虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仕様です のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/16(土)18:45:07 No.765705584

    仕様です

    1 21/01/16(土)18:47:03 No.765706170

    仕様外の不具合ですよね?

    2 21/01/16(土)18:47:23 No.765706279

    まああえて変なことやらないと起きないのはね

    3 21/01/16(土)18:47:58 No.765706459

    このゲームセレクト連打するだけでおかしくなる…

    4 21/01/16(土)18:48:19 No.765706567

    実際これただのバグでしょ?みたいな裏技は多数雑誌で紹介されたりしてた

    5 21/01/16(土)18:48:48 No.765706705

    動くバグは裏技でしょ?

    6 21/01/16(土)18:48:52 No.765706723

    最近ではグリッチっていうやつだ

    7 21/01/16(土)18:49:04 No.765706793

    ちからずくで命の珠のデメリットがなるなるのはバグだったと今でも思ってる

    8 21/01/16(土)18:49:06 No.765706805

    ファミコンの頃は裏技もバグも同列に紹介してたなあ

    9 21/01/16(土)18:49:44 No.765707001

    ホットプレートで本体を加熱することがか?

    10 21/01/16(土)18:50:07 No.765707131

    対人もローカルルール当たり前の頃はそれで許されてた

    11 21/01/16(土)18:50:39 No.765707312

    ・バグ ・想定外のプレイ ・デバッグモードの入れっぱなし ・制作者の仕込み が全部裏技って一言でまとめられるんだから乱暴である

    12 21/01/16(土)18:50:46 No.765707365

    非公開のコマンドと想定外の現象の2パターンが

    13 21/01/16(土)18:51:32 No.765707613

    再現性があるからもうこれは技だよ

    14 21/01/16(土)18:52:24 No.765707893

    不具合も裏技も一緒よ

    15 21/01/16(土)18:52:47 No.765708013

    単なるお遊びとして仕込まれた小ネタまでも裏技扱いされてたあの頃

    16 21/01/16(土)18:52:54 No.765708052

    プレイヤーに有利なら裏技 不利ならバグ

    17 21/01/16(土)18:53:17 No.765708188

    >ちからずくで命の珠のデメリットがなるなるのはバグだったと今でも思ってる そもそもポケモンって裏技(バグ)ばっかだったからな…

    18 21/01/16(土)18:53:47 No.765708322

    今はパッチで裏技も潰せると思うとさみしいな

    19 21/01/16(土)18:54:42 No.765708626

    裏技は子供心を掴んで離さないギミックだと思う

    20 21/01/16(土)18:55:04 No.765708727

    >単なるお遊びとして仕込まれた小ネタまでも裏技扱いされてたあの頃 それは正しく裏技では

    21 21/01/16(土)18:55:54 No.765708996

    格ゲー界隈は正式に技になるから凄い

    22 21/01/16(土)18:56:40 No.765709223

    >格ゲー界隈は正式に技になるから凄い そもそもキャンセルなんてバグだからな…

    23 21/01/16(土)18:56:58 No.765709304

    >それは正しく裏技では いや特定武器で倒すとやられモーションが変化するとかそういうの

    24 21/01/16(土)18:57:38 No.765709505

    裏技って隠し要素のことだろ

    25 21/01/16(土)18:58:19 No.765709697

    格ゲーのキャンセルもバグ

    26 21/01/16(土)18:58:26 No.765709742

    個人的に裏ワザといえば100レベルの裏ワザ

    27 21/01/16(土)18:58:26 No.765709746

    >>それは正しく裏技では >いや特定武器で倒すとやられモーションが変化するとかそういうの バグなんかより正しく裏技だと思う

    28 21/01/16(土)18:59:11 No.765709947

    実際昔は修正アップデートとか出来なかったし発売された時点でそのゲームが完成品だったから 裏技って表現は言い得て妙だと思う バグだなんだって言ってもどうにもならんし使える技は使った方が面白いこともある

