虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/16(土)22:17:37 復讐者貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/16(土)22:17:37 No.765791707

復讐者貼る

1 21/01/16(土)22:18:00 No.765791835

俺もこの子と同じ気持ちだよ

2 21/01/16(土)22:18:28 No.765792009

みんな同じ気持ちだよきっと

3 21/01/16(土)22:19:38 No.765792459

コロナさんか…

4 21/01/16(土)22:19:38 No.765792461

後にコロナを駆逐する研究者誕生の瞬間

5 21/01/16(土)22:20:12 No.765792707

>俺もこの子と同じ気持ちだよ そういう奴数十億人居るから

6 21/01/16(土)22:20:33 No.765792821

>後にコロナを駆逐する研究者誕生の瞬間 この子が大きくなるまで戦いは続くんだな…

7 21/01/16(土)22:20:43 No.765792896

エイリアンに侵略されて文明崩壊した後生き残った人類の台詞っぽい

8 21/01/16(土)22:20:50 No.765792938

だが在宅勤務にしてくれた功績を忘れてはおらん…

9 21/01/16(土)22:21:36 No.765793239

許さない su4520763.jpg

10 21/01/16(土)22:22:59 No.765793763

>許さない >su4520763.jpg コロナシネ…

11 21/01/16(土)22:24:03 No.765794174

ちょっとはるえちゃんに似てる気がする

12 21/01/16(土)22:32:25 No.765797356

礼賛するコロナビール

13 21/01/16(土)22:33:33 No.765797784

>だが在宅勤務にしてくれた功績を忘れてはおらん… 在宅勤務だと仕事にならない職いっぱいあるんだから功績なんかじゃねえよ

14 21/01/16(土)22:35:15 No.765798475

書き込みをした人によって削除されました

15 21/01/16(土)22:39:51 No.765800422

貴様は滅ぼす

16 21/01/16(土)22:40:40 No.765800750

この子に俺のパワーを送ることにする コロナを倒してくれ

17 21/01/16(土)22:41:18 No.765800993

>>だが在宅勤務にしてくれた功績を忘れてはおらん… >在宅勤務だと仕事にならない職いっぱいあるんだから功績なんかじゃねえよ それはそうだけどその職業強制されてるわけではないでしょう

18 21/01/16(土)22:42:25 No.765801474

自分は大人だし学生のころイベント無かったからいいけど イベント大好き中高生が一生に一度のイベント潰されたらたまらんだろうな

19 21/01/16(土)22:48:51 No.765803997

>在宅勤務だと仕事にならない職いっぱいあるんだから功績なんかじゃねえよ 職業選択の自由ってのがあってね

20 21/01/16(土)22:50:28 No.765804661

在宅勤務になるかならないかなんて仕事の内容よりは雇い主のスタンスだろ

21 21/01/16(土)22:52:04 No.765805360

>>在宅勤務だと仕事にならない職いっぱいあるんだから功績なんかじゃねえよ >それはそうだけどその職業強制されてるわけではないでしょう 「」がやらなくて誰がそんな仕事するんだよ

22 21/01/16(土)22:57:54 No.765807877

どんな働き方改革よりも効果があったって言われててダメだった

23 21/01/16(土)23:01:13 No.765809248

>自分は大人だし学生のころイベント無かったからいいけど >イベント大好き中高生が一生に一度のイベント潰されたらたまらんだろうな 自分はその頃には面倒くさがりや飽き性拗らせて文化祭とかに飽きてしまっていたな...

