虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/16(土)16:00:42 ライフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/16(土)16:00:42 No.765659828

ライフルが効かないのひょっとして凄いことでは…?

1 21/01/16(土)16:01:12 No.765659952

しかもこれ硬じゃないんだよな…

2 21/01/16(土)16:02:52 No.765660351

ジャンプのバトル漫画は銃が強い

3 21/01/16(土)16:03:54 No.765660596

ハンターの上澄みでも拳銃弾を硬で防ぎきれずダメージもらうのに

4 21/01/16(土)16:04:55 No.765660857

他の旅団狙ったら倒せたかもね

5 21/01/16(土)16:05:04 No.765660890

当てる方も凄いよねこれ

6 21/01/16(土)16:05:34 No.765661010

大抵の能力者はライフルで死ぬ

7 21/01/16(土)16:06:16 No.765661168

戦車砲すら防いでるし本当に強かった

8 21/01/16(土)16:06:37 No.765661259

ビルくらいで拳銃弾が硬でギリギリそれ以上の大型銃は念じゃ無理って話だからとんでもないね スレ画硬じゃなくて堅だし

9 21/01/16(土)16:07:31 No.765661457

結局はオーラ強制消しで殺られてるし 人間の強化系では最高峰だな

10 21/01/16(土)16:08:03 No.765661591

会長は似たようなことできるかな

11 21/01/16(土)16:08:37 No.765661731

能力者漫画によくある銃は無意味描写かと思いきやただこいつが凄かっただけっていう

12 21/01/16(土)16:09:01 No.765661827

相対的にウヴォーの強さがガンガン上がってウヴォーの防御貫ける病犬や山嵐もけっこう強いことになるんだよな

13 21/01/16(土)16:10:20 No.765662114

強制絶なかったらわりとどうしようも無かったな

14 21/01/16(土)16:11:06 No.765662303

と言うかここらは当時の描写的にも念の最高峰レベル同士の戦いだったと思うよ

15 21/01/16(土)16:11:32 No.765662389

石を投げ返して当てるのもどういうコントロールと威力だよ!

16 21/01/16(土)16:11:41 No.765662429

普通の攻撃で人間の体引き裂くくらいの念だからな

17 21/01/16(土)16:11:47 No.765662457

世界有数の大都市のマフィアが抱える殺し屋部門だから まあ陰獣強いわそら…

18 21/01/16(土)16:12:04 No.765662535

ゴンさん級の才能が我流で鍛えるとこうなるイメージ ちゃんとした師匠いたら凝も怠らない隙なしになるのかそれとも小さく纏まっちゃうのかはわからんけど

19 21/01/16(土)16:12:06 No.765662543

凝さえ怠らなければ…!

20 21/01/16(土)16:12:25 No.765662617

改めて考えるとマジで化け物なウボォー

21 21/01/16(土)16:12:37 No.765662658

>世界有数の大都市のマフィアが抱える殺し屋部門だから >まあ陰獣強いわそら… カキンのやつらよりは確実に強いと思う描写だけで

22 21/01/16(土)16:13:34 No.765662893

>石を投げ返して当てるのもどういうコントロールと威力だよ! 石投げと破岩弾でそこらの放出系顔負けの遠距離攻撃もできるからな… 強化系の理想のようなもん。フィンクスはさぞや旅団で肩身が狭かったことだろう

23 21/01/16(土)16:13:52 No.765662970

この時点で強かった奴はいまだに強い扱いのままだよね

24 21/01/16(土)16:13:53 No.765662974

蟻除くとこの頃が登場人物たちのフィジカル面のインフレ期で 後半になるほどフィジカル低下して能力偏重になってたな

25 21/01/16(土)16:14:01 No.765663012

致死毒なら勝ってたしな マジで強いよ陰獣

26 21/01/16(土)16:14:36 No.765663145

>ビルくらいで拳銃弾が硬でギリギリそれ以上の大型銃は念じゃ無理って話だからとんでもないね ビルは硬じゃなくて凝だよ それでも何倍も差が出る訳じゃないけど

27 21/01/16(土)16:15:14 No.765663301

発が全力で念を込めた右ストレートなのもいいよね 資質と方向性が完全にかみ合ってるし

28 21/01/16(土)16:16:31 No.765663643

>スレ画硬じゃなくて堅だし これが頭おかしい… 堅でライフルを防ぐなよ…

29 21/01/16(土)16:16:42 No.765663692

>蟻除くとこの頃が登場人物たちのフィジカル面のインフレ期で >後半になるほどフィジカル低下して能力偏重になってたな 才能や鍛錬が極まると念能力同様になるって設定もなくなってオーラとは一体…ってなったね

30 21/01/16(土)16:17:34 No.765663932

防御系の発ならともかく堅で対戦車ロケット砲防げるやつはこの世界でも数えるほどしかいないと思う

31 21/01/16(土)16:17:42 No.765663964

スレ画の状況だと堅すらやってないんじゃないか

32 21/01/16(土)16:17:43 No.765663969

強化系の理想像だよねこいつ

33 21/01/16(土)16:18:32 No.765664156

バズーカ防御した時は流石に手に凝をしてたと思う

34 21/01/16(土)16:19:30 No.765664422

そしてそれに伴い割と緩い制約の割にブースト幅高すぎない?ってなるクラピカの念能力

35 21/01/16(土)16:19:35 No.765664434

こいつにさえ攻撃通れば蜘蛛に勝てるって判断はそりゃそうだわってなる説得力

36 21/01/16(土)16:19:54 No.765664510

ヤマアラシはウヴォーに攻撃通る上にウヴォーの攻撃防ぐ防御力もあるからな 耳栓さえしておれば…

37 21/01/16(土)16:19:56 No.765664524

ノブナガの立てたスレ

38 21/01/16(土)16:20:36 No.765664703

>フィンクスはさぞや旅団で肩身が狭かったことだろう 狭くないよずっと肩回してたから…

39 21/01/16(土)16:21:09 No.765664818

最終的には勝てないと思うけどユピーといい勝負しそう

40 21/01/16(土)16:21:31 No.765664905

>そしてそれに伴い割と緩い制約の割にブースト幅高すぎない?ってなるクラピカの念能力 クルタ族が元々強くて目が赤くなると特質になるって体質と 命かけてるってのの合わせ技だから…

41 21/01/16(土)16:21:35 No.765664915

書き込みをした人によって削除されました

42 21/01/16(土)16:21:40 No.765664936

>そしてそれに伴い割と緩い制約の割にブースト幅高すぎない?ってなるクラピカの念能力 蜘蛛以外に刺したら死は割とキツイと思うが…

43 21/01/16(土)16:21:47 No.765664973

ちゃんとした師匠がいればもっと強くなれたのかとも思ったけど 強化系らしく自分のやりたいようにやってたからここまで強くなれたっていうのもあるかもな 教えられたら逆に面倒臭がってモチベが下がったりしそう

44 21/01/16(土)16:21:56 No.765665007

てかフィンクスもかなり強いからな

45 21/01/16(土)16:22:09 No.765665064

>石を投げ返して当てるのもどういうコントロールと威力だよ! あればっかりは念関係なくただの技術だよね… 強盗なんかより野球やっておけば…

46 21/01/16(土)16:22:17 No.765665095

>そしてそれに伴い割と緩い制約の割にブースト幅高すぎない?ってなるクラピカの念能力 てか強制絶の条件ゆるすぎる 実質捉えたら死亡みたいなもんなのに団員と間違えなければセーフとか緩すぎ

47 21/01/16(土)16:22:18 No.765665099

こいつ多分我流だし大抵の相手は凝使うまでもなくゴリ押せるよな…

48 21/01/16(土)16:22:40 No.765665187

>スレ画の状況だと堅すらやってないんじゃないか クラピカ相手にしたときも舐めプで最初はオーラ全開にしなかったからなぁ バズーカ除いて全力の防御だったかどうかはわからない

49 21/01/16(土)16:22:42 No.765665196

>蜘蛛以外に刺したら死は割とキツイと思うが… ヒソカに誤爆してたら死んでたんだな

50 21/01/16(土)16:22:53 No.765665235

>こいつ多分我流だし大抵の相手は凝使うまでもなくゴリ押せるよな… 操作と強化併用してるクラピカじゃなかったら1発目の腕砕きで終わってるしな

51 21/01/16(土)16:23:08 No.765665293

クラピカはあの能力が対蜘蛛以外に使っちゃいけないだけで 別に念自体が他使用不可とかではないからなぁ

52 21/01/16(土)16:23:16 No.765665328

恵まれたオーラ量と質に物を言わせた強化系って強すぎないか? クラピカみたいなハメ技でもないとまともにやったら勝てんな

53 21/01/16(土)16:23:45 No.765665432

>>蜘蛛以外に刺したら死は割とキツイと思うが… 向こうから攻められたらきついけど暗殺する分にはまったく対策される心配がない 攻め手有利すぎてゆるゆるだわ 相手は鎖に触れたら絶でほぼ即死みたいなもんだぞ

54 21/01/16(土)16:23:53 No.765665451

拳銃できつい話になってきて勝手にウヴォー株が上がっていく

55 21/01/16(土)16:24:06 No.765665521

逆に言えばクラピカはハメ技用意しといて正解過ぎた

56 21/01/16(土)16:24:12 No.765665542

中指だけしか能力がないならまだ分かるが 他にも一杯あるしまあ主人公補正よね

57 21/01/16(土)16:24:34 No.765665622

>拳銃できつい話になってきて勝手にウヴォー株が上がっていく ウボのオーラを貫く髪の毛の人も上がっていく

58 21/01/16(土)16:24:51 No.765665687

バズーカも最初みたときはハハハ漫画の敵にそんなもんでどうにかなるわけないじゃんって感じだったけど大体の念能力者には効く有効打だったんだろうな…

59 21/01/16(土)16:24:54 No.765665701

6発までなら銃弾に耐えられるダルツォルネもひょっとしてかなりすごかったのでは?

60 21/01/16(土)16:25:13 No.765665764

こいつ実は王の護衛団並に強かったのでは

61 21/01/16(土)16:25:23 No.765665805

拘束されてる状態でもダルツォルネの刀折ってるし素の肉体でめちゃくちゃ堅いよ

62 21/01/16(土)16:25:24 No.765665810

>>>蜘蛛以外に刺したら死は割とキツイと思うが… >向こうから攻められたらきついけど暗殺する分にはまったく対策される心配がない >攻め手有利すぎてゆるゆるだわ >相手は鎖に触れたら絶でほぼ即死みたいなもんだぞ 現実でも個人同士の暗殺なんて防げないしそんもんでは

63 21/01/16(土)16:25:30 No.765665834

細かいオーラの制御ができればもっと化け物になってたんだろうなこいつ

64 21/01/16(土)16:25:33 No.765665845

>バズーカも最初みたときはハハハ漫画の敵にそんなもんでどうにかなるわけないじゃんって感じだったけど大体の念能力者には効く有効打だったんだろうな… 当たればまぁ大体は死ぬか戦闘不能だろうな 念能力者相手だと当てるのが大変だろうが

65 21/01/16(土)16:25:40 No.765665876

クラピカが最初に鎖で銃弾止めちゃったのも良くなかった アレで銃は大したことないんだなって

66 21/01/16(土)16:25:51 No.765665905

>てか強制絶の条件ゆるすぎる >実質捉えたら死亡みたいなもんなのに団員と間違えなければセーフとか緩すぎ それでも死をリスクにした中指はまだいい 誰にでも使えて能力を奪い、かつ絶と同じ状態にできる人差し指はなんなんだ

67 21/01/16(土)16:26:05 No.765665954

>クラピカが最初に鎖で銃弾止めちゃったのも良くなかった >アレで銃は大したことないんだなって あれはまぁ元が金属でそれにオーラ通して強化してるだろうし...