    29 21/01/16(土)18:59:20 No.765709996

    通常プレイで気づかないようなのは全部裏技だ

    30 21/01/16(土)18:59:24 No.765710017

    大技林でタイトル調べて少なかったらがっかりするからなんでも載せていい

    31 21/01/16(土)19:00:03 No.765710205

    プレイヤー側に有利なバグ=裏技 不利なバグ=バグ

    32 21/01/16(土)19:00:06 No.765710223

    非合法な危険な手段に裏と名付けるのはお約束みたいなもんだしな…

    33 21/01/16(土)19:00:11 No.765710245

    ボスに即死耐性が無いとかでも裏技に分類されてた気がする

    34 21/01/16(土)19:00:17 No.765710283

    進行不能になりがちなんで流石にミュウ出すやつはそうそう書籍で見なかった気がする でもなぜか皆知ってる

    35 21/01/16(土)19:01:33 No.765710726

    害がなければ裏技 害があったらバグ

    36 21/01/16(土)19:02:15 No.765710972

    >ボスに即死耐性が無いとかでも裏技に分類されてた気がする なんか有名になったチェンソーも単に即死耐性の付け忘れだしな…

    37 21/01/16(土)19:02:20 No.765710998

    これのむらしんぼのか

    38 21/01/16(土)19:02:37 No.765711081

    プログラムは仕様通り動いてるけどその仕様がおかしいというパターンも有り仕様のバグ呼ばれたり

    39 21/01/16(土)19:02:48 No.765711137

    >格ゲー界隈は正式に技になるから凄い バスケの次は陸上だからな…

    40 21/01/16(土)19:02:51 No.765711159

    エンディング中にフリーズする裏技!!!11

    41 21/01/16(土)19:02:55 No.765711182

    最近のゲームだとこうすると楽に稼げます→◯◯のアプデで不可になりましたってよく見るけど悲しい

    42 21/01/16(土)19:02:59 No.765711203

    クソゲーとか裏技とか後から細かく定義したがる人増えたよね

    43 21/01/16(土)19:03:08 No.765711249

    バニシュデスですらあれ物理完全回避のかわりに魔法耐性が消えるからだしな…

    44 21/01/16(土)19:03:27 No.765711354

    >害がなければ裏技 >害があったらバグ 半差しの裏技みたいにあきらかにダメだろこれみたいな裏技も昔はあったな… あとこれやったら進行不能になるから注意みたいなのとか…

    45 21/01/16(土)19:03:58 No.765711514

    ゲームを無料でプレイできる裏技!

    46 21/01/16(土)19:04:07 No.765711575

    ゼビウスのDIP呼び出しとかは開発からのリークだったのかな 時期的にまだ解析も一般的ではなかったし

    47 21/01/16(土)19:04:27 No.765711707

    >最近のゲームだとこうすると楽に稼げますのアプデで不可になりましたってよく見るけど悲しい スレ画の作品でも言及されてるけど当時PCゲーなら同じようにアプデとか書き換えって事でそう言うのは治したりしてたらしい

    48 21/01/16(土)19:04:27 No.765711708

    まあでもクソゲーを1秒でも早くクリアするために壁に頭ぶつけ続ける人達を見ると楽しそうだなあ幸せそうでなによりって思うよね

    49 21/01/16(土)19:04:28 No.765711713

    >でもなぜか皆知ってる 仕込んだスタッフが誰にも教えてないのに広まるのまであるのはどういうことだろう FCの頃から解析班って多かったのかな

    50 21/01/16(土)19:04:34 No.765711753

    なぜプログラムが走らないのか解らない なぜプログラムが走るのか解らない

    51 21/01/16(土)19:04:43 No.765711801

    >このゲームセレクト連打するだけでおかしくなる… 剣のパワーが上がった!

    52 21/01/16(土)19:04:58 No.765711885

    見つけたり使える俺凄い感が少年心には裏技という響きでピタリと 来るからな…

    53 21/01/16(土)19:05:04 No.765711901

    プリズムコンボは小学生にも何がどうなってるのかわかりやすくて良い

    54 21/01/16(土)19:05:15 No.765711975

    >最近のゲームだとこうすると楽に稼げます→◯◯のアプデで不可になりましたってよく見るけど悲しい ゲーム買った直後だけやって 何ヶ月後かにまたやったら全くの別ゲーになってました! ってのは最近じゃ全然珍しくなくなった

