虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/16(土)18:40:16 「」がF... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/16(土)18:40:16 No.765704113

「」がFate好きなら読んどけ言うから読んだけど ロード・エルメロイ世の事件簿外伝としてめちゃくちゃ出来がいいね

1 21/01/16(土)18:41:35 No.765704498

ジャックさんが好き

2 21/01/16(土)18:45:07 No.765705589

セイバーがアヤカにあらためて「問おう」したのめちゃ好き

3 21/01/16(土)18:45:42 No.765705763

つまんねして若返ろうとしたけど我が友察知してやめるの好き

4 21/01/16(土)18:47:01 No.765706164

続きがめっちゃ気になるところで止まってるんですけお… フラットくんどうなったか早く読ませてくだち!

5 21/01/16(土)18:47:28 No.765706312

この手のラノベ界隈ってよく知らんのだけど 雑誌とかで連載じゃなくて 定期的に単行本が出る感じなのかね

6 21/01/16(土)18:49:20 No.765706870

>この手のラノベ界隈ってよく知らんのだけど >雑誌とかで連載じゃなくて >定期的に単行本が出る感じなのかね 本来はそうだけど作者が死にかけでね…

7 21/01/16(土)18:50:16 No.765707193

事件簿のフラット君は好きでも嫌いでもないけど 面白全部で聖杯戦争に首突っ込んだフラット君をナイス狙撃したファルデウスは ガチで優勝狙ってる感じで好きだ リチャード1世も目的見つけた6巻で一気に好きになったしやっぱり優勝目指さないとつまらんと思うの

8 21/01/16(土)18:55:19 No.765708798

エルキドゥも聖杯戦争と全然関係無い事しようっていう対黒幕スタンスだし 結果としてちゃんとやろうとしてるバスディロットとファルデウス好きだ

9 21/01/16(土)18:56:08 No.765709054

オーランド署長も好きだけど どうにも彼後手後手で勝てる気がしない

10 21/01/16(土)18:58:33 No.765709775

ファルデウス裏目引き過ぎ問題

11 21/01/16(土)18:59:40 No.765710086

型月のヤバい奴全員集合みたいで大好き

12 21/01/16(土)19:02:37 No.765711082

ファルデウスだけじゃなくオーランドとバズディロットとフランチェスカの3陣営は 近代戦できる狙撃兵の用意はあると見ていいよね

13 21/01/16(土)19:05:14 No.765711969

セイバー村事件をズェピア・エルトナム・オベローン以外の人が補助してた 剥離城アドラで車椅子押してた少年が死ななかった とかが事件簿世界との差異かな

14 21/01/16(土)19:06:25 No.765712345

>本来はそうだけど作者が死にかけでね… おつらぁい バッカーノ新刊いつまでも待てる…

15 21/01/16(土)19:07:30 No.765712762

シグマはどうなるのかな

16 21/01/16(土)19:07:57 No.765712915

5巻までは退場者少なすぎない???って感じてた 6巻でもまぁ退場しない退場しないんだけど ようやく主人公がやる気出してくれて何よりと言うかネタバラシ要因のフラット君が黙れされるのは作劇上仕方なさすぎる

17 21/01/16(土)19:09:05 No.765713321

これって元のFateから地続きの話なの? なんかFGOやら帝都聖杯奇譚やら聖杯大戦やら色々ありすぎてもう何が何やら…

18 21/01/16(土)19:09:24 No.765713413

フラットはfakeだけだといかにも成田のキャラって感じだったけど 事件簿に出たお陰で型月作品に馴染むようになった

19 21/01/16(土)19:09:26 No.765713430

>これって元のFateから地続きの話なの? >なんかFGOやら帝都聖杯奇譚やら聖杯大戦やら色々ありすぎてもう何が何やら… 一応は続き

20 21/01/16(土)19:09:57 No.765713609

>シグマはどうなるのかな 聖杯戦争勝ち残るじゃなくて 聖杯見つけてぶっ壊そうっていうデスゲーム参加者全員救おう路線だからある意味主人公的 監督官に椿ちゃん連れてって令呪吸ってもらって終わりともいかんから ウォッチャーの能力で聖杯どうにかしてやろうってのは正しいと思う

