虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/16(土)16:48:07 指示くれ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/16(土)16:48:07 No.765671244

指示くれ

1 21/01/16(土)16:50:23 No.765671851

忙しいからそのまま立っててくれ

2 21/01/16(土)16:51:56 No.765672274

こういうときよかれと思ってした行動が ただ現状をひっかき回すだけの行動だと その後突っ立っててもなにも言われなくなるよ

3 21/01/16(土)16:54:39 No.765673013

「」! 向こうに顔出して指を詰めてきてくれ!

4 21/01/16(土)16:55:34 No.765673275

済まなそうな顔をして謝り続けてくれ!!!

5 21/01/16(土)16:56:24 No.765673522

緊急時に邪魔されると殺意が湧くからな…

6 21/01/16(土)16:56:27 No.765673535

過去の伝票当たるのもまぁ働いてるように見えて状況から逃げてる様なもん

7 21/01/16(土)16:57:38 No.765673880

こういう時何したらいいか聞いたほうが良いの それとも邪魔になるからやめたほうが良いの

8 21/01/16(土)16:57:45 No.765673903

俺はトイレにimgしに行くわ

9 21/01/16(土)16:58:22 No.765674072

ぼーっとして定時になったら帰ればいいと思うよ

10 21/01/16(土)16:59:18 No.765674341

オレ!ちょっとソープ行ってきます!

11 21/01/16(土)16:59:18 No.765674344

余計な事しなくていいから!

12 21/01/16(土)16:59:29 No.765674393

>過去の伝票当たるのもまぁ働いてるように見えて状況から逃げてる様なもん 別に過去の注文関係ないもんなこれ

13 21/01/16(土)17:00:04 No.765674577

動線の集中するところで突っ立っててくれ!

14 21/01/16(土)17:00:24 No.765674665

というか注文届いてなくて相手が怒るってどういう状況?

15 21/01/16(土)17:00:25 No.765674669

みんななんか必死に動いてる感出してるだけで役に立ってるのは一握りだよ

16 21/01/16(土)17:01:03 No.765674853

>こういう時何したらいいか聞いたほうが良いの >それとも邪魔になるからやめたほうが良いの 手数がとにかく欲しいパターンなら聞いてくれた方がいい 知識や判断力いるものなら分からんやつは邪魔だから別のことやってて欲しい

17 21/01/16(土)17:01:30 No.765674973

じゃあ俺いつもやってる仕事取り掛かります

18 21/01/16(土)17:01:42 No.765675025

トラブル発生したからって部署の人員が総動員であたる必要別にないもんな…

19 21/01/16(土)17:01:47 No.765675052

俺コーヒー買ってきます!

20 21/01/16(土)17:01:49 No.765675065

>じゃあ俺いつもやってる仕事取り掛かります まぁそれはそれで大事だ

21 21/01/16(土)17:02:00 No.765675122

>みんななんか必死に動いてる感出してるだけで役に立ってるのは一握りだよ それが世渡り上手ってやつだろう たぶん

22 21/01/16(土)17:02:09 No.765675165

>じゃあ俺いつもやってる仕事取り掛かります それは普通にあり

23 21/01/16(土)17:02:11 No.765675175

>>過去の伝票当たるのもまぁ働いてるように見えて状況から逃げてる様なもん >別に過去の注文関係ないもんなこれ 「」はこうやって邪魔する役

24 21/01/16(土)17:02:16 No.765675201

発注書くらい再度提出でいいだろ…

25 21/01/16(土)17:02:23 No.765675242

>というか注文届いてなくて相手が怒るってどういう状況? 発送を担当してる奴が何もしてないのでそいつをまず問いただすことが先決

26 21/01/16(土)17:02:32 No.765675276

>じゃあ俺いつもやってる仕事取り掛かります ありがとう…

27 21/01/16(土)17:02:32 No.765675282

>じゃあ俺いつもやってる仕事取り掛かります いい判断だ

28 21/01/16(土)17:02:49 No.765675357

>俺コーヒー買ってきます! ありがたい…

29 21/01/16(土)17:02:55 No.765675390

発注書はファックスかメールでデータ送るんじゃダメですかね…

30 21/01/16(土)17:03:04 No.765675448

俺〇〇やります!つってその俺の言い出した所に原因あったのを見落とした事あるよ

31 21/01/16(土)17:03:17 No.765675502

というかこの状況で動く内容って関係部署に聞く以外にあるか……? 現状の細かいところまだわかってないじゃん……?

32 21/01/16(土)17:03:21 No.765675522

>こういうときよかれと思ってした行動が >ただ現状をひっかき回すだけの行動だと >その後突っ立っててもなにも言われなくなるよ 動く前にこうしたいんですけどどうですかって相談しろよ

33 21/01/16(土)17:03:25 No.765675538

こっちの出す発注書だろ?FAXでいいだろ…

34 21/01/16(土)17:03:31 No.765675559

何したらいいかわからないときはひたすら電話番するのだ

35 21/01/16(土)17:03:45 No.765675630

会社は意外と寛容なので 役に立つ度が0を割らないとそれほど嫌われない 非常時だと特に

36 21/01/16(土)17:03:56 No.765675681

まあ動けない人間はそのままでいいよね

37 21/01/16(土)17:03:58 No.765675695

マジでこれが最適解だからな…

38 21/01/16(土)17:04:04 No.765675728

昔は無能でもクビ切れなかったけど今じゃすぐ切られるよね

39 21/01/16(土)17:04:05 No.765675732

>動く前にこうしたいんですけどどうですかって相談しろよ うるさい忙しいから自分で判断しろ!

40 21/01/16(土)17:04:08 No.765675748

>>というか注文届いてなくて相手が怒るってどういう状況? >発送を担当してる奴が何もしてないのでそいつをまず問いただすことが先決 昔納品に行って金だけ受け取って商品置いてくるの忘れた事がある…

41 21/01/16(土)17:04:23 No.765675815

ていうか立ってないで座るだろ

42 21/01/16(土)17:04:30 No.765675843

各々勝手に動き出すより一回ミーティングした方がいいんじゃないかな…

43 21/01/16(土)17:04:34 No.765675859

なんか超大口の注文しますねーって営業が言ったけど発注できてなかったとかそういう状態?

44 21/01/16(土)17:04:40 No.765675896

指示出されるまでは普段の仕事してるのがベターだよね...

45 21/01/16(土)17:04:45 No.765675916

>>動く前にこうしたいんですけどどうですかって相談しろよ >うるさい忙しいから自分で判断しろ! そういう悪い例を持ち出されても困る

46 21/01/16(土)17:04:45 No.765675918

そもそも各々バラバラに動かず指示を出す人間の支持に従え 動けないやつがいるのを当人のせいにするな

47 21/01/16(土)17:04:59 No.765675987

「」! 現場に出向いて向こうの人の理不尽な物理攻撃に耐えて訴えないでくれ!