68 21/01/16(土)16:26:18 No.765666015

鍛えた強化系がやばい例

69 21/01/16(土)16:26:34 No.765666092

>強化系の理想のようなもん。フィンクスはさぞや旅団で肩身が狭かったことだろう まあノブナガよりはずっとマシだし しょせんはオナチューでつるみ続けるマイルドヤンキーだからね旅団

70 21/01/16(土)16:26:36 No.765666099

>他にも一杯あるしまあ主人公補正よね 人種から念のためにあるみたいな体質だしどっちかっちゃ蟻みたいなもんだと思う

71 21/01/16(土)16:26:39 No.765666107

うすぎたねぇクルタ族の血が優秀過ぎるのかクラピカが天才なのか

72 21/01/16(土)16:26:48 No.765666135

さすがに制約ゆるすぎると思ったのかエンペラータイムの寿命消費設定が急に生えてきた

73 21/01/16(土)16:26:54 No.765666159

クラピカは王位継承編でだいぶナーフされた感じ

74 21/01/16(土)16:27:13 No.765666230

バズーカくらって10倍かめはめ波受けたフリーザ程度のリアクションだからな

75 21/01/16(土)16:27:14 No.765666237

戦車より硬い身体サクサクかじれる病犬

76 21/01/16(土)16:27:19 No.765666253

>念能力者には効く有効打だったんだろうな… 蟻の師団長も鉄の扉凹む程度だったしバズーカより明らかに攻撃力低い 蟻編にウヴォー出たら師団長クラスまで全部殴り殺して親衛隊と殴り合えたんじゃないか…? まあ親衛隊には勝てんだろうけど

77 21/01/16(土)16:27:33 No.765666308

ノブナガはまだ底見せてないし...もしかしてつーかこれが限界もあの範囲を限界とする制約の能力かもしれないし...

78 21/01/16(土)16:27:35 No.765666313

>ヒソカに誤爆してたら死んでたんだな 一応蜘蛛ではあるし違ってもクラビカ視点だとわからんから大丈夫だろう

79 21/01/16(土)16:27:44 No.765666359

>戦車より硬い身体サクサクかじれる病犬 無駄にいたぶる趣味さえなければ…

80 21/01/16(土)16:27:44 No.765666360

才能の差なんだろうけど あまり得意ではない分身覚えたらメモリ容量一杯になりました! って人と比べるとクラピカの覚えれる能力量の優遇っぷりが半端ない

81 21/01/16(土)16:27:51 No.765666377

旅団はなんちゃってマフィアで甘々の団体だったからウヴォーだけが本物だった可能性まである…

82 21/01/16(土)16:27:55 No.765666389

蛭を連れてこなきゃここで殺せてたのでは

83 21/01/16(土)16:27:59 No.765666399

>クラピカが最初に鎖で銃弾止めちゃったのも良くなかった >アレで銃は大したことないんだなって 船内でのクラピカも凝ガードしても無傷じゃすまないって言っているだけだから、鎖では止められるし作中内での銃の評価はさほど変わってないと思う

84 21/01/16(土)16:28:01 No.765666411

生身で受けられるのはすごいよ つまりダルツォルネも強い

85 21/01/16(土)16:28:10 No.765666448

というか凝も硬も知ってんのかな

86 21/01/16(土)16:28:11 No.765666454

蟻が強いってつまりフィジカル最強ってことだよね

87 21/01/16(土)16:28:15 No.765666466

>旅団はなんちゃってマフィアで甘々の団体だったからウヴォーだけが本物だった可能性まである… 団長と神の左手悪魔の右手の人は結構なもんだろう

88 21/01/16(土)16:28:22 No.765666485

緋の眼って一族全員共通でエンペラータイムなのかな

89 21/01/16(土)16:28:27 No.765666506

クラピカだけメモリが蟻並 緋の眼は人類外の能力者なのかな

90 21/01/16(土)16:28:30 No.765666513

>才能の差なんだろうけど >あまり得意ではない分身覚えたらメモリ容量一杯になりました! >って人と比べるとクラピカの覚えれる能力量の優遇っぷりが半端ない ちゃんとした師匠がいれば違うんだな…

91 21/01/16(土)16:28:45 No.765666569

>>クラピカが最初に鎖で銃弾止めちゃったのも良くなかった >>アレで銃は大したことないんだなって >あれはまぁ元が金属でそれにオーラ通して強化してるだろうし... えあれ本物の鎖なのクラピカ具現化系じゃなかった?

92 21/01/16(土)16:28:57 No.765666617

ブラックボイスで操られた奴の銃撃も結構必死に回避してたし 普通に当たるとヤバかったんだろう

93 21/01/16(土)16:28:59 No.765666623

>>ヒソカに誤爆してたら死んでたんだな >一応蜘蛛ではあるし違ってもクラビカ視点だとわからんから大丈夫だろう 念能力って相互作用だから本人の認識関係なく ヒソカの自己認識が「ま…ボクはクモじゃないけどね♠」って思ってたら呪い返し食らって死にそうなイメージある

94 21/01/16(土)16:29:03 No.765666637

ウヴォーギンはなんか念能力覚えようとしなかったんだろうか 旅団に便利そうなやつ結構いるし

95 21/01/16(土)16:29:04 No.765666639

>クラピカだけメモリが蟻並 >緋の眼は人類外の能力者なのかな それこそ外から入植してきた生き物の末裔かも

96 21/01/16(土)16:29:04 No.765666640

>ジャンプのバトル漫画は銃が強い ジャンプに限らず能力者バトルのキャラは狙撃銃で殺せる奴の方が多いと思う

97 21/01/16(土)16:29:05 No.765666644

>緋の眼って一族全員共通でエンペラータイムなのかな 皆戦闘用の能力じゃなかったんだろうな 平和な種族だってたし

98 21/01/16(土)16:29:16 No.765666693

>クラピカが最初に鎖で銃弾止めちゃったのも良くなかった >アレで銃は大したことないんだなって まあダウジングチェーンも仮にも発だから 必殺技じゃないと防御できないって描写でもある

99 21/01/16(土)16:29:23 No.765666723

>>>クラピカが最初に鎖で銃弾止めちゃったのも良くなかった >>>アレで銃は大したことないんだなって >>あれはまぁ元が金属でそれにオーラ通して強化してるだろうし... >えあれ本物の鎖なのクラピカ具現化系じゃなかった? あれ具現化で出してるんだっけ...?

100 21/01/16(土)16:29:25 No.765666726

常人換算でどんぐらいの痛さなんだろ エアガンぐらい?

101 21/01/16(土)16:29:32 No.765666750

蟻とぶつかったらウヴォーギンどのぐらいまでやれたんだろう

102 21/01/16(土)16:29:34 No.765666766

ビッグバンインパクトも後藤さんマジギレパンチも地面にでけえクレーター残るくらいなので火力面はほぼ同等くらいでいいんじゃなかろうか

103 21/01/16(土)16:29:37 No.765666774

>って人と比べるとクラピカの覚えれる能力量の優遇っぷりが半端ない 分身のメモリ消費量が多すぎるだけだと思う… あれ相当やばい技だぞ

104 21/01/16(土)16:29:53 No.765666837

>常人換算でどんぐらいの痛さなんだろ >エアガンぐらい? 普通の人はエアガンをこめかみに食らったらこんなもんじゃねぇもっと悶える...

105 21/01/16(土)16:29:57 No.765666857

>あれ具現化で出してるんだっけ...? 具現化だよ。さすがに忘れているにも程があるぞ

106 21/01/16(土)16:30:00 No.765666874

>というか凝も硬も知ってんのかな 念能力というよりは経験則的に「めっちゃ気合い入れた場所がヤバい程硬くなる」みたいな認識してそう

107 21/01/16(土)16:30:23 No.765666967

この時だけほぼドラゴンボールの世界入ってる描写だったからな ちょっとインフレの調整ツマミ回し過ぎたから戻すね…

108 21/01/16(土)16:30:29 No.765666989

>火力面はほぼ同等くらいでいいんじゃなかろうか さすがにユピーのクレーターは2-3倍あった 逆に言うとあの自爆の3割くらいの威力のビックインパクトをウヴォーは連打できる ヤバすぎる

109 21/01/16(土)16:30:32 No.765666998

>緋の眼って一族全員共通でエンペラータイムなのかな クラピカが念知らなかったんだし使える人いなかったのかも 滅んでるし

110 21/01/16(土)16:30:36 No.765667010

思い込みの力もあるから強化系は変に小細工しようとするほどむしろ弱くなりそうで

111 21/01/16(土)16:30:51 No.765667057

>緋の眼って一族全員共通でエンペラータイムなのかな 自分の命を安く見てるのが原因じゃないかな ただ本当に自分の命を安く見てたら「命を賭ける」の制約が弱くなりそうだとおも思うしわからん

112 21/01/16(土)16:31:20 No.765667156

>クラピカが念知らなかったんだし使える人いなかったのかも >滅んでるし あいつら強かったな 強敵だった―とウヴォーが言ってるから大人は使えた

113 21/01/16(土)16:31:21 No.765667163

>ウヴォーギンはなんか念能力覚えようとしなかったんだろうか >旅団に便利そうなやつ結構いるし ビッグバンパンチ!

114 21/01/16(土)16:31:22 No.765667169

>才能の差なんだろうけど >あまり得意ではない分身覚えたらメモリ容量一杯になりました! >って人と比べるとクラピカの覚えれる能力量の優遇っぷりが半端ない 分身は放出具現化操作の複合でウイングの言ってたとおり複雑高等能力 カストロは見た目も動きも無駄に高度な再現してたし

115 21/01/16(土)16:31:24 No.765667173

極まった強化系はズルい

116 21/01/16(土)16:31:25 No.765667176

ウヴォーギンより強化系がシンプルに極まってるのってゴンさんくらい?

117 21/01/16(土)16:31:41 No.765667227

>>ウヴォーギンはなんか念能力覚えようとしなかったんだろうか >>旅団に便利そうなやつ結構いるし >ビッグバンパンチ! 気合い入れて殴ってるだけに見える...!

