虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >100点... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/16(土)20:48:48 No.765755135

    >100点満点あげたいデザイン

    1 21/01/16(土)20:49:50 No.765755577

    その貫手絶対オーバーキルだって!

    2 21/01/16(土)20:50:29 No.765755853

    殺意がすごい…

    3 21/01/16(土)20:51:11 No.765756121

    >その貫手絶対オーバーキルだって! 銃使わないので平和的!

    4 21/01/16(土)20:51:23 No.765756183

    ニセグリフォン?ニセイングラム?

    5 21/01/16(土)20:51:26 No.765756207

    >その貫手絶対オーバーキルだって! ただのリボルバー抜きギミックです!

    6 21/01/16(土)20:52:38 No.765756713

    >ただのリボルバー抜きギミックです! 指が頑丈すぎる

    7 21/01/16(土)20:53:14 No.765756953

    こいつのガワだけでも正式採用されてるとこ見たかった

    8 21/01/16(土)20:53:40 No.765757102

    >その貫手絶対オーバーキルだって! だって西ドイツの軍用レイバーが攻めてくるかもしれないし…

    9 21/01/16(土)20:53:41 No.765757111

    抜きて使わないでも作業用レイバー位軽くスクラップにできる

    10 21/01/16(土)20:54:16 No.765757315

    HOSがヤバすぎたからこいつもなんとなくお流れ?

    11 21/01/16(土)20:54:33 No.765757430

    >こいつのガワだけでも正式採用されてるとこ見たかった ニューヨークでは普通に使われてる設定だったのにな

    12 21/01/16(土)20:54:42 No.765757493

    劇中はもう少しふとましい感じだった気が

    13 21/01/16(土)20:55:11 No.765757665

    >こいつのガワだけでも正式採用されてるとこ見たかった AV-0じゃあかんのか

    14 21/01/16(土)20:55:23 No.765757766

    >抜きて使わないでも作業用レイバー位軽くスクラップにできる なんで膝でレイバー真っ二つにできるんです?

    15 21/01/16(土)20:55:34 No.765757860

    グリフォンと似てるとこもいい

    16 21/01/16(土)20:55:36 No.765757875

    >>こいつのガワだけでも正式採用されてるとこ見たかった >AV-0じゃあかんのか 違うコレジャナイ

    17 21/01/16(土)20:56:15 No.765758165

    >>抜きて使わないでも作業用レイバー位軽くスクラップにできる >なんで膝でレイバー真っ二つにできるんです? 全身が貫手と同じ素材でフレーム作ったと思えば

    18 21/01/16(土)20:56:23 No.765758237

    いいデザインだな!AVRだろ?

    19 21/01/16(土)20:56:46 No.765758390

    >違うコレジャナイ もう「」ちゃんは文句ばっかり どれも一緒でしょ! 文句言うならクラッシュバスターでも見てなさい!

