ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/16(土)22:41:19 No.765800999
読み返したんだけど貰って数ヶ月でメリー号廃船になってない?
1 21/01/16(土)22:42:04 No.765801346
無茶したからな
2 21/01/16(土)22:42:04 No.765801347
はい
3 21/01/16(土)22:42:05 No.765801359
書き込みをした人によって削除されました
4 21/01/16(土)22:42:34 No.765801540
もつむしろ受けた被害を考えれば数ヶ月保っただけマシかもしれない
5 21/01/16(土)22:42:36 No.765801550
ベラミーめ…
6 21/01/16(土)22:42:40 No.765801577
そりゃあんな断末魔もあげるよね…
7 21/01/16(土)22:42:42 No.765801592
その辺の村のアマチュアが設計した船ごときがそんなもつわけないだろ!
8 21/01/16(土)22:43:02 No.765801716
3d2yまでは一年経ってないって事だからなぁ
9 21/01/16(土)22:43:18 No.765801823
ルフィが海賊を始めてからの密度と速度がすごすぎる
10 21/01/16(土)22:43:25 No.765801886
空島の行きと帰りがキツすぎる
11 21/01/16(土)22:43:51 No.765802050
3回くらいぶっ壊れてもおかしくない無茶やってる
12 21/01/16(土)22:44:14 No.765802205
考えてみれば職人かも明らかになってない執事の趣味の産物ではメリー号
13 21/01/16(土)22:44:43 No.765802411
そういやあの羊執事だからメリー号なんだよな
14 21/01/16(土)22:45:15 No.765802603
ウソップがブチキレるのもわかる期間だな…
15 21/01/16(土)22:45:16 No.765802611
フランキーいたらどうにかなったのかな
16 21/01/16(土)22:45:53 No.765802856
ちゃんと作ったサニー号と比べると本当に脆かったんだなって...
17 21/01/16(土)22:46:01 No.765802900
>フランキーいたらどうにかなったのかな どっちにしろ新世界の航海に耐えられるレベルではないと思う
18 21/01/16(土)22:46:16 No.765802997
>フランキーいたらどうにかなったのかな 竜骨折れてるし無理なんじゃないの
19 21/01/16(土)22:46:29 No.765803089
最初に致命的なダメージを与えたのはルフィだからな…
20 21/01/16(土)22:46:30 No.765803099
ぎゃあああああああああああああ
21 21/01/16(土)22:46:38 No.765803163
乗り換えまで45巻掛かってるから読者的にはそりゃずっとメリーって実感溜まっているが ルヒィ達の体感は一年未満のはずで読者並みの実感でもって嗚咽されても…
22 21/01/16(土)22:46:43 No.765803188
金はカヤの実家が出したんだろうに己の名前とビジュアルをねじ込んだんだからいい根性してるよあの執事
23 21/01/16(土)22:46:48 No.765803224
>ちゃんと作ったサニー号と比べると本当に脆かったんだなって... 2億もかけて宝樹アダム使ってるような船と比べるなよ!
24 21/01/16(土)22:46:52 No.765803247
たぶんあの執事もあげた船でグランドラインまで行くとか本気では思ってないと思う どこかで乗り換えるんだろうと考えてたのでは
25 21/01/16(土)22:47:35 No.765803513
空島で無茶しすぎた
26 21/01/16(土)22:47:40 No.765803539
初っ端首折れてた気がする
27 21/01/16(土)22:48:13 No.765803757
ラブーンにぶっ刺すために帆とか折ってなかったっけ
28 21/01/16(土)22:48:23 No.765803819
アラバスタぐらいで船乗り換えが適正なルートな感じる
29 21/01/16(土)22:48:31 No.765803862
空島がヤバ過ぎる サニー号も深海潜ったり砲撃受けたりマム乗せたり無茶してるが
30 21/01/16(土)22:48:37 No.765803908
ダメージ入ってる場所からして確実に空島の行きと帰りの衝撃が…
31 21/01/16(土)22:49:00 No.765804058
やっぱり空島に行ったのが悪いよなあ…
32 21/01/16(土)22:49:00 No.765804059
メリーの末路見てるからサニー号へのダメージ描写ほんとしんどい
33 21/01/16(土)22:49:18 No.765804160
ガレーラカンパニーの政府スパイは船の査定もいい加減だったんだろう…!?
34 21/01/16(土)22:49:31 No.765804254
クードバースト無かったら終わってる場面多すぎるからメリー号が破損してなかったらどっかで全滅してたと思う
35 21/01/16(土)22:50:01 No.765804472
サニー号もいきなりガープからの砲撃を貰う洗礼が
36 21/01/16(土)22:50:14 No.765804561
こんなので空島まで行ったんだから誇っていい
37 21/01/16(土)22:50:17 No.765804581
>ガレーラカンパニーの政府スパイは船の査定もいい加減だったんだろう…!? 残念ながら...
38 21/01/16(土)22:50:39 No.765804745
メリー号解体して床材とか船室とか使える部分だけ使って新しい船作るんじゃだめだったのかな ミニメリー号とかやるくらいなら燃やさずリサイクルすればよかったのに…
39 21/01/16(土)22:50:52 No.765804825
ウソップお前は船大工じゃないし俺たちじゃ船の寿命は判断できないんだよだから専門家の判断に任せたんだよ俺のやった事間違ってる? って中々ひどいよなルフィ
40 21/01/16(土)22:51:28 No.765805107
でも完全に間違ってないからな…
41 21/01/16(土)22:51:31 No.765805127
>ラブーンにぶっ刺すために帆とか折ってなかったっけ そんなんだけどラブーン説得のためにやったから若干責めにくい
42 21/01/16(土)22:51:41 No.765805187
アラバスタ出るときにも穴だらけにされてた気がする
43 21/01/16(土)22:51:53 No.765805276
致命打は間違いなくベラミーだからな… あれで死期悟ってやべーぞ!で出てきたのがクラバウターマンだろうし
44 21/01/16(土)22:51:55 No.765805294
船首だけでも仲間として連れてってやればよかったのに
45 21/01/16(土)22:51:57 No.765805307
ミニメリーが粋なサプライズ扱いなのちょっとしっくりこない 死んだ仲間のミニチュアって悪趣味じゃない?
46 21/01/16(土)22:52:01 No.765805341
熱いいいいい
47 21/01/16(土)22:52:21 No.765805479
サニー号も特別強い印象ないな… クードヴァンできる時点ですごいのはわかるが
48 21/01/16(土)22:52:23 No.765805505
共に旅した仲間よりも腕の立つ大工を信用したクソ船長
49 21/01/16(土)22:52:32 No.765805571
>ウソップお前は船大工じゃないし俺たちじゃ船の寿命は判断できないんだよだから専門家の判断に任せたんだよ俺のやった事間違ってる? >って中々ひどいよなルフィ ルフィの中でも苦渋の決断だったけどどうしようもないから開き直ってたんだろあそこは
50 21/01/16(土)22:52:37 No.765805613
>船首だけでも仲間として連れてってやればよかったのに 死んだ仲間の生首持ち歩くのって悪趣味じゃない?
51 21/01/16(土)22:52:43 No.765805660
なんかこう…船首だけ船内のどこかに飾るとかさ…
52 21/01/16(土)22:52:48 No.765805684
>ミニメリーが粋なサプライズ扱いなのちょっとしっくりこない >死んだ仲間のミニチュアって悪趣味じゃない? だいぶひねくれた意見じゃねぇ?
53 21/01/16(土)22:52:51 No.765805711
よくよく考えたらなんでウソップあそこまでメリーに固執したんだっけ 何度か直してたから?
54 21/01/16(土)22:53:06 No.765805816
>ミニメリーが粋なサプライズ扱いなのちょっとしっくりこない >死んだ仲間のミニチュアって悪趣味じゃない? 死んだペットのぬいぐるみ感覚ならギリありだとは思う
55 21/01/16(土)22:53:11 No.765805851
>よくよく考えたらなんでウソップあそこまでメリーに固執したんだっけ >何度か直してたから? カヤからの贈り物だから
56 21/01/16(土)22:53:19 No.765805907
>よくよく考えたらなんでウソップあそこまでメリーに固執したんだっけ >何度か直してたから? カヤからもらったからだろう
57 21/01/16(土)22:53:20 No.765805913
>なんかこう…船首だけ船内のどこかに飾るとかさ… 狩ったみたいじゃん...
58 21/01/16(土)22:53:20 No.765805922
>よくよく考えたらなんでウソップあそこまでメリーに固執したんだっけ >何度か直してたから? あとウソップだけクラバウターマン見てるからな
59 21/01/16(土)22:53:22 No.765805932
アイスバーグさんにも言われたし船長だから冷静な判断下すのは正しいんだがいかんせんタイミングがなぁ
60 21/01/16(土)22:53:31 No.765805985
やられた戦艦でも放棄する時には浮いてさまよったりしないようキッチリ爆破して穴開けて沈めるというからな
61 21/01/16(土)22:53:47 No.765806114
>よくよく考えたらなんでウソップあそこまでメリーに固執したんだっけ >何度か直してたから? あれ用意したのカヤの実家だし同時に麦わらの一味の仲間になった身だし
62 21/01/16(土)22:53:48 No.765806127
>3d2yまでは一年経ってないって事だからなぁ マジかよ何なら空島ぐらいで一年経過してたと思った
63 21/01/16(土)22:53:51 No.765806148
>アイスバーグさんにも言われたし船長だから冷静な判断下すのは正しいんだがいかんせんタイミングがなぁ 青キジに壊滅させられて一味全員ピリピリしてたから…
64 21/01/16(土)22:53:52 No.765806157
メリーが蘇ったーみたいな発言は流石にどうかと思う
65 21/01/16(土)22:54:19 No.765806357
一応半月以上は経過してると思う
66 21/01/16(土)22:54:29 No.765806434
>よくよく考えたらなんでウソップあそこまでメリーに固執したんだっけ >何度か直してたから? 顔付いてるから
67 21/01/16(土)22:55:08 No.765806692
別にウソップは何ができると見込まれて入ったわけじゃなく船と一緒についてきただけだったしな
68 21/01/16(土)22:55:11 No.765806717
まあ実質ウソップの同期だからな
69 21/01/16(土)22:55:15 No.765806747
ナミの故郷のミカンの木は回収したっけ
70 21/01/16(土)22:55:15 No.765806749
仲間と言っても人の仲間と船の仲間では扱いも違うだろう
71 21/01/16(土)22:55:25 No.765806804
>ミニメリー号とかやるくらいなら燃やさずリサイクルすればよかったのに… ていうかミニメリー号でかなり満足してたから別に同じ形の船作っても良かったな
72 21/01/16(土)22:55:29 No.765806824
舵輪とかならまぁ
73 21/01/16(土)22:55:53 No.765806996
ウソップの船への愛情とかと比べるとヤソップの息子も妻も置いてきたなぜなら海が呼んでいたからだのドライさすごいと思う
74 21/01/16(土)22:56:04 No.765807066
村の執事が設計して 壊れるたびに狙撃手が素人仕事で修理
75 21/01/16(土)22:56:17 ID:rgNQK4G2 rgNQK4G2 No.765807166
正直カヤとかどうでもよくない? あんな辺鄙な村に居る女だし別にほっといで良いだろ
76 21/01/16(土)22:56:31 No.765807256
>正直カヤとかどうでもよくない? >あんな辺鄙な村に居る女だし別にほっといで良いだろ ヤソップのレス
77 21/01/16(土)22:56:33 No.765807276
似た船作っても一番違和感出るのはお前らだぞって散々言われてたからなぁ
78 21/01/16(土)22:56:39 No.765807313
>正直カヤとかどうでもよくない? >あんな辺鄙な村に居る女だし別にほっといで良いだろ ヤソップかよ
79 21/01/16(土)22:56:40 No.765807321
ウソップ本人ももう無理なのは内心気付いてるしな…
80 21/01/16(土)22:56:43 No.765807346
>正直カヤとかどうでもよくない? >あんな辺鄙な村に居る女だし別にほっといで良いだろ ウソップを殺す
81 21/01/16(土)22:56:51 No.765807397
麦わら海賊団はあんま機会ない かったけど 新世界基準の強さで海上で白兵戦やったらメリー号なんて即沈むからやはり乗り換えるしかねえんだ
82 21/01/16(土)22:57:00 No.765807474
>ていうかミニメリー号でかなり満足してたから別に同じ形の船作っても良かったな そうそう設計を模して似せた船を作ることは出来るが 仲間のお前達こそその違和感に気づき耐えられないだろう って話踏まえた上でミニメリーはアリなの?ってなる
83 21/01/16(土)22:57:02 No.765807486
su4520882.jpg
84 21/01/16(土)22:57:07 No.765807529
数ヶ月でクラバウターマンが宿ったメリーと2年以上経っても宿る気配すらないサニー
85 21/01/16(土)22:57:11 No.765807563
ウソップはルフィたちが葛藤してるところ見てない故にキレたわけだから悲しいスレ違いだよ
86 21/01/16(土)22:57:11 No.765807565
ミニメリー号はいらなかった
87 21/01/16(土)22:57:43 No.765807785
ここらへんは読者も納得できるくらい丁重に描いてたし思うことはないよ
88 21/01/16(土)22:57:48 No.765807831
そういえばミニメリーってこのあと出番あったっけ
89 21/01/16(土)22:57:57 No.765807899
メリー号の最期は素直にボロ泣きしたからあのコラ私キライ!
