虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一度こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/16(土)22:29:40 No.765796293

    一度こいつのにがあじにハマると抜け出せなくなる ただ単に苦いだけじゃないのがいいよね青鬼

    1 21/01/16(土)22:30:20 No.765796559

    うん

    2 21/01/16(土)22:30:27 No.765796601

    ヤッホーでもこれだけ突き抜けて好き

    3 21/01/16(土)22:31:01 No.765796821

    限定版のカエル最近やってないよな

    4 21/01/16(土)22:31:12 No.765796892

    ケースでくれ

    5 21/01/16(土)22:31:16 No.765796920

    クラフトザウルスと並ぶヤッホーの名作

    6 21/01/16(土)22:31:24 No.765796969

    ぬもいいよね…

    7 21/01/16(土)22:31:25 No.765796974

    手に入れやすいのも良い

    8 21/01/16(土)22:32:05 No.765797235

    初めて飲んだ時にっが…これをありがたがって飲んでるやつアホやろって思ってたのに今じゃどハマりしてる

    9 21/01/16(土)22:32:50 No.765797522

    入手性がいいのもいい 前出張先で買った旨いやつがあった気がしたけどもうデザインから忘れた

    10 21/01/16(土)22:33:14 No.765797665

    一番美味しく飲めるのは常温って聞いた

    11 21/01/16(土)22:33:43 No.765797845

    店で飲んでもうまい 缶でもうまい どうなっとるんだ…

    12 21/01/16(土)22:33:52 No.765797900

    缶のままとグラスじゃそんなに違うの?

    13 21/01/16(土)22:34:33 No.765798181

    ヤッホーブルーイングの工場にいってみたいなぁ

    14 21/01/16(土)22:35:28 No.765798570

    >一番美味しく飲めるのは常温って聞いた エールは普通そうだろ

    15 21/01/16(土)22:35:51 No.765798703

    ケースで買うと5000オーバーにはなる 高い

    16 21/01/16(土)22:35:58 No.765798747

    なんと言われても冷やして飲むぜ!

    17 21/01/16(土)22:36:16 No.765798876

    >>一番美味しく飲めるのは常温って聞いた >エールは普通そうだろ ごめん全然知識ないもんで…

    18 21/01/16(土)22:37:00 No.765799235

    なんで500缶がないんですか?

    19 21/01/16(土)22:38:12 No.765799730

    2本飲めば良いのでは?

    20 21/01/16(土)22:38:14 No.765799747

    ビールのジャンルも結構細分化されてるよね おれはふんいきでビールを飲んでいるけど…

    21 21/01/16(土)22:39:38 No.765800323

    >ごめん全然知識ないもんで… 常温がいいってのも本当は間違いでビールによって最適な温度は違うぞ 画像には書いてないけど物によってはラベルに書いてたりするから酒屋でも行った時に見てみろ

    22 21/01/16(土)22:39:47 No.765800396

    これ飲みながら齧るドライマンゴーがうめえんだ

    23 21/01/16(土)22:39:56 No.765800461

    >なんで500缶がないんですか? がぶ飲みするもんじゃないから ちびちび飲め

    24 21/01/16(土)22:39:56 No.765800463

    エールが常温っていうのも大雑把な知識であって日本の常温とエールの主な消耗地だった北欧の常温を比べちゃいけない エールの適温は13~15度だ

    25 21/01/16(土)22:39:57 No.765800466

    >ビールのジャンルも結構細分化されてるよね >おれはふんいきでビールを飲んでいるけど… ラガーとエールしかわからん…

    26 21/01/16(土)22:41:31 No.765801086

    ビール嫌いだけどコイツはたまに飲みたくなるから不思議だ

    27 21/01/16(土)22:41:42 No.765801158

    なんでもおいしく飲めちゃうつまらない人間が俺だ

    28 21/01/16(土)22:42:11 No.765801380

    >ぬもいいよね… 周りの酒好きからは圧倒的に不評だけど僕もあれ好きだ

    29 21/01/16(土)22:44:03 No.765802136

    >エールが常温っていうのも大雑把な知識であって日本の常温とエールの主な消耗地だった北欧の常温を比べちゃいけない >エールの適温は13~15度だ 地元の平均気温だ…