    55 21/01/16(土)19:05:30 No.765712054

    さいきょうのけんとたて

    56 21/01/16(土)19:05:34 No.765712078

    >>でもなぜか皆知ってる >仕込んだスタッフが誰にも教えてないのに広まるのまであるのはどういうことだろう >FCの頃から解析班って多かったのかな なぜか異常にデバッグセンスあるやつっているからなあ ここでわざとこれやるとどうなるんだろうみたいなのすぐ実行するタイプ

    57 21/01/16(土)19:05:55 No.765712183

    ウルテク

    58 21/01/16(土)19:06:17 No.765712293

    隠しコマンドめっちゃ流行ってアーケードにも仕込まれたりしたな…

    59 21/01/16(土)19:06:19 No.765712298

    やっちゃ駄目な奴はバグ技扱いで避けてた

    60 21/01/16(土)19:06:32 No.765712393

    >ウソテク

    61 21/01/16(土)19:06:36 No.765712427

    セレクト連打なんて意味がない行為やるやつがいるとは思わないし…

    62 21/01/16(土)19:06:38 No.765712434

    ファミコンのバグ技も後期ロムとかだと消されてるってのが有ったりするが その後期ロムの存在感が薄い

    63 21/01/16(土)19:07:12 No.765712668

    色違いボルケニオンの裏技

    64 21/01/16(土)19:07:56 No.765712907

    >ファミコンのバグ技も後期ロムとかだと消されてるってのが有ったりするが >その後期ロムの存在感が薄い テレビゲームでロングランとか滅多に無いからな…

    65 21/01/16(土)19:07:59 No.765712928

    大技林でスパロボの隠しフラグ載ってたのはこれ裏技なんだろうか…って思った

    66 21/01/16(土)19:08:34 No.765713139

    ロックマン3の無敵はどういうバグでああなったんだろう

    67 21/01/16(土)19:08:54 No.765713261

    DQ3防御攻撃出来ないバージョン

    68 21/01/16(土)19:08:59 No.765713289

    不具合なんだけど実際裏技と言うとなんかこう言い表しがたい遊び心のようなトキメキを当時感じていた

    69 21/01/16(土)19:09:06 No.765713323

    水晶のドラゴンのopでじゃんけんができるのは裏技

    70 21/01/16(土)19:09:53 No.765713585

    ↑↑↓↓←→←→BAは裏技

    71 21/01/16(土)19:10:30 No.765713799

    ポーズ中にも敵の無敵時間が進行するからポーズ連打で連続ダメージを与えられるのは裏技でいい?

    72 21/01/16(土)19:10:32 No.765713813

    >↑↑↓↓←→←→BAは裏技 SFCでやると自爆コマンドになるのはセンスを感じた

    73 21/01/16(土)19:10:59 No.765713972

    >なぜか異常にデバッグセンスあるやつっているからなあ >ここでわざとこれやるとどうなるんだろうみたいなのすぐ実行するタイプ やたら色々変なバグ見つけてるFF6最小歩数の人が今はデバッグ専門にやる会社に就職してるとか聞いてそういうセンスあるんだな…ってなった

    74 21/01/16(土)19:11:09 No.765714017

    バスケは技術なのにバグ昇龍だけ何故バグ呼ばわりなのかということだな

    75 21/01/16(土)19:11:52 No.765714257

    >↑↑↓↓←→←→BAは裏技 この手だとアーク2の全滅コマンドが無茶苦茶すぎるんで あれだけはテスト用のやつ残してて解析班がバラした流れが確信できる

    76 21/01/16(土)19:12:38 No.765714553

    今はアプデで治されちゃうからな

    77 21/01/16(土)19:12:51 No.765714630

    プログラムが想定してない動きをするバグは怖いけど仕様の穴をついたバグは好き

    78 21/01/16(土)19:12:57 No.765714677

    >バスケは技術なのにバグ昇龍だけ何故バグ呼ばわりなのかということだな ゲームがバグるからだろ 筐体止まるのは技じゃねえわ

    79 21/01/16(土)19:13:02 No.765714721

    ドルアーガのフロアセレクトは辛うじて覚えてるけど裏スターソルジャーは複雑すぎて思い出せない

    80 21/01/16(土)19:13:07 No.765714757

    そんなロマサガがバグまみれみたいな

    81 21/01/16(土)19:13:15 No.765714809

    スト3の飛び道具で挟んだらガー不になるバグとか 修正されたのにあった方が面白いからってバグありのバージョンでデカい大会やる始末

    82 21/01/16(土)19:13:42 No.765714990

    コロコロだかで「裏技100!」みたいな小冊子がおまけでついてきたのワクワクして読んでみたら、なんてことない仕様上の技まで数合わせで載せてて子供心にふざけんなと思った