118 21/01/16(土)16:31:54 No.765667264

でも搦手が使えないから格上の蟻なんかに当たったらどうしようもなさそう

119 21/01/16(土)16:32:04 No.765667307

>ウヴォーギンより強化系がシンプルに極まってるのってゴンさんくらい? 王。

120 21/01/16(土)16:32:16 No.765667338

陰獣も今のマフィアの抗争見ると大分強かったんだな

121 21/01/16(土)16:32:24 No.765667374

クルタ族はウヴォーから見ても強かったから覚えてたって言ってたよね 平和な種族で念能力もあったかどうかわかんないけど…

122 21/01/16(土)16:32:26 No.765667383

王には勝てないだろうけどプフ以外の親衛隊とは普通に勝負になりそう

123 21/01/16(土)16:32:32 No.765667406

>でも搦手が使えないから格上の蟻なんかに当たったらどうしようもなさそう 描写からしてウヴォーの格上って王とピトーとユピーしか居ないだろ

124 21/01/16(土)16:32:41 No.765667443

>ウヴォーギンより強化系がシンプルに極まってるのってゴンさんくらい? あれ極めたというより強引に制約でバフかけているだけだしなぁ ウヴォーが同じ制約かけたらより凄まじいだろうし

125 21/01/16(土)16:32:41 No.765667444

>才能の差なんだろうけど >あまり得意ではない分身覚えたらメモリ容量一杯になりました! >って人と比べるとクラピカの覚えれる能力量の優遇っぷりが半端ない メモリってのがヒソカが言ってるだけかもしれんし

126 21/01/16(土)16:32:54 No.765667494

搦め手に関しては単独行動しなけりゃいいだけだからなぁ

127 21/01/16(土)16:32:58 No.765667505

カストロのは正直存命なら修正効いたと思う 再現方面の力抜きゃいいだけだと思うし

128 21/01/16(土)16:32:59 No.765667508

ゴンさんはグーチョキパーで変化や放出にも舵取れるようにしてるから完全な純強化系とは違うと思う

129 21/01/16(土)16:33:17 No.765667588

冷静に考えるとカストロさんもだいぶ強い

130 21/01/16(土)16:33:21 No.765667609

>才能の差なんだろうけど >あまり得意ではない分身覚えたらメモリ容量一杯になりました! >って人と比べるとクラピカの覚えれる能力量の優遇っぷりが半端ない ゴンがダブル覚えるって言ったらその無謀さがよく分かると思う

131 21/01/16(土)16:33:33 No.765667642

ウヴォーVSユピーが見たかったな…仲良くなりそう

132 21/01/16(土)16:33:44 No.765667678

ベンジャミンはどこまで耐えられるかな

133 21/01/16(土)16:33:44 No.765667680

ピトーやユピーとやっても1:1なら格上というほどの差もない同格くらいじゃないかな

134 21/01/16(土)16:33:52 No.765667718

フィンク酢ディスられガチだけどホイホイ攻撃力倍増出来るうヤバい能力だと思うんだけどな

135 21/01/16(土)16:33:52 No.765667721

団長も操作か具現化が相手だとまずいとは言ってたね

136 21/01/16(土)16:33:57 No.765667746

ダブル自体は悪い能力じゃないのも気の毒な話だ

137 21/01/16(土)16:34:08 No.765667789

逆にただでさえ難しい上に向いてない分身能力をあそこまで形にできたのは 能力的な適正とは別にメンタル的にどんだけ分身やりてえ~~~~~って気持ち強かったんだよあの人…

138 21/01/16(土)16:34:15 No.765667813

ウヴォーさんも映画だとビーム撃ったり石を操作してたし 放出系の方向に結構伸ばしてるぞ

139 21/01/16(土)16:34:15 No.765667816

スカトロさんの敗因は心折られてた事なんだよ ダブルがバレてもバレたまま戦えば2人分で強いのに 結局ヒソカに見つけられるのが怖くて取得した能力だったのさ

140 21/01/16(土)16:34:21 No.765667843

序盤に出てきた奴が最強クラスの展開好きだけど最強クラス過ぎる

141 21/01/16(土)16:34:37 No.765667911

強制的に絶にするって言ってみれば体の一機能を阻害程度だしそんなにコストなかったりするのかな…

142 21/01/16(土)16:34:48 No.765667945

>ウヴォーさんも映画だとビーム撃ったり石を操作してたし >放出系の方向に結構伸ばしてるぞ もうお前ブロリーみたいになってんじゃねぇか

143 21/01/16(土)16:35:10 No.765668026

>フィンク酢ディスられガチだけどホイホイ攻撃力倍増出来るうヤバい能力だと思うんだけどな あれタイマンで考えると様子見したまま腕ぐるぐるされたらこっちから攻めざるを得ないクソ技だよ 待機策を許さない戦いのペース全部持っていくチャージ能力だ

144 21/01/16(土)16:35:12 No.765668031

>ゴンさんはグーチョキパーで変化や放出にも舵取れるようにしてるから完全な純強化系とは違うと思う そもそも資質がやや放出系よりだしな

145 21/01/16(土)16:35:23 No.765668081

モラウ辺りだともしかして相性で完封できたりしないかな

146 21/01/16(土)16:35:32 No.765668108

>スカトロさんの敗因は心折られてた事なんだよ >ダブルがバレてもバレたまま戦えば2人分で強いのに >結局ヒソカに見つけられるのが怖くて取得した能力だったのさ 別にバレたところで使い物にならなくなる能力でもないのにね…

147 21/01/16(土)16:35:34 No.765668125

普通に達人のカストロさんと 攻撃力も速度も遜色ない(そうでないと意味がない)分身っていう ちょっと頑張り過ぎだと思うダブル

148 21/01/16(土)16:35:40 No.765668146

>蟻とぶつかったらウヴォーギンどのぐらいまでやれたんだろう 戦車を一発でオシャカにするスーパーバズーカが「さすがに痛い」ってレベルなので装甲車を壊せないザリガニマン程度は問題ないから 相性の差もあるだろうけど師団長クラスならたぶん勝てる ただミミズに食らわしたビッグバンインパクトが半径五メートルくらいで深さ2メートルくらいのクレーターしか作れないのに対して ユピーが癇癪爆発させたパンチは王宮の二階くらいで発動させたのに半径30メートルくらいで深さ10メートル以上のクレーターになってるからユピーと殴り合うのは無理だと思う

149 21/01/16(土)16:35:56 No.765668210

つーかこれが限界

150 21/01/16(土)16:36:00 No.765668218

凝を怠ったとはいうけどクラピカも操作系装ってたしなぁ

151 21/01/16(土)16:36:12 No.765668250

ダブルというか出し入れ自在の具現化アイテムで戦うってヒソカ対策としては割と有用なんだよな…

152 21/01/16(土)16:36:15 No.765668259

>強制的に絶にするって言ってみれば体の一機能を阻害程度だしそんなにコストなかったりするのかな… そもそも能力バトルで触られるのって爆弾化されて即死してもおかしくないし 生かす前提って時点でたいして強いわけでもないと言うか

153 21/01/16(土)16:36:21 No.765668277

強化系はバランスがいいとか肉体強くするだけで十分とか言われてたけどまさにそれを体現してるよね

154 21/01/16(土)16:36:25 No.765668291

こんな序盤の中ボスがインフレに置いていかれるどころか逆にインフレしていく

155 21/01/16(土)16:36:35 No.765668331

ダブルとかダブルを捨て身させて自分が仕留めるとかしたら強いに決まってるからな でも元々柄じゃないダブルを会得したのはヒソカが怖かったから

156 21/01/16(土)16:36:36 No.765668337

ダブルは2人で戦うより最初やってたみたいに本体と重ねて不意打ち狙うほうが強そう まあそれだと全身具現化する意味ないんだけど

157 21/01/16(土)16:36:52 No.765668407

>強制的に絶にするって言ってみれば体の一機能を阻害程度だしそんなにコストなかったりするのかな… チェージェイルに関しては少なくとも距離100メートルを0.5秒で攻撃可能な射程距離と速度に、ウヴォーと同等レベルの拘束力もあるからな

158 21/01/16(土)16:36:56 No.765668426

>こんな序盤の中ボスがインフレに置いていかれるどころか逆にインフレしていく 強制絶があまりに強い

159 21/01/16(土)16:36:59 No.765668437

強化系だっけカストロさん…

160 21/01/16(土)16:37:10 No.765668490

カストロは強化系を突き詰めてったら本当に強かったんだろうな…

161 21/01/16(土)16:37:22 No.765668535

>強化系はバランスがいいとか肉体強くするだけで十分とか言われてたけどまさにそれを体現してるよね 念能力で爆破して殺そうがすんごいパンチでぶっ殺そうが殺せりゃ一緒ならその身一つが全て武器になる強化は戦闘においては優秀よね

162 21/01/16(土)16:37:41 No.765668624

ダブルに強化系乗っけるだけで強いからなあれ…

163 21/01/16(土)16:37:44 No.765668635

あとわからん殺しへの憎しみがかなりあったと思うカストロ

164 21/01/16(土)16:37:48 No.765668648

ウボォーさんが再評価されるほどにコイツに攻撃通した病犬もすごくねってなる

165 21/01/16(土)16:37:53 No.765668663

>ユピーが癇癪爆発させたパンチは王宮の二階くらいで発動させたのに半径30メートルくらいで深さ10メートル以上のクレーターになってるからユピーと殴り合うのは無理だと思う あれは1発きりで時間を掛けて貯める制約の能力だから通常のパンチはビックインパクト以下じゃなかな? 普通に殴り得ると思う 総オーラの差で徐々に負けそうだけど

166 21/01/16(土)16:37:53 No.765668667

前提みたいなところあるけど強化系の到達具合で相当耐久力に違いがある

167 21/01/16(土)16:37:55 No.765668680

クラピカの能力周りは割と舞台装置というか 余り他と比較するべきじゃないんだろうな

168 21/01/16(土)16:38:00 No.765668703

>ダブルというか出し入れ自在の具現化アイテムで戦うってヒソカ対策としては割と有用なんだよな… ガム付けられても消せばいいってのはシズクが蟻戦で似たようなことやってたしな

169 21/01/16(土)16:38:13 No.765668748

>モラウ辺りだともしかして相性で完封できたりしないかな 対ハギャは能力で自滅するフィールドだったけどそういうのないとモラウからの攻撃通らないから厳しそう 檻で囲えば負けないことはできるだろうけど

170 21/01/16(土)16:38:24 No.765668791

カストロさんは肉体強化より自分のダブルを見て悦に入るとかそういう機能が重要だったんだよ

171 21/01/16(土)16:38:27 No.765668806

>ウボォーさんが再評価されるほどにコイツに攻撃通した病犬もすごくねってなる 毛も凄いし蛭もなかなか…

172 21/01/16(土)16:38:34 No.765668838

>ダブルに強化系乗っけるだけで強いからなあれ… ダブルやらずに強化系を極める方が強かったって話じゃ?

173 21/01/16(土)16:38:36 No.765668845

六大系統とか系統別の得意不得意はもう実質有名無実化してる

174 21/01/16(土)16:38:36 No.765668849

別に全身再現しなくても必要に応じて腕とか足生やすだけで十分脅威なんだよな

175 21/01/16(土)16:38:37 No.765668853

クラピカはいろんな能力があるって言うか「鎖に指ごとの能力を付与させる」だからメモリを効率的に使えたんじゃないかな

176 21/01/16(土)16:38:38 No.765668855

>ウボォーさんが再評価されるほどにコイツに攻撃通した病犬もすごくねってなる 念のプロみたいなこと言っといて噛ませかよと思ったら本当にプロだったよ...

