 21/01/17(日)01:28:35 No.765863618

取説えっちだな… su4521478.jpg

152 21/01/17(日)01:28:41 No.765863643

これは…

153 21/01/17(日)01:28:43 No.765863653

うn…

154 21/01/17(日)01:28:59 No.765863737

鈴原さん…?

155 21/01/17(日)01:29:04 No.765863762

◾️◾️◾️

156 21/01/17(日)01:29:31 No.765863888

157 21/01/17(日)01:29:42 No.765863951

成長している…

158 21/01/17(日)01:29:43 No.765863954

奇跡だ…

159 21/01/17(日)01:29:49 No.765863978

まあどっかの人みたいに全部まっすぐ上に押すよりかは…

160 21/01/17(日)01:29:51 No.765863984

こんな一瞬でクリアするとは…

161 21/01/17(日)01:30:24 No.765864143

>取説えっちだな… >su4521478.jpg 生足いいよね…

162 21/01/17(日)01:30:28 No.765864157

夢島で成長したのか…

163 21/01/17(日)01:31:38 No.765864533

変なおじさんはもう…

164 21/01/17(日)01:31:49 No.765864580

変なおじさん(故)

165 21/01/17(日)01:31:50 No.765864582

どうして……無しか

166 21/01/17(日)01:32:32 No.765864799

鈴原素直だからな…

167 21/01/17(日)01:33:19 No.765865023

ミナー

168 21/01/17(日)01:33:22 No.765865040

みナー

169 21/01/17(日)01:33:24 No.765865050

意外と知らない人もいそうなアジナーさんだ

170 21/01/17(日)01:33:40 No.765865136

勇者はん!

171 21/01/17(日)01:33:44 No.765865154

ウェイナーですじゃ

172 21/01/17(日)01:34:09 No.765865284

ハイリアの民って君らみんなそうなんじゃないの…?

173 21/01/17(日)01:34:09 No.765865285

ここで教えてくれる人いたんだな…

174 21/01/17(日)01:34:12 No.765865300

あじ派は説明が丁寧だな

175 21/01/17(日)01:34:46 No.765865475

砂漠って痛いんだー

176 21/01/17(日)01:34:51 No.765865502

砂漠って痛いんだ…

177 21/01/17(日)01:35:00 No.765865547

>ハイリアの民って君らみんなそうなんじゃないの…? 古代人の名前で現代人とは違う

178 21/01/17(日)01:35:09 No.765865585

砂漠って痛いんだ♥

↑Top