    83 21/01/16(土)19:13:43 No.765714995

    >ロックマン3の無敵はどういうバグでああなったんだろう 1人用ゲームで2コン側に特定の操作を求めるのはだいたいデバッグ用のコマンドだと思う

    84 21/01/16(土)19:14:05 No.765715147

    ドリルを頭に出来るのはバグ?裏技?

    85 21/01/16(土)19:14:09 No.765715176

    増殖バグって未だに亡くならないよね

    86 21/01/16(土)19:14:16 No.765715210

    ゲームが進行しなくなる裏技

    87 21/01/16(土)19:14:49 No.765715411

    >そんなロマサガがバグまみれみたいな SFCの3がバグ多いのは分かるんだよ なんでリメイクでもやれたりむしろバグ増えたりしてんの…?

    88 21/01/16(土)19:15:13 No.765715579

    サガは納期遵守するために無理してたから…

    89 21/01/16(土)19:15:18 No.765715618

    FF5の変な動作してる動画をimgに貼り付けてる人が どっか他所から拾ってきてるんじゃなくて「」がやってるのを知ってちょっと引いた去年

    90 21/01/16(土)19:15:22 No.765715638

    だから何だよリセットするしかない詰んだ状況じゃねえかって紹介されたバグは多い…

    91 21/01/16(土)19:15:33 No.765715704

    >スト3の飛び道具で挟んだらガー不になるバグとか >修正されたのにあった方が面白いからってバグありのバージョンでデカい大会やる始末 3rdも後期版集めて大会運営なんて大変だし…

    92 21/01/16(土)19:15:33 No.765715705

    >プレイヤーに有利ならバグ >不利なら仕様

    93 21/01/16(土)19:15:39 No.765715743

    ユーザーに有益なのが裏技で損するだけなのがバグだ

    94 21/01/16(土)19:15:46 No.765715790

    プレイヤーに不利なのはバグ

    95 21/01/16(土)19:15:54 No.765715827

    >ドリルを頭に出来るのはバグ?裏技? あれはシステム作成時の見落としじゃないかな…

    96 21/01/16(土)19:16:11 No.765715945

    >3rdも後期版集めて大会運営なんて大変だし… 単純に基盤の数が少ないとか聞いたな後期版 俺も実物見た事ない

    97 21/01/16(土)19:16:27 No.765716040

    サイバーパンクは今のところ物凄い混沌 バグも技もわかったもんじゃない

    98 21/01/16(土)19:17:03 No.765716309

    昔は止まらなければ全部裏技扱いだったと思う おおらかな時代だったよ

    99 21/01/16(土)19:17:27 No.765716461

    ふっかつのじゅもんで変な進行再現するのはバグじゃないし裏技になるのかな

    100 21/01/16(土)19:17:56 No.765716652

    この裏技をやると自機がまったく操作を受け付けなくなるので注意だ!

    101 21/01/16(土)19:18:40 No.765716949

    メガテンで世界崩壊前に戻れるのだ!って裏技を見た時に 試してみたら敵は出ない街にも入れない虚無みたいな世界で凄い怖かった

    102 21/01/16(土)19:19:41 No.765717349

    >どっか他所から拾ってきてるんじゃなくて「」がやってるのを知ってちょっと引いた去年 アレでしにがみのつるぎを初めて見た人は多いよね

    103 21/01/16(土)19:20:08 No.765717508

    >ドリルを頭に出来るのはバグ?裏技? 機械装備だけなら有利になるけど 変なもの装備するとフリーズする

    104 21/01/16(土)19:20:08 No.765717510

    >SFCの3がバグ多いのは分かるんだよ >なんでリメイクでもやれたりむしろバグ増えたりしてんの…? ソースが残ってないから目コピ再現して更に追加要素も入れて……ってやった結果起きた事故だと思う