48 21/01/16(土)17:05:01 No.765675991

無気力で行動力のない「」には認め難かろうが動く無能なんかより動かない無能のほうが実際ただの邪魔

49 21/01/16(土)17:05:20 No.765676080

その関係部署とやらは場合によってはべらぼうな数に及ぶが言ったからにはそれ全部に電話して確認しろよ? 俺は五時になったんで帰る

50 21/01/16(土)17:05:35 No.765676153

>無気力で行動力のない「」には認め難かろうが動く無能なんかより動かない無能のほうが実際ただの邪魔 そんな百万回言われてそうなことをあらためて

51 21/01/16(土)17:05:54 No.765676250

こっちが発注したなら、相手先が届いてなくて怒るのはあんまり考えられん どこかほかのクライアントからの中継を止めちゃったんじゃないか?

52 21/01/16(土)17:05:56 No.765676262

俺休憩してきます!

53 21/01/16(土)17:06:05 No.765676304

過去の伝票見て何が分かるん…

54 21/01/16(土)17:06:13 No.765676344

スレ画俺じゃん

55 21/01/16(土)17:06:18 No.765676365

スレ画の無能君は変なとこでは頭働くんだよな

56 21/01/16(土)17:06:31 No.765676420

何もしない方がいい 頼むから問題おこさないでくれ 消えてくれ

57 21/01/16(土)17:06:33 No.765676434

俺は早退します!

58 21/01/16(土)17:06:43 No.765676481

働く無能の恐ろしさを知らんのか

59 21/01/16(土)17:06:45 No.765676493

真の無能はこんな時に「コーンシチュー…コーンシチューのシチューのフタがコーンシチューのここんとこのフタが、クリームシチューんとこと違ってクリームのフタがコーンシチューのフタコーンシチューの…」とか言い出す

60 21/01/16(土)17:06:54 No.765676541

じゃあ俺もっかい注文します!

61 21/01/16(土)17:06:54 No.765676543

俺いつもの仕事してます!

62 21/01/16(土)17:07:11 No.765676615

届いてない場合は届けた奴かその仲介? をあたるべきだよなぁ……そしてそれやるのは上司! 君だ!

63 21/01/16(土)17:07:14 No.765676626

緊急対応にあたってる同僚の通常業務を引き受けたりすると無難に貢献できる

64 21/01/16(土)17:07:23 No.765676669

すいません昼飯の弁当注文するの忘れてました!

65 21/01/16(土)17:07:40 No.765676745

気を利かせたつもりで余計な事するだけだから何もしないのは正しい

66 21/01/16(土)17:07:41 No.765676749

>真の無能はこんな時に「コーンシチュー…コーンシチューのシチューのフタがコーンシチューのここんとこのフタが、クリームシチューんとこと違ってクリームのフタがコーンシチューのフタコーンシチューの…」とか言い出す それ無能じゃなくて心の病気じゃない?

67 21/01/16(土)17:07:48 No.765676775

やる気のない無能は本当にクソだからな

68 21/01/16(土)17:08:04 No.765676853

発注の段階でキレてくるような所と仕事したくないなぁ… しかも届いてないって言ってきてるって事はキレてるの受注側って事…?

69 21/01/16(土)17:08:12 No.765676900

>無気力で行動力のない「」には認め難かろうが動く無能なんかより動かない無能のほうが実際ただの邪魔 かわいそうに本・・・ 物の働く無能に会った事ないんだな・・・ 一週間まってください! 俺が本物の無能を連れてきますよ

70 21/01/16(土)17:08:14 No.765676909

>真の無能はこんな時に「コーンシチュー…コーンシチューのシチューのフタがコーンシチューのここんとこのフタが、クリームシチューんとこと違ってクリームのフタがコーンシチューのフタコーンシチューの…」とか言い出す それはもう無能とかそういう領域じゃないしラリってんじゃねー!

71 21/01/16(土)17:08:34 No.765677003

>すいません昼飯の弁当注文するの忘れてました! マジモンの無能きたな…

72 21/01/16(土)17:08:35 No.765677018

なぜか件の発注書が無能の机の引き出しに入ってたりする

73 21/01/16(土)17:09:05 No.765677156

>俺いつもの仕事してます! これはこれで出来るやつだからダメ

74 21/01/16(土)17:09:21 No.765677234

まず発注かかってなくて迷惑掛かりそうなとこに一報いれとけ

75 21/01/16(土)17:09:26 No.765677257

働き者の無能よりも云々は戦時下での話であって 平時の業務では極端な無能でもなければ働かない無能のほうは組織においては邪魔ものだよ

76 21/01/16(土)17:09:26 No.765677258

焦って上司に連絡しようとして全然関係無い人にまでメール送ってしまうのが俺

77 21/01/16(土)17:09:28 No.765677269

いや…おれのやらかしたミスじゃないから知ったこっちゃねェし

78 21/01/16(土)17:09:43 No.765677342

まあ混乱して何もできずにいるよりはいつもの仕事してたほうが良いわな

79 21/01/16(土)17:09:47 No.765677355

発注したの来るの遅くね?ってなって確認したら受注してないんですけどぉ!?!???!?!!!???って状態?

80 21/01/16(土)17:09:51 No.765677374

>俺いつもの仕事してます! 適切な判断できてるんだから無能じゃねえわ

81 21/01/16(土)17:09:58 No.765677400

>動線の集中するところで突っ立っててくれ! マジで邪魔だから勘弁してくれ

82 21/01/16(土)17:09:59 No.765677407

>いや…おれのやらかしたミスじゃないから知ったこっちゃねェし ここで助けて恩売っときゃ後々らくできるし

83 21/01/16(土)17:10:07 No.765677441

トラブル関わってないのにトラブルだけ持ち込まれた際に無能になったよ俺

84 21/01/16(土)17:10:08 No.765677447

世の中には繁忙期に無理言って下請けに入って貰うこととかあるから

85 21/01/16(土)17:10:09 No.765677451

>緊急対応にあたってる同僚の通常業務を引き受けたりすると無難に貢献できる ルーチンワーク巻いときますは助かるからな実際

86 21/01/16(土)17:10:11 No.765677459

>発注したの来るの遅くね?ってなって確認したら受注してないんですけどぉ!?!???!?!!!???って状態? この漫画そこまで深くは考えてない

87 21/01/16(土)17:10:17 No.765677479

何で突っ立ってるの…? 席は…?

88 21/01/16(土)17:10:27 No.765677529

>俺いつもの仕事してます! ミスがあろうがなかろうが通常業務は回ってるからな

89 21/01/16(土)17:10:27 No.765677530

俺凄い忙しそうにヤフージャパン見てます!