90 21/01/16(土)22:58:05 No.765807949
>数ヶ月でクラバウターマンが宿ったメリーと2年以上経っても宿る気配すらないサニー 一番長く付き合ってるの守ってた奴らだろうし
91 21/01/16(土)22:58:06 No.765807957
>似た船作っても一番違和感出るのはお前らだぞって散々言われてたからなぁ 所詮偽物の船大工の戯言よ
92 21/01/16(土)22:58:09 No.765807976
>数ヶ月でクラバウターマンが宿ったメリーと2年以上経っても宿る気配すらないサニー もう使われない設定だと思ってんすがね...
93 21/01/16(土)22:58:20 No.765808053
>って話踏まえた上でミニメリーはアリなの?ってなる まあ普段頻繁に乗ることないおまけみたいなもんだからじゃない?
94 21/01/16(土)22:58:26 No.765808104
ゾロは女つまみ食いしてんのにウソップはカヤに操立ててて偉いな…
95 21/01/16(土)22:58:31 No.765808146
ルフィのサイコ弄りはだいたいこの辺の言動が展開の犠牲になってるせいもある
96 21/01/16(土)22:58:41 No.765808223
>メリー号の最期は素直にボロ泣きしたからあのコラ私キライ! ああああああ 熱いいいいい まあクソ悪趣味だね…
97 21/01/16(土)22:58:53 No.765808306
作中の時間経過からしたら仲間と言ってもあんま長い付き合いじゃないな ブルックとか加入して1週間も経たずに離れ離れになったんじゃないの
98 21/01/16(土)22:58:58 No.765808334
模して船作り直すのとミニサイズ化とはまた違う気もするが
99 21/01/16(土)22:59:01 No.765808357
>ゾロは女つまみ食いしてんのにウソップはカヤに操立ててて偉いな… 勇敢な海の戦士だからな…
100 21/01/16(土)22:59:15 No.765808442
ルフィはマストへし折ったりしてるからあの時ウソップが暴言言いたくなる気持ちも分かる
101 21/01/16(土)22:59:20 No.765808479
メリー号とミニメリー号が同じに見えるのか
102 21/01/16(土)22:59:24 No.765808511
仲間というのは強いとか利用価値があるとかいうのとは違う物差しの上にある概念だからな 価値に基準をおくとじゃあそいつより強いやつ優秀なやつが現れたらそいつはもう仲間じゃないのか?となる
103 21/01/16(土)22:59:25 No.765808516
>>ていうかミニメリー号でかなり満足してたから別に同じ形の船作っても良かったな >そうそう設計を模して似せた船を作ることは出来るが >仲間のお前達こそその違和感に気づき耐えられないだろう >って話踏まえた上でミニメリーはアリなの?ってなる そっくりに似せようとすると似てるけどなんか違う!ってなるけど メリー号とミニメリーはどう見ても別物だから違和感みたいなのは感じないんじゃない?
104 21/01/16(土)22:59:26 No.765808520
サニー号で大型化したけど海軍の軍艦や四皇の母船と比べたらまだまだ小さかった
105 21/01/16(土)22:59:34 No.765808570
でもまあウソップが悪いみたいな扱いはやっぱ違和感があるわ 言い方があるだろ
106 21/01/16(土)22:59:44 No.765808621
>ルフィのサイコ弄りはだいたいこの辺の言動が展開の犠牲になってるせいもある ここはルフィの感情わかりやすいと思うんだけどな...
107 21/01/16(土)22:59:44 No.765808623
ウソップがキレだしたの唐突だったけど言われてみればそういえばカヤから貰ったよなとか思ったし 一番雑に扱ってたルフィも一杯一杯で言い方が突き放す感じだったので 言うべきなんだけどお前が言っていいことかなそれ…ってなったやつ
108 21/01/16(土)22:59:47 No.765808657
>ブルックとか加入して1週間も経たずに離れ離れになったんじゃないの アニオリだとレッドラインまでの冒険の1コマ1コマのシーンが補完されてて結構冒険してるぞ
109 21/01/16(土)22:59:48 No.765808662
>サニー号も特別強い印象ないな… >クードヴァンできる時点ですごいのはわかるが ワノ国で思いっきり破壊するつもりで爆弾積まれたのに帆以外無傷だぞ というか作中でダメージ受けた描写がマムにカチこまれた時ぐらいしかねぇ
110 21/01/16(土)23:00:07 No.765808794
スレ画に関してはルフィが冷淡なんじゃなくて船長として必要な判断下すうえでわざとこういう物言いしたって感じだと思う
111 21/01/16(土)23:00:10 No.765808819
ゾロは事あるごとに現地妻作るからな…
112 21/01/16(土)23:00:18 No.765808856
>メリー号とミニメリーはどう見ても別物だから違和感みたいなのは感じないんじゃない? 子供とか弟みたいなものだよね
113 21/01/16(土)23:00:20 No.765808866
そろそろサニー号も喋っていいと思う
114 21/01/16(土)23:00:22 ID:rgNQK4G2 rgNQK4G2 No.765808883
ワンピース連載終了して最終回でウソップがカヤに会いに行かないで俺は海の男だー!みたいなヤソップムーブしたらマジでキレると思う
115 21/01/16(土)23:00:35 No.765808966
そもそもワンピース世界って一年365日なの?
116 21/01/16(土)23:00:49 No.765809057
ルフィさん強がる時結構わかりやすいしな
117 21/01/16(土)23:00:54 No.765809105
船上の日常描写好きだったから新世界に入ってからほぼなくなったのは残念
118 21/01/16(土)23:01:02 No.765809158
竜骨に一番ダメージ与えたの間違いなく空島からの着陸だよな…
119 21/01/16(土)23:01:02 No.765809164
サニー号ってメリーと比べると一緒に冒険してる感薄いのはなぜだろうか
120 21/01/16(土)23:01:03 No.765809174
>数ヶ月でクラバウターマンが宿ったメリーと2年以上経っても宿る気配すらないサニー メリー号で感動展開やっただけにサニー号はいつまでも喋らないの?ってなっちゃうんだよな…
121 21/01/16(土)23:01:09 No.765809218
>そもそもワンピース世界って一年365日なの? 1ベリーが1円ってされてるしそういうところはわかりやすく現実と同じにしてると思う
122 21/01/16(土)23:01:25 No.765809324
>そろそろサニー号も喋っていいと思う 今年一番酷いレスを見た
123 21/01/16(土)23:01:32 No.765809374
燃やすのはごめん笑った
124 21/01/16(土)23:01:34 ID:rgNQK4G2 rgNQK4G2 No.765809383
スレ画のルフィはわざとこういう言い方してるんでしょ メリーを一番大事にしてたウソップの為に
125 21/01/16(土)23:01:41 No.765809422
>ウソップがキレだしたの唐突だったけど言われてみればそういえばカヤから貰ったよなとか思ったし >一番雑に扱ってたルフィも一杯一杯で言い方が突き放す感じだったので >言うべきなんだけどお前が言っていいことかなそれ…ってなったやつ ちょっとルフィっぽくないんだよなあの辺のやり取り ルフィ自身もショック受けてるからって言い訳もできるけど、お話の都合上キャラが動いてる感があった
126 21/01/16(土)23:01:45 No.765809455
>サニー号ってメリーと比べると一緒に冒険してる感薄いのはなぜだろうか サニー号にあまり乗らないからだ 長編一つ一つが長くなりすぎた あと一味が分断しすぎ
127 21/01/16(土)23:01:49 No.765809477
>そもそもワンピース世界って一年365日なの? 誕生日が存在する程度にはまあ
128 21/01/16(土)23:01:57 No.765809537
正直未だにクラバウターマンの設定だけ浮いてるよなって思う
129 21/01/16(土)23:02:04 No.765809593
言語とか文化とかのそういう変なとここだわっても誰も何も得しないしな…
130 21/01/16(土)23:02:12 No.765809642
政府のスパイなんでガチの一流職人になるぐらい熱意入れて潜伏してるの…
131 21/01/16(土)23:02:32 No.765809788
>政府のスパイなんでガチの一流職人になるぐらい熱意入れて潜伏してるの… カクは子供の頃から船が好きだったみたいだしなぁ
132 21/01/16(土)23:02:38 No.765809828
ルフィが一億でそこそこの中古でも買うかってしーんが何かちょっと妥協して中古ワゴンR買う兄ちゃんみたいで好き
133 21/01/16(土)23:02:41 ID:rgNQK4G2 rgNQK4G2 No.765809854
>ワンピース連載終了して最終回でウソップがカヤに会いに行かないで俺は海の男だー!みたいなヤソップムーブしたらマジでキレると思う 流石に尾田っちはそんな展開書かないだろ
134 21/01/16(土)23:03:00 No.765809997
ミニメリーは気遣いとしては良いと思うけどな 活躍はしないけど
135 21/01/16(土)23:03:05 No.765810036
>数ヶ月でクラバウターマンが宿ったメリーと2年以上経っても宿る気配すらないサニー 2年って言ってもほぼシャボンディで放置されてるだけだったし…
136 21/01/16(土)23:03:05 No.765810037
ただ血液型はABOABじゃなかったよね確か
137 21/01/16(土)23:03:28 No.765810203
>ミニメリーは気遣いとしては良いと思うけどな >活躍はしないけど 良くも悪くも一番オードソックスなただの船だからな 使うときは使うけど
138 21/01/16(土)23:03:28 No.765810207
ウソップはカヤに再開して大冒険の話聞かせるんでしょ?