    105 21/01/16(土)19:20:46 No.765717754

    この文化がギリギリ残ってた時期の初代DMCの成長するブルーオーブの欠片バグ それっぽく言ってるけどただの単純な配置ミスだよね…最終的な取得数ズレっぱなしになるし

    106 21/01/16(土)19:21:03 No.765717858

    >ふっかつのじゅもんで変な進行再現するのはバグじゃないし裏技になるのかな 細かい整合性チェックなんてしてないという仕様内の挙動なので強いて言うなら裏技だろう

    107 21/01/16(土)19:21:24 No.765717988

    FF5とか6とかは一部のヤバい奴らが研究しまくって色々バグ見つけてるのが怖いやらすごいやら…

    108 21/01/16(土)19:22:06 No.765718240

    FF5は複数人の変態が悪ノリしてんのかと思ったら全部一人だからな…

    109 21/01/16(土)19:22:07 No.765718247

    ソシャゲだとプレイヤーに有利すぎる裏技(不具合とか仕様の穴)はすぐ潰されるから 偶然発覚の場に居合わせた人間が騒ぐ突発性のお祭りみたいになっててこれはこれで時代の流れだよなあと思ったりする

    110 21/01/16(土)19:22:52 No.765718522

    ひとしこのみは仕込みだっけ

    111 21/01/16(土)19:23:19 No.765718699

    進行不可系は要らん事して発見するから特に名作は多くなるんであって 子供が遊んでて普通に進行してる分には起きない事も多いからね… あまりにも可能性があり過ぎるとFF8みたいに新聞に載ったりもするけど

    112 21/01/16(土)19:23:54 No.765718893

    ちょっと要件定義と詳細設計見せてもらっても…?

    113 21/01/16(土)19:24:31 No.765719136

    >ひとしこのみは仕込みだっけ あそこまで明確に有利効果ばかり出るようなのは間違いなくデバッグ用の名残だとは思う

    114 21/01/16(土)19:24:49 No.765719251

    >ひとしこのみは仕込みだっけ デバッグ用の仕様がそのまま残ってるのはバグの類じゃないかなあ

    115 21/01/16(土)19:26:03 No.765719686

    デバッグで使ってたあの技が使えるぞ!って意味合いでは裏技ではある

    116 21/01/16(土)19:26:06 No.765719704

    画面のRGB割合が変えられるデバッグモード残ってるゲームなんかもあったな…

    117 21/01/16(土)19:26:23 No.765719783

    べんりくんはデバッグモードだったのかな

    118 21/01/16(土)19:26:58 No.765719985

    FC時代はコンテニューが裏技扱いで仕込まれてたな 難易度とか考えたら普通にできるようにしとけと思うが

    119 21/01/16(土)19:27:08 No.765720049

    ソシャゲのバグは実際に遭遇したのスクフェス最初期に友情ポイントガチャの無料分が回しても消えずいくらでも回せるバグぐらいしか遭遇してないな… 1時間もしないうちに修正された記憶

    120 21/01/16(土)19:28:54 No.765720735

    最近でもイースターエッグって形で隠しメッセージが残ったりはしてるね

    121 21/01/16(土)19:29:17 No.765720892

    パッチ修正できる今でも近接攻撃モーションで飛行できるバグが面白いからって理由で残されたりする

    122 21/01/16(土)19:29:24 No.765720940

    >最近でもイースターエッグって形で隠しメッセージが残ったりはしてるね (たまにスタッフが勝手に入れたイースターエッグがアプデで消える)

    123 21/01/16(土)19:30:06 No.765721220

    貪欲者がロイドの護符で寝るのは正しく裏技だよな

    124 21/01/16(土)19:30:57 No.765721552

    モンハンの裏世界とか好き

    125 21/01/16(土)19:31:22 No.765721708

    >FF5は複数人の変態が悪ノリしてんのかと思ったら全部一人だからな… コワ~…

    126 21/01/16(土)19:31:30 No.765721768

    ゲーム内通貨が無限に稼げる系は割と多いなあ

    127 21/01/16(土)19:31:45 No.765721879

    RTAの大会とか見てると謎の挙動も解説が原理を説明してくれて面白いね 落下中にメニュー画面を開くと落下の距離がそこでリセットされるのでノーダメージです とかなるほど…ってなる