90 21/01/16(土)17:10:30 No.765677542

担当者に代わって担当者が全部やるのが弊社のスタイル

91 21/01/16(土)17:10:52 No.765677640

関係ない客絡みのトラブルで俺は勝手に動けねえよってとりあえず声掛けられるまで自分の仕事やってる 怒られた

92 21/01/16(土)17:10:54 No.765677653

>>俺コーヒー買ってきます! >ありがたい… 自分のだけど

93 21/01/16(土)17:11:04 No.765677709

働く無能とかの話で出される無能って 「言われたことは全部きっちりやるがそれ以外はやらない」という人間なのでそもそも無能の定義にずれがありそう

94 21/01/16(土)17:11:08 No.765677724

動かない無能は絶妙にそこにいたら邪魔な位置に突っ立ってるからな

95 21/01/16(土)17:11:31 No.765677830

緊急案件に関わってるやつのルーチン片しとくのはだいじ

96 21/01/16(土)17:11:46 No.765677887

>担当者に代わって担当者が全部やるのが弊社のスタイル 普通すぎる…

97 21/01/16(土)17:11:56 No.765677932

マジで忙しい時に何をしましょう!って自分から何も意見を持たずに来られると正直困る時もある 指示出してる時間も惜しいし安心して任せられないのもある

98 21/01/16(土)17:12:04 No.765677963

スレ画あっサボりたいのに社長にされちゃう漫画の作者だ って買ったんだけど内容がなんかコレ不快っていうかヤバいな...ってなって読むのやめた 兄が読んでコレすげー面白いな続きある!?って今までにないテンションで言われてちょっと引いた

99 21/01/16(土)17:12:05 No.765677968

>やる気のない無能は本当にクソだからな でもやる気のある無能は仕事を増やすよ よくてとんとん プラスなら無能じゃないよそいつ 仕事が遅いだけ

100 21/01/16(土)17:12:10 No.765677983

>俺凄い忙しそうにエクセル豆知識調べてます!

101 21/01/16(土)17:12:11 No.765677985

働きものの無能が働くと 何故か仕事が増えるんだぜ? というか働いて役に立つ奴は無能ではないんだぜ

102 21/01/16(土)17:12:14 No.765677999

うおー俺が客先に謝罪の電話をかけますぞー

103 21/01/16(土)17:12:26 No.765678063

俺今別件でやらかしてます!

104 21/01/16(土)17:12:28 No.765678075

狙ってもそうはならねえよってくらいクリティカルに人の足引っ張るの得意なやついるよね まあ俺のことなんだが

105 21/01/16(土)17:12:29 No.765678079

逆に無能な上司とは

106 21/01/16(土)17:12:30 No.765678082

新人とかにルーチンワークだけ徹底的に叩き込むのマジ大事

107 21/01/16(土)17:12:41 No.765678128

>>>俺コーヒー買ってきます! >>ありがたい… >自分のだけど ぶっ殺すぞ!1!!11!!

108 21/01/16(土)17:12:47 No.765678161

>指示出してる時間も惜しいし安心して任せられないのもある なら動けないのに文句は言えねえな

109 21/01/16(土)17:12:47 No.765678162

俺新しいトラブル作ってきます!

110 21/01/16(土)17:12:50 No.765678175

まあいつも通りこいつのせいなんだが https://mangacross.jp/comics/asukubi/15

111 21/01/16(土)17:13:28 No.765678373

>俺凄い忙しそうにエクセル豆知識調べてます! (俺の作業ファイルだけは自動でデータの抽出ができるようになったのだ!!)

112 21/01/16(土)17:13:34 No.765678402

>かわいそうに本・・・ >物の働く無能に会った事ないんだな・・・ >一週間まってください! >俺が本物の無能を連れてきますよ (2週間後…)

113 21/01/16(土)17:13:35 No.765678407

いいか そもそも役に立つ奴は無能じゃねぇんだよ

114 21/01/16(土)17:13:40 No.765678436

>うおー俺が客先に謝罪の電話をかけますぞー さらに怒らせたので上の人間読んできます!

115 21/01/16(土)17:13:51 No.765678484

>逆に無能な上司とは こういう時一人で考え込んで指示も何も出さないやつ 俺だ

116 21/01/16(土)17:13:53 No.765678491

>>>俺コーヒー買ってきます! >>ありがたい… >自分のだけど 本当にいるよね こういうこ

117 21/01/16(土)17:14:11 No.765678570

>まあいつも通りこいつのせいなんだが >https://mangacross.jp/comics/asukubi/15 発注書を四つ折りにするな

118 21/01/16(土)17:14:29 No.765678653

俺余計なことせずつっ立ってます!

119 21/01/16(土)17:14:33 No.765678676

>じゃあ俺いつもやってる仕事取り掛かります トラブル対応してる人の仕事カバーするの大事だからね

120 21/01/16(土)17:14:34 No.765678680

>でもやる気のある無能は仕事を増やすよ >よくてとんとん >プラスなら無能じゃないよそいつ >仕事が遅いだけ やる気のない無能が仕事を増やさないと勘違いしているのか?

121 21/01/16(土)17:14:39 No.765678702

書き込みをした人によって削除されました

122 21/01/16(土)17:14:43 No.765678725

本当にわからなければ他の人が普段やってる仕事を代わりに手伝うのが安定よね

123 21/01/16(土)17:14:48 No.765678746

>さらに怒らせたので上の人間読んできます! 上の人間が出てきて謝ってくれたおかげで全て丸く収まるルートきたな…

124 21/01/16(土)17:15:08 No.765678838

発注書置いてき忘れたなら緊急用一枚FAXで送って後は発注書掴んで車飛ばす以外やる事あるかな

125 21/01/16(土)17:15:14 No.765678866

>>まあいつも通りこいつのせいなんだが >>https://mangacross.jp/comics/asukubi/15 >発注書を四つ折りにするな それ以前の問題すぎる…

126 21/01/16(土)17:15:15 No.765678877

いったい何がトラブルなのかわかってないのが本当の無能だ

127 21/01/16(土)17:15:16 No.765678879

やる気のない無能は成長する気すらないから本当に厄介 無能だろうがやる気あるやつはまだ失敗から成長するし

128 21/01/16(土)17:15:16 No.765678884

俺ゴミ箱に書類捨てられてないかあさってきます!

129 21/01/16(土)17:15:23 No.765678924

マジで何もできないって人はそうそういないからな

130 21/01/16(土)17:15:23 No.765678929

とりあえず俺にできることないですかね!!

131 21/01/16(土)17:15:42 No.765679028

18の時で地元の電気工事会社に入社したての頃に会社が週休1日制だったんだけど日曜日出勤の時があってそれに俺が参加するかしないか分からなかったから取り敢えず出勤したらお前がいると教える時間が無駄になるから来るなよ...みたいな事を先輩に現場に行くまで車の中で言われ続けたことがあったわ 悔しかったけど電工一種取って5年の実務経験(高圧触ってない)取得したらその日に辞めたよ

132 21/01/16(土)17:15:51 No.765679065

ミス隠しは癖になってるから今日クビにしろ

133 21/01/16(土)17:16:24 No.765679220

>https://mangacross.jp/comics/asukubi/15 1日目でよく首になってないな…

134 21/01/16(土)17:16:36 No.765679283

>とりあえず俺にできることないですかね!! ありがてえ

135 21/01/16(土)17:16:39 No.765679292

窓際希望の漫画と違ってこっちのサレンダーは胃が痛くなる

136 21/01/16(土)17:16:56 No.765679360

無能っていうかマジで預かり知らぬ問題の首謀者に仕立て上げられたことならあるな その時間帯に俺は会社にいねーんだけど!?

137 21/01/16(土)17:17:14 No.765679453

>やる気のない無能が仕事を増やさないと勘違いしているのか? トラブル量がすくないでしょ そもそもやる気がないんだから 頼むからサボってくれ!

