21/01/16(土)22:17:40 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/16(土)22:17:40 No.765791722
一人暮らしだと1日1度浸かるために湯船を張るのちょっともったいない感がない?
1 21/01/16(土)22:18:38 No.765792079
お風呂の誘惑には勝てねぇ
2 21/01/16(土)22:19:10 No.765792298
基本的にシャワーだけで済ませても平気な方だけど さすがに今ぐらい寒いとお風呂沸かすわ…
3 21/01/16(土)22:19:55 No.765792575
明日必ず洗濯すると心に決めた日だけ湯をはる
4 21/01/16(土)22:20:15 No.765792726
もったいない感はあるけど気持ちの良い贅沢だと割り切ってる
5 21/01/16(土)22:20:29 No.765792798
焚き返しで2日
6 21/01/16(土)22:21:43 No.765793275
感覚としては勿体ないけど水道代は2000円で固定だしガス代電気代は毎日入ってもこの時期で合わせて月7000円だしケチる程の事もないかなって
7 21/01/16(土)22:22:15 No.765793485
コロナ前までは銭湯行ってた
8 21/01/16(土)22:22:34 No.765793612
家は風呂に湯はるの週一だわ
9 21/01/16(土)22:23:30 No.765793945
追い焚きついてないからつらい
10 21/01/16(土)22:23:57 No.765794125
冬はお湯に浸からんと目が醒めん
11 21/01/16(土)22:24:23 No.765794298
水道代っておもったより動かないね
12 21/01/16(土)22:24:29 No.765794332
二日持たせてた
13 21/01/16(土)22:25:32 No.765794763
水道代家賃に含まれてて取られなかったから毎日溜めてたな
14 21/01/16(土)22:25:41 No.765794816
追い焚き出来ないけど思ったほど水道代もガス代も増えないよ
15 21/01/16(土)22:26:14 No.765795014
お金がない学生の頃はシャワーで済ませてたな でも風呂入った方がぐっすり眠れるし疲れ取れることに気付いてからは毎日お風呂だ
16 21/01/16(土)22:26:41 No.765795208
シャワー15分くらい浴びてるから風呂入れるのとあんま変わんなかった
17 21/01/16(土)22:27:06 No.765795340
一日2000円の贅沢と言われると1月に1回でいいだろってなるな
18 21/01/16(土)22:27:48 No.765795606
飲めばええがな
19 21/01/16(土)22:28:43 No.765795954
シャワー流しっぱでいると湯船に貯めるのと変わらないぐらいだからな
20 21/01/16(土)22:28:59 No.765796043
毎日風呂に入らないとすぐ臭くなるぞ
21 21/01/16(土)22:30:43 No.765796713
>シャワー流しっぱでいると湯船に貯めるのと変わらないぐらいだからな 試しに湯船の中でシャワー出しっぱで頭も体も洗って終わった頃には半分くらい溜まっててビビった
22 21/01/16(土)22:31:17 No.765796929
浴槽の真上に排気口があって湯気が汚ねえ雫になって落ちてくるから湯を張りとうない…どう考えても欠陥構造だよ
23 21/01/16(土)22:31:31 No.765797012
棺桶みたいな浴槽と熱帯魚ヒーター使って少ない湯で存分に浸かれないものか
24 21/01/16(土)22:31:45 No.765797103
週一ペースでサウナに行くから家の風呂なんか使ってないけど 最近はさすがに行けないからそうも言っていられなくなった 冬は汗かかないと乾燥肌が再発するんだよなぁ
25 21/01/16(土)22:33:04 No.765797598
東京に下宿してた頃は銭湯通ったな
26 21/01/16(土)22:33:20 No.765797695
基本年中シャワーだけど風呂沸かしたら気持ちいいね…狭い…銭湯も良い…
27 21/01/16(土)22:34:43 No.765798251
換気口掃除できないの
28 21/01/16(土)22:35:25 No.765798547
冬は二度三度入るので半身浴にしたよ 体温めると言っても肩まで必要ないからだいたい膝が漬かるか漬からないか程度までお湯を入れるだけ
29 21/01/16(土)22:35:28 No.765798565
翌日に疲れが全然違うから割り切って毎日張ってる
30 21/01/16(土)22:36:40 No.765799073
洋式の横たわるバスタブならお湯少なくなるんじゃない?
