21/01/16(土)17:40:03 ケトル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/16(土)17:40:03 No.765685763
ケトルも光る時代か…
1 21/01/16(土)17:49:26 No.765688692
親孝行 配慮 分ち合い 自分で使い
2 21/01/16(土)17:53:07 No.765689727
令和最新版の他に修正版ってのを見た
3 21/01/16(土)17:54:39 No.765690173
このケトル買おうかなと思ってるんだが売ってるの露骨に Amazonで粗悪品ばっか売ってる中華業者だよな 今使ってるケトルはお湯がプラスチック臭いからガラス製のやつなんかいいんじゃないかとは思ってるんだけど
4 21/01/16(土)17:56:25 No.765690694
でも中身見えるケトルはちょっといいな… しかも光るのか…
5 21/01/16(土)17:57:38 No.765691037
電撃エフェクトみたいに実際は光らないやつなんじゃないの…? su4519899.jpg 光るやつだったわ
6 21/01/16(土)17:58:01 No.765691152
調べたら湯が沸くのが遅いのがオススメできないって出た
7 21/01/16(土)17:58:41 No.765691319
青く光るのはウリなのか…まぁ電源入ってるのが目立つから許すが…
8 21/01/16(土)17:58:56 No.765691386
×青い光の飾りなし
9 21/01/16(土)17:58:58 No.765691394
水垢で薄汚れたガラス側面が光って目立つのか…
10 21/01/16(土)17:59:25 No.765691523
光ることに重点おきすぎる
11 21/01/16(土)17:59:29 No.765691545
素直にタイガーかT-falにしときなさい
12 21/01/16(土)18:02:57 No.765692519
オナホウォーマー買ったんだが ビッカビッカ光りまくりで笑ってしまったよ…
13 21/01/16(土)18:03:13 No.765692585
変なエフェクトでてる安心の中華製
14 21/01/16(土)18:03:21 No.765692623
10年ぐらい前から前面ガラスで青く光らすのあったよ
15 21/01/16(土)18:03:38 No.765692704
つまりよぉ 有名メーカーがこういうの出せばよくね?
16 21/01/16(土)18:04:50 No.765693037
有名メーカーがこういうのを出さない理由 分かるな?
17 21/01/16(土)18:05:11 No.765693145
カリフォルニアのちゃんとしたところのガラスのケトルほしいけど サイズがアメリカンサイズでデカすぎる… 1Lで十分なんじゃ…
18 21/01/16(土)18:05:36 No.765693253
>有名メーカーがこういうのを出さない理由 単にコストダウンだと思うよ
19 21/01/16(土)18:05:59 No.765693365
正直デザイン的には好きだけど有名メーカーが出さないってことはそうなんだろうな
20 21/01/16(土)18:06:06 No.765693400
ゲーミング光そんな重要かな!?
21 21/01/16(土)18:06:26 No.765693506
令和最新版ってだいたい商品サムネに光るエフェクトついてるんだよな でも一覧見てるとついついクリックしちゃう俺は小学生
22 21/01/16(土)18:06:42 No.765693582
日本の電機メーカーはデザイン性無視して無駄にいらない機能追加して高くするだけじゃん
23 21/01/16(土)18:06:48 No.765693618
歯茎みたいなメーカー名
24 21/01/16(土)18:07:00 No.765693668
>単にコストダウンだと思うよ 安全性だよ
25 21/01/16(土)18:07:14 No.765693731
別にコストは見合う値段で出せば良いんだけど 魔法瓶にガラスを使うのは先祖返りというほか無い てか魔法瓶じゃないかこれ
26 21/01/16(土)18:07:31 No.765693830
もともとはちゃんとしたスタートアップが作ってるやつが人気あるんだけどそれをパクった中華業者がいっぱい出してる
27 21/01/16(土)18:07:51 No.765693931
令和最新版が良い点はメーカー名や商品名なんて幾らでもコロコロ変えられるから何も信用してはいけないということを学習させてくれた事かな…
28 21/01/16(土)18:07:55 No.765693949
>日本の電機メーカーはデザイン性無視して無駄にいらない機能追加して高くするだけじゃん 例えば?