138 21/01/16(土)17:17:33 No.765679537

無能で糞野郎ってさっさとクビにしろよ…

139 21/01/16(土)17:17:41 No.765679565

>無能っていうかマジで預かり知らぬ問題の首謀者に仕立て上げられたことならあるな >その時間帯に俺は会社にいねーんだけど!? 嫌われてんな…

140 21/01/16(土)17:17:46 No.765679584

そもそも何でここに就職できたんだよコイツ…

141 21/01/16(土)17:18:02 No.765679656

ミス隠しは質悪すぎるから死刑

142 21/01/16(土)17:18:05 No.765679669

部署の更年期障害のババアが自分が起こしたミスのせいで大変なことになってんのに それの処理してる俺に向かってぐちぐち言い訳してるの無視してたら ちゃんと返事なさい!ここは遊び場じゃないの!って怒鳴ってきて超揉めた 無能は立ち尽くしてくれるのが一番ありがたいよ…

143 21/01/16(土)17:18:07 No.765679673

>無能っていうかマジで預かり知らぬ問題の首謀者に仕立て上げられたことならあるな >その時間帯に俺は会社にいねーんだけど!? 君の社内での振る舞いに問題があるのでは…

144 21/01/16(土)17:18:09 No.765679680

>とりあえず俺にできることないですかね!! 先に飯行って!

145 21/01/16(土)17:18:28 No.765679773

正規雇用したからにはちょっとやそっとじゃクビにできねぇんだ…

146 21/01/16(土)17:18:30 No.765679788

>トラブル量がすくないでしょ >そもそもやる気がないんだから >頼むからサボってくれ! やる気のない人は仕事減らす為にミスの報告とか隠したりデータ偽装するぞ…

147 21/01/16(土)17:18:39 No.765679830

とりあえず探して見つけたふりでもすれば事態は一応一段落つくのでは?

148 21/01/16(土)17:18:53 No.765679884

>無能っていうかマジで預かり知らぬ問題の首謀者に仕立て上げられたことならあるな >その時間帯に俺は会社にいねーんだけど!? ただの嫌われ者なのでは?

149 21/01/16(土)17:19:20 No.765680034

>ミス隠しは質悪すぎるから死刑 気づいたらこうなってました かくしてませんしどうしてそうなったかわかりません!

150 21/01/16(土)17:19:28 No.765680072

もう少しマイルドに指摘したげて!

151 21/01/16(土)17:19:35 No.765680111

土曜日になんでこんなスレ画を?

152 21/01/16(土)17:19:37 No.765680116

>とりあえず探して見つけたふりでもすれば事態は一応一段落つくのでは? こいつ持ってたってバレて印象悪くなるよ こういうのは正直に報告すればいいだけ

153 21/01/16(土)17:19:43 No.765680140

>やる気のない人は仕事減らす為にミスの報告とか隠したりデータ偽装するぞ… とりあえず壁際に積んである空段ボールを崩しておいてくれ!

154 21/01/16(土)17:19:50 No.765680187

他人のミスを謝る係は実は楽でいい

155 21/01/16(土)17:20:02 No.765680249

>過去の伝票見て何が分かるん… いつ発注書が出されたかわかる

156 21/01/16(土)17:20:04 No.765680255

>とりあえず探して見つけたふりでもすれば事態は一応一段落つくのでは? どこにあった!?って聞かれるし元々誰の仕事だったか追求される可能性が出てくるよ

157 21/01/16(土)17:20:18 No.765680332

トラブル起こった時にイキイキしだす奴にムカつくのはちょっと分かる

158 21/01/16(土)17:20:23 No.765680359

>どこにあった!?って聞かれるし元々誰の仕事だったか追求される可能性が出てくるよ だから隠すね

159 21/01/16(土)17:20:38 No.765680424

言ってくれれば30分くらいで解決できる問題をああでもないこうでもないってグダグダやってたときはこいつら俺の事嫌いなのかな…って思った

160 21/01/16(土)17:20:41 No.765680441

>やる気のない人は仕事減らす為にミスの報告とか隠したりデータ偽装するぞ… それは逆に頭がいいのでは・・・ やる気のある無能はミスに気づかないしデータ間違ってるぞ

161 21/01/16(土)17:21:08 No.765680583

>トラブル起こった時にイキイキしだす奴にムカつくのはちょっと分かる 他人のミスにのみイキイキしだすからな…

162 21/01/16(土)17:21:12 No.765680600

じゃあ俺この発注書届けてきます!

163 21/01/16(土)17:21:15 No.765680615

>俺コーヒー買ってきます! >ありがたい… 納期ギリギリで後輩にメシ食いに行く暇ないからみんなの分適当に買ってきて!って頼んだらおにぎりチキンピザハンバーガーにケーキと山ほど買ってきた事があった みんな爆笑してメシ食っていい感じの空気になった

164 21/01/16(土)17:21:37 No.765680709

俺は俺のやるべきことをするぞ!! ……すいません!これってどうするんですか!?

165 21/01/16(土)17:21:48 No.765680762

>言ってくれれば30分くらいで解決できる問題をああでもないこうでもないってグダグダやってたときはこいつら俺の事嫌いなのかな…って思った そこで自分で動いて解決すれば評価上がるのに「」すぎる…

166 21/01/16(土)17:21:58 No.765680807

え?何々?なんかトラブルあったの!? 誰!誰がやっちゃったの!?損失どんぐらい??

167 21/01/16(土)17:22:08 No.765680842

>そもそも何でここに就職できたんだよコイツ… 何か無駄に自信満々の奴は面接通りやすい

168 21/01/16(土)17:22:35 No.765680956

>嫌われてんな… うーんそういうわけでもなかったんだよ 実際他の同僚は普通にかばってくれたしその時間帯こいついなかったっすよとかも行ってくれたし でも上司がそんなことはないみたいな謎理論をかましてきた

169 21/01/16(土)17:22:49 No.765681031

新卒者採用なんて実績ない奴しかいないからな

170 21/01/16(土)17:23:21 No.765681186

ミスしてたとこをそっとカバーしておいてあげた人に自分のミスを声高に責められた時の気持ち

171 21/01/16(土)17:23:36 No.765681277

>>嫌われてんな… >うーんそういうわけでもなかったんだよ >実際他の同僚は普通にかばってくれたしその時間帯こいついなかったっすよとかも行ってくれたし よかった >でも上司がそんなことはないみたいな謎理論をかましてきた 上司に嫌われてんな…

172 21/01/16(土)17:23:36 No.765681283

>誰!誰がやっちゃったの!?損失どんぐらい?? 客先の事務所の軒先をトラックで吹き飛ばしただけだからへーきへーき

173 21/01/16(土)17:23:42 No.765681314

過去の伝票で解決はしなくてもそこまでの手順が合ってたか確認して問題なければ多少強気に出れるしな

174 21/01/16(土)17:23:46 No.765681334

>うーんそういうわけでもなかったんだよ 上司に嫌われているか 上司が勘違いしちゃった可能性かな…

175 21/01/16(土)17:23:53 No.765681362

まあまず誰の担当なのか確認するのが最初じゃないの

176 21/01/16(土)17:23:55 No.765681366

>言ってくれれば30分くらいで解決できる問題をああでもないこうでもないってグダグダやってたときはこいつら俺の事嫌いなのかな…って思った タブレットPC導入した時に部署で俺以外全員機械駄目で わからないことは「」君に聞いて下さいってなったけど それまで私が先輩ってツラしてきた人にそんな事出来るわけもなく 責任者を電話で呼びつけて半角/全角押させたりしてたな…