    30 21/01/16(土)22:44:06 No.765802156

    ぬはカーチャン受けがとてもいい

    31 21/01/16(土)22:44:32 No.765802334

    >なんでもおいしく飲めちゃうつまらない人間が俺だ つっても長らく店に並んでるヤツでゲロマズなんか早々無いからな…

    32 21/01/16(土)22:44:44 No.765802416

    ブルックリンラガーってのが美味しかった

    33 21/01/16(土)22:44:56 No.765802488

    カーチャンはぬのこと「みずねこ」と呼ぶんぬ

    34 21/01/16(土)22:45:27 No.765802680

    IPAのラガーがあればと思っていたところにグランドキリンがすぽっと嵌った

    35 21/01/16(土)22:45:29 No.765802694

    ぬはサラッと飲めるんぬ

    36 21/01/16(土)22:45:32 No.765802707

    冷やして保存したほうが状態も良くなるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    37 21/01/16(土)22:45:50 No.765802830

    su4520845.jpg 冷蔵庫から出したやつを本当にゆっくり呑むと味の変化が楽しめるのかな

    38 21/01/16(土)22:46:13 No.765802981

    こういうのもいいけどキリンも普通に好き 今日はピルスなーウルケル

    39 21/01/16(土)22:46:35 No.765803140

    ヤッホーはローソンで買えるのがいいよね…

    40 21/01/16(土)22:46:38 No.765803165

    >ブルックリンラガーってのが美味しかった ブルックリン美味しいね種類もそこそこあってどれもいい

    41 21/01/16(土)22:47:01 No.765803295

    >IPAのラガーがあればと思っていたところにグランドキリンがすぽっと嵌った IPAにしては苦くないけどめっちゃ旨いよねあれ

    42 21/01/16(土)22:47:02 No.765803302

    >ブルックリンラガーってのが美味しかった いまキリンの傘下だっけ

    43 21/01/16(土)22:47:10 No.765803350

    >冷蔵庫から出したやつを本当にゆっくり呑むと味の変化が楽しめるのかな 空気に触れても味わいが良くも悪くも変わるのでゆっくり飲むと色々楽しいよ

    44 21/01/16(土)22:47:12 No.765803366

    アイツって何…?

    45 21/01/16(土)22:47:21 No.765803431

    大手もクラフトビール使ってたりするからじゃあもうクラフトビールって何なんだよぅ!

    46 21/01/16(土)22:47:46 No.765803584

    もうIPAも大手でいいわ…

    47 21/01/16(土)22:47:51 No.765803616

    >こういうのもいいけどキリンも普通に好き >今日はピルスなーウルケル ウルケルいいねー こっちはパンクIPAからシメイだ

    48 21/01/16(土)22:48:37 No.765803902

    >大手もクラフトビール使ってたりするからじゃあもうクラフトビールって何なんだよぅ! エールビールの意味を持つのかなって時期はあった でも別に小規模ブルワリーがラガー作らないわけでもないからなあ… なんかプレミアム感とかそんな意味なのかもしれん

    49 21/01/16(土)22:48:50 No.765803994

    今年こそオクトーバーフェス行きたいなぁ…

    50 21/01/16(土)22:49:25 No.765804215

    これ好き su4520861.jpg

    51 21/01/16(土)22:49:39 No.765804306

    >ウルケルいいねー >こっちはパンクIPAからシメイだ 奇遇だね こっちはウルケル飲んだらパンクIPAだ

    52 21/01/16(土)22:49:58 No.765804449

    カルパスとか肉系のつまみにあうビールはなんなんだろう

    53 21/01/16(土)22:50:03 No.765804484

    今年の福袋の福ビール飲みやすくて美味しいけどにがあじ好きだと物足りないか

    54 21/01/16(土)22:50:25 No.765804647

    >カルパスとか肉系のつまみにあうビールはなんなんだろう 個人的にはポーター

    55 21/01/16(土)22:50:33 No.765804702

    海外の謎の瓶ビールかうのにハマってる

    56 21/01/16(土)22:50:38 No.765804738

    >アイツって何…? バーレイワインとか?

    57 21/01/16(土)22:50:45 No.765804790

    IPAキンキンに冷やして…じゃないほうが美味しいのもいいよね僕も大好きだ!