31 21/01/16(土)22:36:50 No.765799151
シャワーだけの人は臭くなる
32 21/01/16(土)22:40:11 No.765800561
一人暮らしで湯船に風呂入ってたらガス代やばない?毎日入りたいけどさ
33 21/01/16(土)22:40:21 No.765800616
臭くなるのは汗かかないからだし運動しよう
34 21/01/16(土)22:41:43 No.765801163
>一人暮らしで湯船に風呂入ってたらガス代やばない?毎日入りたいけどさ 都市ガスならそうでもない プロパンだとお高くつくね でもまあ学生ならともかく社会人なら2万円程度気にしてられない
35 21/01/16(土)22:42:02 No.765801325
風呂が狭かったころはシャワーだけにしてたけど引っ越して風呂広くなってからは湯船に浸からないと満足できなくなってしまった
36 21/01/16(土)22:43:16 No.765801805
ったねぇな…
37 21/01/16(土)22:45:04 No.765802539
半身浴してるけど入る前に浴室暖房かけるから節約にはなってないな…
38 21/01/16(土)22:47:17 No.765803410
風呂入らないと一日終わった気がしないから夏でも毎日入るな
39 21/01/16(土)22:48:09 No.765803731
シャワーばっかりだと疲れ取れない 湯船に浸かるとコリとかほぐれる
40 21/01/16(土)22:48:32 No.765803867
冬は生存のための必要経費だと割りきってる 命と金の優先順位は間違えないようにせんとね
41 21/01/16(土)22:49:59 No.765804452
関係ねえ 湯船につかりてえ
42 21/01/16(土)22:50:18 No.765804590
朝風呂派だけど浸かると気持ちいいぜ
43 21/01/16(土)22:52:07 No.765805377
防水カバー付けたスマホ持ち込めば1時間ぐらい居れる
44 21/01/16(土)22:52:21 No.765805488
ワンルームでシャワーしか無いけど 近所の銭湯が土日祝日朝風呂300円で助かる…
45 21/01/16(土)22:54:56 No.765806606
毎日入りたくなる広さがほしいぜ
46 21/01/16(土)22:55:25 No.765806800
銭湯はいまどこも経営苦しいからみんなどんどん利用して欲しい うちは潰れた
47 21/01/16(土)22:56:20 No.765807188
一回沸かすと水道代含めどれくらいが相場なんだろう
48 21/01/16(土)22:57:08 No.765807533
綺麗なイラストだ
49 21/01/16(土)22:57:44 No.765807794
週末だけお湯張ってる そんで洗濯槽洗うのに使ってる
50 21/01/16(土)22:58:27 No.765808117
ジムの風呂にばかり入ってる
51 21/01/16(土)23:02:48 No.765809904
俺はいつもシャワーだな 風呂入れるのなんて半年に一度くらいだ
52 21/01/16(土)23:03:59 No.765810450
>ジムの風呂にばかり入ってる ジムが短縮営業して辛い
53 21/01/16(土)23:07:04 No.765811807
夏はシャワー・冬は毎日湯船・春秋はその時々 シャワーも結構長時間浴びてるから湯船と値段はあんま変わんないし金ってよりは気分の問題だな
54 21/01/16(土)23:12:20 No.765813970
水入れた二リットルペット二本とともに入ってる
55 21/01/16(土)23:13:15 No.765814388
使い方にもよるだろうけどシャワーの方が高くついたりするし
56 21/01/16(土)23:13:53 No.765814640
一人暮らしで毎日風呂桶洗うのは超めどい
57 21/01/16(土)23:14:41 No.765814990
実家は足伸ばせるくらい広かったから風呂入ってた 大学生になって安アパートの立方体みたいな風呂には入る気ならずにずっとシャワー 社会人になって広くはなったが足は伸ばしきれなくて時々 引っ越しのとき湯船のデカさを重視して今は縁に頭置いて足伸ばして寝れるくらいの広さにして毎日入ってる
58 21/01/16(土)23:16:48 No.765815923
>一人暮らしで毎日風呂桶洗うのは超めどい 俺は風呂入った後水抜き始めたタイミングでブラシでゴシゴシこすってる どうせ最後にシャワーで体流すし…そもそも毎日やってるからそんな汚れないし… 洗剤使う掃除は週1とか程度だな