177 21/01/16(土)17:24:12 No.765681448

>うーんそういうわけでもなかったんだよ >実際他の同僚は普通にかばってくれたしその時間帯こいついなかったっすよとかも行ってくれたし >でも上司がそんなことはないみたいな謎理論をかましてきた 上司に嫌われてるのかこいつならミスなすりつけても大丈夫だろうとナメられてるのか…

178 21/01/16(土)17:24:16 No.765681463

ミスを隠すケースは単純に隠した奴の人間性に問題があるか職場環境的にミスの報告をしづらい雰囲気があるかのどちらかだがこのケースはどう考えても隠してるやつの人間性に問題がある

179 21/01/16(土)17:24:21 No.765681492

>上司に嫌われてんな… なろう主人公ポジだな

180 21/01/16(土)17:24:35 No.765681552

トラブルの原因俺じゃねぇかな…って気づいたので誰もやりたがらない面倒なリカバリー作業をやります!って引き受けたのが昨日の俺だ 皆にありがとうって言われたけどそんなんじゃないんだ…ごめん

181 21/01/16(土)17:24:53 No.765681637

>そもそも何でここに就職できたんだよコイツ… 人手が必要で面接でマシなゴミを採用した 面接試験0点の社員を採用したうちの会社は頭おかしい

182 21/01/16(土)17:25:15 No.765681721

指示待ち人間は無能みたいな扱いもあるが最低限指示がなきゃ動けない案件もあるよね……というか指示待ちが云々の案件ってそもそも必要な指示を出してない奴に責任あるパターンが多いわ

183 21/01/16(土)17:25:17 No.765681727

>え?何々?なんかトラブルあったの!? >誰!誰がやっちゃったの!?損失どんぐらい?? トラブル解決マン 普段やる気がないがトラブル時嘘のように元気になりトラブルを瞬殺する

184 21/01/16(土)17:25:20 No.765681735

過去の伝票確認して本当に発注履歴があるか確認すんだよ どこまで書類が回ってるか確認も必要だし

185 21/01/16(土)17:25:22 No.765681751

>皆にありがとうって言われたけどそんなんじゃないんだ…ごめん 有能な無能!

186 21/01/16(土)17:25:39 No.765681835

>トラブルの原因俺じゃねぇかな…って気づいたので誰もやりたがらない面倒なリカバリー作業をやります!って引き受けたのが昨日の俺だ >皆にありがとうって言われたけどそんなんじゃないんだ…ごめん 機転が効いてえらい!

187 21/01/16(土)17:25:40 No.765681836

忙しいふりをして隠れるに限る

188 21/01/16(土)17:25:43 No.765681858

むしろ納品書の返信来てないんですけどってこっちから連絡することが多い

189 21/01/16(土)17:25:53 No.765681908

>指示待ち人間は無能みたいな扱いもあるが最低限指示がなきゃ動けない案件もあるよね……というか指示待ちが云々の案件ってそもそも必要な指示を出してない奴に責任あるパターンが多いわ と言い張る無能多いよね

190 21/01/16(土)17:26:05 No.765681962

>>そもそも何でここに就職できたんだよコイツ… >人手が必要で面接でマシなゴミを採用した >面接試験0点の社員を採用したうちの会社は頭おかしい su4519813.png

191 21/01/16(土)17:26:07 No.765681976

とりあえずこれで「何ぼーっとしてんだよ!」ってなる職場はマトモじゃない

192 21/01/16(土)17:26:14 No.765682011

ネタ抜きになろう小説みてーなミスの押しつけはリアルに世の中いっぱいあるからな 施設関連だと入居者の虐待の罪押し付けられるとかあるし

193 21/01/16(土)17:26:31 No.765682073

「自分で考えて動け」「勝手なことをするな」 これをダブルバインドと言います

194 21/01/16(土)17:26:33 No.765682083

>>え?何々?なんかトラブルあったの!? >>誰!誰がやっちゃったの!?損失どんぐらい?? >トラブル解決マン >普段やる気がないがトラブル時嘘のように元気になりトラブルを瞬殺する いてくれたら平社員より全然高い給料で雇うよマジで ウチの営業は問題でもないことをこじらせてトラブルに発展させるマンが多い

195 21/01/16(土)17:26:45 No.765682131

そもそも各々に自分の仕事があるからぼーっと突っ立ってるって状況にならなくね

196 21/01/16(土)17:27:35 No.765682336

無能は仕事回されないから

197 21/01/16(土)17:27:39 No.765682353

俺には営業は無理だ…ってなって来月辞めてくるよ 食っていける人はすごいね

198 21/01/16(土)17:27:41 No.765682363

営業って何で自分が客であるかのように振る舞うの?記憶喪失なな?

199 21/01/16(土)17:27:41 No.765682364

本人なんとかして働きたくないのにどんどん出世していく話

200 21/01/16(土)17:27:42 No.765682366

>su4519813.png 取った会社が悪いわこれ

201 21/01/16(土)17:27:51 No.765682410

>su4519813.png こんなの営業にしたら出禁にされるぞ

202 21/01/16(土)17:28:01 No.765682463

>と言い張る無能多いよね ボーッと立ってる自前の作業終わってるやつに追加で支持出せないのは無能

203 21/01/16(土)17:28:05 No.765682480

>su4519813.png この機転の利きようは大成するかもしれないと思ってもおかしくないな…

204 21/01/16(土)17:28:12 No.765682503

出向で挨拶に来たら実は別の人が出向することになってたって話思い出す

205 21/01/16(土)17:28:18 No.765682531

上司さ~ん俺何したらいいっすかぁ~? 自分で考えろ! うぃ~っす突っ立ってま~す でいいだろ

206 21/01/16(土)17:28:23 No.765682555

>営業って何で自分が客であるかのように振る舞うの?記憶喪失なな? 急にどうした

207 21/01/16(土)17:28:29 No.765682583

>「自分で考えて動け」「勝手なことをするな」 >これをダブルバインドと言います それは期待されてる社員だよ 何も言えないし言いたくもない ただその人のやった仕事をやり直すだけ

208 21/01/16(土)17:28:39 No.765682635

>働く無能とかの話で出される無能って >「言われたことは全部きっちりやるがそれ以外はやらない」という人間なのでそもそも無能の定義にずれがありそう 元は兵隊の話なので号令かけられたら突撃して戦死する覚悟があるのが前提

209 21/01/16(土)17:29:19 No.765682789

仕事そんなに出来ないけどトラブル時の謝罪をお願いすると確実に先方を納得させてくれるプロが4月で辞めちゃうらしくて戦々恐々している弊社

210 21/01/16(土)17:29:36 No.765682863

>>働く無能とかの話で出される無能って >>「言われたことは全部きっちりやるがそれ以外はやらない」という人間なのでそもそも無能の定義にずれがありそう >元は兵隊の話なので号令かけられたら突撃して戦死する覚悟があるのが前提 オレ突撃してきます!