    58 21/01/16(土)22:50:58 No.765804863

    >アイツって何…? ロシアンインペリアルスタウトとかかな… 9度~15度くらいのうまあじの塊みたいな重い黒ビール

    59 21/01/16(土)22:50:58 No.765804870

    >大手もクラフトビール使ってたりするからじゃあもうクラフトビールって何なんだよぅ! ラガーじゃないやつ!

    60 21/01/16(土)22:51:09 No.765804944

    >これ好き >su4520861.jpg キャプテンクロウも苦み走っていいね

    61 21/01/16(土)22:51:25 No.765805087

    ブラウンエールがすき…

    62 21/01/16(土)22:51:32 No.765805134

    ヒュールガルデンが大好きなんだ

    63 21/01/16(土)22:51:40 No.765805179

    2年くらい前までエールビールの事をクラフトビールって呼んでた クラフトビールうめえ、うめえ!ってやってた 少し調べたら俺が美味いと思ってたのはエールビールのことだった

    64 21/01/16(土)22:51:41 No.765805189

    ヨナヨナと銀河高原とスレ画

    65 21/01/16(土)22:52:11 No.765805411

    友達にクラフトビール大好きな奴がいて いろいろ連れてってもらって旨いのもいっぱい飲んだんだけど 大体酔ってて名前とか種類とか全部忘れて帰ってくるから いまだにどのカテゴリーがあってるのか覚えられない…

    66 21/01/16(土)22:52:18 No.765805459

    COEDOとかもすきよ

    67 21/01/16(土)22:52:30 No.765805556

    >ヒュールガルデンが大好きなんだ 無限に飲める…いや飲みたい…

    68 21/01/16(土)22:52:33 No.765805575

    ヤッホーブルーイングがやってるバーで飲んだスレ画の生が凄い美味かった

    69 21/01/16(土)22:52:49 No.765805690

    >大体酔ってて名前とか種類とか全部忘れて帰ってくるから >いまだにどのカテゴリーがあってるのか覚えられない… 手元のアイテムでラベル撮りなよ!

    70 21/01/16(土)22:52:59 No.765805770

    給料日に奮発して買うスレ画

    71 21/01/16(土)22:53:00 No.765805775

    >COEDOとかもすきよ コエドのIPAもよかったなあ ちょっと高いけど

    72 21/01/16(土)22:53:15 No.765805883

    ぶっちゃけ日本なら大手の4大ビール以外はクラフトって呼んでも怒られないと思う

    73 21/01/16(土)22:53:16 No.765805884

    フルーツビールが好きだけどあまり流行ってなさそうなのが悲しい

    74 21/01/16(土)22:53:35 No.765806027

    美味しいしか覚えていないのいいよね…

    75 21/01/16(土)22:53:45 No.765806100

    >いろいろ連れてってもらって旨いのもいっぱい飲んだんだけど >大体酔ってて名前とか種類とか全部忘れて帰ってくるから >いまだにどのカテゴリーがあってるのか覚えられない… クラフトビール屋に入ったらまずその日のタップリストを撮れ

    76 21/01/16(土)22:53:48 No.765806128

    弱くて酒ガバガバ飲めないから量よりうまあじを求めてたらクラフトビール系にハマったな…

    77 21/01/16(土)22:54:42 No.765806515

    都内でクラフトビールいっぱい売ってる店教えてくだち!

    78 21/01/16(土)22:54:58 No.765806620

    >フルーツビールが好きだけどあまり流行ってなさそうなのが悲しい リーフマンスとかタンジェリンとかあるでしょ!

    79 21/01/16(土)22:55:22 No.765806788

    騙されたと思って一度買って欲しいんだが ドゥシャス・ドゥ・ブルゴーニュっていうのがあるんだけど、果汁みたいなフルーティな香りと甘さがあるんだ でも果汁は使ってなくて小麦の発酵だけでその香りなんだ これは本当にビックリする

    80 21/01/16(土)22:55:23 No.765806793

    >都内でクラフトビールいっぱい売ってる店教えてくだち! 神田のびあマとか

    81 21/01/16(土)22:55:35 No.765806866

    >都内でクラフトビールいっぱい売ってる店教えてくだち! んなもんボトルショップもタップで飲めるところも死ぬほどあるだろ… 高円寺にできたカナダのブルワリー専門のとこ行ってくだち!