29 21/01/16(土)18:08:17 No.765694048
ケトルって使う分だけ温めてすぐ使うから魔法瓶要素いらんよ
30 21/01/16(土)18:09:31 No.765694398
コラ画像じゃなくて実際の写真を見せてくれよ
31 21/01/16(土)18:09:55 No.765694521
>ケトルって使う分だけ温めてすぐ使うから魔法瓶要素いらんよ 500ml沸かしてコーヒーに250使ってちょっとしてからまた淹れることあるから温かいままならそれに越したことはない
32 21/01/16(土)18:10:32 No.765694686
普通に結構良さそう
33 21/01/16(土)18:10:34 No.765694698
スレ画じゃないけど光る透明のヤツ使ってるよ 水全体がピカーじゃなくて底面しか青くない
34 21/01/16(土)18:10:47 No.765694766
昔こういうプラスチックの光るケトル使ってたけど水がくっせえのなんの
35 21/01/16(土)18:10:52 No.765694786
ティファールのやつでいいや…
36 21/01/16(土)18:11:03 No.765694849
昔なんか有名なブランドのガラスのケトル使ってたけど 湧いてるお湯がよく見えるし別に湧くのが遅いということもないし良かったよ
37 21/01/16(土)18:11:08 No.765694875
そもそもティファール製のでも安いだろ電気ケトル
38 21/01/16(土)18:11:12 No.765694896
光る方が無駄じゃね?
39 21/01/16(土)18:11:23 No.765694954
タイガーのもティファールのも無駄なものないよ 蓋が外れるとかその程度の違いだし
40 21/01/16(土)18:11:57 No.765695119
ケトルはリビングやキッチンに鎮座するからデザイン性重要なんだがな 「」にはそういう発想がないのであった
41 21/01/16(土)18:12:33 No.765695279
落としたら割れる物なんて使いたくねぇ!
42 21/01/16(土)18:12:40 No.765695311
値段の差も大したことないしわざわざ令和最新版選ぶメリットがねえよなって
43 21/01/16(土)18:12:41 No.765695314
>光る方が無駄じゃね? 沸かすのオンにしたと思ったら忘れてたの防止になるし…
44 21/01/16(土)18:12:50 No.765695365
タイガーのわく子さんが内部金属でニオイ移り無くておすすめですよ
45 21/01/16(土)18:12:55 No.765695390
>光る方が無駄じゃね? ゲーミングを全否定するな
46 21/01/16(土)18:13:02 No.765695421
>沸かすのオンにしたと思ったら忘れてたの防止になるし… ????
47 21/01/16(土)18:13:04 No.765695429
>コラ画像じゃなくて実際の写真を見せてくれよ https://www.amazon.co.jp/dp/B086SSDQ12/ レビューのとこに写真上がってる
48 21/01/16(土)18:13:22 No.765695526
>su4519899.jpg >光るやつだったわ 他社は重金属が析出ってどういうこと…?
49 21/01/16(土)18:13:52 No.765695700
>例えば? 冷蔵庫にスマホが貼り付いてるとか
50 21/01/16(土)18:13:58 No.765695728
>レビューのとこに写真上がってる 全然違うじゃん詐欺かよ
51 21/01/16(土)18:14:22 No.765695890
わく子でいい
52 21/01/16(土)18:14:33 No.765695943
転倒湯漏れ防止付きを選ぼうとすると一気に候補が減る
53 21/01/16(土)18:14:42 No.765695979
su4519937.jpg そんなにケトルって煩かったか…?
54 21/01/16(土)18:14:43 No.765695984
>ケトルはリビングやキッチンに鎮座するからデザイン性重要なんだがな >「」にはそういう発想がないのであった それ気にする人はまともなブランド品買うのでは…
55 21/01/16(土)18:14:53 No.765696020
わくこさんはクソダサネーミング以外は特に文句つける点ないからな…
56 21/01/16(土)18:15:35 No.765696221
>su4519937.jpg 普通寝室に置かねぇよ?
57 21/01/16(土)18:15:57 No.765696328
>落としたら割れる物なんて使いたくねぇ! ガラスの食器使わないほうがいいね
58 21/01/16(土)18:16:04 No.765696372
>>su4519937.jpg >普通寝室に置かねぇよ? ワンルームとか…
59 21/01/16(土)18:16:22 No.765696442
ガラスだと金属臭さがないとかそういうのはわかる
60 21/01/16(土)18:16:24 No.765696452
本体だけで900g…?