    128 21/01/16(土)19:32:23 No.765722121

    裏技はもう古い これからはウルテクって言うんだ

    129 21/01/16(土)19:33:16 No.765722467

    >ゲーム内通貨が無限に稼げる系は割と多いなあ 売値買値設定の見落としで店売り素材を合成してその場で売ると無限に稼げるみたいなのはバグかな…

    130 21/01/16(土)19:33:44 No.765722643

    >>プレイヤーに有利ならバグ >>不利なら仕様 ネトゲっぽい!

    131 21/01/16(土)19:33:56 No.765722712

    AとBを合成したCの売値がAとBの購入費用より高いので無限に稼げますみたいなのもあった 割とよくあるパターンな気がするんだけどワイルドアームズ5以外に思い出せない

    132 21/01/16(土)19:34:29 No.765722950

    >売値買値設定の見落としで店売り素材を合成してその場で売ると無限に稼げるみたいなのはバグかな… それ系だとMHP3の端材バグとかあったなあ

    133 21/01/16(土)19:34:39 No.765723002

    私昔のバグネタを公式が逆輸入するの好き!

    134 21/01/16(土)19:35:10 No.765723175

    >割とよくあるパターンな気がするんだけどワイルドアームズ5以外に思い出せない FF9とか

    135 21/01/16(土)19:35:30 No.765723319

    ヘラクレス2だったかな 子供が武器屋の店主やってる時期あって値段が1/10になってるから荒稼ぎできるの

    136 21/01/16(土)19:35:38 No.765723358

    >AとBを合成したCの売値がAとBの購入費用より高いので無限に稼げますみたいなのもあった >割とよくあるパターンな気がするんだけどワイルドアームズ5以外に思い出せない FF9のもめんのローブとか

    137 21/01/16(土)19:35:49 No.765723436

    コンティニューのやり方を隠して裏技扱いしましょう!

    138 21/01/16(土)19:36:19 No.765723638

    >売値買値設定の見落としで店売り素材を合成してその場で売ると無限に稼げるみたいなのはバグかな… すみません収税官の者ですがちょっと質問いいですか

    139 21/01/16(土)19:36:27 No.765723690

    バグ技の王様はミュウだと思う あれほど認知度と影響力のあるバグはない

    140 21/01/16(土)19:36:39 No.765723768

    >アレでしにがみのつるぎを初めて見た人は多いよね そんなのあるのか...

    141 21/01/16(土)19:37:08 No.765723953

    ユーザーはまあ製作者の想定どおりに遊ぶ筋合いなんかないからな 最近のゲームは想定通りの進行しないと対戦とか演出とか台無しになっちゃいやすいだろうけど

    142 21/01/16(土)19:37:27 No.765724067

    入れちゃいけない場所に入れる系は面白いけど結構深刻

    143 21/01/16(土)19:37:51 No.765724227

    ソシャゲでカードの枠を消せるバグが 後から機能でできるようになったな

    144 21/01/16(土)19:37:53 No.765724243

    ハッサンはエロい

    145 21/01/16(土)19:37:56 No.765724272

    >子供が武器屋の店主やってる時期あって値段が1/10になってるから荒稼ぎできるの 子供が怒られちゃう!

    146 21/01/16(土)19:37:59 No.765724292

    後から知ってたまげたのはwiz1のACバグかな 守備力意味ないとかマジでびっくりだよ...

    147 21/01/16(土)19:38:03 No.765724323

    >入れちゃいけない場所に入れる系は面白いけど結構深刻 ポケモンの台座になみのりできるとかあったね

    148 21/01/16(土)19:38:42 No.765724564

    >入れちゃいけない場所に入れる系は面白いけど結構深刻 そのまま詰んで終わっちゃうだけならどうしようもないけど そこから無理やり操作することで短縮してグリッチになるゲームも多い…