211 21/01/16(土)17:29:36 No.765682866

>ボーッと立ってる自前の作業終わってるやつに追加で支持出せないのは無能 高校生の生まれて初めてのバイトとかならそれでもいいけど 大人なんだから仕事終わったら仕事終わりましたくらい言えるようになって欲しい・・・

212 21/01/16(土)17:29:44 No.765682901

こういうのなった事ないから取引先に謝るぐらいしか実際何するのか分からん…

213 21/01/16(土)17:29:57 No.765682961

su4519823.png ライバルが出てくる回は大体面白い

214 21/01/16(土)17:30:02 No.765682978

地獄のミサワのアイツみたいな社員いる弊社多すぎる…

215 21/01/16(土)17:30:03 No.765682982

俺取引先に謝ってきます!

216 21/01/16(土)17:30:05 No.765682994

責任ある立場なのはそれはそれで大変だよ 人の真似してればいい人が時々羨ましい

217 21/01/16(土)17:30:24 No.765683080

指示されるまで普段の仕事をするスタイル

218 21/01/16(土)17:30:31 No.765683108

上司に報告が必要な業務と報告が必要ない業務の区別がつかない奴は無能と言われる 管轄理解してないとえらいことになる

219 21/01/16(土)17:30:49 No.765683178

>>言ってくれれば30分くらいで解決できる問題をああでもないこうでもないってグダグダやってたときはこいつら俺の事嫌いなのかな…って思った >そこで自分で動いて解決すれば評価上がるのに「」すぎる… 別の仕事やってて何かグダグダやってるな…ってなって聞いてみたらトラブル起きてたんだよ! 会社に2人しかいない専門家の1人なのにトラブル起きて1時間以上何も聞かれなかった気持ちわかるのかよ!

220 21/01/16(土)17:30:56 No.765683222

>「言われたことは全部きっちりやるがそれ以外はやらない」という人間 まぁそれは無能っていうより卑屈とか厄介者とか底意地の悪い人とかいろんな言い回しがされてるだろう

221 21/01/16(土)17:31:25 No.765683346

>こういうのなった事ないから取引先に謝るぐらいしか実際何するのか分からん… どんな仕事してりゃトラブルが起きない事態になるんだ...

222 21/01/16(土)17:32:02 No.765683549

「絶対それ誰も分からないだろ」ってことを内輪で延々ああでもないこうでない言ってる場面はよく見かける 横に担当部署あるのに

223 21/01/16(土)17:32:08 No.765683580

>この機転の利きようは大成するかもしれないと思ってもおかしくないな… 口先だけのごまかしでは…

224 21/01/16(土)17:32:11 No.765683592

部下が俺に報告もせず他のやつの支持で動いてる…

225 21/01/16(土)17:32:20 No.765683639

>>こういうのなった事ないから取引先に謝るぐらいしか実際何するのか分からん… >どんな仕事してりゃトラブルが起きない事態になるんだ... 出たことないんだろう現場に

226 21/01/16(土)17:32:33 No.765683701

(声かからないならやるべきことはないんだな…)

227 21/01/16(土)17:32:37 No.765683715

>どんな仕事してりゃトラブルが起きない事態になるんだ... そりゃ仕事によるでしょ トラブルの内容は様々

228 21/01/16(土)17:32:47 No.765683762

>会社に2人しかいない専門家の1人なのにトラブル起きて1時間以上何も聞かれなかった気持ちわかるのかよ! これくらいで「」君の手を煩わせるのもなんだし…って思ってくれてるか ちょうどいいしグダグダやって時間潰そうぜと示し合わせたのかもしれない

229 21/01/16(土)17:32:58 No.765683809

>オレ突撃してきます! 指揮官が号令かけたらって言ってるだろ!

230 21/01/16(土)17:33:08 No.765683853

同じ作者のやつは 窓際目指してたのに最終的に出世してたな

231 21/01/16(土)17:33:09 No.765683860

トラブルが起こってるのはわかってても話しかけられるまでは自分は混ざらない

232 21/01/16(土)17:33:13 No.765683874

>「言われたことは全部きっちりやるが今一つ情熱のない男」

233 21/01/16(土)17:33:14 No.765683880

>口先だけのごまかしでは… 客先とのトラブルなんて口先でごまかす以外にできること無いだろ

234 21/01/16(土)17:33:24 No.765683932

年明け早々マシントラブルがあってメーカーお休みだどうしようってなった時に型番ググったらYouTubeとかで修理動画あったりしないですかね?って一言で解決した時はなろう主人公ぽくてちょっと脳から汁が出た

235 21/01/16(土)17:33:29 No.765683961

このレベルのトラブルは遭遇したくない

236 21/01/16(土)17:33:56 No.765684068

何もするべきでないって分かる時点で最低限有能だよ本当に

237 21/01/16(土)17:34:13 No.765684135

>部下が俺に報告もせず他のやつの支持で動いてる… 2通りいるよね それでガチギレする上司か仕事が減って喜ぶ上司か

238 21/01/16(土)17:34:39 No.765684239

>地獄のミサワのアイツみたいな社員いる弊社多すぎる… 経営陣が青ざめる爆弾持ちのやつそんなにいるのか

239 21/01/16(土)17:34:41 No.765684248

何も知らないしできないのに俺も!俺も何かしなきゃ!ってなる奴マジで嫌 喋る暇すら惜しい時

240 21/01/16(土)17:34:50 No.765684284

>客先とのトラブルなんて口先でごまかす以外にできること無いだろ 社会に出ようよ

241 21/01/16(土)17:34:51 No.765684290

>>じゃあ俺いつもやってる仕事取り掛かります >まぁそれはそれで大事だ 通常業務やらない訳にいかないからね…

242 21/01/16(土)17:34:53 No.765684302

コーヒー飲んで強キャラっぽく振る舞う

243 21/01/16(土)17:34:54 No.765684313

>客先とのトラブルなんて口先でごまかす以外にできること無いだろ それっぽいことを言ってごまかそうとしたら相手が超詳しくて大変なことになった過去があると先輩から聞いた

244 21/01/16(土)17:35:32 No.765684485

>地獄のミサワのアイツみたいな社員いる弊社多すぎる… 土下座要員は実際かなり有用では?

245 21/01/16(土)17:35:34 No.765684498

>このレベルのトラブルは遭遇したくない 書類不備のトラブルが起こらない仕事などない

246 21/01/16(土)17:35:36 No.765684503

素直に謝るのマジ大事 これに尽きる

247 21/01/16(土)17:35:37 No.765684507

>社会に出ようよ 社会に出ようよ…色んな仕事があるもんだよ…

248 21/01/16(土)17:36:02 No.765684634

社会に出て本当にヤバい上司に出会うまでが人生だ

249 21/01/16(土)17:36:05 No.765684649

>社会に出ようよ 家族になろうよみたいに言うな

250 21/01/16(土)17:36:09 No.765684667

俺まだ隠してるミスがあります!