    82 21/01/16(土)22:55:45 No.765806942

    >フルーツビールが好きだけどあまり流行ってなさそうなのが悲しい ニュートンとか 最近はヘイジーIPAとかいうフルーツぶちこんで作るのが流行ってるような

    83 21/01/16(土)22:55:53 No.765806995

    私黄色いカエルのやつすき!

    84 21/01/16(土)22:56:14 No.765807138

    >クラフトビール屋に入ったらまずその日のタップリストを撮れ タップリストあるほどの店がない地方はおつらい

    85 21/01/16(土)22:56:24 No.765807211

    苦いビールと甘いバニラアイスが良く合うんだ

    86 21/01/16(土)22:56:26 No.765807229

    >都内でクラフトビールいっぱい売ってる店教えてくだち! 六本木にブリュードッグの直営店がある そこで樽生のクラフトビールを飲むのだ

    87 21/01/16(土)22:56:32 No.765807262

    >私黄色いカエルのやつすき! ワレも!

    88 21/01/16(土)22:56:50 No.765807390

    >苦いビールと甘いバニラアイスが良く合うんだ バニラアイスを樽に突っ込んだビールなら飲んだことがある

    89 21/01/16(土)22:56:50 No.765807392

    ヘイジーIPAはフルーツ入れてる訳じゃないよ ラクトースの甘みとホップの果実感でそう感じるだけで スムージー系のフルーツサワーは最近流行り出した感じする

    90 21/01/16(土)22:57:10 No.765807553

    フルーツビールというとリンデマンスかな

    91 21/01/16(土)22:57:16 No.765807602

    >苦いビールと甘いバニラアイスが良く合うんだ アイスはラムなりウィスキーで食ってるな俺…

    92 21/01/16(土)22:57:25 No.765807661

    >六本木にブリュードッグの直営店がある >そこで樽生のクラフトビールを飲むのだ 行くたびにオシャレな缶バッジ買って帰ってたわ

    93 21/01/16(土)22:58:00 No.765807921

    高円寺あたりはリアルエールの店も多いしボトルショップも多いしいいよね…

    94 21/01/16(土)22:58:04 No.765807944

    >フルーツビールが好きだけどあまり流行ってなさそうなのが悲しい 箕面のももヴァイツェンいいよね使ったももの数だけ種類あるの

    95 21/01/16(土)22:58:16 No.765808014

    お店で飲んだあまおうのフルーツビール美味しかったよ めっちゃいちごだった メーカーとかはちょっと分からないけど

    96 21/01/16(土)22:58:16 No.765808015

    すっぱあじが苦手でニガあじは割と好きなんだけど そういう場合はどのジャンル試してみるのがいいのかな? あと炭酸もあんまり得意じゃない…

    97 21/01/16(土)22:58:21 No.765808065

    >都内でクラフトビールいっぱい売ってる店教えてくだち! 目白の田中屋かな…

    98 21/01/16(土)22:58:50 No.765808282

    >これは本当にビックリする 行きつけのバーがたまにサーバー置きしてくれてるな確かに美味しい

    99 21/01/16(土)22:58:50 No.765808291

    ブリュードッグのエルビスジュースはいいぞ ピールの香りが効いててIPAなのにゴクゴク行ける 果汁は入ってない筈なのにこの飲みやすさは凄い

    100 21/01/16(土)22:59:00 No.765808348

    >>苦いビールと甘いバニラアイスが良く合うんだ >アイスはラムなりウィスキーで食ってるな俺… 同名のマイケル・ジャクソンの書籍が家宝に近いよ…

    101 21/01/16(土)22:59:14 No.765808438

    犬はたまに変なビール出すよね フライドチキンとか

    102 21/01/16(土)22:59:42 No.765808607

    >すっぱあじが苦手でニガあじは割と好きなんだけど >そういう場合はどのジャンル試してみるのがいいのかな? それこそスレ画 …すっぱあじのあるビールってそんなにあるか…?