61 21/01/16(土)18:16:28 No.765696473
>>>su4519937.jpg >>普通寝室に置かねぇよ? >ワンルームとか… 枕元に置かねえだろ!
62 21/01/16(土)18:16:50 No.765696588
>>>su4519937.jpg >>普通寝室に置かねぇよ? >ワンルームとか… 沸かしながら 寝るな
63 21/01/16(土)18:17:03 No.765696654
ずっとタイガーの使ってるけど密閉もするし蓋も外しやすいし中身も最低限見えるでいいよ 一応沸かしてるときはスイッチも赤く光るし
64 21/01/16(土)18:17:04 No.765696659
>su4519937.jpg >そんなにケトルって煩かったか…? 予想以上に五月蠅そうでダメだった
65 21/01/16(土)18:17:31 No.765696812
タイガーもティファールもクソダサなんだよね バルミューダの1万するやつがいい
66 21/01/16(土)18:17:46 No.765696917
>そんなにケトルって煩かったか…? て言うかなんで沸かしながら寝てるんだよ
67 21/01/16(土)18:17:47 No.765696930
>そもそもティファール製のでも安いだろ電気ケトル 中国人には気に入らないんじゃない このスレ見ると
68 21/01/16(土)18:18:11 No.765697060
ポットじゃねえんだぞ!
69 21/01/16(土)18:18:19 No.765697107
>>光る方が無駄じゃね? >ゲーミングを全否定するな 無駄じゃねーか!
70 21/01/16(土)18:18:20 No.765697113
>ケトルはリビングやキッチンに鎮座するからデザイン性重要なんだがな >「」にはそういう発想がないのであった デザイン性が重要ってのは周囲と溶け込んでるかとか色が統一してあるかみたいな話であって とりあえず光るだけで悪目立ちするスレ画は論外
71 21/01/16(土)18:18:24 No.765697146
>>>>su4519937.jpg >>>普通寝室に置かねぇよ? >>ワンルームとか… >沸かしながら >寝るな というか製品的に一回起きてケトルに水入れてセットしてからベッドに入って眠りに就いてるなこれ…
72 21/01/16(土)18:18:42 No.765697244
朝イチにお湯が湧いた状態のケトルでコーヒー一杯やれるのはいいな
73 21/01/16(土)18:18:46 No.765697264
ティファールのは出た当時でも変に高いとかそういうのは感じなかったな
74 21/01/16(土)18:18:46 No.765697267
ティファール一番安い奴が1.2Lで次の奴が0.8Lでなんで…?
75 21/01/16(土)18:19:10 No.765697405
>https://www.amazon.co.jp/dp/B086SSDQ12/ 熱が逃げないよ でダメだった
76 21/01/16(土)18:19:10 No.765697408
ガラス製って保温力どうなの 効率悪くない?
77 21/01/16(土)18:19:33 No.765697494
そのうちアレクサ対応とか出てくるのかな
78 21/01/16(土)18:19:36 No.765697508
沸かしてから寝るというより 起床時間に合わせて湧くようにしてるんじゃない?
79 21/01/16(土)18:19:43 No.765697556
なんというか無理にケチ付けなくても良いのでは?
80 21/01/16(土)18:20:11 No.765697694
加湿器と間違えてる…?
81 21/01/16(土)18:20:14 No.765697709
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XZ6GY2Q/ 日本の由緒正しきメーカーもガラスケトル出してるしほんと「」はいい加減だな
82 21/01/16(土)18:20:25 No.765697753
HAGOOGI 電気ケトル メーカー名が先頭にきてるからこれは優良商品
83 21/01/16(土)18:20:28 No.765697774
>ティファール一番安い奴が1.2Lで次の奴が0.8Lでなんで…? 小型化するとパーツの選定とかで汎用品が使えず高くなるときはたまにあるけどこれもそうかはわからん
84 21/01/16(土)18:20:55 No.765697893
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07XZ6GY2Q/ >日本の由緒正しきメーカーもガラスケトル出してるしほんと「」はいい加減だな ゲーミング機能ないじゃん これだから日本は
85 21/01/16(土)18:21:04 No.765697943
>なんというか無理にケチ付けなくても良いのでは? いや突っ込みどころお出しされたら突っ込むだろ
86 21/01/16(土)18:21:10 No.765697976
900wて弱すぎないか? 本末転倒だろ
87 21/01/16(土)18:21:26 No.765698060
ティファールのやつ横にあるから測定してみたけど沸く一番五月蝿い時でも45dbくらいだった
88 21/01/16(土)18:21:30 No.765698081
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07XZ6GY2Q/ >日本の由緒正しきメーカーもガラスケトル出してるしほんと「」はいい加減だな こっちでいいな
89 21/01/16(土)18:21:34 No.765698097
>沸かしてから寝るというより >起床時間に合わせて湧くようにしてるんじゃない? タイマー機能なんか付いてないだろ!