139 21/01/16(土)23:03:37 No.765810289
>竜骨に一番ダメージ与えたの間違いなく空島からの着陸だよな… どう考えてもベラミーが真っ二つにしたのが一番致命傷だろ
140 21/01/16(土)23:03:37 No.765810291
>竜骨に一番ダメージ与えたの間違いなく空島からの着陸だよな… 空島編はジャヤでベラミーに船ぶっ壊されてむりやり生け贄の祭壇の上に引きずりあげられて 天界から青海へ落下してと船へのダメージデカすぎる
141 21/01/16(土)23:03:44 No.765810330
>ワノ国で思いっきり破壊するつもりで爆弾積まれたのに帆以外無傷だぞ >というか作中でダメージ受けた描写がマムにカチこまれた時ぐらいしかねぇ 宝樹アダムってそんなすげえんだ…ってなった
142 21/01/16(土)23:03:48 No.765810355
律儀に再会するとそれはそれでヤソップのクズ度が強調されるのさらに濃厚に
143 21/01/16(土)23:03:52 No.765810387
サニー号もペロスやカタクリが来た時とかヤバかったしね
144 21/01/16(土)23:03:53 No.765810392
あとメリーにいた時はロビン除いて一味が全員ティーンなんだよな 久々にメリー期見て今と比べるとそのジュブナイル感に若干驚く
145 21/01/16(土)23:03:54 ID:rgNQK4G2 rgNQK4G2 No.765810402
ウソップはカヤ一筋なのが凄いと思う ゾロとか浮気しまくってるよ
146 21/01/16(土)23:04:03 No.765810479
>ただ血液型はABOABじゃなかったよね確か XFSだね
147 21/01/16(土)23:04:07 No.765810519
>作中の時間経過からしたら仲間と言ってもあんま長い付き合いじゃないな >ブルックとか加入して1週間も経たずに離れ離れになったんじゃないの クソでかいイルカとか 丸虹とか スリラーバーグ~赤い大陸まででも結構日数経ってるよ というか偉大なる航路前半は半年かかってる
148 21/01/16(土)23:04:24 No.765810667
そもそもゾロの本妻ポジション誰だよ!
149 21/01/16(土)23:04:34 No.765810745
故郷に帰ってカヤと結婚して子供産ませた上でまた海に旅立ってほしい
150 21/01/16(土)23:04:39 No.765810776
>そもそもゾロの本妻ポジション誰だよ! ゾロはいいよね…
151 21/01/16(土)23:04:41 No.765810799
>そもそもゾロの本妻ポジション誰だよ! くいなじゃないの
152 21/01/16(土)23:04:47 No.765810839
>ウソップお前は船大工じゃないし俺たちじゃ船の寿命は判断できないんだよだから専門家の判断に任せたんだよ俺のやった事間違ってる? >って中々ひどいよなルフィ こういうことになると知能指数高くなるよなルフィさん
153 21/01/16(土)23:04:49 No.765810850
>そもそもゾロの本妻ポジション誰だよ! くいな
154 21/01/16(土)23:04:49 No.765810859
>メリーが蘇ったーみたいな発言は流石にどうかと思う 心の中では引いててもフランキーも悪気があってやってるわけじゃないし喜ぶしかないだろ
155 21/01/16(土)23:04:50 No.765810865
su4520917.jpg よくこれを空島の落下から保たせられたな
156 21/01/16(土)23:04:51 No.765810873
刀でしょ
157 21/01/16(土)23:05:01 No.765810947
>致命打は間違いなくベラミーだからな… たぶん竜骨折れたのってあの時だよね?
158 21/01/16(土)23:05:09 No.765811007
でもくいな死んでるべ?
159 21/01/16(土)23:05:21 No.765811100
>でもくいな死んでるべ? 死んでないぞ
160 21/01/16(土)23:05:22 No.765811116
>サニー号ってメリーと比べると一緒に冒険してる感薄いのはなぜだろうか 燃やされたり食われたり胃酸の海に入ったりマスト折られたり鉄ヤリ撃ち込まれたり高所から海に叩きつけられたりとダメージ受けてないから外様のままなんだ 致命傷何回か受けたら愛着もわくさ
161 21/01/16(土)23:05:32 No.765811169
>そもそもゾロの本妻ポジション誰だよ! サンジ
162 21/01/16(土)23:05:48 No.765811278
>su4520917.jpg >よくこれを空島の落下から保たせられたな こんなボロボロにされてたっけ!?
163 21/01/16(土)23:05:51 No.765811299
>su4520917.jpg >よくこれを空島の落下から保たせられたな この時点で廃船にするレベルだろ
164 21/01/16(土)23:05:53 No.765811317
>よくこれを空島の落下から保たせられたな 普通ここまでされたら船替えるよね… よく直したわ
165 21/01/16(土)23:06:00 [プリン] No.765811361
>>そもそもゾロの本妻ポジション誰だよ! >サンジ は?
166 21/01/16(土)23:06:09 No.765811415
>>サニー号ってメリーと比べると一緒に冒険してる感薄いのはなぜだろうか >燃やされたり食われたり胃酸の海に入ったりマスト折られたり鉄ヤリ撃ち込まれたり高所から海に叩きつけられたりとダメージ受けてないから外様のままなんだ >致命傷何回か受けたら愛着もわくさ サイコパスかよ
167 21/01/16(土)23:06:12 No.765811431
ミニメリー自体は粋な計らいだと思うけど船を査定してもらった時のルッチの説明と食い違う気もする
168 21/01/16(土)23:06:13 No.765811439
ベラミーに竜骨まで折られてたんならそもそもフライングメリー号に改造できなくね?
169 21/01/16(土)23:06:17 No.765811469
>>竜骨に一番ダメージ与えたの間違いなく空島からの着陸だよな… >どう考えてもベラミーが真っ二つにしたのが一番致命傷だろ ベラミーにやられてたの完全に忘れてたわ… 空島行けたの奇跡すぎる…
170 21/01/16(土)23:06:36 No.765811612
無旅公開で読むと割とメリー酷使されてるの笑う
171 21/01/16(土)23:06:45 No.765811675
ウソップのカッコ良さは付き合いないと分かりにくいから現地妻をホイホイつくるのは難しいんだ
172 21/01/16(土)23:06:50 No.765811704
>>su4520917.jpg >>よくこれを空島の落下から保たせられたな >こんなボロボロにされてたっけ!? エニエス・ロビーから脱出したあとこの傷口が開いてただろ
173 21/01/16(土)23:06:59 No.765811770
メリー号の最後をコラしたやつはバルトロメオに地獄の底まで追っかけられると思う
174 21/01/16(土)23:07:01 No.765811787
>>サニー号ってメリーと比べると一緒に冒険してる感薄いのはなぜだろうか >燃やされたり食われたり胃酸の海に入ったりマスト折られたり鉄ヤリ撃ち込まれたり高所から海に叩きつけられたりとダメージ受けてないから外様のままなんだ >致命傷何回か受けたら愛着もわくさ メリー号と違って目ん玉飛び出たりもしないしな…
175 21/01/16(土)23:07:08 No.765811837
>エニエス・ロビーから脱出したあとこの傷口が開いてただろ ……もしかしてベラミーが悪いのでは
176 21/01/16(土)23:07:17 No.765811893
サニー号強すぎる…
177 21/01/16(土)23:07:17 No.765811894
アイスバーグさんが嵐の中メリー号を修復させてた時は一人でこのスピードは無理でしょ…とか思ってたけど 直後のスリラーバーグ編でフランキーの大工能力が恐ろしく高かったのでこれくらい出来るわって思い直した
178 21/01/16(土)23:07:27 No.765811974
書き込みをした人によって削除されました
179 21/01/16(土)23:07:31 No.765812001
>ベラミーに竜骨まで折られてたんならそもそもフライングメリー号に改造できなくね? まともな知識のある船員がいなかったから気付かなかっただけでいつ沈んでもおかしくなかったんだろうな…
180 21/01/16(土)23:07:42 No.765812079
ウォーターセブンに着いてからもさらに追い打ちかけられるからな…
181 21/01/16(土)23:07:48 ID:rgNQK4G2 rgNQK4G2 No.765812115
ウソップの本妻はロビンでしょ
182 21/01/16(土)23:07:50 No.765812125
この直前に散々何とかメリーを直してくだち!って船大工たちに頼み込むもアイスバーグさんにお前船長ならちゃんと船員の命背負ってる自覚持て!って怒られて 直後にウソップがフランキー一家にボコボコにされた一件で乗り換える決意を完全に固めるっていう葛藤があってのスレ画なんだけど ここだけ切り抜かれがち
183 21/01/16(土)23:07:51 No.765812131
>サニー号強すぎる… 宝樹だからな
184 21/01/16(土)23:07:52 No.765812137
>ウソップのカッコ良さは付き合いないと分かりにくいから現地妻をホイホイつくるのは難しいんだ ゾロは一緒にいる時間長いとあんまりってなりそう...って思ったけどペローナ2年一緒なんだよな
185 21/01/16(土)23:07:58 No.765812194
>ウソップの本妻はロビンでしょ ウソップを殺す
186 21/01/16(土)23:07:59 No.765812199
船大工居ないからヤソップが手直ししてたから愛着も湧いたんだろ…
187 21/01/16(土)23:07:59 No.765812200
この決断はルフィにとっても重いもんだったし普段と違うノリになるのも納得できると思うんだけどなあ
188 21/01/16(土)23:08:00 No.765812205
サニー号は何かまだ一緒に冒険してる感薄いよね 1エピソードが長いのも有るんだろうけど
189 21/01/16(土)23:08:04 No.765812227
思いのほかベラミーやりすぎでダメだった
190 21/01/16(土)23:08:10 No.765812263
よく考えたらメリー号あれって羊頭のためのただの船だっけ…?