    103 21/01/16(土)22:59:50 No.765808683

    エールだとリアルエールが好き よなよなリアルエールは一回だけ飲んだことあるけどマジで美味かった

    104 21/01/16(土)22:59:59 No.765808735

    >すっぱあじが苦手でニガあじは割と好きなんだけど >そういう場合はどのジャンル試してみるのがいいのかな? >あと炭酸もあんまり得意じゃない… にがテイストだとやっぱIPAかな? IBUの数値が表示されてるやつは数がデカいほどにがい

    105 21/01/16(土)23:00:23 No.765808891

    >苦いビールと甘いバニラアイスが良く合うんだ スタウトにバニラアイス!いいいですよね

    106 21/01/16(土)23:00:43 No.765809017

    スレ画尖ってるのに割とどこでも売ってるよね 方向性が分かりやすいからか

    107 21/01/16(土)23:00:47 No.765809042

    「」はクラフトビールどうやって買ってるの? 通販かしら

    108 21/01/16(土)23:00:51 No.765809079

    >すっぱあじが苦手でニガあじは割と好きなんだけど >そういう場合はどのジャンル試してみるのがいいのかな? >あと炭酸もあんまり得意じゃない… IPAのグレープフルーツ感がダメという感じ? 別に酸っぱくはないけど爽やかさでもダメならIPAよりはインペリアルラガーとかの方がいいのかもしれない ただ微炭酸でもダメなら残念ながらビールに向いてないからウイスキーの方が合う気がする

    109 21/01/16(土)23:00:56 No.765809121

    >それこそスレ画 >…すっぱあじのあるビールってそんなにあるか…? 無濾過とかは結構酸味あるね

    110 21/01/16(土)23:01:22 No.765809302

    ブリュードッグはホッピークリスマスもうまかったな

    111 21/01/16(土)23:01:23 No.765809307

    サワーエールはすっぱいやつけっこうあるよ

    112 21/01/16(土)23:01:23 No.765809309

    >…すっぱあじのあるビールってそんなにあるか…? ブリュードッグのサワー専門ブランドのオーバーワークスをよろしくお願いします!

    113 21/01/16(土)23:01:38 No.765809404

    >「」はクラフトビールどうやって買ってるの? >通販かしら 俺はやまやで買ってる でも最近ビールの種類が激減して悲しいですよ

    114 21/01/16(土)23:01:51 No.765809494

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001651.000012361.html 色物ビールだとこいつが気になる

    115 21/01/16(土)23:02:00 No.765809562

    今のところ気になっているキワモノ系はこれ https://www.malt-st.com/SHOP/BE-NG-BB-04.html ピーナツバター!ミルク!エール!?!!??

    116 21/01/16(土)23:02:46 No.765809887

    ごめんエールじゃなくてスタウトだわ 余計意味分かんないけど

    117 21/01/16(土)23:02:51 No.765809925

    >「」はクラフトビールどうやって買ってるの? >通販かしら 横浜のアメリカアンテナの持ち帰り 最近は閉まるの早くてつらい…

    118 21/01/16(土)23:02:59 No.765809987

    >「」はクラフトビールどうやって買ってるの? >通販かしら ボトルショップが多いけど通販は便利 いちごいちえーるは在庫の回転早くて週一くらいで見てる 安いし

    119 21/01/16(土)23:03:02 No.765810009

    チョコミントビールはサンクトガーレンのを 何度か呑んだけど割とうまい

    120 21/01/16(土)23:03:09 No.765810065

    サワーエール好きだけどあんまり流行ってはないんじゃねえかな…

    121 21/01/16(土)23:03:15 No.765810108

    >「」はクラフトビールどうやって買ってるの? >通販かしら 店で飲むから最近買ってないや比較的近くにあるアサヒヤも最近行ってないし

    122 21/01/16(土)23:03:15 No.765810112

    最近DayDreamにハマってる…

    123 21/01/16(土)23:03:31 No.765810232

    >ブリュードッグはホッピークリスマスもうまかったな ホッピークリスマスは通常販売にして欲しい バランスがとれていてめっちゃ好み

    124 21/01/16(土)23:03:32 No.765810241

    >それこそスレ画 >…すっぱあじのあるビールってそんなにあるか…? ランビックなら酸味あるのがそこそこあると思う カンティヨン・グーズとかいいんじゃないかな

    125 21/01/16(土)23:03:37 No.765810283

    酸味のあるビールは割とメジャーだと思う スタウトなんかも結構酸味あるほうだし

    126 21/01/16(土)23:03:43 No.765810324

    >「」はクラフトビールどうやって買ってるの? >通販かしら 近所にクラフトビール樽生専門立ち飲み屋があるからそこで飲んで、気に入ったら通販かな

    127 21/01/16(土)23:03:49 No.765810362

    宇宙IPAいいよね…

    128 21/01/16(土)23:04:02 No.765810474

    >今のところ気になっているキワモノ系はこれ >https://www.malt-st.com/SHOP/BE-NG-BB-04.html >ピーナツバター!ミルク!エール!?!!?? ベルチングビーバーのバタースタウトはどっちかっていうと定番だろ?!