21 21/01/16(土)19:10:55 No.765713947

事件簿の次くらいには地続き

22 21/01/16(土)19:11:13 No.765714044

SNのなんかしらのルートに近しい世界≒事件簿世界に近しい世界 ただし27祖はいる

23 21/01/16(土)19:11:15 No.765714055

>これって元のFateから地続きの話なの? 続きではあるけど分けたはずの月姫側の世界観を意図的に混ぜてるらしい

24 21/01/16(土)19:11:28 No.765714128

メタFateみたいな並びでめっちゃ>これって元のFateから地続きの話なの? >なんかFGOやら帝都聖杯奇譚やら聖杯大戦やら色々ありすぎてもう何が何やら… SNと事件簿・冒険以外はパラレル扱いのはず zeroは繋がりはかなり強めだけど他はもし聖杯戦争が途中で~だったらのifって感じだね

25 21/01/16(土)19:11:30 No.765714142

>これって元のFateから地続きの話なの? Zeroは起きている Stay nightも起きたけど優勝者や結末は不明 事件簿と同じ事件は全部起きているけど配役とかに若干のズレがあるから先に事件簿読んでおいた方がいい

26 21/01/16(土)19:12:53 No.765714646

>これって元のFateから地続きの話なの? >なんかFGOやら帝都聖杯奇譚やら聖杯大戦やら色々ありすぎてもう何が何やら… 死徒の力がメイン世界より強かったりとか色々とズレが大きいことは示唆されてるけど編纂事象かどうかまではまではまだわからない というかめっちゃダイレクトに観測されてる…

27 <a href="mailto:す">21/01/16(土)19:13:51</a> [す] No.765715052

冒険2巻待ちきれないって言ったらFake読んどけって言われて読んで オススメできない部分にもすごい納得はいったけど(バトロワものなのに退場ペースがすごい遅い上に途中参加者めちゃ多い) 三田以外にⅡ世描けるの?って不安は完全監修だったおかげで完璧にⅡ世がⅡ世で 想像の50倍ぐらいⅡ世の出番多くて満足した グレイちゃん一言も喋らんけどそれはそれで解釈一致

28 21/01/16(土)19:14:08 No.765715167

Fateのスピンアウトっていっぱいあるけど完結したのはいくつあるの

29 21/01/16(土)19:15:01 No.765715495

スヴェンが卒業済みでフラットダブりっぱなしで遠坂が入学してるから 時期的には冒険のちょっと前か同じぐらいに時期で 冒険の途中でしれっとフラット君がアメリカに聖杯戦争しに行っててもそんなに驚かない

30 21/01/16(土)19:16:28 No.765716041

fakeはなんか過去作を意識し過ぎなせいで 同人臭が凄いのが気になってしょうがない ことあるごとに過去作のキャラを例として引き合いに出して来なくてもいいのに…

31 21/01/16(土)19:16:45 No.765716166

>Fateのスピンアウトっていっぱいあるけど完結したのはいくつあるの ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 PCゲーム版のFate stay nightと完全に同じ世界線で起きた Zeroのウェイバー・ベルベットが大人になってなんとかどっこい生きている様子から 士郎がセイバーを召喚するまでの間でイギリスを中心に起きてた事を年2巻ずつ全10巻できれいに終わらせた

32 21/01/16(土)19:17:17 No.765716399

>Fateのスピンアウトっていっぱいあるけど完結したのはいくつあるの Zeroとあぽと事件簿と…あれ他何かあったっけ?パロディ的なのは除いて

33 21/01/16(土)19:17:32 No.765716495

>ことあるごとに過去作のキャラを例として引き合いに出して来なくてもいいのに… それはめっちゃ思うけど そこは奈須きのこ自身がそうだから… お前なんでそこで知人の名前出してんのってのはFateシリーズ全体的にめっちゃある

34 21/01/16(土)19:17:40 No.765716557

蒼銀とか

35 21/01/16(土)19:18:16 No.765716772

そもそも2世初出作品って何になるんだろう アポ?