191 21/01/16(土)23:08:11 No.765812283
ソルジャードックシステムとかいう潜水艇と将軍用のシステム
192 21/01/16(土)23:08:12 No.765812291
>直後のスリラーバーグ編でフランキーの大工能力が恐ろしく高かったのでこれくらい出来るわって思い直した ガレキさえあれば一瞬で橋ができるからな… 元々が解体屋メインでやってた奴の腕前じゃなさすぎる
193 21/01/16(土)23:08:12 No.765812293
サニー素手で壊してたマムが凄いのか
194 21/01/16(土)23:08:13 No.765812297
>>エニエス・ロビーから脱出したあとこの傷口が開いてただろ >……もしかしてベラミーが悪いのでは ナミが悪いよ 素直に喧嘩買ってたらあんな事にならなかったのに…
195 21/01/16(土)23:08:18 No.765812341
操舵手なしでよくやってこれたなと サンキューナミさん
196 21/01/16(土)23:08:38 No.765812478
サニー号最大の危機はマムが乗った時 逆に言うと四皇クラスの脅威じゃないと沈むことはない
197 21/01/16(土)23:08:47 No.765812526
ベラミーの頭を船首にしてケジメつけさせるべき
198 21/01/16(土)23:08:48 No.765812540
>この直前に散々何とかメリーを直してくだち!って船大工たちに頼み込むもアイスバーグさんにお前船長ならちゃんと船員の命背負ってる自覚持て!って怒られて ここ重要だよね だって乗ってたら全滅なんだもん…
199 21/01/16(土)23:08:56 No.765812597
細かい疑問もあるにはあるがサンジがめっちゃウソップ気にかけてた描写多かったからそれでお釣りが来る
200 21/01/16(土)23:09:08 No.765812673
航海2割ヒナ3割ベラミー3割シュラ2割くらいじゃないか
201 21/01/16(土)23:09:10 No.765812685
ジャヤぐらいまで来るともうオモチャみてえな帆船って言われちゃってるからな
202 21/01/16(土)23:09:10 No.765812694
>サニー素手で壊してたマムが凄いのか 爆弾で傷一つ付かない宝樹が気楽に壊されるのはどう考えてもヤバいって!
203 21/01/16(土)23:09:19 No.765812749
ちょろっとしたコマにしか出てこなかったから忘れてたけどベラミーやりすぎだろ!!
204 21/01/16(土)23:09:21 No.765812761
逆にこっからウォーターセブンまで繋げたウソップすげえよ
205 21/01/16(土)23:09:34 No.765812848
>ソルジャードックシステムとかいう潜水艇と将軍用のシステム あれ以来ミニメリーとシロモクバ使ってないよね…
206 21/01/16(土)23:09:38 No.765812889
>細かい疑問もあるにはあるがサンジがめっちゃウソップ気にかけてた描写多かったからそれでお釣りが来る 仲間のことになるとかなり過保護だよねサンジ…
207 21/01/16(土)23:09:38 No.765812890
そこに至るまでの流れも含めてルフィとウソップの決闘いいよね
208 21/01/16(土)23:09:44 No.765812933
>船大工居ないからヤソップが手直ししてたから愛着も湧いたんだろ… 親父じゃねーかアホンダラ
209 21/01/16(土)23:09:45 No.765812942
他の四皇と比べるとメリーもサニーも小さすぎる 10倍に膨らめ
210 21/01/16(土)23:09:47 No.765812950
>正直未だにクラバウターマンの設定だけ浮いてるよなって思う あんなもん見えるナイーブな奴はワンピース探し向いてないってだけの話だ
211 21/01/16(土)23:09:48 No.765812962
>よく考えたらメリー号あれって羊頭のためのただの船だっけ…? 執事が趣味で購入した船だよ
212 21/01/16(土)23:09:52 No.765812987
ラブーンの胃酸が悪い
213 21/01/16(土)23:09:56 No.765813023
ベラミーは空島巡礼でケジメ付けたし…
214 21/01/16(土)23:09:59 No.765813037
ミニメリー号でメリーが蘇ったなんて酔狂なこと言ってるのはウソップだけで他はフランキーの心遣い最高!くらいのノリで駄目だった
215 21/01/16(土)23:10:01 No.765813053
シュラって誰だっけと思ったけどあいつかあ
216 21/01/16(土)23:10:03 No.765813068
ウソップ殺害予告されすぎだろ
217 21/01/16(土)23:10:05 No.765813081
この辺りの流れでナミさんのみかんの木生きてたのは本当によかったな…ってなった
218 21/01/16(土)23:10:11 No.765813135
ウソップの大工能力もかなり高い タルで潜水服作れる
219 21/01/16(土)23:10:22 No.765813196
>あれ以来ミニメリーとシロモクバ使ってないよね… シロモクバは忘れたけどメリーはパンクハザードでも使ってたような
220 21/01/16(土)23:10:30 No.765813261
無駄だと頭では理解してても修理しちゃうアイスバーグさんいいよね…
221 21/01/16(土)23:10:34 No.765813287
サニーは大波に飲み込まれた時操舵してるジンベエがすげえ楽しそうだったのが印象深い
222 21/01/16(土)23:10:39 No.765813326
>執事が趣味で購入した船だよ よくそれでグランドライン目指したな!! あっ鷹の目の人は座ってて
223 21/01/16(土)23:10:43 No.765813354
ヒナってそんな船ボコボコにしてたっけ…?
224 21/01/16(土)23:10:44 No.765813363
>細かい疑問もあるにはあるがサンジがめっちゃウソップ気にかけてた描写多かったからそれでお釣りが来る サンジは基本的にウソップ大好きだよね というか麦わらの一味って大体ウソップ大好きな気がする
225 21/01/16(土)23:10:47 No.765813374
ドラム島あたりを読むとビビとウソップ結構キテる
226 21/01/16(土)23:10:55 No.765813428
カイドウって本船まだ出てきてないよね…?
227 21/01/16(土)23:11:01 No.765813468
>ナミが悪いよ >素直に喧嘩買ってたらあんな事にならなかったのに… ナミは喧嘩買え派だっただろ!?
228 21/01/16(土)23:11:02 No.765813485
外見道理だけどメリー号の内装とか見取り図見るとちっさすぎて ずっと使いずつけて限界来るのも時間の問題だなってなる
229 21/01/16(土)23:11:08 No.765813529
正直なとこ同型船で船首があの羊ならメリーで通るんじゃないかって思ってる
230 21/01/16(土)23:11:12 No.765813554
考えてみたらカヤとはあんまり思い出ない船だなメリー号…
231 21/01/16(土)23:11:18 No.765813590
>ヒナってそんな船ボコボコにしてたっけ…? 穴だらけだったぞ
232 21/01/16(土)23:11:21 No.765813611
ジャヤ入る前にはメリー壊す展開は決めてたんだろうな
233 21/01/16(土)23:11:27 No.765813643
>ヒナってそんな船ボコボコにしてたっけ…? 滅茶苦茶に鉄杭ぶちこんでた
234 21/01/16(土)23:11:28 No.765813654
ルフィがマストへし折ってラブーンに刺しててダメだった
235 21/01/16(土)23:11:30 No.765813659
>無駄だと頭では理解してても修理しちゃうアイスバーグさんいいよね… 修理終わっても何やってんだ俺…ってなってるのがいい 初登場のオトボケ市長がまるで嘘みたいだ
236 21/01/16(土)23:11:43 No.765813741
>あれ以来ミニメリーとシロモクバ使ってないよね… ミニメリーはパンクハザードに乗り込むのに使ってた気がする
237 21/01/16(土)23:11:48 No.765813774
旗の絵描いたのウソップだしな… 麦わらの中枢として機能してる
238 21/01/16(土)23:11:49 No.765813783
>カイドウって本船まだ出てきてないよね…? ジャックのマンモス号だけだね
239 21/01/16(土)23:12:00 No.765813853
>タルで潜水服作れる 目ん玉飛び出さして叫ぶことの多いルフィさんが はっはっはお前はホントにムチャさすなーって珍しいリアクションだったのが印象深い
240 21/01/16(土)23:12:01 No.765813856
>ドラム島あたりを読むとビビとウソップ結構キテる ビビはルフィとキテるから勘違いしないで
241 21/01/16(土)23:12:18 No.765813960
まあヒナというよりは海軍って言うべきだけどわかりやすいからヒナって言った ごべーーーん!!!
242 21/01/16(土)23:12:20 No.765813967
グランドラインの海賊たちもそれなりの材質の頑丈な船使ってんのかな
243 21/01/16(土)23:12:20 No.765813971
>ヒナってそんな船ボコボコにしてたっけ…? su4520943.jpg
244 21/01/16(土)23:12:31 No.765814064
>>あれ以来ミニメリーとシロモクバ使ってないよね… >ミニメリーはパンクハザードに乗り込むのに使ってた気がする ミニメリーはとりあえず島はいるときに使われるイメージ
245 21/01/16(土)23:12:41 No.765814132
ウソップ居なきゃ船はボートだしナミさんは戦えないしと根本的な詰みポイントやたら多いんだよな…
246 21/01/16(土)23:12:47 No.765814177
カイドウは鬼ヶ島が本船ってことでいいんじゃね
247 21/01/16(土)23:12:50 No.765814197
>>ヒナってそんな船ボコボコにしてたっけ…? >su4520943.jpg なんでまだ沈んでねえんだよ
248 21/01/16(土)23:12:54 No.765814227
>>ヒナってそんな船ボコボコにしてたっけ…? >su4520943.jpg この後さらにヤリのおかわり来るからな…
249 21/01/16(土)23:13:02 No.765814284
>su4520943.jpg 当時フランキーがいなかったのによくこんなの修理したな
250 21/01/16(土)23:13:10 No.765814352
>ジャックのマンモス号だけだね クイーンの船も出てた気がする 気絶したマム運ぶとき
251 21/01/16(土)23:13:18 No.765814412
スタンピードは最悪の世代の船色々見られて良かった
252 21/01/16(土)23:13:18 No.765814414
メリーがタフすぎる
253 21/01/16(土)23:13:19 No.765814417
>>ヒナってそんな船ボコボコにしてたっけ…? >su4520943.jpg よく沈まなかったな?