    20 21/01/16(土)20:57:30 No.765758684

    だってAVー0の貫手しょぼいし

    21 21/01/16(土)20:57:35 No.765758719

    FRP装甲どころか中のメカまで貫通する貫手 作業用レイバー片腕で持ち上げる出力 篠原は軍用と警察用の区別もつかねぇのか

    22 21/01/16(土)20:58:21 No.765759036

    見る者に与える心理的影響をも考慮して設計されたナイスデザイン

    23 21/01/16(土)20:58:34 No.765759141

    >篠原は軍用と警察用の区別もつかねぇのか 関係ねぇ…軍需産業にも食い込みてえ…

    24 21/01/16(土)20:58:35 No.765759150

    >HOSがヤバすぎたからこいつもなんとなくお流れ? 少なくとも関係者からの心象は良くないだろうし…

    25 21/01/16(土)20:58:44 No.765759199

    >篠原は軍用と警察用の区別もつかねぇのか 凄く治安悪いから警察が強力な機体を要求したんだろう

    26 21/01/16(土)20:59:41 No.765759594

    日本だけど劇中だと爆破テロとか普通に起こってる世界だしな…

    27 21/01/16(土)20:59:49 No.765759663

    まあグリフォンだのブロッケンだのが暴れたあとだとこれぐらいいるよね!ってなる気持ちはわからなくもない

    28 21/01/16(土)20:59:58 No.765759722

    イングラムの発展型としてこれが出てくるの凄いよね

    29 21/01/16(土)21:03:20 No.765761224

    放っておいてもこれは驚異になるっていう香貫花の判断も間違いではないんだよな…後々不味いことになったけどさ

    30 21/01/16(土)21:04:39 No.765761748

    98 イングラム 99 ヘルダイバー ときて画像

    31 21/01/16(土)21:04:43 No.765761784

    >イングラムの発展型としてこれが出てくるの凄いよね イングラム自体が採算度外視の特注品でガンダムみたいなやつだし ある意味正当な後継機じゃねえかな

    32 21/01/16(土)21:05:13 No.765761981

    こんなもの海外に輸出して大丈夫なのか

    33 21/01/16(土)21:05:21 No.765762039

    カッコいいけどどのメディアでも扱いがちょっと…

    34 21/01/16(土)21:06:56 No.765762710

    >日本だけど劇中だと爆破テロとか普通に起こってる世界だしな… そ都心の廃ビルの中からミサイル見つかったとか何なの漫画版…

    35 21/01/16(土)21:07:12 No.765762831

    >こんなもの海外に輸出して大丈夫なのか レーザービーム内蔵してる奴とかに比べりゃましでしょ

    36 21/01/16(土)21:07:15 No.765762848

    漫画版は乗りづれぇ!ってなってたな 野明だししゃーない

    37 21/01/16(土)21:07:49 No.765763104

    あたしこの子好きじゃないな何となく悪役っぽいと思わない?

    38 21/01/16(土)21:08:25 No.765763326

    なんでレーザービームだったんだろう…パヒュームファンだったんだろうか

    39 21/01/16(土)21:08:39 No.765763416

    >こんなもの海外に輸出して大丈夫なのか HOSのデリートもあるから一旦差し戻しされてクラッシュバスターって機体に改修されて正式配備されたよ 格闘攻撃に偏ってた手が回収されてイングラムタイプの物になって器用さ上がって銃火器の取り回しがしやすくなった

    40 21/01/16(土)21:09:25 No.765763739

    su4520481.gif そうかい俺は好きだぜピースメーカー

    41 21/01/16(土)21:09:37 No.765763820

    >あたしこの子好きじゃないな何となく悪役っぽいと思わない? 主観の相違だな

    42 21/01/16(土)21:10:09 No.765764049

    ピースメーカーの見た目は良いけどOSの欠陥を設計段階で気付かないのがアホ過ぎる…

    43 21/01/16(土)21:10:12 No.765764066

    >su4520481.gif >そうかい俺は好きだぜピースメーカー カッコいいよなぁ ちょっと相手が悪すぎた

    44 21/01/16(土)21:10:34 No.765764225

    OPでレーザー砲撃ってるのは誰なんですか? に対する答えは必要だろう…

    45 21/01/16(土)21:11:01 No.765764395

    >su4520481.gif >そうかい俺は好きだぜピースメーカー えらく作画いいな…新OVA辺り?

    46 21/01/16(土)21:11:04 No.765764409

    なんか鳥っぽくて映画とマッチしてる

    47 21/01/16(土)21:11:33 No.765764606

    シールドで突くだけで土木レイバーの足を砕く

    48 21/01/16(土)21:11:58 No.765764790

    >漫画版は乗りづれぇ!ってなってたな >野明だししゃーない ノアだからってよりいきなり内部処理速度3割増しのに乗せられりゃ大概ああなるさ

    49 21/01/16(土)21:12:13 No.765764921

    犬監督が好きなレイバーはあの給水タンクみたいなロボット

    50 21/01/16(土)21:12:58 No.765765349

    >放っておいてもこれは驚異になるっていう香貫花の判断も間違いではないんだよな…後々不味いことになったけどさ バッテリー抜かない限り勝手に起動する危険性はあるからな

    51 21/01/16(土)21:13:12 No.765765453

    >えらく作画いいな…新OVA辺り? ピースメーカーがまともに動いたのあれだけたからね

    52 21/01/16(土)21:13:44 No.765765688

    >えらく作画いいな…新OVA辺り? OVAのグリフォン編1話だな TV版最終2話で配備されたばかりの最新鋭機がいきなり負ける衝撃の開幕

    53 21/01/16(土)21:14:07 No.765765883

    そもそも野明はAVSにいきなり乗っても反応もいい…位の感じだったんでAVRの性能が良すぎたんだ

    54 21/01/16(土)21:14:13 [ヴァリアント] No.765765936

    >ピースメーカーがまともに動いたのあれだけたからね まともに動いただけいいじゃないですか!