177 21/01/16(土)16:38:47 No.765668891

>ウボォーさんが再評価されるほどにコイツに攻撃通した病犬もすごくねってなる 世界マフィア連合が集めた闇世界最強の能力者に恥じないよな… 今考えると蚯蚓もヤバイ ウヴォー引きずり込む腕力の強化系が地面から不意打ちしてくるとか強すぎない? 侵入防ぐの無理じゃん

178 21/01/16(土)16:38:51 No.765668916

ウイングさんも特に必殺技とかいらないよって言ってたけど 実際普通に左ジャブで殴り殺せるようにしたほうが絶対強いよね強化系は それはそれとして念を籠めた右ストレートも便利だろうけど

179 21/01/16(土)16:39:02 No.765668957

>ダブルに強化系乗っけるだけで強いからなあれ… 苦手な分身にオーラ割くより本体強化しまくったほうが強いんじゃないか? 作中の他の分身使いも偵察や暗殺目的で活用しているしな

180 21/01/16(土)16:39:13 No.765669011

カストロは初手で腕じゃなくてヒソカの首飛ばせば勝てたはず

181 21/01/16(土)16:39:19 No.765669030

クラピカは制約と誓約ブーストだからなぁ

182 21/01/16(土)16:39:25 No.765669059

多分強化系極めたら極めたでヒソカに煽り散らされて憤死してたのは分かる

183 21/01/16(土)16:39:26 No.765669065

>ダブルやらずに強化系を極める方が強かったって話じゃ? それでもいいしダブルの連携極めても強いと思う

184 21/01/16(土)16:39:42 No.765669121

病犬はなんなら大陸攻略メンバーに欲しかったくらいには強い

185 21/01/16(土)16:39:50 No.765669154

ダブルは本来ゴレイヌとかそういう使い方を想定するべきなんだと思う

186 21/01/16(土)16:40:04 No.765669199

冷静に考えると自分×2とかズルいよねダブル

187 21/01/16(土)16:40:12 No.765669226

>多分強化系極めたら極めたでヒソカに煽り散らされて憤死してたのは分かる メンタルが大事な設定でメンタルが弱いは致命的すぎる...

188 21/01/16(土)16:40:17 No.765669249

ダブルはそれこそ近距離パワー型スタンドとして使えばいいんだよ

189 21/01/16(土)16:40:44 No.765669370

>それでもいいしダブルの連携極めても強いと思う 普通に腕型とか足型にオーラ変化させるくらいの方が強そう

190 21/01/16(土)16:40:47 No.765669385

>今考えると蚯蚓もヤバイ >ウヴォー引きずり込む腕力の強化系が地面から不意打ちしてくるとか強すぎない? >侵入防ぐの無理じゃん しかもウヴォーのパンチで顔面半壊されても手首を掴んで引きずり込む根性だからな 覚悟もすごい

191 21/01/16(土)16:40:51 No.765669400

>ダブルはそれこそ近距離パワー型スタンドとして使えばいいんだよ 全身作らないで瞬間的に腕を増やすとかでも殴り合いならめちゃくちゃ強いな

192 21/01/16(土)16:41:01 No.765669435

クラピカは普通なら地道に修行するところをエンペラータイムで一気に精度上げられるからメモリ節約できている面はありそう 少なくともジャッジメントチェーンとかイルカについては

193 21/01/16(土)16:41:08 No.765669467

バレても片方を常に捨て身でもう片方と連携していけば強い けどどっちが本物かバレない為に発現した念だったっぽい

194 21/01/16(土)16:41:41 No.765669593

>蟻とぶつかったらウヴォーギンどのぐらいまでやれたんだろう 作中の位置づけでは護衛軍より下だろうな格上とされる会長が正面切って護衛軍に勝ちうる唯一の実力者だし 描写された他の団員と同じように師団長クラスには勝てるけど護衛軍は荷が重いって感じだろう

195 21/01/16(土)16:41:42 No.765669596

>しかもウヴォーのパンチで顔面半壊されても手首を掴んで引きずり込む根性だからな >覚悟もすごい ビックインパクト食らってなお瀕死でクラピカのとこまで来たよな… やべーよ…

196 21/01/16(土)16:41:47 No.765669614

淫獣ならファンファンクロスさんもいいよね… スッゲー便利だし戦闘にも応用できるし でも方向性としてはnovのが格上か

197 21/01/16(土)16:41:53 No.765669635

>バレても片方を常に捨て身でもう片方と連携していけば強い >けどどっちが本物かバレない為に発現した念だったっぽい まあバレないほうが安全なのは間違いないからな… プランが崩れた時の立て直しだったんだろうなカストロさんの問題

198 21/01/16(土)16:42:05 No.765669681

スカトロは昔はヒソカが成長を期待するくらいの逸材だったんだろうけどヒソカが飽きたからゴミみたいに捨てた感じなのかな 想像してた成長と違うから萎えたのかな

199 21/01/16(土)16:42:11 No.765669705

ヒソカと再戦しようとする奴らってとにかく不意打ちしたがるからその時点でなんかもう勝てない感ある

200 21/01/16(土)16:42:19 No.765669737

ダブルそのものは強かったからべつにあれでいいんだよ ヒソカに言う事無視して攻撃しているだけで勝てた

201 21/01/16(土)16:42:26 No.765669768

系統相性悪い状態でダブル修得しつつヒソカの腕切断できる攻撃力も持ち合わせてるんだから戦力としては不足ないんだよ 強化一本ならヒソカの攻撃をほぼノーダメにできるくらいになってたかもって言うならそうかも知れんが

202 21/01/16(土)16:42:27 No.765669772

ダブルは結局あそこまで精巧にする必要あんまないってとこに行き着く

203 21/01/16(土)16:42:33 No.765669793

ただまあバレた前提で動かすなら人間1個具現化するの無駄よね 打撃を具現化して飛ばすみたいな能力でいい

204 21/01/16(土)16:43:02 No.765669926

ヒソカ遊んでたしあのまま勝てはしないだろ

205 21/01/16(土)16:43:04 No.765669940

ダブルも最初から急所狙ってたらそのまま倒せるくらいの奇襲性能はあるからな そこに特化するにはコスパ悪い感じもあるが

206 21/01/16(土)16:43:06 No.765669945

>想像してた成長と違うから萎えたのかな 復讐で拳法極めてくれるのを期待してたのに逃げ回るような能力でメンタル折れてたから捨てた

207 21/01/16(土)16:43:13 No.765669984

冷静にやってりゃ善戦は出来てたって地の文で言われてるように そんな差があるわけじゃなかったんだよなあの時のカストロも

208 21/01/16(土)16:43:14 No.765669987

大事なメモリ使って若作りしてるババァはどう思う?

209 21/01/16(土)16:43:18 No.765670006

>想像してた成長と違うから萎えたのかな あの場にゴンいなきゃもうワンチャンくらいはあったかも 新しい方が伸び代もあって面白いし

210 21/01/16(土)16:43:21 No.765670026

ダブルはキルアにやったように奇襲を回避するのにもつかえた使い方次第だよね 作中でも動揺しなければばれてても善戦はできるって書かれてるんだし

211 21/01/16(土)16:43:41 No.765670094

本人が自分大好きだから能力自体は本人に合ってるんだ

212 21/01/16(土)16:43:42 No.765670099

冷静に考えるとあのときヒソカ両腕失って大ピンチだからな 最後のバンジーガム捌いたら9割型カストロの勝ちだったよ 順当に追い詰めてた

213 21/01/16(土)16:43:47 No.765670124

手だけダブルとか応用はいくらでもあった気がするのでもったいない

214 21/01/16(土)16:43:48 No.765670130

戦闘人形ほしいなら黒子11人方向でもいいしな…

215 21/01/16(土)16:43:53 No.765670155

>ダブルそのものは強かったからべつにあれでいいんだよ >ヒソカに言う事無視して攻撃しているだけで勝てた 善戦はできたけど勝てるとは言われてないな あと顎についたガムに気付かないと結局負ける

216 21/01/16(土)16:43:54 No.765670157

まあ何を普通に話術に乗せられてんだという話だ

217 21/01/16(土)16:44:03 No.765670197

>大事なメモリ使って若作りしてるババァはどう思う? あれ変化系じゃない?

218 21/01/16(土)16:44:09 No.765670220

アゴにパンチ決まるまでほぼ無傷のカストロに比べて両腕切断してるヒソカ 有利なのは…

219 21/01/16(土)16:44:13 No.765670244

>ビックインパクト食らってなお瀕死でクラピカのとこまで来たよな… >やべーよ… ミミズマンが瀕死で這い出てきたのはクラピカ達のところじゃなく他の陰獣のメンバーのところだと思うよ 「お前達全員で~」て言われたから車を襲撃した時に残りの全員集合してたんだと思う

220 21/01/16(土)16:44:23 No.765670281

>ダブルそのものは強かったからべつにあれでいいんだよ >ヒソカに言う事無視して攻撃しているだけで勝てた 右だか左腕狙わせた上で不意に逆の腕を取られてるんだから 首狙ってれば勝てたんじゃねみたいなのは思った

221 21/01/16(土)16:44:27 No.765670292

>ただまあバレた前提で動かすなら人間1個具現化するの無駄よね >打撃を具現化して飛ばすみたいな能力でいい 攻撃だけ見るならそうだけど全身あればガムに対する盾としても使えるから無駄ってことはない

222 21/01/16(土)16:44:29 No.765670298

というかヒソカとそんな差がない時点でスカトロもクソ強いという

223 21/01/16(土)16:44:56 No.765670419

>ミミズマンが瀕死で這い出てきたのはクラピカ達のところじゃなく他の陰獣のメンバーのところだと思うよ じゃあ結構遠くってことか…余計やべえ

224 21/01/16(土)16:45:10 No.765670472

そもそもダブルみたいな複合型の念能力を曲がりなりにも形にしてる時点で凄いからな

225 21/01/16(土)16:45:34 No.765670561

カストロさんは明らかにヒソカに意趣返ししたい感がバリバリだったのが本当に良くなかった 屈辱的な見逃され方でもしたんだろうか

226 21/01/16(土)16:45:50 No.765670633

ウイングさんも戦闘能力自体は否定してなかったなカストロ

227 21/01/16(土)16:45:52 No.765670638

>攻撃だけ見るならそうだけど全身あればガムに対する盾としても使えるから無駄ってことはない 一定以上ダメージ喰らうと分身自体使えなくなるからなぁ

228 21/01/16(土)16:46:17 No.765670757

イレブンブラックチルドレンの人も普通の銃弾ぐらいなら風船黒子で防げるって言ってたし マフィアの護衛のくせに質が高すぎるだろ

229 21/01/16(土)16:46:24 No.765670790

>>大事なメモリ使って若作りしてるババァはどう思う? >あれ変化系じゃない? ビスケの若返りは本人の発言を信じるなら意図的な能力じゃないから無駄使い扱いは酷いと思う