254 21/01/16(土)23:13:20 No.765814424
>ビビはルフィとキテるから勘違いしないで 田中のおばちゃん落ち着いて
255 21/01/16(土)23:13:20 No.765814430
思ったよりぽこぽこでダメだった
256 21/01/16(土)23:13:25 No.765814465
>まあヒナというよりは海軍って言うべきだけどわかりやすいからヒナって言った >ごべーーーん!!! ヒナ憤慨
257 21/01/16(土)23:13:31 No.765814499
ヒナ廃船
258 21/01/16(土)23:13:41 No.765814560
ヒナ解体
259 21/01/16(土)23:13:46 No.765814593
キッドの船かっこいい
260 21/01/16(土)23:13:47 No.765814601
東の海の田舎町で手に入れた船にしては滅茶苦茶頑張ってる…
261 21/01/16(土)23:13:56 No.765814662
ほんとウォーターセブンまでたどり着けたのが奇跡みたいなもんだ
262 21/01/16(土)23:13:59 No.765814687
ウソップは船ごときで駄々こねてガキかよ船降りろ
263 21/01/16(土)23:14:02 No.765814712
ボンちゃんいなかったらアラバスタ脱出できず沈んでたからな
264 21/01/16(土)23:14:10 No.765814774
>ナミは喧嘩買え派だっただろ!? 誓わせたのはナミだし…
265 21/01/16(土)23:14:12 No.765814784
ウソップ自身も自分の修理では限界あることは何度も言ってて やっとプロに直してもらえるなって喜んでたからね
266 21/01/16(土)23:14:14 No.765814801
ヒナのあの口癖は正直無いと思う
267 21/01/16(土)23:14:17 ID:KfR52uzs KfR52uzs No.765814813
トリプルヒナやめろ
268 21/01/16(土)23:14:22 No.765814859
仲間は乗り換えることにしたんだ ウソップには世話になったけどウソップとの航海はここまでだ
269 21/01/16(土)23:14:25 No.765814891
執事の羊っていう一発ギャグみたいな存在でよくやってこれたよ… 物語からしたらチョイ役もいいとこなのに主張が強すぎるだろ
270 21/01/16(土)23:14:37 No.765814961
ヒナ心外
271 21/01/16(土)23:14:37 No.765814962
記憶以上にメリーボロボロ過ぎる
272 21/01/16(土)23:14:55 No.765815085
ヒナさんあの歳でその口癖はどうなんだ…
273 21/01/16(土)23:14:55 No.765815091
むしろここまで来るのがおかしいボロ船で行く自殺めいた縛りプレイだしそりゃクラバウターマンも出るさ ドンクリークの船とか見てみろよ
274 21/01/16(土)23:14:58 No.765815110
>ヒナのあの口癖は正直無いと思う しかも年齢がね…
275 21/01/16(土)23:15:00 No.765815124
ヒナさん34だからな
276 21/01/16(土)23:15:02 No.765815133
フランキー操舵手やってた時期もそこそこ長かったな チョッパーもやってたか 海を航海する話なのに操舵手加入するの900話かかるとかひどい話だ
277 21/01/16(土)23:15:05 ID:KfR52uzs KfR52uzs No.765815161
>執事の羊っていう一発ギャグみたいな存在でよくやってこれたよ… >物語からしたらチョイ役もいいとこなのに主張が強すぎるだろ 今までかわいがってきたけど全部アイツの顔なんだよな…
278 21/01/16(土)23:15:10 No.765815190
他愛のないケンカだとはいはいそこまでにしときなさいねで諌めるナミさんが ガチゲンカになるとおろおろして泣くことしかできないのいいよね…
279 21/01/16(土)23:15:16 No.765815234
>>ヒナのあの口癖は正直無いと思う >しかも年齢がね… ヒナ心外
280 21/01/16(土)23:15:23 No.765815276
名前は知ってるんだけど陰薄いんだよなヒナ…
281 21/01/16(土)23:15:25 No.765815300
対ラブーン 対ヒナ 対ベラミー あと空島でも燃やされまくってたな
282 21/01/16(土)23:15:27 No.765815317
すぐ阻止したけどワポルにもちょっと食べられてたし災難だな…
283 21/01/16(土)23:15:27 No.765815319
>ヒナさん34だからな 藤虎閉眼
284 21/01/16(土)23:15:35 No.765815394
メリーのダメージは空島落下とラブーンくらいだと思ってたら思ったよりひどかった というか空島落下はタコ使ってたしむしろ平気か
285 21/01/16(土)23:15:47 No.765815481
>名前は知ってるんだけど陰薄いんだよなヒナ… まあ出番無いし
286 21/01/16(土)23:15:52 No.765815515
藤虎閉眼 あっしは関係ないよ
287 21/01/16(土)23:15:53 ID:KfR52uzs KfR52uzs No.765815526
>フランキー操舵手やってた時期もそこそこ長かったな >チョッパーもやってたか >海を航海する話なのに操舵手加入するの900話かかるとかひどい話だ この新入り操舵手ほぼ戦闘用メンバーなんですけど!
288 21/01/16(土)23:15:53 No.765815528
穴開いたら板で穴塞ぐマストが折れたら上から巻いて繋ぐ程度の修理だったからな 本当よく保ったよ
289 21/01/16(土)23:15:54 No.765815536
>ヒナさん34だからな 俺が中学生の時出たキャラなのに同い年になっちゃった
290 21/01/16(土)23:15:55 No.765815558
>ヒナさん34だからな ポイント高くない?
291 21/01/16(土)23:15:56 No.765815564
アニメだとメリー号からサニーへお引っ越しするクラバウターマンの描写があるって聞いたけどほんとかは知らない
292 21/01/16(土)23:15:56 No.765815567
>名前は知ってるんだけど陰毛薄いんだよなヒナ… に見えた
293 21/01/16(土)23:16:17 No.765815710
>というか空島落下はタコ使ってたしむしろ平気か 最後ドボーンといったからあの時点でパックリ割れててもおかしくない
294 21/01/16(土)23:16:18 No.765815719
対ラブーンでルフィがマスト折る ワポルに齧られる 黒檻の陣で穴ぼこだらけにされる ショウジョウのハボックソナーにさらされる ベラミーに真っ二つにされる 生け贄の祭壇に引きづりあげられてシュラに燃やされる 空島から落下する こんくらいか?
295 21/01/16(土)23:16:31 No.765815811
あんまり海賊として規模が増えると航海には向かないよなぁ 拠点構えるか分隊制になるかなんだろうけど
296 21/01/16(土)23:16:46 No.765815905
>>名前は知ってるんだけど陰毛薄いんだよなヒナ… >に見えた ヒナ白牌
297 21/01/16(土)23:16:56 No.765815988
もはやバクバクに食われたのが軽症扱いになるくらいには致命傷喰らいまくってるからな
298 21/01/16(土)23:16:56 No.765815992
さる達に強化改修もらってても空島に行くときのぶち上げで粉々にならなかったの奇跡だし…
299 21/01/16(土)23:16:57 No.765816000
俺船大工でもないのにすごくない?って空島あたりまで言ってるけど 実際超人だと思う
300 21/01/16(土)23:16:59 No.765816013
>ショウジョウのハボックソナーにさらされる これもすぐ逃げたから良かったけど結構ミシミシ言ってた記憶があるな
301 21/01/16(土)23:17:05 No.765816070
今までのダメージが深刻すぎて霞むけどカクが高所からメリーを落としたのも結構なダメ押しな気がする
302 21/01/16(土)23:17:07 No.765816091
>アニメだとメリー号からサニーへお引っ越しするクラバウターマンの描写があるって聞いたけどほんとかは知らない 気軽に移れるなら涙ながらのお別れなんだったんだってなるなそれ… まあ別にいいけど…
303 21/01/16(土)23:17:17 No.765816164
サニー号でもクードバーストなかったら終わってる場面結構あるし…
304 21/01/16(土)23:17:18 No.765816179
麦わらのところトータルバウンティに対してメンバー少なすぎると思う
305 21/01/16(土)23:17:20 No.765816195
>ヒナ白牌 チキパイパンみたいな…
306 21/01/16(土)23:17:30 No.765816263
>ミニメリーが粋なサプライズ扱いなのちょっとしっくりこない >死んだ仲間のミニチュアって悪趣味じゃない? 実は死んだ仲間が孕ませてた子供みたいなものと考えろ
307 21/01/16(土)23:17:30 No.765816269
>今までのダメージが深刻すぎて霞むけどカクが高所からメリーを落としたのも結構なダメ押しな気がする その時はもう死んでるわけだし…
308 21/01/16(土)23:17:32 No.765816287
>気軽に移れるなら涙ながらのお別れなんだったんだってなるなそれ… >まあ別にいいけど… いくらなんでもケチつけすぎでしょ…
309 21/01/16(土)23:17:33 No.765816297
>ヒナ白牌 藤虎開眼
310 21/01/16(土)23:17:34 No.765816300
>藤虎閉眼 >あっしは関係ないよ 本当に関係ないから出てくんなアホンダラ
311 21/01/16(土)23:17:37 No.765816320
>>名前は知ってるんだけど陰毛薄いんだよなヒナ… >に見えた 陰毛は濃そう
312 21/01/16(土)23:17:53 No.765816425
ウソップ、クラバウターマンをオカズにしていた説濃厚に
313 21/01/16(土)23:17:56 No.765816444
木材が貴重すぎてメタ的にもなかなか滅多に破損できないサニー号 しばらくそっとしておくと自然治癒するみたいな設定でもつけておけば気軽にブチ壊せたものを
314 21/01/16(土)23:17:58 No.765816463
>>>名前は知ってるんだけど陰毛薄いんだよなヒナ… >>に見えた >陰毛は濃そう ヒナ心外
315 21/01/16(土)23:18:00 No.765816477
ミホークに斬られたゾロとか 色々されたメリー号とか 当時あいつがいなかったのによく治したよなって感慨深くなる所が割とある
316 21/01/16(土)23:18:01 No.765816482
ノックアップストリームもうまく乗れたとはいえかなり船体に負担かかってると思う
317 21/01/16(土)23:18:03 No.765816503
クラバウターマンぐぐったらこいつフィギュアまであるのか…
318 21/01/16(土)23:18:09 No.765816536
ベラミーに船折られて数時間後にはノックアップストリームで空島行きだからな壊れなかったのが奇跡だ
319 21/01/16(土)23:18:15 No.765816571
>あんまり海賊として規模が増えると航海には向かないよなぁ >拠点構えるか分隊制になるかなんだろうけど 四皇七武海みたいなでかい海賊は大抵拠点持ちだな
320 21/01/16(土)23:18:18 No.765816592
>麦わらのところトータルバウンティに対してメンバー少なすぎると思う 少数精鋭とは何度か言及されてるね まぁ今は大船団あるけど
321 21/01/16(土)23:18:19 No.765816595
>対ラブーンでルフィがマスト折る >ワポルに齧られる >黒檻の陣で穴ぼこだらけにされる >ショウジョウのハボックソナーにさらされる >ベラミーに真っ二つにされる >生け贄の祭壇に引きづりあげられてシュラに燃やされる >空島から落下する >こんくらいか? 黒檻の陣の殺意高すぎ あそこボンちゃんいなかったら確実に詰んでただろ
322 21/01/16(土)23:18:20 No.765816603
ミニエースロボも作って反応が見たい
323 21/01/16(土)23:18:22 No.765816612
藤虎開眼 尾田のキャラはアラサーの方がシコれるよ
324 21/01/16(土)23:18:36 No.765816698
>ミホークに斬られたゾロとか >色々されたメリー号とか >当時あいつがいなかったのによく治したよなって感慨深くなる所が割とある どっちも本職入るまでめちゃくちゃ後引いてるじゃねーか!