90 21/01/16(土)18:21:38 No.765698118
ティファール見るとやっぱダセェな…
91 21/01/16(土)18:21:40 No.765698134
無駄にガラス製だから無駄に重いな
92 21/01/16(土)18:21:51 No.765698202
>ずっとタイガーの使ってるけど密閉もするし蓋も外しやすいし中身も最低限見えるでいいよ いいよね…わく子さん
93 21/01/16(土)18:22:29 No.765698388
電池使用いいえ 電池付属いいえ フフッ
94 21/01/16(土)18:23:03 No.765698579
得体の知れない中華で耐熱ガラスの多層構造ってパァン!しそうでこわいな
95 21/01/16(土)18:23:08 No.765698614
バルミューダは高いだけあってかっこいい
96 21/01/16(土)18:23:41 No.765698786
大口径設計の画像で沸き立った所に手を突っ込んでてダメだった
97 21/01/16(土)18:23:46 No.765698810
ティファール最近買ったけど便利ねコレ お湯沸くのも早い
98 21/01/16(土)18:23:49 No.765698826
Amazon 聞いた事ない中国っぽい名前のメーカー 高評価ばかりのレビュー これだけでなんか
99 21/01/16(土)18:24:13 No.765698955
>ガラス製って保温力どうなの >効率悪くない? 基本この手のは沸かして即使うもんだから別に問題ないと思う んでプラ臭を嫌がる人もいるけど透明にしたいってんでガラスなんだろう
100 21/01/16(土)18:24:27 No.765699022
ティファールにもガラスのやつがあった気がする 前にちょっと買おうかと思ってたんだけどすぐ割れそうだからやめた
101 21/01/16(土)18:24:32 No.765699048
んでお湯沸かす能力はわく子さんとT-falに勝ててるんです?
102 21/01/16(土)18:25:24 No.765699289
IHで沸かすだけのかんたんな仕組みだからどのメーカーも大差ないよ 沸かす能力に関してはね
103 21/01/16(土)18:25:24 No.765699292
>ガラス製って保温力どうなの ケトルはそもそも保温あんまり考えてないよ わく子さんが多少は保つけど保温なら魔法瓶ポットにでも入れ替えたほうがいい
104 21/01/16(土)18:25:33 No.765699343
>んでお湯沸かす能力はわく子さんとT-falに勝ててるんです? ✔青い光が飾り
105 21/01/16(土)18:25:34 No.765699351
スマートプラグなんかとあわせてタイマー代わりに
106 21/01/16(土)18:26:28 No.765699671
2700円で買えるもんにグチグチと
107 21/01/16(土)18:27:39 No.765700087
お金は働かないと手に出来ないからね
108 21/01/16(土)18:28:07 No.765700229
https://sakura-checker.jp/search/B085PRHLTX/
109 21/01/16(土)18:28:38 No.765700385
この手の電気ケトルはカップラーメン食べたいとかコーヒーやお茶飲みたいな…って時にその度に沸かすもんだから保温目的に使うもんじゃないよ 常時熱々のお湯が欲しいならもっと別なのを使わないと
110 21/01/16(土)18:28:58 No.765700476
面白がって話してるだけで2700円程度の製品にグチグチ言ってるわけではない そんな話も理解できねえのかよ
111 21/01/16(土)18:29:23 No.765700606
https://sakura-checker.jp/search/B088ZQYPJB/ これのパクリ商品だから買うならこっちのほうがいいよ
112 21/01/16(土)18:29:23 No.765700608
>2700円で買えるもんにグチグチと なんでイライラしてるの?
113 21/01/16(土)18:30:17 No.765700878
コーヒー用ケトルみたいな細口ついてるやついいよね
114 21/01/16(土)18:30:24 No.765700915
中身見える必要あるの!?