    129 21/01/16(土)23:04:08 No.765810523

    >チョコミントビールはサンクトガーレンのを >何度か呑んだけど割とうまい サンクトガーレンも意欲的でいいわな

    130 21/01/16(土)23:04:25 No.765810672

    奥が深いというか見た事無いのがどんどん出てくるなクラフトビールの世界

    131 21/01/16(土)23:04:58 No.765810927

    >ベルチングビーバーのバタースタウトはどっちかっていうと定番だろ?! マジで、定番だったのか…… 普段飲んだり買ったりするところに置いてなかったから知らんかった……

    132 21/01/16(土)23:05:10 No.765811012

    ベルチングビーバーの変なやつシリーズいいよね

    133 21/01/16(土)23:05:20 No.765811083

    >ピーナツバター!ミルク!エール!?!!?? ピーナッツバターミルクスタウトだ二度と間違えるな 俺の愛飲ビール来たな…行きつけのバーに刺さるといつも行ってる いっそ樹液を飲みに来る昆虫みたいだぞ俺

    134 21/01/16(土)23:05:36 No.765811183

    スレ画のにがあじとか好きだけど 黒ビールとかのにがあじはなんか苦手

    135 21/01/16(土)23:05:36 No.765811185

    サンクトガーレンは老舗なのに新作バンバン作ってていいよね…

    136 21/01/16(土)23:05:48 No.765811277

    よく行くボトルショップが入れてる傾向によってはよく流通してるやつでも見たことないとかあんまし見ないやつにやたらと詳しくなるとかあるしね

    137 21/01/16(土)23:06:09 No.765811416

    マシュマロスタウト飲んだと思ったらピーナツバターだから参るよ…

    138 21/01/16(土)23:06:23 No.765811514

    もともとスタウトは甘み苦味あるから言葉の印象ほどキワモノじゃないぞピーナツバターミルク

    139 21/01/16(土)23:06:56 No.765811759

    感覚的にはコーヒーにミルク入れてる感じだしな

    140 21/01/16(土)23:07:16 No.765811886

    ヴァイツェン好きだけど日本のはなんかホップ効きすぎて苦くない? 前に聞いたら日本人は苦いの好きだから多めに入れてるって聞いたけど おかげでドイツ輸入のヴァイツェンしか飲めない… お高い…

    141 21/01/16(土)23:07:32 No.765812008

    冷蔵庫に秘蔵してるのはピーナッツバターと志賀高原の1tだな なにかの節目に開けたい

    142 21/01/16(土)23:07:47 No.765812105

    >俺の愛飲ビール来たな…行きつけのバーに刺さるといつも行ってる 大丈夫?糖尿にならない?

    143 21/01/16(土)23:08:02 No.765812220

    >スレ画のにがあじとか好きだけど >黒ビールとかのにがあじはなんか苦手 スレ画はホップ由来の苦味で黒ビールはロースト由来の苦味で苦味の種類が違うからね コーヒーとかが好きなら黒ビールの苦味が合うしそうじゃないなら合わないと思う

    144 21/01/16(土)23:08:37 No.765812469

    エチゴビールのIpaが最近の掘り出し物だったな 地元で散々馬鹿にされてるビールだったのに改めて飲んでみるとうんめぇ

    145 21/01/16(土)23:08:49 No.765812543

    バテレのメープルスタウトずっと秘蔵してるわ あとVATEREってさいしょヴェルトールって読んでたし最近行ったボトルショップの外人の店員さんもヴェルトールって読んでた

    146 21/01/16(土)23:09:10 No.765812693

    >おかげでドイツ輸入のヴァイツェンしか飲めない… >お高い… エッティンガー安くていいぞ やまやにしか売ってないけど

    147 21/01/16(土)23:09:11 No.765812703

    スレ画とよなよなはスーパーやコンビニにもあってありがたい…

    148 21/01/16(土)23:09:27 No.765812796

    >地元で散々馬鹿にされてるビールだったのに そうなの!? 僕は大好きです!!