251 21/01/16(土)17:36:14 No.765684688

もうアラサーでフリーターで正社員になるべきなんだろうけどなんか大変そうで未だになれない…

252 21/01/16(土)17:36:28 No.765684752

客先とのトラブルを口先でしかどうもできないなら品証なんていらんわ

253 21/01/16(土)17:36:30 No.765684757

>>客先とのトラブルなんて口先でごまかす以外にできること無いだろ >それっぽいことを言ってごまかそうとしたら相手が超詳しくて大変なことになった過去があると先輩から聞いた 送った筈だってごねろ! 今大体電子だから履歴残ってる?はい…

254 21/01/16(土)17:36:38 No.765684795

気分で仕事するおっさんマジでいるから

255 21/01/16(土)17:36:47 No.765684834

まずは…紅茶でも淹れようか

256 21/01/16(土)17:37:19 No.765684991

宅飲み成立してる…

257 21/01/16(土)17:37:24 No.765685017

>土下座要員は実際かなり有用では? あいつ厄介な方向で土下座のタイミング分かってるからな

258 21/01/16(土)17:37:26 No.765685028

>客先とのトラブルを口先でしかどうもできないなら営業なんていらんわ

259 21/01/16(土)17:37:29 No.765685045

単純に上司が浮足立って不機嫌っぽいから 怖いので何もしない

260 21/01/16(土)17:37:34 No.765685068

>俺まだ隠してるミスがあります! このタイミングで!?

261 21/01/16(土)17:37:50 No.765685144

俺は軽妙なトークで場を和ませます!

262 21/01/16(土)17:37:57 No.765685173

大変そうだなあ 声掛からないし自分の仕事しよ

263 21/01/16(土)17:38:06 No.765685205

部署の人全員でリカバリいるレベルの書類不備はそうそうあってほしくないかな…

264 21/01/16(土)17:38:10 No.765685220

俺…給湯室でスコーン焼いてきます!

265 21/01/16(土)17:38:15 No.765685248

上司つーかトップの肝いりで導入された社内キャンペーンのせいで仕事効率がだだ下がりして質も低下したのに君たちがこのキャンペーンやらないからだよと言って反対者を次々と左遷してたなぁ まぁ最終的にそのトップが消えたが

266 21/01/16(土)17:38:18 No.765685257

>客先とのトラブルを口先でしかどうもできないなら品証なんていらんわ でも逆に向こうが書類ないとかだと面倒なんだろうな…

267 21/01/16(土)17:38:19 No.765685263

下手にテンパって皆で負のお祭り騒ぎで無意味な行動取るくらいならマジで必要人員以外は通常業務続けて欲しい… それで1回思わず怒鳴った事ある

268 21/01/16(土)17:38:20 No.765685265

>>俺まだ隠してるミスがあります! >このタイミングで!? なんのミスか当ててください!

269 21/01/16(土)17:38:39 No.765685347

>俺まだ隠してるミスがあります! 大小あわせたらデッキ作れるレベルで隠してるミスあるぜ俺

270 21/01/16(土)17:38:43 No.765685366

>>>俺まだ隠してるミスがあります! >>このタイミングで!? >なんのミスか当ててください! おバカ!

271 21/01/16(土)17:38:48 No.765685394

他の人の定例作業を代わりにやっとくのがいいと思うもちろん自分の分はしっかりやってから

272 21/01/16(土)17:39:04 No.765685463

俺は何も知らないのに連れてこられた新人の役やります!

273 21/01/16(土)17:39:04 No.765685467

俺だったら普段から周りとコミュ取れてないんで周りが何やってるのか把握してないから 緊急トラブル!ってなってもまず何がどうなってまずいのか理解できなくて仲良くないクソ忙しくしてる同僚にも聞けず隅っこでモゾモゾしてるわ

274 21/01/16(土)17:39:07 No.765685483

>部署の人全員でリカバリいるレベルの書類不備はそうそうあってほしくないかな… うちだと偉い人とやらかした奴で大体済ませてる

275 21/01/16(土)17:39:11 No.765685502

やることあります?って無いのを分かったうえで聞くだけ聞く

276 21/01/16(土)17:39:58 No.765685730

>やることあります?って無いのを分かったうえで聞くだけ聞く それだけで双方しこりが取れたりするから大事 超大事

277 21/01/16(土)17:40:34 No.765685930

現実で1年で1件も案件取ってこれない営業ってどうなるんだろう

278 21/01/16(土)17:40:40 No.765685970

この状態からコンボがつながる案件内包してます!

279 21/01/16(土)17:40:42 No.765685981

>俺まだ隠してるミスがあります! >このタイミングで!? 1個目のミスが片付いた後でそういえば資料に目を通してて気づいたんですけど…ってしれっと自分のミスをさも今発見したかのように紛れ込ませた事なら

280 21/01/16(土)17:40:57 No.765686068

発注ミス指摘があった場合 まず伝票の確認して本当にミスかどうか確認して ミスと確定したら製品の調達スケジュール練って客先に謝罪と報告だな とりあえず収まったらミスった原因調べて対策を作って客先に報告だ

281 21/01/16(土)17:41:03 No.765686099

全員でばたばた動かないといけないトラブルなんて見たことない

282 21/01/16(土)17:41:04 No.765686107

普段トラブルよく起こす上司が 他人がトラブル起こすと急に張り切りだしてつらい

283 21/01/16(土)17:41:04 No.765686108

真の無能は何も言わずに何か余計なことやるぞ

284 21/01/16(土)17:41:11 No.765686162

>現実で1年で1件も案件取ってこれない営業ってどうなるんだろう 雇用形態としてはどうともならないよ 本人のメンタルが死ぬよ

285 21/01/16(土)17:42:26 No.765686543

>真の無能は何も言わずに何か余計なことやるぞ 必要な事をせず余計な事だけはする人いるよね 人生で1人だけ見た

286 21/01/16(土)17:42:26 No.765686544

ミスを隠したときの背徳感たまらねェ~~!!

287 21/01/16(土)17:42:40 No.765686619

俺の考えた本当の無能を超える真の無能の更に上を行く究極の無能の設定の話はどうでもええねん

288 21/01/16(土)17:42:45 No.765686646

>やることあります?って無いのを分かったうえで聞くだけ聞く 忙しいからなのかなんなのか自分で考えろ!となる事もある これはやることないなと席に着く

289 21/01/16(土)17:42:55 No.765686718

>俺だったら普段から周りとコミュ取れてないんで周りが何やってるのか把握してない こういういざって時に助けてもらう為にも普段雑談したり懇親会にも出席してある程度は仲良くしとかなきゃなって学んだ

290 21/01/16(土)17:42:56 No.765686728

>普段トラブルよく起こす上司が >他人がトラブル起こすと急に張り切りだしてつらい そりゃ他人のトラブル助けりゃ普段の自分のトラブルチャラになった気がして負い目が軽くなるからな

291 21/01/16(土)17:42:59 No.765686747

初手激怒の客とか超嫌だな…

292 21/01/16(土)17:43:25 No.765686886

売り物によっては一年相手と付き合ってやっと1件取れるような案件とかあるしね

293 21/01/16(土)17:44:14 No.765687145

新規案件取るより今の客先の継続が大事なとこもあるよね

294 21/01/16(土)17:44:32 No.765687251

やることあります?は誰が何やるか整理出来るから結構ありがたくはある 仕事振るの気後れするし

295 21/01/16(土)17:44:56 No.765687377

>全員でばたばた動かないといけないトラブルなんて見たことない どういう経緯でそうなったか分からんけど全然違うとこに家建てそうになってた事ならある

296 21/01/16(土)17:45:18 No.765687489

BtoBの案件ならまだなんとかなる BtoC案件は総力上げて対応せにゃならん

297 21/01/16(土)17:45:28 No.765687541

環境新しくなると俺が周りに慣れるんじゃなくて 周りが俺に慣れてんだなと最近気づいた

298 21/01/16(土)17:45:51 No.765687649

本当の無能はここで無駄に犯人探し始めたりなんの得にもならないそもそも論を言ったりしてさらに場の空気を悪くするぞ! そして口は達者だけど手は動かさないぞ!