325 21/01/16(土)23:18:45 No.765816756
>クラバウターマンぐぐったらこいつフィギュアまであるのか… ワンぽの立体化はマジで?っていうキャラ多いよね…
326 21/01/16(土)23:18:46 No.765816761
フランキーの見立てであの時点で次の島まで向かうことは絶対に無理と言われるレベルだからな ウソップは限界なのは分かってたけどそこまでとは思ってなかった
327 21/01/16(土)23:18:46 No.765816770
>今までのダメージが深刻すぎて霞むけどカクが高所からメリーを落としたのも結構なダメ押しな気がする それで壊れる船でグランドラインに漕ぎ出すな
328 21/01/16(土)23:18:47 No.765816783
こんなのはエースじゃねぇ!ゴッ
329 21/01/16(土)23:18:52 No.765816828
>アニメだとメリー号からサニーへお引っ越しするクラバウターマンの描写があるって聞いたけどほんとかは知らない 引っ越せるもんなの? 大事にされた船に付く妖精だろ
330 21/01/16(土)23:18:55 No.765816853
>藤虎開眼 >尾田のキャラはアラサーの方がシコれるよ わかる
331 21/01/16(土)23:18:58 No.765816875
>ミニエースロボも作って反応が見たい エースは…ロボなんだろ!?言わせたいだけで確定
332 21/01/16(土)23:19:00 No.765816887
上司であるガープに君づけで呼ぶヒナ無礼
333 21/01/16(土)23:19:01 No.765816901
サニー号は自発的に1km吹っ飛んでも大丈夫な設計なのがおかしい
334 21/01/16(土)23:19:06 No.765816935
>>>名前は知ってるんだけど陰毛薄いんだよなヒナ… >>に見えた >ヒナ白牌 藤虎開眼 それ元ネタ麻雀だったんだと知ったよ
335 21/01/16(土)23:19:15 No.765817001
>あそこボンちゃんいなかったら確実に詰んでただろ タイマンだったらルフィが勝っただろうけど海戦じゃほぼ完敗だな
336 21/01/16(土)23:19:18 No.765817029
>麦わらのところトータルバウンティに対してメンバー少なすぎると思う 他の最悪の世代が部下ショボいのに比べてルフィとゾロ二人が最悪の世代認定されてるヤバい奴ら
337 21/01/16(土)23:19:31 No.765817149
>サニー号でもクードバーストなかったら終わってる場面結構あるし… 船の移動手段としては敵の意表突けるし凄い機能
338 21/01/16(土)23:19:41 No.765817207
>俺船大工でもないのにすごくない?って空島あたりまで言ってるけど >実際超人だと思う それこそウソップは序盤にいないと詰むリセマラ必須枠だよい
339 21/01/16(土)23:19:43 No.765817217
>>アニメだとメリー号からサニーへお引っ越しするクラバウターマンの描写があるって聞いたけどほんとかは知らない >引っ越せるもんなの? >大事にされた船に付く妖精だろ そのへんはまあよくある演出でしょ それっぽいシーン流せば特に設定とか重視しない視聴者には感動を誘えるってわけよ
340 21/01/16(土)23:19:48 No.765817253
それで言えば一応キッドとキラーも
341 21/01/16(土)23:19:49 No.765817257
流石のサニー号もマムの攻撃では結構傷ついてた
342 21/01/16(土)23:19:54 No.765817301
>>あそこボンちゃんいなかったら確実に詰んでただろ >タイマンだったらルフィが勝っただろうけど海戦じゃほぼ完敗だな まず数が全然違うし…
343 21/01/16(土)23:20:05 No.765817392
>藤虎開眼 >尾田のキャラはアラサーの方がシコれるよ おつるしゃんでシコる こい
344 21/01/16(土)23:20:17 No.765817481
ゾロのミホークにバッサリ斬られた傷も実はけっこう引きずってたんだっけ
345 21/01/16(土)23:20:18 No.765817488
ナミさんの強化要素ほぼウソップのおかげだからな
346 21/01/16(土)23:20:18 No.765817489
>麦わらのところトータルバウンティに対してメンバー少なすぎると思う 9人も大物賞金首がいる海賊団ってそれこそ七武海に勧誘される奴等や四皇ぐらいだと思う
347 21/01/16(土)23:20:25 No.765817540
数ヶ月で妖精憑いて喋りだすとか妖精さんチョロくない?
348 21/01/16(土)23:20:43 No.765817671
>数ヶ月で妖精憑いて喋りだすとか妖精さんチョロくない? その数カ月が濃すぎない?
349 21/01/16(土)23:20:53 No.765817743
>おつるしゃんでシコる >こい 若い頃で許してくれ(^^)
350 21/01/16(土)23:20:53 No.765817755
>それで壊れる船でグランドラインに漕ぎ出すな 新品ならともかく壊れかけというかもうほとんど壊れてるような船だぞ?
351 21/01/16(土)23:20:54 No.765817757
主人公補正といえばそれまでだけどめっちゃ運いいよなルフィさん…
352 21/01/16(土)23:20:54 No.765817758
その数ヶ月があまりにも濃すぎる…
353 21/01/16(土)23:21:03 No.765817818
「やり方が気に入らないなら今すぐ俺の船から」って言い方をしてしまうぐらいルフィ自身もいっぱいいっぱい過ぎるのも直後にサンジがルフィを蹴っ飛ばしてナミさんの方に飛ばすのも普段なら絶対ないだろうなあ…って思うからそれぐらいみんないっぱいいっぱいのところで食いしばろうとしてるんだよな…って感じだった
354 21/01/16(土)23:21:10 No.765817865
>どっちも本職入るまでめちゃくちゃ後引いてるじゃねーか! 船医入るのちょっと遅めなのによく持たせられたなゾロ
355 21/01/16(土)23:21:10 No.765817866
>>>アニメだとメリー号からサニーへお引っ越しするクラバウターマンの描写があるって聞いたけどほんとかは知らない >>引っ越せるもんなの? >>大事にされた船に付く妖精だろ >そのへんはまあよくある演出でしょ >それっぽいシーン流せば特に設定とか重視しない視聴者には感動を誘えるってわけよ ヒューッ
356 21/01/16(土)23:21:25 No.765817978
藤虎お前なんなんだよ
357 21/01/16(土)23:21:27 No.765817990
>数ヶ月で妖精憑いて喋りだすとか妖精さんチョロくない? マムなら船に魂つけてそんな妖精すらいらない
358 21/01/16(土)23:21:48 No.765818129
クラバウターマンのCVは桑島ということを教える
359 21/01/16(土)23:21:51 No.765818149
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/765804710.htm フランス版シティーハンターがいかに優れいかに日本の実写映画がダメかを追求するスレを立てましたが邦画信者に荒らされて困ってます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください お願いします
360 21/01/16(土)23:21:56 No.765818183
>木材が貴重すぎてメタ的にもなかなか滅多に破損できないサニー号 >しばらくそっとしておくと自然治癒するみたいな設定でもつけておけば気軽にブチ壊せたものを でもサニー建築する時に使った額ってロックスター2人分くらいだし そこらの懸賞金持ち海賊ボコれば稼げる値段だと思うと 和道一文字しかり割と大したこと無いように思えてしまう
361 21/01/16(土)23:22:01 No.765818224
>ゾロのミホークにバッサリ斬られた傷も実はけっこう引きずってたんだっけ 言うてアーロンパークまでだったような
362 21/01/16(土)23:22:04 No.765818249
>>>あそこボンちゃんいなかったら確実に詰んでただろ >>タイマンだったらルフィが勝っただろうけど海戦じゃほぼ完敗だな >まず数が全然違うし… だいたい味方が大勢をぶっ飛ばすからそれが出来ない海戦は辛いね 今はサニー号に充分過ぎる戦力あるけどメリー号ただの船だし…
363 21/01/16(土)23:22:06 No.765818259
まず藤虎開眼って言う必要がないことを教える
364 21/01/16(土)23:22:09 No.765818280
>マムなら船に魂つけてそんな妖精すらいらない 身も蓋もねえ…
365 21/01/16(土)23:22:16 No.765818321
>https://img.2chan.net/b/res/765804710.htm >フランス版シティーハンターがいかに優れいかに日本の実写映画がダメかを追求するスレを立てましたが邦画信者に荒らされて困ってます >隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください >お願いします ここはシャンクスレじゃないことを教える
366 21/01/16(土)23:22:19 No.765818345
>船の移動手段としては敵の意表突けるし凄い機能 頭が回転して後退も出来るしビックリドッキリメカすぎる… スタンピードの序盤の船レースの場面でも他の海賊がみんななんだあの船って反応で駄目だった
367 21/01/16(土)23:22:36 No.765818456
>隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください >お願いします 藤虎閉眼 これでもう汚いレスを見なくて済むよ
368 21/01/16(土)23:23:02 No.765818640
>他の最悪の世代が部下ショボいのに比べてルフィとゾロ二人が最悪の世代認定されてるヤバい奴ら ベッジの部下はマムの始末屋を始末してるからなかなか強いことを教える
369 21/01/16(土)23:23:08 No.765818681
旅立ちからシャボインディまで一年も経ってないの やばすぎるだろ
370 21/01/16(土)23:23:09 No.765818688
ゾロは東の海でずっと死にかけてるのがひどいのでチョッパー仲間になって本当によかった
371 21/01/16(土)23:23:11 No.765818693
サニー号は頑丈だからルフィvsシャンクスを船の上でやってもいいぞ
372 21/01/16(土)23:23:43 No.765818926
肩書きは船大工だけど兵器開発の才能あり過ぎるよねフランキー 自分の体で満たしてるからいいけど…
373 21/01/16(土)23:23:58 No.765819055
>クラバウターマンのCVは桑島ということを教える メリー号死んで正解だった
374 21/01/16(土)23:24:11 No.765819139
>>麦わらのところトータルバウンティに対してメンバー少なすぎると思う >他の最悪の世代が部下ショボいのに比べてルフィとゾロ二人が最悪の世代認定されてるヤバい奴ら ハートの海賊団はベポとか奴隷巨人とか結構強いやついるだろ
375 21/01/16(土)23:24:11 No.765819140
一緒にいる期間より修行の2年間のほうが長いのか…
376 21/01/16(土)23:24:13 No.765819156
何かの考察では月の満ち欠けとか言及されている日数とかで計算するとおよそ2か月でルフィ旅立ち~サウザントサニー号でウォーターセブン出港らしいな
377 21/01/16(土)23:24:16 No.765819175
>でもサニー建築する時に使った額ってロックスター2人分くらいだし 結構賞金額も上な方だと思ってるんですがね…
378 21/01/16(土)23:24:36 No.765819306
最悪の世代で一番部下ショボいのはボニーだと思う
379 21/01/16(土)23:24:44 No.765819363
コーラで空を飛ぶ船
380 21/01/16(土)23:24:45 No.765819371
クソみてえな人生送り続けて絶望して 次の組織見つけるまで寄生しよ程度だったロビンちゃんが重過ぎる愛着持つレベルの濃密な数ヶ月 ジャヤと空島くらいしか行ってねえぞ!
381 21/01/16(土)23:24:50 No.765819406
>肩書きは船大工だけど兵器開発の才能あり過ぎるよねフランキー >自分の体で満たしてるからいいけど… 自力で古代兵器越える破壊力の兵器作れそうだよな
382 21/01/16(土)23:24:59 No.765819472
>他の最悪の世代が部下ショボいのに比べてルフィとゾロ二人が最悪の世代認定されてるヤバい奴ら キラーさん忘れんなよテメー
383 21/01/16(土)23:25:08 No.765819541
>ハートの海賊団はベポとか奴隷巨人とか結構強いやついるだろ ベポは賞金500ベリーだし…
384 21/01/16(土)23:25:08 No.765819543
>最悪の世代で一番部下ショボいのはボニーだと思う エロいからセーフ
385 21/01/16(土)23:25:09 No.765819550
>何かの考察では月の満ち欠けとか言及されている日数とかで計算するとおよそ2か月でルフィ旅立ち~サウザントサニー号でウォーターセブン出港らしいな 麦わらの一味は生き急がないと死ぬの…?
386 21/01/16(土)23:25:16 No.765819592
>何かの考察では月の満ち欠けとか言及されている日数とかで計算するとおよそ2か月でルフィ旅立ち~サウザントサニー号でウォーターセブン出港らしいな 短過ぎだろ…どんだけ1日に出来事詰め込んでんだ
387 21/01/16(土)23:25:30 No.765819698
ゾロはリトルガーデンで脚斬り落としかけたのをさらっと自力で治してるから チョッパーいなくてもクマのところ辺りまでは持つんじゃねえか? 氷漬けのロビンとルフィは死んでたかもしれないけど
388 21/01/16(土)23:25:40 No.765819773
>麦わらの一味は生き急がないと死ぬの…? それはまあうn…
389 21/01/16(土)23:26:10 No.765819993
>>最悪の世代で一番部下ショボいのはボニーだと思う >エロいからセーフ 部下はエロくもなんともない雑魚揃いだろ!