    149 21/01/16(土)19:38:53 No.765724638

    こういう操作すると移動先の呼び出しがバグるから 即ラスボスと戦えますみたいなRTAは見てると楽しいけど 発見した人間が何考えてたのかまったくわからない

    150 21/01/16(土)19:39:00 No.765724685

    >AとBを合成したCの売値がAとBの購入費用より高いので無限に稼げますみたいなのもあった ツインビーRPGであったけど作品自体がマイナーだ…

    151 21/01/16(土)19:39:05 No.765724728

    >FC時代はコンテニューが裏技扱いで仕込まれてたな >難易度とか考えたら普通にできるようにしとけと思うが ゲーム雑誌とかも売らなきゃなんねえんだ 隠さないと…

    152 21/01/16(土)19:39:37 No.765724936

    バグで追加要素予定先に見られたからもう実装しねーよバーカ!

    153 21/01/16(土)19:39:49 No.765725013

    >バグ技の王様はミュウだと思う >あれほど認知度と影響力のあるバグはない 存在自体だけでも美味しいのに無理やり作れるからな

    154 21/01/16(土)19:39:52 No.765725026

    >>子供が武器屋の店主やってる時期あって値段が1/10になってるから荒稼ぎできるの >子供が怒られちゃう! お父さんがもうおしまいだ!みたいな事言ってたからめちゃ怒られただろうな... まあ子供に任せた奴が悪いんだが(めちゃくちゃ蓄財しながら)

    155 21/01/16(土)19:40:11 No.765725131

    カセットをズラして差し込む!!裏技!!

    156 21/01/16(土)19:40:33 No.765725276

    単に数字の打ち間違いでステが想定より一桁少なくて主人公機なのに弱い初代リボルバー…

    157 21/01/16(土)19:40:46 No.765725360

    同じメーカーがいつものコマンドでみたいな定番化するのは好き

    158 21/01/16(土)19:40:59 No.765725437

    >バグ技の王様はミュウだと思う >あれほど認知度と影響力のあるバグはない あれはデバッグ用のシステム削除して余った容量に発売直前で突っ込んだものだから 大量のバグを誘発した元凶ではあるがミュウそのものはバグではない ミュウを呼び出せることそのものはバグなのがややこしいが

    159 21/01/16(土)19:41:02 No.765725461

    >こういう操作すると移動先の呼び出しがバグるから >即ラスボスと戦えますみたいなRTAは見てると楽しいけど >発見した人間が何考えてたのかまったくわからない いきなりラスボスまで飛ぶわけじゃなくて 今なんか変な挙動したってとこから色々試してるんだよ

    160 21/01/16(土)19:41:05 No.765725490

    >バグで追加要素予定先に見られたからもう実装しねーよバーカ! 解析でやられるから 今はアプデと同時に入れることが多い気がする

    161 21/01/16(土)19:41:29 No.765725652

    テントを買い占めてメガポーション精製

    162 21/01/16(土)19:41:33 No.765725682

    >カセットをズラして差し込む!!裏技!! 破邪の封印抜いてスーパーモンキー差し込む事で隠しメッセージ表示する技とかあったな...

    163 21/01/16(土)19:41:52 No.765725818

    ミュウに関しては発売直前に入れられそうだからいれた したゲフリが一番悪いと思う

    164 21/01/16(土)19:42:03 No.765725887

    テニスのカセットと入れ替えるとかバグですらない

    165 21/01/16(土)19:42:13 No.765725953

    初代PSだと蓋開けっぱなしにするとデバッグモードが起動するゲームいくつかあったね…

    166 21/01/16(土)19:42:13 No.765725954

    >バグでコラボ予定をサービス開始前に見られたからホントゴメンナサイ…

    167 21/01/16(土)19:42:17 No.765725980

    >ミュウに関しては発売直前に入れられそうだからいれた >したゲフリが一番悪いと思う いやセレクトバグの存在はそれとあんま関係ない

    168 21/01/16(土)19:43:00 No.765726248

    別のカセットのメモリを本体に残したまま 別のソフトに反映させる原理だっけ カセットの入れ替え技は

    169 21/01/16(土)19:43:07 No.765726291

    >バグでコラボ予定をサービス開始前に見られたからホントゴメンナサイ… ほぼ身内みたいなコラボで本当によかった

    170 21/01/16(土)19:43:57 No.765726599

    キンタマリオって別に裏技でもなんでもねえな