115 21/01/16(土)18:30:28 No.765700944
>面白がって話してるだけで2700円程度の製品にグチグチ言ってるわけではない >そんな話も理解できねえのかよ 突っ込まれた途端にマジじゃねえしって言い出すの笑える
116 21/01/16(土)18:30:56 No.765701107
レトルトカレー温めるときに使ってる早い
117 21/01/16(土)18:31:15 No.765701214
必死すぎィ
118 21/01/16(土)18:31:36 No.765701344
おもしろくなってきました…
119 21/01/16(土)18:31:50 No.765701416
>コーヒー用ケトルみたいな細口ついてるやついいよね お茶とかコーヒーとか入れるのにその方が便利なんだよね ティファールはいいんだけど注ぎ口に関してだけはちょっと改善して欲しい
120 21/01/16(土)18:31:58 No.765701451
大丈夫?そんな喧嘩腰になったら青く光らない?
121 21/01/16(土)18:31:58 No.765701457
>中身見える必要あるの!? 残量見えた方が良いじゃん? 全体が見える必要は全然無いが…
122 21/01/16(土)18:32:22 No.765701596
>大丈夫?そんな喧嘩腰になったら青く光らない? カッ
123 21/01/16(土)18:32:30 No.765701642
>面白がって話してるだけで2700円程度の製品にグチグチ言ってるわけではない >そんな話も理解できねえのかよ 青く光ってるレス
124 21/01/16(土)18:32:51 No.765701765
上に出てるアイリスオー山のやつ割と良さそうで急に欲しくなってきた
125 21/01/16(土)18:32:59 No.765701809
いや飲むぶんしか温めないしなぁそんないっぱい温めるの?
126 21/01/16(土)18:33:05 No.765701839
これ結構光るのもいいんだよ 中の湯の温度に合わせて色変えてくれるから80度ぐらいで使いたい時とか重宝する 青い光のみはカスだが
127 21/01/16(土)18:33:13 No.765701883
魔法瓶でよくね?
128 21/01/16(土)18:33:37 No.765702036
書き込みをした人によって削除されました
129 21/01/16(土)18:33:40 No.765702045
まあ中国製はないわこう言うので
130 21/01/16(土)18:34:16 No.765702207
爆発してもいいなら買えばいいと思うよ
131 21/01/16(土)18:34:22 No.765702238
https://www.amazon.co.jp/dp/B088ZQYPJB/ これのほうが良いと思うけどもう売ってないのな
132 21/01/16(土)18:34:28 No.765702281
まさか水入れてスイッチ入れて眺めてるの?アホ丸出しなのでは?
133 21/01/16(土)18:34:36 No.765702322
アイリスオーヤマでも6000円するガラスケトルが 令和最新式なら3000円で買えちゃう!
134 21/01/16(土)18:35:05 No.765702466
男の子はクリア素材好きだし…
135 21/01/16(土)18:36:16 No.765702842
ちゃんとすぐ沸けば何でもいいです…
136 21/01/16(土)18:38:18 No.765703525
ビタントニオのやつ見た目はいいけど高えな
137 21/01/16(土)18:39:55 No.765704015
今のケトルもう10年になるけどそろそろ変えたほうがいいんだろうか
138 21/01/16(土)18:40:43 No.765704243
それは自分で判断してくれよ流石に
139 21/01/16(土)18:41:35 No.765704497
まさにこれ持ってる…
140 21/01/16(土)18:41:47 No.765704566
アイリスオーヤマのは温度調整が売りっぽいな料理するならアリかもしれない
141 21/01/16(土)18:42:17 No.765704720
おしっこ入れたら光る尿が…?
142 21/01/16(土)18:42:21 No.765704737
10年前に買ったわく子さん(0.6㍑)が壊れなくて困惑してる 大容量のに買い換えたいのに買い換えられない
143 21/01/16(土)18:42:37 No.765704824
>10年前に買ったわく子さん(0.6㍑)が壊れなくて困惑してる >大容量のに買い換えたいのに買い換えられない えらい
144 21/01/16(土)18:43:49 No.765705175
うちは10年くらいで壊れたなわく子さん 新しいわく子さんにしたら湯気出なくなってびっくりした
145 21/01/16(土)18:44:23 No.765705358
うちの先代はパッキンが駄目になったわ