230 21/01/16(土)16:46:32 No.765670823

ダブルのカストロとザタッチのボディーガードどっちが強いかな

231 21/01/16(土)16:46:43 No.765670873

>屈辱的な見逃され方でもしたんだろうか 相手が相手なのでまず間違いなく…

232 21/01/16(土)16:46:44 No.765670876

天空闘技場で念発現するとかなり歪な形になるからちゃんとしたところで学ぶのが大事だなって

233 21/01/16(土)16:46:47 No.765670890

あれだけ苦手傾向を詰め込んだ発を使ってたんだから虎咬拳極めてたらマジで強かったんだろうな

234 21/01/16(土)16:47:06 No.765670970

>一定以上ダメージ喰らうと分身自体使えなくなるからなぁ そりゃ本人のメンタルの問題だから一部の具現化でも同じことだろう

235 21/01/16(土)16:47:15 No.765671016

>凝マジ大事だなって カストロもウヴォーもこれで死んだ

236 21/01/16(土)16:47:16 No.765671019

>イレブンブラックチルドレンの人も普通の銃弾ぐらいなら風船黒子で防げるって言ってたし >マフィアの護衛のくせに質が高すぎるだろ あの能力は普通に便利だよね

237 21/01/16(土)16:47:33 No.765671114

天空闘技場の念使いはかなり弱かったよね

238 21/01/16(土)16:47:52 No.765671183

淫獣は拘束命令じゃなければウボーギン殺せてたし 実質勝ててたんだよな

239 21/01/16(土)16:47:55 No.765671191

>天空闘技場で念発現するとかなり歪な形になるからちゃんとしたところで学ぶのが大事だなって でもノーリスクで念を教えてくれるところ少なそう モタリケさんとかどこで習得したんだろうか

240 21/01/16(土)16:48:13 No.765671275

>マフィアの護衛のくせに質が高すぎるだろ ノストラードファミリーは金あるし敵多いし優秀なやつ雇ってたんだろ

241 21/01/16(土)16:48:14 No.765671276

ダブルマシンガンだっけ あれもかなり強いよね

242 21/01/16(土)16:48:22 No.765671310

ファンファンクロスも元は梟の念だし 思ってた以上に上澄みの連中だったな陰獣…

243 21/01/16(土)16:48:27 No.765671329

カストロさんは単純に闘技場向けじゃないってだけでダブルの方が潰しが効くしあながち間違いとは言い切れないのが何とも

244 21/01/16(土)16:48:30 No.765671349

純粋に戦闘枠ならちゃんと教わった方がいいね… 天空闘技場はマジでクソ環境だと思う

245 21/01/16(土)16:48:54 No.765671451

>そりゃ本人のメンタルの問題だから一部の具現化でも同じことだろう メンタルの問題もあるけど怪我やコンディションも影響するよ

246 21/01/16(土)16:48:55 No.765671453

世界最高のマフィア連合の親衛隊だから

247 21/01/16(土)16:49:04 No.765671486

キルアへの描写見るにダブルは空間限定されてないほうが強いのが皮肉だよなあ

248 21/01/16(土)16:49:06 No.765671497

放出系って具現化の特殊能力みたいなのは不得手なんだろうけど レイザーやイレブンブラックチルドレンの人みたいな遠隔操作できてずるいと思う

249 21/01/16(土)16:49:10 No.765671510

カストロは「選手」であって「戦士」じゃないから闘技場意外で戦うと脆そうなのもヒソカポイント低そう ゴンなんかは試合形式は好きだろうけど一番能力を発揮するのは自然のなかでの争奪戦とか命のやり取りだろうし

250 21/01/16(土)16:49:16 No.765671532

カストロはどこも欠損してないから念の覚醒はかなりマシな状況ではある 師匠いないのがやっぱよくない

251 21/01/16(土)16:49:22 No.765671570

ヒソカの目にとまるくらいだから虎咬拳自体の完成度は念知らない時点のカストロ自身は疑ってなかったんだろう 念知った時の方向性がより強化するじゃなくて自分が傷つかないように翻弄しつつ虎咬拳ぶち込みたいになっちゃったのが運の尽き

252 21/01/16(土)16:49:23 No.765671579

そもそも欠損を補う能力とかだと損だしな 天空闘技場の性質上五体満足ではまず居られないし

253 21/01/16(土)16:49:36 No.765671628

半端な才能程度でも好き好んで師になってくれる人どんだけいるんだろうね

254 21/01/16(土)16:49:37 No.765671631

陰獣はイキっていい程度には強かったよ

255 21/01/16(土)16:49:47 No.765671684

>放出系って具現化の特殊能力みたいなのは不得手なんだろうけど >レイザーやイレブンブラックチルドレンの人みたいな遠隔操作できてずるいと思う そこでモラウのような操作系ですよ

256 21/01/16(土)16:49:54 No.765671714

同じぐらいの戦闘能力でしかも一方的にボコるだけで勝てるぐらい超有利! な状況から話術に乗せられて勝手に折れるからヒソカもつまんね…ってなるよね

257 21/01/16(土)16:49:56 No.765671717

ビスケも常に目に凝とは言わなかったし常時やると結構攻防力に影響出るんだろうか

258 21/01/16(土)16:50:11 No.765671790

>ゴンなんかは試合形式は好きだろうけど一番能力を発揮するのは自然のなかでの争奪戦とか命のやり取りだろうし 目の前でキルア殺してたら即ゴンさんになって1発で殺されそう…

259 21/01/16(土)16:50:16 No.765671822

>半端な才能程度でも好き好んで師になってくれる人どんだけいるんだろうね ハンター協会なら結構いると思う

260 21/01/16(土)16:50:18 No.765671832

2度と出てこないと思うけどズシはちゃんと成長したのかね やたら主人公側の才能が強調されてたのでそれをひっくり返すほど強くなってると嬉しいが

261 21/01/16(土)16:50:24 No.765671853

>ダブルマシンガンだっけ >あれもかなり強いよね あの威力の念弾を指10門から広範囲高速連射できるんだから相当だよ

262 21/01/16(土)16:50:24 No.765671855

強化系を極めたカストロは見てみたい というかシンプルな強化系ってウヴォーとゴンさん以外あんまりいないよね

263 21/01/16(土)16:50:44 No.765671939

イレブンブラックチルドレンは風船って芯がある操作系なんだと思ってたけど どのみち今のレベルだとサブマシンガン装備して使える時点で滅茶苦茶に強いよな

264 21/01/16(土)16:50:58 No.765672004

ゴンキルは念習得の運が良かったよな ハンター協会が人格を見極めて然るべき師匠を派遣するみたいな言い方してたけどウィングさんとの出会いは派遣とかじゃなくて偶然だろうし

265 21/01/16(土)16:51:22 No.765672118

ダブルマシンガンは強いけど両手の指を無くすのはちょっとな…

266 21/01/16(土)16:51:25 No.765672136

>どのみち今のレベルだとサブマシンガン装備して使える時点で滅茶苦茶に強いよな なんならダイナマイト抱えて敵の施設入っていってもいい

267 21/01/16(土)16:51:28 No.765672146

書き込みをした人によって削除されました

268 21/01/16(土)16:51:57 No.765672280

奥の手はチンポ切り落としてるんだよな ビーム出そうだし

269 21/01/16(土)16:52:18 No.765672360

ゴンたちはあそこで念教えて貰わなかったら無防備で念攻撃受ける羽目になってた訳だからな…

270 21/01/16(土)16:52:22 No.765672384

攻めるほうが向いてる能力だよね風船黒子

271 21/01/16(土)16:52:33 No.765672424

メモリの無駄遣い♠って煽られたのはダブルがダメ能力ってことじゃなくて たった2年で得意系統じゃないダブルを会得できる素質を素直に強化系に注いでおけばよかったのにねってことなんだろう

272 21/01/16(土)16:53:13 No.765672615

凝をやっても隠が上手いとばれなかったりするんだよね

273 21/01/16(土)16:53:19 No.765672647

闘技場はプロハンターからしたらアマチュアの稼ぎ場なのに 蟲毒で半端に念覚醒する奴が居るから魔境になってる

274 21/01/16(土)16:53:27 No.765672693

>ダブルマシンガンは強いけど両手の指を無くすのはちょっとな… 指を銃口っぽく改造したら飛躍的に威力がアップした、って解説に書いてるから指を切る前から使えてたと思う あと日常生活は操作系の念で指を操作してるのだろう

275 21/01/16(土)16:53:48 No.765672791

個人的には放出系が使い勝手良さそうに見える 百式観音も多分放出させたオーラを観音型に変化させてるんだろうし

276 21/01/16(土)16:54:15 No.765672907

私生活に使うなら具現化じゃねえかな… 応用性が広い

277 21/01/16(土)16:54:22 No.765672943

能力選びの話になるとヂートゥのアホっぷりが光る… 本当にいっそ愉快なくらいにアホだわあいつ

278 21/01/16(土)16:54:25 No.765672960

向いてないダブルがあそこまで伸びちゃったのはスカトロさんの素質っていうよりは ヒソカが怖いから安全に勝ちたいってどっかで思っちゃった結果な気もする そこ瓦解したらメンタルぐしゃぐしゃだったし

279 21/01/16(土)16:54:39 No.765673011

>たった2年で得意系統じゃないダブルを会得できる素質を素直に強化系に注いでおけばよかったのにねってことなんだろう 独学で2年でアレって化け物じみてるよね 強化系もしっかり磨いてるし

280 21/01/16(土)16:54:39 No.765673017

>指を銃口っぽく改造したら飛躍的に威力がアップした、って解説に書いてるから指を切る前から使えてたと思う そりゃ使えはするけどあそこまでの威力出す為に指を切り落としたわけだし それがないとまた別の制約がいるからな

281 21/01/16(土)16:54:54 No.765673076

ダブルの方が使った虎咬拳でもヒソカの防御ぶち抜くぐらいの威力だからマジで素質はあった 師匠がいなかったのが悲しい

282 21/01/16(土)16:55:00 No.765673107

>凝をやっても隠が上手いとばれなかったりするんだよね そこは実力だろうな 隠に注力し過ぎたら念の威力や精度が落ちそうだから能力者的に「このくらい」ってレベルの隠と凝のレベルはありそう

283 21/01/16(土)16:55:06 No.765673149

改めてどう考えてもカストロさんの才能はすごかった

284 21/01/16(土)16:55:10 No.765673168

そういや梟ってどうなったんだろか 団長が戦う時に使えたって事は生きてはいるんだよな

285 21/01/16(土)16:55:15 No.765673197

強くなりたくてダブル習得したならテンションあがって2人のコンビネーション練習しまくるはず ↓ 分身は汚れない事すら知らないのか…

286 21/01/16(土)16:55:20 No.765673224

ミミズはセンリツに気付かれずに土中移動できるのもヤバい 旅団の他のメンバー狙ってたらキルスコア稼いでたと思う

287 21/01/16(土)16:55:20 No.765673225

全体通してみるとハンター試験→ヨークシンで敵のレベルが桁違いに上がったから念能力者の平均レベル勘違いした感じ

288 21/01/16(土)16:55:31 No.765673259

>そういや梟ってどうなったんだろか >団長が戦う時に使えたって事は生きてはいるんだよな 拷問された後飼い殺しじゃねえかな…

289 21/01/16(土)16:55:42 No.765673321

まあ何度も言われてるようにダブルが悪いわけじゃなくて 素直に強化系に注力してればそっちの方が遥かに大成できただろうってだけだし

290 21/01/16(土)16:55:43 No.765673325

ゴンはシンプルに相手したくない奴だわ いざとなったら自爆で道連れも出来るフェイント型の強化系とか絶対無傷ですまない奴じゃん…

291 21/01/16(土)16:55:57 No.765673383

カストロが老けたら分身も老けさせないといけないから追加でまたイメージ修行しないといけないな

292 21/01/16(土)16:56:12 No.765673460

放出って文字のせいでつい波動拳をイメージしちゃうけど実際は本体から離れても念が強度を維持出来るってことだから 攻撃系にも搦手にも適正があるいい系統だよね

293 21/01/16(土)16:56:25 No.765673528

ダブルは常時出しっぱなしで二対一にするのが一番ヤバそう

294 21/01/16(土)16:56:30 No.765673545

カーッ!ウボーに殴られて腕折れたわー!治そ!