390 21/01/16(土)23:26:13 No.765820026
空島からの帰還ってそんなダメージ酷かったっけ?
391 21/01/16(土)23:26:29 No.765820142
2億はアダムの原価だしガレーラ総出で作業してるから 金で買おうとしたらエライ船になりそうサニー号
392 21/01/16(土)23:26:29 No.765820143
>>他の最悪の世代が部下ショボいのに比べてルフィとゾロ二人が最悪の世代認定されてるヤバい奴ら >キラーさん忘れんなよテメー むしろ忘れさせて欲しいぐらい悲惨すぎる…
393 21/01/16(土)23:26:40 No.765820226
>クソみてえな人生送り続けて絶望して >次の組織見つけるまで寄生しよ程度だったロビンちゃんが重過ぎる愛着持つレベルの濃密な数ヶ月 >ジャヤと空島くらいしか行ってねえぞ! ウォーターセブンで長鼻君が100点満点出したから…
394 21/01/16(土)23:26:43 No.765820253
>キラーさん忘れんなよテメー 変な笑い方だからダメ
395 21/01/16(土)23:26:45 No.765820279
>最悪の世代で一番部下ショボいのはボニーだと思う いぃや…残機でしかないホキだな…
396 21/01/16(土)23:26:48 No.765820295
>最悪の世代で一番部下ショボいのはボニーだと思う 黒ひげの一味に倒された描写だけで判断するのは酷じゃない?
397 21/01/16(土)23:26:50 No.765820311
>>クラバウターマンのCVは桑島ということを教える >メリー号死んで正解だった 過去最悪のレスだぞオマエ
398 21/01/16(土)23:26:52 No.765820323
ダイの大冒険が3か月でジョジョ5部だって2週間の出来事だからそれを思えば
399 21/01/16(土)23:26:53 No.765820332
>空島からの帰還ってそんなダメージ酷かったっけ? 帰還はタコでふわふわと降りてきたら着水直前まではそんなに たぶん登りの方がダメージ大きいと思う
400 21/01/16(土)23:27:02 No.765820393
>>麦わらのところトータルバウンティに対してメンバー少なすぎると思う >他の最悪の世代が部下ショボいのに比べてルフィとゾロ二人が最悪の世代認定されてるヤバい奴ら 麦わらの一味はやってる事がヤバ過ぎる 最悪の世代にすらイカレ野郎って言われる立ち振る舞い
401 21/01/16(土)23:27:09 No.765820459
>他の最悪の世代が部下ショボいのに比べてルフィとゾロ二人が最悪の世代認定されてるヤバい奴ら 黒ひげ…
402 21/01/16(土)23:27:10 No.765820468
>キラーさん忘れんなよテメー あの変な笑いかたのキラーさんか!
403 21/01/16(土)23:27:17 No.765820545
バギー戦で刺されカバジ戦で傷を嬲られついでに切腹して ミホークに斬られハチの六刀流で痛めつけられ リトルガーデンで足切り落とす寸前までいったくらいかな
404 21/01/16(土)23:27:37 No.765820713
>>空島からの帰還ってそんなダメージ酷かったっけ? >帰還はタコでふわふわと降りてきたら着水直前まではそんなに >たぶん登りの方がダメージ大きいと思う 読み直そうな! すげえ叩きつけられてただろ
405 21/01/16(土)23:27:52 No.765820836
>バギー戦で刺されカバジ戦で傷を嬲られついでに切腹して >ミホークに斬られハチの六刀流で痛めつけられ >リトルガーデンで足切り落とす寸前までいったくらいかな なんで生きてんのこいつ
406 21/01/16(土)23:28:00 No.765820898
ボニーが黒ひげに捕まった時エッチなことされるんだなと思った
407 21/01/16(土)23:28:08 No.765820954
>>空島からの帰還ってそんなダメージ酷かったっけ? >帰還はタコでふわふわと降りてきたら着水直前まではそんなに >たぶん登りの方がダメージ大きいと思う ノックアップストリームは全滅or無事の二択しか無いってくらいの奴だからな…
408 21/01/16(土)23:28:11 No.765820977
>バギー戦で刺されカバジ戦で傷を嬲られついでに切腹して >ミホークに斬られハチの六刀流で痛めつけられ >リトルガーデンで足切り落とす寸前までいったくらいかな なんでゾロ生きてんだ?
409 21/01/16(土)23:28:11 No.765820982
ホーキンスだけぶっちぎりでショボいけどこっから巻き返す手段ある?
410 21/01/16(土)23:28:14 No.765820998
キラーがあんなになってもキッドも部下も普通に接するところは絆感じて好き
411 21/01/16(土)23:28:19 No.765821029
>ハチの六刀流で痛めつけられ 一太刀も食らった覚えはねえよ!
412 21/01/16(土)23:28:25 No.765821067
劇中期間に直すとあらゆる点が濃すぎる…
413 21/01/16(土)23:28:30 No.765821118
ウイスキーピーク突入が2/18でサウザントサニー号ゲットが3/25は確定 ルフィさんが17歳の間に二年前編全部入ってるはずからほぼここまで2か月以内で確定
414 21/01/16(土)23:28:36 No.765821173
メリーの木片一片でも使ってるならミニメリーも納得できるんだけどなぁ
415 21/01/16(土)23:28:38 No.765821182
黒槍の陣喰らったすぐ後にノックアップストリームは負担かけすぎる…
416 21/01/16(土)23:28:49 No.765821245
ココロの地図のOPで落下するメリー号いいよね
417 21/01/16(土)23:28:50 No.765821259
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/765804710.htm たびたびすみません フランス版シティーハンターがいかに優れいかに日本の実写映画がダメかを追求するスレを立てましたが邦画信者に荒らされて困ってます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください お願いします
418 21/01/16(土)23:29:00 No.765821316
ホキは絶対占いで寝返るのが目に見えてね…
419 21/01/16(土)23:29:01 No.765821329
>キラーがあんなになってもキッドも部下も普通に接するところは絆感じて好き キラーさんを明るいやつしてやがって!みたいなこと言えるのいいよね...
420 21/01/16(土)23:29:06 No.765821367
おわぁぁぁぁぁ~!!!
421 21/01/16(土)23:29:10 No.765821403
>ホーキンスだけぶっちぎりでショボいけどこっから巻き返す手段ある? ワラワラの実の隠された能力で...とかすでにカイドウをストックにしてるとかだろうか
422 21/01/16(土)23:29:33 No.765821560
叩きつけのダメージはデカかったと思うけど それでもノックアップストリームの方がダメージ大きそうではある メリー号が新品でもバラバラになるレベルの衝撃らしいし
423 21/01/16(土)23:29:39 No.765821597
>黒槍の陣喰らったすぐ後にノックアップストリームは負担かけすぎる… 空島の人たちがお礼にでっかい黄金の柱渡そうとしてたけどメリー即破壊されると思うわ
424 21/01/16(土)23:29:40 No.765821602
>キラーがあんなになってもキッドも部下も普通に接するところは絆感じて好き 笑い方は元からだしちょっと陽気になっただけだから
425 21/01/16(土)23:29:47 No.765821654
サーキースに竜骨割られたのと空島往復がトドメかね
426 21/01/16(土)23:29:50 No.765821682
>ウイスキーピーク突入が2/18でサウザントサニー号ゲットが3/25は確定 >ルフィさんが17歳の間に二年前編全部入ってるはずからほぼここまで2か月以内で確定 そう考えるとワニもかなり迅速に行動してたんだな
427 21/01/16(土)23:29:58 No.765821732
>>ハチの六刀流で痛めつけられ >一太刀も食らった覚えはねえよ! でも体当たりモロに食らってるのよね
428 21/01/16(土)23:30:00 No.765821751
賞金額でイキってる海賊は麦わら一味みたいに世界政府旗撃ち抜いたり天竜人腹パンチャレンジすりゃいいのにと思う 一発で懸賞金額増えるのに
429 21/01/16(土)23:30:02 No.765821765
ホーキンスがここから巻き返す確率… dice1d100=39 (39) %…‼
430 21/01/16(土)23:30:03 No.765821770
>>何かの考察では月の満ち欠けとか言及されている日数とかで計算するとおよそ2か月でルフィ旅立ち~サウザントサニー号でウォーターセブン出港らしいな >麦わらの一味は生き急がないと死ぬの…? 海賊とマグロは止まったら死ぬとはよくいったもので
431 21/01/16(土)23:30:25 No.765821947
>叩きつけのダメージはデカかったと思うけど >それでもノックアップストリームの方がダメージ大きそうではある >メリー号が新品でもバラバラになるレベルの衝撃らしいし フランキーに海に落とされたウソップが改めて見た竜骨の傷を見るとその叩きつけが致命傷だったようにしか見えないんだよ
432 21/01/16(土)23:31:00 No.765822188
>賞金額でイキってる海賊は麦わら一味みたいに世界政府旗撃ち抜いたり天竜人腹パンチャレンジすりゃいいのにと思う >一発で懸賞金額増えるのに 失せろしか芸がないあいつらはやってるだろアホンダラ
433 21/01/16(土)23:31:01 No.765822199
>賞金額でイキってる海賊は麦わら一味みたいに世界政府旗撃ち抜いたり天竜人腹パンチャレンジすりゃいいのにと思う >一発で懸賞金額増えるのに ルフィ並の運と実力と人脈がなきゃ一瞬で死ぬので…
434 21/01/16(土)23:31:27 No.765822363
>賞金額でイキってる海賊は麦わら一味みたいに世界政府旗撃ち抜いたり天竜人腹パンチャレンジすりゃいいのにと思う >一発で懸賞金額増えるのに ほんとなら即死だったじゃんあそこ!
435 21/01/16(土)23:31:34 No.765822407
>ホーキンスがここから巻き返す確率… >dice1d100=39 (39) %…‼ またふわふわした数字を出しやがる…
436 21/01/16(土)23:31:35 No.765822420
ルフィが天竜人殴った件どうなったんだっけ
437 21/01/16(土)23:31:36 No.765822422
>賞金額でイキってる海賊は麦わら一味みたいに世界政府旗撃ち抜いたり天竜人腹パンチャレンジすりゃいいのにと思う >一発で懸賞金額増えるのに 実行するのは楽だけどそこから逃げ果せるのが難し過ぎる…
438 21/01/16(土)23:31:38 No.765822438
>それでもノックアップストリームの方がダメージ大きそうではある >メリー号が新品でもバラバラになるレベルの衝撃らしいし 新品でもバラバラになるメリー号をさらにベラミーに真っ二つにされた状態から 一晩でノックアップストリームに耐えられるレベルに改造って猿山連合凄腕過ぎない? っていうかその時点で割ともう元のメリー号と別物なのでは?