24 21/01/16(土)23:01:48 No.765809476

ウイルスにさん付けする人初めて見た

25 21/01/16(土)23:05:13 No.765811031

>自分は大人だし学生のころイベント無かったからいいけど >イベント大好き中高生が一生に一度のイベント潰されたらたまらんだろうな 修学旅行生とかね…

26 21/01/16(土)23:06:18 No.765811475

>それはそうだけどその職業強制されてるわけではないでしょう 現実的に考えてこの社会情勢下でホイホイ転職出来んし…つか完全在宅勤務で出来る仕事って逆に何なんだよ

27 21/01/16(土)23:07:22 No.765811928

まあこれくらいのことがないと働き方なんて変わらないよな…とは思う でもやっぱり早く終息してほしいね

28 21/01/16(土)23:07:38 No.765812051

>ウイルスにさん付けする人初めて見た フリーザみたいなもんでしょ

29 21/01/16(土)23:07:47 No.765812111

>現実的に考えてこの社会情勢下でホイホイ転職出来んし…つか完全在宅勤務で出来る仕事って逆に何なんだよ ウェブの制作進行やってる ネット完結できない客は切ったよ

30 21/01/16(土)23:08:26 No.765812394

転職すりゃいーじゃん言うのもわかるが俺は例えば運送や工場勤務や接客業に足向けて寝れないなと思うので やってくれてありがとう続けてくれたらもっとありがとうと思いますね

31 21/01/16(土)23:08:56 No.765812598

職業強制されてるわけじゃないからってやりたい仕事に確実早期にすぐ就けるわけではないだろ能力云々と関係なく

32 21/01/16(土)23:08:57 No.765812605

今年も甲子園見れ無さそうなのマジで信じられん… 夏はおさまる傾向あるからやるのかなぁ

33 21/01/16(土)23:09:36 No.765812871

>現実的に考えてこの社会情勢下でホイホイ転職出来んし…つか完全在宅勤務で出来る仕事って逆に何なんだよ これほど在宅デジアシでよかったと思ったことはない

34 21/01/16(土)23:09:50 No.765812972

>ウェブの制作進行やってる >ネット完結できない客は切ったよ 俺もフリーでデザイナーやってるけどほぼオンラインで完結できるようになったからめちゃくちゃ楽になった!!

35 21/01/16(土)23:10:09 No.765813119

エッセンシャルワーカーに感謝するのと自分がテレワークできないのは関係がないのでは

36 21/01/16(土)23:10:59 No.765813451

俺は単純にトラック運転するのが好きなだけだからそれで感謝感謝とか言われるのもなんかもんにょりする

37 21/01/16(土)23:11:43 No.765813744

まあこのご時世でも在宅勤務できない仕事ってぶっちゃけ底辺だからな… スキルがない自分を恨めとしか言えない…

38 21/01/16(土)23:12:02 No.765813868

>エッセンシャルワーカーに感謝するのと自分がテレワークできないのは関係がないのでは テレワークできない仕事辞めよ…でどんどん辞めたら君は困らんかも知れないが俺は困るんだ

39 21/01/16(土)23:12:14 No.765813941

その底辺とやらによって社会が下支えされてるのも事実だぞ

40 21/01/16(土)23:12:57 No.765814246

底辺が多少死んでも俺の仕事はなくならないし…

41 21/01/16(土)23:13:05 No.765814310

>まあこのご時世でも在宅勤務できない仕事ってぶっちゃけ底辺だからな… >スキルがない自分を恨めとしか言えない… 医者を底辺扱いしてない?

42 21/01/16(土)23:14:58 No.765815106

医療従事者なんて完全に使い潰す方向で働かされてるじゃん 底辺じゃん?

43 21/01/16(土)23:15:39 No.765815416

>医者を底辺扱いしてない? 底辺相手の現場仕事だし普通に底辺だとおもうんだけど…金がちょっと良いだけ

44 21/01/16(土)23:16:04 No.765815627

ネットにおける底辺って底辺じゃないよね

45 21/01/16(土)23:16:05 No.765815633

底辺とか使うようなやつがまともな仕事してるようには思えんけどな

46 21/01/16(土)23:16:28 No.765815778

その下に見る癖やめた方がいいよ…

47 21/01/16(土)23:16:31 No.765815808

お金を使って金を稼ぐ投資家とか以外はみんな底辺なんじゃないかと思う…

48 21/01/16(土)23:16:41 No.765815886

医者や弁護士なんて絶対なりたくねえ

49 21/01/16(土)23:16:42 No.765815890

極端な…

↑Top