295 21/01/16(土)16:56:31 No.765673558

>>そういや梟ってどうなったんだろか >>団長が戦う時に使えたって事は生きてはいるんだよな >拷問された後飼い殺しじゃねえかな… 達磨みたいになってそうで想像したくねぇ…

296 21/01/16(土)16:56:32 No.765673564

>向いてないダブルがあそこまで伸びちゃったのはスカトロさんの素質っていうよりは >ヒソカが怖いから安全に勝ちたいってどっかで思っちゃった結果な気もする >そこ瓦解したらメンタルぐしゃぐしゃだったし 単に死ぬほどナルシストだったんだと思う 普通見えないんだから自分の顔なんて鎖よりよっぽど作るの難しいぞ

297 21/01/16(土)16:56:34 No.765673566

真面目に考えるとウヴォーってゲンスルーより強いんだろうなって

298 21/01/16(土)16:56:46 No.765673627

>本当にいっそ愉快なくらいにアホだわあいつ なんで自分が逃げる方に設定したんですか…なんで閉鎖空間にしたんですか…

299 21/01/16(土)16:56:47 No.765673634

陰獣の評価が上がるたびに十老頭の評価が上がりそいつらが軒並み全滅した後ならカキンのヤクザ程度でもそりゃのし上がれるわってなる

300 21/01/16(土)16:56:57 No.765673682

悲しいことにスレ画が凝を怠った理由でもあるんだよな… 堅の時点でライフルを弾けるから凝はいらんだろ っていう結果になってるというか…

301 21/01/16(土)16:57:01 No.765673695

>そういや梟ってどうなったんだろか >団長が戦う時に使えたって事は生きてはいるんだよな 本人の姿は椅子に両手足縛り付けられて頭に布袋を被せられた姿が最後 団長が使ってたのもゾルディック家との戦いだからあの後一~二週刊で殺されてるかも

302 21/01/16(土)16:57:06 No.765673715

>>>そういや梟ってどうなったんだろか >>>団長が戦う時に使えたって事は生きてはいるんだよな >>拷問された後飼い殺しじゃねえかな… >達磨みたいになってそうで想像したくねぇ… あいつら案外適当だから心折ったあとはそこまで酷いことはしてなそう 過程でなってたら知らない

303 21/01/16(土)16:57:08 No.765673725

>真面目に考えるとウヴォーってゲンスルーより強いんだろうなって トップ層と比較するとゲンスルーはすこし見劣りする

304 21/01/16(土)16:57:23 No.765673798

>まあ何度も言われてるようにダブルが悪いわけじゃなくて でもやっぱり精巧な自分再現するのはビックリさせる以上の意味あんまない気がする 初見殺しにしてもそこまで撹乱出来るわけでもないし

305 21/01/16(土)16:57:26 No.765673815

>真面目に考えるとウヴォーってゲンスルーより強いんだろうなって そもそもゲンスルーの方が強いと思ってる人少なくない?

306 21/01/16(土)16:57:28 No.765673826

>真面目に考えるとウヴォーってゲンスルーより強いんだろうなって レイザーあたりはともかくゲンスルーは旅団より弱いと思う

307 21/01/16(土)16:57:47 No.765673906

メモリの容量とか習得率の話題になるとゴレイヌやっぱ頭おかしいなって…

308 21/01/16(土)16:58:02 No.765673970

>>そういや梟ってどうなったんだろか >>団長が戦う時に使えたって事は生きてはいるんだよな 生命維持装置みたいなんに繋がれて幽閉だろうな

309 21/01/16(土)16:58:09 No.765674011

>真面目に考えるとウヴォーってゲンスルーより強いんだろうなって リトルフラワーが狙撃銃より殺傷力有るとは思えないしね

310 21/01/16(土)16:58:17 No.765674043

>悲しいことにスレ画が凝を怠った理由でもあるんだよな… >堅の時点でライフルを弾けるから凝はいらんだろ >っていう結果になってるというか… あと他の具現化系って使う時だけ具現化させてるやつばっかりだしクラピカの作戦もうまくいってるよね

311 21/01/16(土)16:58:18 No.765674052

>放出って文字のせいでつい波動拳をイメージしちゃうけど実際は本体から離れても念が強度を維持出来るってことだから >攻撃系にも搦手にも適正があるいい系統だよね 瞬間移動も便利だしな リンチして相手の内心を引き出すとかもできるし

312 21/01/16(土)16:58:19 No.765674056

>本人の姿は椅子に両手足縛り付けられて頭に布袋を被せられた姿が最後 そんなシーンあったっけ…全然思い出せねぇ

313 21/01/16(土)16:58:23 No.765674077

蛭だけは直接戦闘向きじゃなかったと思う

314 21/01/16(土)16:58:27 No.765674095

>分身は汚れない事すら知らないのか… 実際ダブル習得してからは負けなしだっただろうし 汚れに気付かれるほど長丁場の戦いも長時間の実態化もしてなかったんだろう 相手が悪いよ相手が

315 21/01/16(土)16:58:29 No.765674102

ゲンスルーはGIっていうフィールド込みの敵だからな… 純粋に本人あるいはボマーチームだけ抜き出したら流石に落ちる

316 21/01/16(土)16:58:35 No.765674140

>悲しいことにスレ画が凝を怠った理由でもあるんだよな… >堅の時点でライフルを弾けるから凝はいらんだろ >っていう結果になってるというか… 単なる不意打ちになら超強いからなあウボォー…

317 21/01/16(土)16:58:38 No.765674156

>あいつら案外適当だから心折ったあとはそこまで酷いことはしてなそう >過程でなってたら知らない ※団長のスティールは対象が生きている必要がある

318 21/01/16(土)16:58:41 No.765674173

GI編でだいぶ念の強さがナーフされた印象

319 21/01/16(土)16:58:43 No.765674182

ゲンスルーじゃバズーカ効かない相手には絶対勝てないからなあ 不意打ちのライフルすら弾くしリトルフラワーじゃどうしようもない

320 21/01/16(土)16:58:45 No.765674193

というか開き直って最初からダブルで2vs1やってりゃ変な揺さぶり受けずに勝てたよね

321 21/01/16(土)16:58:57 No.765674255

ゲンスルーはそれこそ暴力を交渉に使うタイプであって純粋な戦闘特化の人とは毛色が違うからな それでもそれなりの戦闘力あるのは念使いとして当然って感じなんだろうけど

322 21/01/16(土)16:58:59 No.765674270

メモリの無駄遣いとはいうがメモリの総量も個人個人で相当違いませんかねこれ

323 21/01/16(土)16:59:03 No.765674284

>メモリの容量とか習得率の話題になるとゴレイヌやっぱ頭おかしいなって… ゴレイヌは放出と操作だからちゃんとしてるよ 精密なゴリラ感に変化させてるのはまぁ誓約なんだろう

324 21/01/16(土)16:59:11 No.765674307

「メモリの無駄遣い♠」 「ち、ちくしょーーー!!」 生首ドン は衝撃的だった

325 21/01/16(土)16:59:33 No.765674415

>カーッ!ウボーに殴られて腕折れたわー!治そ! これは誓約関係ないんだよね いやイカれてんのか

326 21/01/16(土)16:59:35 No.765674426

ダブルと自分で前後で挟んで攻めたらぶっちゃけ対処不能 自分が隠れる必要無いんだよ

327 21/01/16(土)16:59:35 No.765674428

>真面目に考えるとウヴォーってゲンスルーより強いんだろうなって リトルフラワーじゃ攻撃力足りないだろうし お前の身体に触れてボマーと言う!とか宣言している間に殴られて終わりそうだからな…

328 21/01/16(土)16:59:41 No.765674452

なんか混ざってるぞそれ

329 21/01/16(土)16:59:46 No.765674477

ビッグバンインパクトは護衛軍に通じるのか

330 21/01/16(土)16:59:48 No.765674488

>というか開き直って最初からダブルで2vs1やってりゃ変な揺さぶり受けずに勝てたよね その開き直りができてりゃそもそもダブルの方向にはいかなかった気もする

331 21/01/16(土)16:59:52 No.765674506

放出は隣が強化なのがアドだよな

332 21/01/16(土)17:00:10 No.765674607

会長はやっぱ強化系で観音自体はあれ変化系が極まって具現してるように見えるっていうおかしな状態なのが酷い 観音自体の攻撃は実は強化系変化系放出系の3つで構成されてるし…

333 21/01/16(土)17:00:10 No.765674609

ゴレイヌだって気力を折られるとゴリラ弱くなっちゃうし意識を刈り取られたら消えちゃうからな…

334 21/01/16(土)17:00:13 No.765674624

ゲンスルー君は能力も全部不意打ちと拷問用 戦う能力じゃないんだよ

335 21/01/16(土)17:00:25 No.765674668

本当にいきなり強化系極めたやつ出すんじゃねえ!

336 21/01/16(土)17:00:35 No.765674708

リトルフラワー使う時は自分の手もガードしないとダメだからな…

337 21/01/16(土)17:00:47 No.765674768

団長はそんなに能力のストックに拘ってない気がする 能力の持ち主が死んだら新しい戦術を考えるのもスキルハンターの醍醐味、くらいに思ってるんじゃないかな 盗賊としての収集物も一旦愛でて飽きたら売却するし

338 21/01/16(土)17:00:52 No.765674784

それでも恐らくゲンスルーは一つ星のツェズゲラより強いから戦闘力かなりある方なんだよな やっぱウヴォーおかしいって

339 21/01/16(土)17:00:56 No.765674815

>メモリの無駄遣いとはいうがメモリの総量も個人個人で相当違いませんかねこれ あの世界のトップクラスが系統もへったくれもない複合能力持ってたりするのはそういうことなんだろう

340 21/01/16(土)17:01:04 No.765674857

リトルフラワー舐めプ用だし 本来捉えたやつの拷問能力

341 21/01/16(土)17:01:16 No.765674911

ぶっちゃけ一度ヒソカに負けて内心ビビりまくってたのが敗因だから能力と練度の問題ではない

342 21/01/16(土)17:01:20 No.765674926

>団長はそんなに能力のストックに拘ってない気がする >能力の持ち主が死んだら新しい戦術を考えるのもスキルハンターの醍醐味、くらいに思ってるんじゃないかな >盗賊としての収集物も一旦愛でて飽きたら売却するし なんかこう良くも悪くも趣味っぽいよね収集

343 21/01/16(土)17:01:30 No.765674972

そもそもゲンスルーは雑魚狩り用のって言うか タイマンを意識した能力じゃないだろうからね 一定以上の実力者ならあの時限爆弾も硬で防げるだろうし

344 21/01/16(土)17:01:38 No.765675010

ゲンスルーは熟練者3人で雑魚狩りする人たちだろうから ビスケの存在を察知してたら逃げてたと思う

345 21/01/16(土)17:01:47 No.765675053

>あの世界のトップクラスが系統もへったくれもない複合能力持ってたりするのはそういうことなんだろう GIに四大行すらまともに出来ねえ奴がいるあたりそうね…

346 21/01/16(土)17:01:58 No.765675116

ゲンスルーは格上と戦わなさそう

347 21/01/16(土)17:02:04 No.765675147

会長は能力自体は決まった型で動く念人形ってだけだから割と普通なんだよな… 武がなんかおかしい…

348 21/01/16(土)17:02:12 No.765675179

>一定以上の実力者ならあの時限爆弾も硬で防げるだろうし 流石にあれで死なないのは蟻ぐらいじゃない?