439 21/01/16(土)23:31:51 No.765822528
>ホーキンスだけぶっちぎりでショボいけどこっから巻き返す手段ある? あの残機システムでどうにかマムのソルソル潰したり出来んもんか
440 21/01/16(土)23:31:54 No.765822547
一介の村の執事が作った設計士の顔が全面に押し出された船 海賊王の船に相応しいと思うか? メリーお前船降りろ
441 21/01/16(土)23:31:59 No.765822574
最悪の世代の部下は船長との関係性がよくわからないのが多すぎる
442 21/01/16(土)23:32:00 No.765822586
カヤなんて三人のガキに食われてるだろうに
443 21/01/16(土)23:32:12 No.765822665
俺が仲間を見捨てる確率は0なのだから
444 21/01/16(土)23:32:15 No.765822686
多く見積もっても一年一緒にいただけの仲間の為に2年修行するって全員聖人過ぎるだろ
445 21/01/16(土)23:32:26 No.765822754
まあさんざん寿命の前借りしてるし ルフィさん短命だろうね…
446 21/01/16(土)23:32:32 No.765822800
とにかく竜骨がもうダメって話だから 逆に折ったマストとかはすげ替えればなんとかなったんだよな多分
447 21/01/16(土)23:32:44 No.765822889
フライングモデル改造でかなり耐久力上がったはず あと落下までの間だとシュラにめっちゃ燃やされてしまったのでそのダメージもあるな
448 21/01/16(土)23:32:55 No.765822976
むしろ七武海潰したり世界政府に喧嘩売った割に賞金低いと思うわ2年前ルフィ そげキングは上げすぎ
449 21/01/16(土)23:32:58 No.765822992
天竜人チャレンジやって懸賞金上げるくらいなら 最初から大将に喧嘩売りに行けよってレベル
450 21/01/16(土)23:33:01 No.765823007
>俺が仲間を見捨てる確率は0なのだから これほぼ関わりのない麦わらを仲間扱いしてるの厚かましすぎて好き
451 21/01/16(土)23:33:08 No.765823046
>カヤなんて三人のガキに食われてるだろうに 3人のガキ、バクバクの実の能力者だった!?
452 21/01/16(土)23:33:38 No.765823288
>フライングモデル改造でかなり耐久力上がったはず 竜骨折れてたらあそこで教えてくれてるよね多分
453 21/01/16(土)23:33:38 No.765823290
サニーとメリーは直接面会したことはないがもしサニーにもクラウパウダーマンいるなら メリーのことめちゃくちゃ尊敬してると思う
454 21/01/16(土)23:33:47 No.765823355
>カヤなんて三人のガキに食われてるだろうに ウソップハンマー dice1d5000=4770 (4770) kg
455 21/01/16(土)23:34:01 No.765823452
海賊狩りのゾロが海賊になってからも二つ名が海賊狩りなのは?ってなるので新しい二つ名が欲しい
456 21/01/16(土)23:34:29 No.765823653
>むしろ七武海潰したり世界政府に喧嘩売った割に賞金低いと思うわ2年前ルフィ >そげキングは上げすぎ やったことはヤバイの一言だけど局所的だからかな ゴッドウソップはドレスローザで部下作りまくったのがでかい
457 21/01/16(土)23:34:42 No.765823734
三刀流のゾロでいいじゃん
458 21/01/16(土)23:34:46 No.765823757
メリー号が熱がってるシーンが全巻で1番すき
459 21/01/16(土)23:34:52 No.765823804
ホーキンスはむしろ出番多いせいで割食ったんじゃないすかね……
460 21/01/16(土)23:35:14 No.765823936
>むしろ七武海潰したり世界政府に喧嘩売った割に賞金低いと思うわ2年前ルフィ >そげキングは上げすぎ 世界政府の旗を撃ったんだぞ?
461 21/01/16(土)23:35:14 No.765823941
>メリー号が熱がってるシーンが全巻で1番すき ないんだろう…!そんなシーンは…!
462 21/01/16(土)23:35:22 No.765824002
俺は正当な読者 ピーマンタマネギニンジンがカヤを寝取るわけがない
463 21/01/16(土)23:35:25 No.765824024
>>カヤなんて三人のガキに食われてるだろうに >ウソップハンマー >dice1d5000=4770 (4770) kg ミスター4を殴った時のアレで確定
464 21/01/16(土)23:35:37 No.765824116
ノックアップストリームに下から突き上げられたあとどうやって雲海に着水したんだっけ あれも叩きつけ?
465 21/01/16(土)23:35:37 No.765824118
思想的にヤバそうでも強さが伴って無い判定だったんだろうな2年前ルフィ
466 21/01/16(土)23:35:40 No.765824147
懸賞金は4億から伸びがかなり悪くなるそうだ 実際四億越えは四皇とそこの最高幹部くらいだよね
467 21/01/16(土)23:35:50 No.765824229
>>フライングモデル改造でかなり耐久力上がったはず >竜骨折れてたらあそこで教えてくれてるよね多分 フランキーに竜骨折れてんの確認させられた時に 船底にも補修跡あったからフライングモデル改造の時点で割とヤバかったんじゃねえか? あの時以外船底の補修なんてできる機会ないだろうし
468 21/01/16(土)23:35:53 No.765824252
というかイーストブルー速攻で攻略してグランドライン行ったのだいぶやばいな?
469 21/01/16(土)23:35:57 No.765824284
>賞金額でイキってる海賊は麦わら一味みたいに世界政府旗撃ち抜いたり天竜人腹パンチャレンジすりゃいいのにと思う >一発で懸賞金額増えるのに ヒザをついてやり過ごす以外にあるまい
470 21/01/16(土)23:36:01 No.765824309
ピーマンタマネギニンジン お前らウソップ海賊団降りろ
471 21/01/16(土)23:36:18 No.765824437
>海賊狩りのゾロが海賊になってからも二つ名が海賊狩りなのは?ってなるので新しい二つ名が欲しい 世界一の剣豪で
472 21/01/16(土)23:36:37 No.765824579
赤髪のとこのハードルが勝手に上がっていく…
473 21/01/16(土)23:36:50 No.765824674
>海賊狩りのゾロが海賊になってからも二つ名が海賊狩りなのは?ってなるので新しい二つ名が欲しい 形見おしゃぶり侍
474 21/01/16(土)23:37:03 No.765824762
>というかイーストブルー速攻で攻略してグランドライン行ったのだいぶやばいな? まぁ村出た時点で他のクルーはともかくルフィはグランドライン中盤まで通じる実力が素で備わってたからな…
475 21/01/16(土)23:37:11 No.765824820
幼馴染刀咥男 ゾロ
476 21/01/16(土)23:37:11 No.765824827
忙しいシャンカーの為にこれさえ読めば正当な読者になれるワンピース厳選7話を教える 読んでくれ(^^) ・シャンクス初登場(第1話) https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021794 ・ツメゲリ編(第196話) https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028737131 ・ロックスター登場(第234話) https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028738290 ・故郷の酒だ飲んでくれ!!(第434話) https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028741098 ・おわァアアア~~っ!!!(第509話) https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028741629 ・敗北者(第573話) https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742013 ・シャンクスふたたび(第579話-第580話) https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742043
477 21/01/16(土)23:37:13 No.765824839
>>むしろ七武海潰したり世界政府に喧嘩売った割に賞金低いと思うわ2年前ルフィ >>そげキングは上げすぎ >世界政府の旗を撃ったんだぞ? 世界政府と繋がってるシャンクスの旗燃やしたバルトロメオの方がすごい
478 21/01/16(土)23:37:20 No.765824885
>ないんだろう…!そんなシーンは…! 具体的に言うとそごう~~~~!
479 21/01/16(土)23:37:37 No.765825008
明日のアニピースには赤い髪の男はもちろんヤソップルウベックマンも出てくることを教える
480 21/01/16(土)23:37:39 No.765825024
妖精が憑いてたから冒険できてただけで憑いてなければとっくにお陀仏してそう
481 21/01/16(土)23:37:40 No.765825030
>No.765824827 失せろ
482 21/01/16(土)23:37:41 No.765825041
というか下手に七武海越えの懸賞金付けちゃうと表向き政府の子飼いの連中よりやべー奴が海でのさばりまくってる事になるから海軍的にはよろしくない
483 21/01/16(土)23:37:45 No.765825071
天竜人殴ったあと結局黄猿来てるからな たいてい死ぬ
484 21/01/16(土)23:37:53 No.765825126
>>>むしろ七武海潰したり世界政府に喧嘩売った割に賞金低いと思うわ2年前ルフィ >>>そげキングは上げすぎ >>世界政府の旗を撃ったんだぞ? >世界政府と繋がってるシャンクスの旗燃やしたバルトロメオの方がすごい これ普通に四皇の旗燃やすって頭おかしいよね
485 21/01/16(土)23:38:06 No.765825234
https://img.2chan.net/b/res/765804710.htm たびたびすみません フランス版シティーハンターがいかに優れいかに日本の実写映画がダメかを追求するスレを立てましたが邦画信者に荒らされて困ってます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください お願いします
486 21/01/16(土)23:38:42 No.765825451
>これ普通に四皇の旗燃やすって頭おかしいよね 海に出た経緯から考えてルフィ以外の海賊とか心底どうでもいいだろうし
487 21/01/16(土)23:38:43 No.765825462
初期ルフィと初期ゾロは東の海にいていい強さじゃない
488 21/01/16(土)23:39:13 No.765825698
よくやった それは俺の旗じゃない 燃やして正解だった!?
489 21/01/16(土)23:39:16 No.765825719
>妖精が憑いてたから冒険できてただけで憑いてなければとっくにお陀仏してそう 竜骨に直し跡あったのも妖精の仕業なのかな
490 21/01/16(土)23:39:19 No.765825739
>忙しいシャンカーの為にこれさえ読めば正当な読者になれるワンピース厳選7話を教える 読んでくれ(^^) 無料期間がもう終わっている事をお前に教える
491 21/01/16(土)23:39:37 No.765825872
>初期ルフィと初期ゾロは東の海にいていい強さじゃない 殆どのボス戦でハンデ背負ってたなこいつら…
492 21/01/16(土)23:39:39 No.765825891
>>ないんだろう…!そんなシーンは…! >具体的に言うとそごう~~~~! 違うシーンじゃねーか!
493 21/01/16(土)23:39:40 No.765825898
ゴムゴムって能力的にはどうなんすかね ルフィさんはめっちゃ使いこなしてるとは思うが
494 21/01/16(土)23:39:41 No.765825903
バルトロメオは言動とかおばあちゃんの知恵とか麦わらの一味以上にぶっ飛んでる
495 21/01/16(土)23:39:47 No.765825961
>初期ルフィと初期ゾロは東の海にいていい強さじゃない 逆に苦戦させるのに困ってる感じがある
496 21/01/16(土)23:40:27 No.765826247
>ゴムゴムって能力的にはどうなんすかね >ルフィさんはめっちゃ使いこなしてるとは思うが 正直微妙だと思う
497 21/01/16(土)23:40:29 No.765826266
>天竜人殴ったあと結局黄猿来てるからな >たいてい死ぬ 黄猿でころころ出来なかったのが高額賞金の由来じゃないですかね……
498 21/01/16(土)23:40:29 No.765826267
たまたまシャンクスだったけどマムの旗燃やしてたら終わりだったろ
499 21/01/16(土)23:40:38 No.765826327
>バルトロメオは言動とかおばあちゃんの知恵とか麦わらの一味以上にぶっ飛んでる SBSでおばあちゃんでてたけど絶対強そう