299 21/01/16(土)17:45:54 No.765687660

>どういう経緯でそうなったか分からんけど全然違うとこに家建てそうになってた事ならある よく分からんがお前んとこがナンバー1だ

300 21/01/16(土)17:46:17 No.765687777

炎上案件抱えてるチームと同じフロアだったけどばたばたしてるとこ見たことなかったな

301 21/01/16(土)17:46:22 No.765687804

俺メーデーみたいなミス解明だけの仕事したい!

302 21/01/16(土)17:47:08 No.765688039

>俺の考えた本当の無能を超える真の無能の更に上を行く究極の無能の設定の話はどうでもええねん なんj豚は首突っ込むな

303 21/01/16(土)17:47:32 No.765688163

>本当の無能はここで無駄に犯人探し始めたりなんの得にもならないそもそも論を言ったりしてさらに場の空気を悪くするぞ! 偉い人だと困るよね それで5人潰して他部署に行った先輩がいる 人材クラッシャーの称号もっている

304 21/01/16(土)17:47:47 No.765688233

>なんj豚は首突っ込むな 豚がなんか言ってる

305 21/01/16(土)17:48:12 No.765688362

su4519874.jpg たまにいい話もあるし…

306 21/01/16(土)17:48:14 No.765688379

>炎上案件抱えてるチームと同じフロアだったけどばたばたしてるとこ見たことなかったな 修羅場超えすぎて面構えが違ったんだろう

307 21/01/16(土)17:48:43 No.765688496

言い方一つよね 何やればいいんですか~?だとクソ大変なのにお前にまで一々指示入力してやらんといかんのかよってなる 自分も手伝います!必要な事あった言ってください!だと手伝ってくれるか助かる!ってなる

308 21/01/16(土)17:48:51 No.765688536

俺ちょっとコスプレAV嬢全裸にしてきますっ!

309 21/01/16(土)17:49:44 No.765688763

先輩のソシャゲのデイリーこなしておきます!

310 21/01/16(土)17:49:48 No.765688786

>修羅場超えすぎて面構えが違ったんだろう それあるよね PM10:00に仕事おわってないのに余裕があるしなんとかなっちゃう

311 21/01/16(土)17:49:56 No.765688822

自分のミスのとき助けてもらうために他人のミスには怒らずカバーするのが俺だ

312 21/01/16(土)17:50:34 No.765688991

>su4519874.jpg >たまにいい話もあるし… 画像が途中で切れてる!

313 21/01/16(土)17:50:53 No.765689071

>自分のミスのとき助けてもらうために他人のミスには怒らずカバーするのが俺だ なのにすいませんこれ…ってお願いしたらイヤな顔されるのが俺だ

314 21/01/16(土)17:51:18 No.765689201

>>su4519874.jpg >>たまにいい話もあるし… >画像が途中で切れてる! チッ!使えねー野郎だ!!

315 21/01/16(土)17:51:21 No.765689209

こういう緊急トラブルこそ精鋭で当たらないとだめだ 取り合えず全員参加みたいなことしてパニック状態で無能に仕事割り振ると高確率で見落としやミス起すのでさらに混乱したり結局優秀な人に確認させることになる

316 21/01/16(土)17:51:32 No.765689256

追い詰められたときしか頑張れないので普段は業務成績がギリギリ最下位争いにならないくらいになるように出来る限りサボってた 時間帯ごとのPCの作業記録を見られたときにいつも定時一時間前とかだけ他の時間と比べて異様に仕事が早かったのでバレた

317 21/01/16(土)17:51:42 No.765689298

>先輩のソシャゲのデイリーこなしておきます! (ありがたい…)

318 21/01/16(土)17:51:48 No.765689319

無能を理由にクビにする会社そんな無いもんね

319 21/01/16(土)17:51:59 No.765689378

>先輩のソシャゲのデイリーこなしておきます! 石いっぱいあったんでガチャ回しときました! SR1枚出ました!

320 21/01/16(土)17:52:18 No.765689481

スレ画の話の一番リアルな屑ポイントは忘れてた発注書を出して問題解決するんじゃなくて発注書を消滅させることで全体としての問題にとどめておくことで自分の責任にはしないことだと思う

321 21/01/16(土)17:52:25 No.765689520

>>自分のミスのとき助けてもらうために他人のミスには怒らずカバーするのが俺だ >なのにすいませんこれ…ってお願いしたらイヤな顔されるのが俺だ やめろ

322 21/01/16(土)17:52:59 No.765689697

>スレ画の話の一番リアルな屑ポイントは忘れてた発注書を出して問題解決するんじゃなくて発注書を消滅させることで全体としての問題にとどめておくことで自分の責任にはしないことだと思う 時間かければ責任の所在は判明すると思う…

323 21/01/16(土)17:53:27 No.765689811

何でID出すの? これ不快漫画認定されちゃってたのか

324 21/01/16(土)17:53:39 No.765689883

休日夕方の「」は普段働いていることがよくわかるスレだ

325 21/01/16(土)17:54:05 No.765689998

>無能を理由にクビにする会社そんな無いもんね 無能は無理 まあスレ画の人は普通に無能越えて怠慢だからリアルにいたらクビだけど

326 21/01/16(土)17:54:15 No.765690050

>何でID出すの? >これ不快漫画認定されちゃってたのか オレ…delしてきます!

327 21/01/16(土)17:54:32 No.765690136

働き者の無能の上司がキャパオーバーな上未開拓のジャンルの仕事山程もってきたとき部署が死んだ

328 21/01/16(土)17:54:45 No.765690201

>>先輩のソシャゲのデイリーこなしておきます! >(ありがたい…) 溜まったスタミナ気になって仕事に集中できないからな~ 主力社員のタスク減らしてサポートは優秀

329 21/01/16(土)17:56:06 No.765690598

>>何でID出すの? >>これ不快漫画認定されちゃってたのか >オレ…delしてきます! 邪魔すんな!

330 21/01/16(土)17:57:31 No.765691010

>新規案件取るより今の客先の継続が大事なとこもあるよね 地方自治体相手だとそれだ…戦法の担当が変わるとパイプが切れるきれた お役所のしごとは金になんないけど継続しないとね…

↑Top