36 21/01/16(土)19:18:17 No.765716779

超上手い人が書いてるクロスオーバーもの感は確かにあるな… だから作品知ってるとビンビン来るものがあるけど

37 21/01/16(土)19:18:25 No.765716846

連載や連続刊行形式じゃないゲームならEX系列もまいど完結してるだろう

38 21/01/16(土)19:18:47 No.765716993

アヤカ・サジョウってのは時計塔にいた日本人学生?で そっちは蒼銀読めばわかるの? オリジナルとFakeに出てるのは別人ってのはわかるけども

39 21/01/16(土)19:19:01 No.765717084

レクイエムはいいぞ エリちがとてもかわいい あと俺は良く知らないけどモブ三人娘好きな人が悲鳴上げてた

40 21/01/16(土)19:19:26 No.765717250

>そもそも2世初出作品って何になるんだろう >アポ? 奈須きのこ的にはFate stay nightって言い張ってるみたいだけどウソつけって思ってる

41 21/01/16(土)19:19:35 No.765717316

>fakeはなんか過去作を意識し過ぎなせいで >同人臭が凄いのが気になってしょうがない >ことあるごとに過去作のキャラを例として引き合いに出して来なくてもいいのに… それは解る登場人物が時々型月オタクみたいになる事がある

42 21/01/16(土)19:20:19 No.765717575

アヤカというか綾香はプロトが本来の出番なんだけど…

43 21/01/16(土)19:20:25 No.765717615

>アヤカ・サジョウってのは時計塔にいた日本人学生?で >そっちは蒼銀読めばわかるの? >オリジナルとFakeに出てるのは別人ってのはわかるけども プロト本編は存在してないから…

44 21/01/16(土)19:20:30 No.765717644

ひむてんってまだ連載してんの?

45 21/01/16(土)19:22:04 No.765718219

>それは解る登場人物が時々型月オタクみたいになる事がある だからそーゆー事言わないファルデウス(こいつは結構言う方だけど)とオーランドとバズティロットが好きだ と言うかそもそも聖杯戦争ってマスターが好きで サーヴァントはマスターが装備する武器ぐらいにしか思ってないから マスターの個性はちゃんと強い目的さえあれば概ね好きになれる エルキドゥのマスターやる気なさすぎるからこいつ絶対勝てねえ

46 21/01/16(土)19:22:18 No.765718311

蒼銀がfate/zeroポジションの話で プロトタイプがfate/staynightポジションなんだけど プロトタイプはそもそも公式が作る気無さそうだからPVとか断片的な設定しかわからない謎作品という

47 21/01/16(土)19:23:10 No.765718648

まあプロトってまじめに作るとsnのメンバーと節々が変わっただけになりかねないし

48 21/01/16(土)19:24:04 No.765718953

アサシンちゃん好きだわ Fake以外の出番知らんけどセクシー系じゃなくて肌極力見せない衣装ってのがいい

49 21/01/16(土)19:24:21 No.765719064

>ひむてんってまだ連載してんの? してるよ 地味に商業Fate最年長らしいな

50 21/01/16(土)19:25:04 No.765719335

どんな鯖でも召喚できる能力もったプレイヤー君はどうなったの?