349 21/01/16(土)17:02:12 No.765675180

>団長はそんなに能力のストックに拘ってない気がする まぁ本当に拘りがあったらネオンは自殺もできないレベルで軟禁にするよな

350 21/01/16(土)17:02:18 No.765675217

>>悲しいことにスレ画が凝を怠った理由でもあるんだよな… >>堅の時点でライフルを弾けるから凝はいらんだろ >>っていう結果になってるというか… >あと他の具現化系って使う時だけ具現化させてるやつばっかりだしクラピカの作戦もうまくいってるよね 結論から言うとウヴォーギンが半端に強すぎたのがいけない

351 21/01/16(土)17:02:28 No.765675266

この手の作品ってどんどん強い奴が出てきて序盤の奴は雑魚扱いされるものだけど まさか序盤が最強とは思わんよ…

352 21/01/16(土)17:02:41 No.765675319

ゴンにリトルフラワーしたのだってバインダーからアイテム出させる為で殺し合いじゃないからな

353 21/01/16(土)17:02:59 No.765675406

>強化系を極めたカストロは見てみたい >というかシンプルな強化系ってウヴォーとゴンさん以外あんまりいないよね 堅だと小銃食らうだけでヤバいのに この世界の人間は念なしで数トンの物を動かせるので 半端な鍛え方だと念能力ない一般人の格闘家とかに殴られただけで終わるからな どうしても純粋強化系にはしづらいよ

354 21/01/16(土)17:03:04 No.765675446

団長が管理ガバガバだからほかの団員がシズクとパグノダはレアだからとか気を回さなきゃいかんのだ

355 21/01/16(土)17:03:13 No.765675485

百式観音は放出+変化ならメモリの無駄遣いはしてなさそう おかしいのはおそらく変化系なのに数kmはドラゴンを放出させてるゼノ

356 21/01/16(土)17:03:18 No.765675507

>本当にいきなり強化系極めたやつ出すんじゃねえ! 強化系を極めたのって会長じゃねーかな…

357 21/01/16(土)17:03:33 No.765675569

新大陸編読んでないけどひょっとしてネオンのその後が出たんだ…?

358 21/01/16(土)17:03:35 No.765675581

リトルフラワーは多分防げる強化系そこそこいるだろうけど カウントダウンは食らったら死ぬタイプだと思う 問題は強化系に接近戦なんておそらくゲンスルーだってやりたくはないことで

359 21/01/16(土)17:03:41 No.765675615

>クラピカの覚えれる能力量の優遇っぷりが半端ない 才能面でもカストロより上だと思うしエンペラータイム発動してないと殆どの能力使えないからどうだろうか

360 21/01/16(土)17:03:45 No.765675631

>新大陸編読んでないけどひょっとしてネオンのその後が出たんだ…? 本から消えてた

361 21/01/16(土)17:04:15 No.765675781

>リトルフラワー使う時は自分の手もガードしないとダメだからな… それもあるけどガソリンで引火する危険とか言われて「そういうもんなの?」って困惑した 確かに被害者は火傷してるわけだから高温が発生してるわけでガソリンが発火する条件は整ってるけど

362 21/01/16(土)17:04:21 No.765675809

ゲンスルーよりむしろゴンの方が純戦闘用だからな… 最初の四人パーティの中でゴンだけ戦闘以外への応用が難しい

363 21/01/16(土)17:04:27 No.765675833

操作系が元々強い銃を使う道具に選んだら最強じゃね?

364 21/01/16(土)17:04:31 No.765675846

>流石にあれで死なないのは蟻ぐらいじゃない? GIの平均レベルそんなに高くないしなあ そもそもゲンスルーの集団も全員ゲンスルー以下だし

365 21/01/16(土)17:04:33 No.765675852

拳銃と狙撃用のライフルってマジで全然威力違うからな

366 21/01/16(土)17:04:38 No.765675881

ウヴォーさんはなんの制約と誓約もなくあれだもんな… 発が渾身の右ストレートなのが勝手になってるのかもしれないけど

367 21/01/16(土)17:04:39 No.765675891

ウヴォーさんならボマーの能力決まっても生き残りそう

368 21/01/16(土)17:04:50 No.765675946

ウィングさんが言ってるように鍛えた強化系は やること全部必殺になるってのを実際に見せてくれてる例

369 21/01/16(土)17:04:53 No.765675953

>新大陸編読んでないけどひょっとしてネオンのその後が出たんだ…? 団長のスキルハンターからネオンから奪った念が消えている スキルハンターは持ち主が死ぬと奪った念も消える

370 21/01/16(土)17:05:04 No.765676006

>百式観音は放出+変化ならメモリの無駄遣いはしてなさそう >おかしいのはおそらく変化系なのに数kmはドラゴンを放出させてるゼノ というか百式が強化系+放出系+変化系ならそこまで無駄使いしてないというかむしろ効率いい なんで具現化系もあるんだっていうのはさておき

371 21/01/16(土)17:05:11 No.765676040

ゼホ見てキルアが念無しでも楽勝って思ったように 割と素の能力で差はあるからな いやまあキルアって技術と筋力で普通にボマーより上なんだけど…

372 21/01/16(土)17:05:14 No.765676050

>新大陸編読んでないけどひょっとしてネオンのその後が出たんだ…? 直接の描写はないけど能力借りてる本から名前が無くなってたのでお察し

373 21/01/16(土)17:05:25 No.765676107

ダブルは闘技場って言う衆人環視の環境で使う能力じゃなさすぎる…初見殺しで戦った相手必ず殺さないといけない能力だ

374 21/01/16(土)17:05:26 No.765676117

ノヴの念空間を具現化は最初ビックリした どんな修行したんだ…

375 21/01/16(土)17:05:35 No.765676155

>>クラピカの覚えれる能力量の優遇っぷりが半端ない >才能面でもカストロより上だと思うしエンペラータイム発動してないと殆どの能力使えないからどうだろうか むしろエンペラータイム利用しているからこそあれだけの能力習得しても威力の維持ができたんだと思う 本当におかしいのは素で能力トレースするジン

376 21/01/16(土)17:05:41 No.765676187

攻撃用念とか勿体ないから美容と疲労回復に使うね…

377 21/01/16(土)17:05:44 No.765676200

蟻編の敵すら装甲車に手も足も出なかったりするのに たかが戦車と同じ評価かよとか小型ミサイル並みの威力とか ウボー君出る漫画違くない?

378 21/01/16(土)17:05:47 No.765676215

ツェズゲラが一ツ星の懸賞金ハンターなのがややこしい 星持ちのハンターの上澄みとゲンスルーはやりあえるって事になるし

379 21/01/16(土)17:05:54 No.765676247

バトル漫画だから忘れるけど戦闘用に念能力を極める奴はレアってよく考えてみるとその通りだよね… 俺も使えるなら便利なやつにしたい

380 21/01/16(土)17:06:03 No.765676291

>ノヴの念空間を具現化は最初ビックリした >どんな修行したんだ… 特質と具現化の融合じゃねーかなあれ

381 21/01/16(土)17:06:10 No.765676332

一応除念的なものでスキルハンターの効果から逃れられたという考えもなくはないがまあ死んでるだろうな

382 21/01/16(土)17:06:26 No.765676396

>ウィングさんが言ってるように鍛えた強化系は >やること全部必殺になるってのを実際に見せてくれてる例 腕相撲下位のシズクですら相当な怪力してたからウヴォーはマジで洒落にならんだろうな

383 21/01/16(土)17:06:35 No.765676442

メモリの無駄遣いって単にハイスピードの格闘戦するのに 複雑な分身作成能力にしてどうするって意味じゃないの

384 21/01/16(土)17:06:35 No.765676444

まあエステは効率良く修行出来るし…

385 21/01/16(土)17:06:45 No.765676496

エンペラー無し蜘蛛以外だとクラピカあんまり強くないよね

386 21/01/16(土)17:06:45 No.765676499

ノヴは元引きこもりなんだろうなってのは分かる

387 21/01/16(土)17:06:50 No.765676524

>蟻編の敵すら装甲車に手も足も出なかったりするのに >たかが戦車と同じ評価かよとか小型ミサイル並みの威力とか >ウボー君出る漫画違くない? 会長もいるから問題ない

388 21/01/16(土)17:06:58 No.765676557

>ノヴの念空間を具現化は最初ビックリした >どんな修行したんだ… 毎日がマンション住まいだった

389 21/01/16(土)17:07:13 No.765676623

>バトル漫画だから忘れるけど戦闘用に念能力を極める奴はレアってよく考えてみるとその通りだよね… >俺も使えるなら便利なやつにしたい 勝手に発現するタイプもいるとはいえある程度は選べるわけだからなあ念 ドラえもんの道具でほしいのは何?とかでもそうだけど 大抵は便利系の能力にするわ

390 21/01/16(土)17:07:20 No.765676652

>ツェズゲラが一ツ星の懸賞金ハンターなのがややこしい 懸賞金つってもあくまで高額報酬がかかった任務であってバトル専門ってわけじゃないんだろう 懸賞首ハンターとはまた別

391 21/01/16(土)17:07:21 No.765676659

マンション舐めたりしたんだろうか…

392 21/01/16(土)17:07:45 No.765676766

>エンペラー無し蜘蛛以外だとクラピカあんまり強くないよね まあそうでないと制約にならんだろうし…

393 21/01/16(土)17:08:01 No.765676843

王は特質っぽいけど会長はやっぱあれ強化系なんかな…

394 21/01/16(土)17:08:08 No.765676874

>攻撃用念とか勿体ないから美容と疲労回復に使うね… コレ正解だよね

395 21/01/16(土)17:08:10 No.765676887

若い頃にビスケの能力見たら使えねー!って思ってたけど今は一番欲しい

396 21/01/16(土)17:08:30 No.765676981

会長は本人が強いだけで念能力者としては一点集中よりもマルチタスクなタイプだよね もちろんメイン属性の強化も相当な領域に達してるとは思うが

397 21/01/16(土)17:08:31 No.765676990

>ウヴォーさんはなんの制約と誓約もなくあれだもんな… >発が渾身の右ストレートなのが勝手になってるのかもしれないけど 明言されてないけど神視点の解説で右ストレートと書かれていた以上 それ以外のたとえばキックとかでビッグバンインパクトはできないと思われる できないと言っても多少練習すれば可能になる程度の縛りだろうけど

398 21/01/16(土)17:08:40 No.765677042

若い子にはわからねえんだクッキィちゃんの素晴らしさは

399 21/01/16(土)17:08:43 No.765677051

>>団長はそんなに能力のストックに拘ってない気がする >まぁ本当に拘りがあったらネオンは自殺もできないレベルで軟禁にするよな あの能力が強すぎるからどう攻略するかワクワクしていたのに 敵味方双方とも一切気にせず無駄にしていや駄目だろそれはってなった 頭おかしいのか

400 21/01/16(土)17:08:46 No.765677066

自分が強化系だったらホーリーチェーンみたいな治癒能力にしたいわ

401 21/01/16(土)17:08:49 No.765677077

>エンペラー無し蜘蛛以外だとクラピカあんまり強くないよね ビッグバンインパクトを骨折で済ませられるぐらいの肉体強化とスチールチェーン、ジャッジメントチェーンは使えるからそこまで弱くもないと思う

402 21/01/16(土)17:09:11 No.765677179

ノヴさん元々は引きこもりだったんだろうかと思ったことはある

403 21/01/16(土)17:09:13 No.765677184

会長は極めすぎて全系統MAXになっちゃったイメージある

404 21/01/16(土)17:09:15 No.765677194

ダブルはネタがバレてても相当強いと思うんだけど 使い手のメンタルの弱さが悪いよ…

405 21/01/16(土)17:09:16 No.765677198

>王は特質っぽいけど会長はやっぱあれ強化系なんかな… 放出させたオーラを巨大な観音像に変化させて強化して殴る!