    149 21/01/16(土)23:09:27 No.765812803

    ヴァイツェンで日本製だとそれこそ銀河高原のヴァイツェンかな

    150 21/01/16(土)23:09:41 No.765812910

    また横浜ビールのピーテッドブラックみたいなビールでないかな

    151 21/01/16(土)23:09:50 No.765812970

    出張でちょくちょく名古屋行くんだけど大体Y marketで飲んでる あそこも結構高い頻度で新作出してて嬉しい

    152 21/01/16(土)23:09:50 No.765812973

    鬼伝説 志賀高原 伊勢角 大山Gビール 辺りが好きよ

    153 21/01/16(土)23:10:29 No.765813250

    エチゴビールにはちょこちょこお世話になってます…

    154 21/01/16(土)23:10:55 No.765813430

    デリリウムの味が好きなんだけどあっという間に酔うから中々手が出ない

    155 21/01/16(土)23:11:40 No.765813713

    なんかここ10年くらいで目につくところにIPA増えたな…?てなってるけどなんだろう

    156 21/01/16(土)23:11:57 No.765813837

    >出張でちょくちょく名古屋行くんだけど大体Y marketで飲んでる 名古屋駅だと最近できたbingeってとこおすすめ 壁一面棚がすごくて… su4520937.jpg

    157 21/01/16(土)23:13:01 No.765814272

    >また横浜ビールのピーテッドブラックみたいなビールでないかな 何年か前にアイラのブリュワリーが出してた奴、キルホーマン・エールって奴が気になってる キルホーマンの名前付きならさぞかしピーティなんだろうなと期待してる また出ないかな……

    158 21/01/16(土)23:13:02 No.765814282

    アンテナアメリカが近くにあってありがたい

    159 21/01/16(土)23:13:33 No.765814515

    住んでるところの近くにTDM1874ってブルワリーさんあるけど そこのビールは飲みやすくて好き季節限定とかよくやってる

    160 21/01/16(土)23:13:58 No.765814677

    パラドクス・アイラを是非…

    161 21/01/16(土)23:14:29 No.765814912

    アンテナアメリカでビール買って フードコートのピザで呑む

    162 21/01/16(土)23:14:53 No.765815076

    >なんかここ10年くらいで目につくところにIPA増えたな…?てなってるけどなんだろう ホップとか大量に放り込むけど出荷スピードが早く作れるからとは聞く

    163 21/01/16(土)23:15:05 No.765815160

    >そうなの!? >僕は大好きです!! そもそもビールにジャンルがあるってこと知らない人たちが多い場所だから… 会社の懇親会とかで出てくるとボロクソに言われてたんよ

    164 21/01/16(土)23:15:26 No.765815308

    >フードコートのピザで呑む 寿司でビールもよかったけどなくなっちゃった…

    165 21/01/16(土)23:15:51 No.765815510

    >名古屋駅だと最近できたbingeってとこおすすめ >壁一面棚がすごくて… おお、ここは知らなかったな 次行ったら寄るわサンキュー! お礼に俺の知ってるところも出しとくわ 駅前の7 days kitchenって店が結構マイナーなタップ揃えててオススメよ

    166 21/01/16(土)23:16:00 No.765815605

    黒ビールが好きなんだけど近所だと中々見かけなくて辛い

    167 21/01/16(土)23:16:44 No.765815900

    >そもそもビールにジャンルがあるってこと知らない人たちが多い場所だから… >会社の懇親会とかで出てくるとボロクソに言われてたんよ 取引先の関連会社って意味ではやっぱり大手が強いわな 味ではなく関係性でビール選ぶし

    168 21/01/16(土)23:17:24 No.765816224

    酒販併設のビックカメラがあるといろいろ助かる 岩手蔵ビール常設とかありがたい…

    169 21/01/16(土)23:18:55 No.765816852

    アンテナアメリカって品川アトレの中にもあるのか… 仕事で品川まで通勤だから帰りに寄れるな コラボ商品の中にあったパタゴニアのバックパック欲しいな…

    170 21/01/16(土)23:19:06 No.765816933

    おすすめのぴるすなーおせーて

    171 21/01/16(土)23:20:37 No.765817630

    >アンテナアメリカって品川アトレの中にもあるのか… >仕事で品川まで通勤だから帰りに寄れるな >コラボ商品の中にあったパタゴニアのバックパック欲しいな… あそこフードコートの中にあるから他の店でタコスとか唐揚げ盛り合わせとか買ってゴキゲンな晩酌ができちまうんだぜ