51 21/01/16(土)19:26:01 No.765719673

>どんな鯖でも召喚できる能力もったプレイヤー君はどうなったの? 色々呼べるライオンハートに変わった

52 21/01/16(土)19:26:33 No.765719845

ひむてん始まったのって2005年とかだっけ

53 21/01/16(土)19:27:02 No.765720009

狂信者ちゃん可愛くていいよね

54 21/01/16(土)19:27:18 No.765720111

Fateシリーズ半分くらいしかわからないマン

55 21/01/16(土)19:28:00 No.765720357

刊行ペースかなり遅いせいで忘れちゃってて前の話を何回も読み返した 特に真鯖参戦からの辺りがうまく掴めてない

56 21/01/16(土)19:28:34 No.765720598

アーサー王ファンボーイが 自分が死んだ後に撮影されたアーサー王シリーズの新しいムービー観せられてめっちゃテンション上がってたの なんかオタクとして感極まっちゃったよ俺 よかったね…ほんとよかったね…と言うかオチまで知ってるオタクがあの程度で落胆するわけねえじゃん

57 21/01/16(土)19:29:07 No.765720809

人物と視点多い分バトルロイヤルやってる感じは随一だけどその分脳みそがパンクしそうになる…

58 21/01/16(土)19:29:42 No.765721062

>アーサー王ファンボーイが >自分が死んだ後に撮影されたアーサー王シリーズの新しいムービー観せられてめっちゃテンション上がってたの >なんかオタクとして感極まっちゃったよ俺 >よかったね…ほんとよかったね…と言うかオチまで知ってるオタクがあの程度で落胆するわけねえじゃん シン・エヴァ待ち侘びてるファンみたいなもんか…

59 21/01/16(土)19:29:53 No.765721140

めっちゃ退場しそうと思ってたら案の定我様主従が落ちて悲しい

60 21/01/16(土)19:30:41 No.765721436

ここのイシュタルはなんなの…

61 21/01/16(土)19:31:17 No.765721677

フランチェスカが観せたムービーが第五次だったら 3P始める所ですっごい気まずくなりそうだったから第四次で本当によかった

62 21/01/16(土)19:31:44 No.765721878

なんだかんだ頭にfateってついて完結が怪しいのはRequiemくらいじゃないか

63 21/01/16(土)19:31:54 No.765721937

>Fateシリーズ半分くらいしかわからないマン まぁぶっちゃけ小説系読んでる人は大分少ないと思う

64 21/01/16(土)19:32:12 No.765722047

>ここのイシュタルはなんなの… バーカ滅びろギルガメッシュ! した 目的が肩入れしてるマスターの勝利って話なら極めてナイスアシストだと思う

65 21/01/16(土)19:32:42 No.765722225

>なんだかんだ頭にfateってついて完結が怪しいのはRequiemくらいじゃないか あれは割と話進んでるというか 着地点見えてるからそんなかからないんじゃないかな fakeよりは先に終わると思うぞ

66 21/01/16(土)19:33:00 No.765722360

>まぁぶっちゃけ小説系読んでる人は大分少ないと思う FGOの方は聖杯戦争で一番面白い要素である「マスター」がいない分そんなに燃えないので 小説系の方が好きだわ

67 21/01/16(土)19:33:28 No.765722555

Requiemってそんな長い話にならんと思う

68 21/01/16(土)19:35:13 No.765723199

>Requiemってそんな長い話にならんと思う でも年に1冊でるかどうかという刊行ペースだといつ終わるかわからん それはfakeもだけど…

69 21/01/16(土)19:35:24 No.765723281

>FGOの方は聖杯戦争で一番面白い要素である「マスター」がいない分そんなに燃えないので クリプター…

70 21/01/16(土)19:36:05 No.765723542

ラウンズオブレオンハートはセイバーが持っちゃいけない宝具だと思うんですけど… あいつ一人でキャスターもアーチャーもアサシンもやりやがる

71 21/01/16(土)19:36:11 No.765723578

wikiとかは読んでないんだけど イシュタルが肩入れしてるマスターって変異したエジソン?(バーサーカー)で マスターの願望は魔術世界すげえムカつくから神秘みんなバラしてやりてえって感じで合ってるよね? イシュタルがその目的をどういう意図で支持してるのかはわからんけどやる気あるからハルリちゃんがんばってほしい

72 21/01/16(土)19:36:14 No.765723607

FGOにマスターがいないとか2017年からレイシフトしてきたのか

↑Top