    55 21/01/16(土)21:14:38 No.765766120

    初見は模型屋の展示品だったけど一目で悪役とわかるこの…このなに

    56 21/01/16(土)21:14:57 No.765766254

    かっこいいよねぇ

    57 21/01/16(土)21:15:37 No.765766576

    うちのテスパイ乗せたほうがいいじゃん!ってのは本当にその通りなんだよなAVR-0

    58 21/01/16(土)21:17:50 No.765767553

    いきなり乗った機体でグリフォンと戦うのが無茶なんだよな しかもサテライトリンクで挙動が独特だし

    59 21/01/16(土)21:18:05 No.765767652

    HOSのサポートに違和感感じないパイロットならまだ何とかなったんだがな・・・

    60 21/01/16(土)21:19:35 No.765768255

    顔開くのなんなの

    61 21/01/16(土)21:20:05 No.765768451

    見た目は正統派の後期主人公機って感じでかっこいいのになぁピースメーカー

    62 21/01/16(土)21:20:18 No.765768538

    >いきなり乗った機体でグリフォンと戦うのが無茶なんだよな >しかもサテライトリンクで挙動が独特だし その条件で管制車制圧されて止まるまで直撃を全く喰らって無いのは評価されていいと思う

    63 21/01/16(土)21:21:47 No.765769152

    >顔開くのなんなの 軍事用レベルの高性能レーザースキャナー 警察用にそんなもんいるかは知らない

    64 21/01/16(土)21:23:22 No.765769797

    システマチックな次世代機としての役割が98式と野明の努力と根性プレイへの対比として意図的に噛ませになってる部分は大いにある

    65 21/01/16(土)21:26:06 No.765770955

    アニメのAV-0がああなったのは第二小隊が格闘戦で家屋ぶっ壊しまくったのもあるから…

    66 21/01/16(土)21:26:32 No.765771164

    あのイングラムが2年で退役に追い込まてれるの 地味にヤバい気がするあの世界の技術の発達速度

    67 21/01/16(土)21:27:47 No.765771685

    >あのイングラムが2年で退役に追い込まてれるの >地味にヤバい気がするあの世界の技術の発達速度 逆にヤバイ犯罪レイバー出ないから安いけどそこそこ性能の機体にシフトしたのかもしれん

    68 21/01/16(土)21:28:56 No.765772173

    ピースメーカーとそのOSのニューロンネットワークの性能は凄いんだ 相手が悪かったのと どっかのバカ共がボコスカ建物破壊するから周りに被害出さないようにOS設定してたらバグっただけなんだ

    69 21/01/16(土)21:29:53 No.765772556

    ピースメーカーはTV最終話ので 漫画に出てきたのはAVR-0では?

    70 21/01/16(土)21:29:59 No.765772603

    漫画の活躍も好き

    71 21/01/16(土)21:30:36 No.765772845

    >ピースメーカーはTV最終話ので >漫画に出てきたのはAVR-0では? そして映画はAVX-0

    72 21/01/16(土)21:31:07 No.765773045

    >どっかのバカ共がボコスカ建物破壊するから周りに被害出さないようにOS設定してたらバグっただけなんだ ぬぁんだ貴様ぁぁぁ!! 納税者だと思って優しくしてりゃあ つけあがりやがってぇぇぇ!!!

    73 21/01/16(土)21:31:49 No.765773321

    グリフォンと似てるのは理由があるの?

    74 21/01/16(土)21:31:56 No.765773365

    >>ピースメーカーはTV最終話ので >>漫画に出てきたのはAVR-0では? >そして映画はAVX-0 篠原零式好きすぎ問題

    75 21/01/16(土)21:32:07 No.765773444

    >グリフォンと似てるのは理由があるの? 収斂進化ては

    76 21/01/16(土)21:33:01 No.765773796

    AV0 AVR0 AVX0 がいてどれも性能が違うからややこしい

    77 21/01/16(土)21:33:17 No.765773905

    >グリフォンと似てるのは理由があるの? グリフォンの残骸分析したら既存のレイバーの中ではイングラムに似てる…って言われたし

    78 21/01/16(土)21:34:10 No.765774314

    後に出たパトレイバーの本によると 特車二課の動作データ完全に搭載した量産型が大量配備されたのと バビロンプロジェクト終了に付き作業レイバーが都心集中から地方拡散に向かったので 街ゆく人々が一切気にしなくなるレベルで速攻対応されるようになった

    79 21/01/16(土)21:34:20 No.765774387

    >収斂進化ては 漫画版はグリフォンにコンプレックス抱えてそうだから模倣した可能性はある…

    80 21/01/16(土)21:35:46 No.765774972

    零式 グリフォン ハヌマーン ハンニバル 100点のデザインが多い…

    81 21/01/16(土)21:36:02 No.765775074

    旧キットの体型が好きだった

    82 21/01/16(土)21:40:03 No.765776682

    NYの青いの好き 雑誌で見た気がするからプラモの作例だっけ