    172 21/01/16(土)23:20:42 No.765817660

    ピルスだとそれこそ上にでているウルケルとかかな

    173 21/01/16(土)23:20:48 No.765817711

    >おすすめのぴるすなーおせーて キリンラガー

    174 21/01/16(土)23:21:06 No.765817837

    なんだかんだで優等生なハートランド

    175 21/01/16(土)23:21:22 No.765817958

    >ヒュールガルデンが大好きなんだ ホワイトが好きならぬも好きになれるはず

    176 21/01/16(土)23:22:20 No.765818352

    地元のやまやで2本500円で買えるからIPAのみてぇ!ってなったら重宝するエチゴビール でも虎柄のやつはあんま好みではなかったです

    177 21/01/16(土)23:22:59 No.765818626

    >おすすめのぴるすなーおせーて アザーハーフのクリケットピルスはめちゃめちゃバランス良くてすげー美味しかった

    178 21/01/16(土)23:23:09 No.765818690

    安直だけどヘイジーが好き DHC自体はアレだけどDHCのヘイジー安くてありがたい…

    179 21/01/16(土)23:23:22 No.765818768

    >なんだかんだで優等生なハートランド ラガー全般苦手だけどめっちゃ好きだよ

    180 21/01/16(土)23:23:31 No.765818832

    エチゴの白ビールの缶デザインが好き たまに缶のデザインでビール買う時がある…

    181 21/01/16(土)23:23:39 No.765818887

    >おすすめのぴるすなーおせーて KEOピルスナー

    182 21/01/16(土)23:23:53 No.765819015

    >>フルーツビールが好きだけどあまり流行ってなさそうなのが悲しい >リーフマンスとかタンジェリンとかあるでしょ! いいよねリンデマンス

    183 21/01/16(土)23:24:00 No.765819066

    >ほとんど缶のデザインでビール買う…

    184 21/01/16(土)23:24:27 No.765819255

    デザイン凝ってるの多いよね…

    185 21/01/16(土)23:24:49 No.765819395

    箕面ビールうまい

    186 21/01/16(土)23:24:58 No.765819455

    >最近はヘイジーIPAとかいうフルーツぶちこんで作るのが流行ってるような ヘイジーはフルーツ入れる決まりはないよ一応ホップ主体で香り出してる 甘み付け乳糖入れることもあるけどそれも必須ではない

    187 21/01/16(土)23:25:07 No.765819536

    >DHCのヘイジー安くてありがたい… そもそもビール製造部門持ってたんだ…ってコラボビールを地元スーパーで見てびっくりした >DHC自体はアレだけど

    188 21/01/16(土)23:25:39 No.765819759

    ヘイジーってかなり緩い括りだよね…

    189 21/01/16(土)23:25:56 No.765819887

    バニラシェイクとかピーナッツバターとかココナッツミルクとか ちょっと邪道だな…と思いつつ飲んだらあまあじうめえ

    190 21/01/16(土)23:25:58 No.765819900

    ベアードがやってるキャンプ場でキャンプしてみたい…

    191 21/01/16(土)23:26:02 No.765819930

    にごってたらヘイジーだから

    192 21/01/16(土)23:26:50 No.765820309

    田中屋近所で時々行く 種類多くてマニアックで楽しいけど量販店にあるやつも高めに売ってるからご注意

    193 21/01/16(土)23:27:14 No.765820512

    >ブリュードッグのエルビスジュースはいいぞ >ピールの香りが効いててIPAなのにゴクゴク行ける >果汁は入ってない筈なのにこの飲みやすさは凄い いいよね…でかいスーパーとかに結構おいてあるのも助かる

    194 21/01/16(土)23:27:16 No.765820533

    最近ヘイジーペールが美味い 今日のビールは"空飛ぶイカ"だ

    195 21/01/16(土)23:28:02 No.765820910

    https://img.2chan.net/b/res/765804710.htm たびたびすみません フランス版シティーハンターがいかに優れいかに日本の実写映画がダメかを追求するスレを立てましたが邦画信者に荒らされて困ってます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください お願いします