406 21/01/16(土)17:09:39 No.765677325

GI内での戦いだからってのも大きいから単純に比べるのもなあ スペルカードの存在とか殺しは本当に最後の最後の手段になることとか お互いGIだからこそできることもできないことも多いわけだし

407 21/01/16(土)17:09:50 No.765677370

>>エンペラー無し蜘蛛以外だとクラピカあんまり強くないよね >ビッグバンインパクトを骨折で済ませられるぐらいの肉体強化とスチールチェーン、ジャッジメントチェーンは使えるからそこまで弱くもないと思う 全部使えないよ

408 21/01/16(土)17:09:51 No.765677375

ダブルって複雑な動きできるのかな

409 21/01/16(土)17:10:07 No.765677437

作中でも言われてるけど色々と便利な特性付けたりできるのに殺傷特化にするのはやっぱり狂ってるなって

410 21/01/16(土)17:10:14 No.765677465

>ビルは硬じゃなくて凝だよ >それでも何倍も差が出る訳じゃないけど そういやビルって何系だっけ… それによって評価変わるかも

411 21/01/16(土)17:10:23 No.765677508

>若い頃にビスケの能力見たら使えねー!って思ってたけど今は一番欲しい お肌スベスベ便秘解消マッサージで10時間睡眠に匹敵する休養を得られるとか本当に素晴らしい

412 21/01/16(土)17:10:26 No.765677521

漫画の都合見える範囲がこうなってるだけで常に戦いに身を置く必要あるわけでもないからな

413 21/01/16(土)17:10:44 No.765677604

クラピカお前ダウジングチェーンでお前マシンガンの弾余裕で止めてたじゃねえか!ってなる

414 21/01/16(土)17:10:47 No.765677620

クッキィちゃんでいつでも絶好調に持ってけるのはビスケみたいな強者だと凄まじいメリット

415 21/01/16(土)17:10:51 No.765677635

キルアは雑魚蜘蛛相手にもめっちゃ無双してたけど 彼ストレートに戦闘技能むちゃくちゃ高いんだよな…

416 21/01/16(土)17:10:57 No.765677669

>全部使えないよ スチールはエンペラータイムなしでも使える

417 21/01/16(土)17:11:03 No.765677697

他はともかくハンターは活動考えたら殺傷力特化にはしないよね…

418 21/01/16(土)17:11:04 No.765677701

強化系は対面が特質だから操作も具現化も60%は習得できるのがずるい…

419 21/01/16(土)17:11:15 No.765677752

>ダブルは闘技場って言う衆人環視の環境で使う能力じゃなさすぎる…初見殺しで戦った相手必ず殺さないといけない能力だ 単純に手数が二倍ってだけで強いけど どちらかというと殴り合いじゃなくシティアドベンチャーで輝くよね

420 21/01/16(土)17:11:25 No.765677804

ビスケがロリに化けてるのはクッキィちゃんの効果だっけなんか違うやつだっけ

421 21/01/16(土)17:11:28 No.765677814

>クラピカお前ダウジングチェーンでお前マシンガンの弾余裕で止めてたじゃねえか!ってなる 食らったらただじゃすまないから鎖で止めてたんだろ 食らっても大丈夫な例がスレ画の人

422 21/01/16(土)17:11:32 No.765677836

電気はずるいよキルア

423 21/01/16(土)17:11:34 No.765677841

キルアはまず能力抜きの本体性能がインチキすぎない?

424 21/01/16(土)17:11:50 No.765677907

>クラピカお前ダウジングチェーンでお前マシンガンの弾余裕で止めてたじゃねえか!ってなる そりゃ具現化系の発だし そもそも止めたのは普通の拳銃で別のシーンでマシンガンは避けてる

425 21/01/16(土)17:11:55 No.765677926

殺傷力特化だとブラックリストハンターにしかなれないからな

426 21/01/16(土)17:11:59 No.765677943

ハンターって何でも屋だからそれこそ念習得後に一切戦いと関わらない仕事に専念することもあるだろうしな

427 21/01/16(土)17:12:11 No.765677986

キルアは操作されてた軍隊と余裕でやりあえてたからマジで本体の格が違う

428 21/01/16(土)17:12:12 No.765677989

>強化系は対面が特質だから操作も具現化も60%は習得できるのがずるい… 強化系が一番ずるいのは水見式で水を増やせることだと思う

429 21/01/16(土)17:12:21 No.765678034

>電気はずるいよキルア でも充電必須だし…

430 21/01/16(土)17:12:24 No.765678054

>>若い頃にビスケの能力見たら使えねー!って思ってたけど今は一番欲しい >お肌スベスベ便秘解消マッサージで10時間睡眠に匹敵する休養を得られるとか本当に素晴らしい 戦場でも欲しい能力すぎる…

431 21/01/16(土)17:12:46 No.765678153

ゴンさんが水見式やったら凄いことになりそう

432 21/01/16(土)17:12:52 No.765678190

>キルアはまず能力抜きの本体性能がインチキすぎない? 虐待通り越して拷問な英才教育受けてたから…

433 21/01/16(土)17:12:59 No.765678229

天才児が幼少期からトッププロの殺し屋にスパルタ教育されれば念なしでもあれくらいはできる世界観

434 21/01/16(土)17:13:07 No.765678260

水見式を発見した奴は偉大だな

435 21/01/16(土)17:13:08 No.765678267

>>強化系は対面が特質だから操作も具現化も60%は習得できるのがずるい… >強化系が一番ずるいのは水見式で水を増やせることだと思う ああそうか水分不足とかも解消されるのか

436 21/01/16(土)17:13:18 No.765678313

キルアは念の総量が増えたら充電も少なめでいけるだろうから強い

437 21/01/16(土)17:13:24 No.765678348

>彼ストレートに戦闘技能むちゃくちゃ高いんだよな… 仮にも世界一の暗殺者一家の跡取り最有力候補だもんね 燃料切れまではほぼタイマン世界最強レベルだと思うわ

438 21/01/16(土)17:13:38 No.765678422

>>電気はずるいよキルア >でも充電必須だし… あれちょうどいいバランスの制約だと思うわ

439 21/01/16(土)17:13:47 No.765678462

まあウヴォーはあきらかに初期メンの扱いだから 流星街の出身なので他に身の立て方なさそう

440 21/01/16(土)17:13:49 No.765678475

水が増えるってそれ単品で能力として成立していいやつじゃない?ってちょっと思う

441 21/01/16(土)17:14:03 No.765678544

会長もヒソカの言う理屈なら最短効率で能力伸ばしてる訳じゃないけど念能力者最高峰の域まで達する戦闘力だし 結局自分の思い描いた理想の極致を実現できるかどうかで系統の効率にとらわれ過ぎるのも本末転倒なのだろう

442 21/01/16(土)17:14:18 No.765678602

キルアは念無しだと普通にトップ格なのがひっどい

443 21/01/16(土)17:14:22 No.765678622

キルアは今でも先生曰くイルミにも引けを取らないって意味わからない素質だよね…

444 21/01/16(土)17:14:33 No.765678671

ここら辺の攻防は流れが違えば意外とマフィア側がいい勝負できた可能性はあるよね ウヴォー以外ならライフル効いてただろうし

445 21/01/16(土)17:14:34 No.765678681

水が入ったグラスを相手の方に向けてゴンさんが念込めたらミサイルみたいになりそう

446 21/01/16(土)17:14:47 No.765678742

>水が増えるってそれ単品で能力として成立していいやつじゃない?ってちょっと思う 味を変えるとかならまだ有用だけど不純物出すとか嫌がらせにしか使えないよな…

447 21/01/16(土)17:14:48 No.765678743

会長はそもそも行き詰まってたからこその感謝の正拳突きだし 強化系極めてるのは前提の上じゃねえかな

448 21/01/16(土)17:15:02 No.765678809

クルタ族のスペック明らかにおかしいし裏でカキンの王族みたいな碌でもない風習があったと思う

449 21/01/16(土)17:15:10 No.765678851

ヒソカだってコタツから出ないで物取ったりできるし 完全に戦闘専用の能力なんて作る奴はそりゃ頭おかしいわな

450 21/01/16(土)17:15:13 No.765678859

向こうが硬すぎてダメージ入らないユピーみたいなのはともかく人間同士の直接戦闘ならめちゃくちゃ強いよなキルア

451 21/01/16(土)17:15:35 No.765679000

>ここら辺の攻防は流れが違えば意外とマフィア側がいい勝負できた可能性はあるよね >ウヴォー以外ならライフル効いてただろうし 本気でウヴォーさえ居なかったら何とかなってたからな…

452 21/01/16(土)17:15:37 No.765679009

会長は感謝しないと発現できないから操作を補う制約としては十分そう

453 21/01/16(土)17:15:57 No.765679100

ドッキリテクスチャーいいよね…

454 21/01/16(土)17:15:59 No.765679109

>ヒソカだってコタツから出ないで物取ったりできるし 移動や止血にも便利だからなバンジーガム よくできているわ

455 21/01/16(土)17:15:59 No.765679112

キルアはいつでも対価なしでナニカに命令できるので 暗黒大陸除けば事実上の敵なし 実際命令するかは置いといて

456 21/01/16(土)17:16:01 No.765679122

>キルアは念無しだと普通にトップ格なのがひっどい 念使えるだけじゃ防御力ただの一般人ってわかっちゃった以上一周回ってゾルディック家の最高傑作なのめちゃくちゃアドバンテージに

457 21/01/16(土)17:16:12 No.765679168

コタツに入ってるヒソカおもしろいな…

458 21/01/16(土)17:16:19 No.765679191

>ヒソカだってコタツから出ないで物取ったりできるし >完全に戦闘専用の能力なんて作る奴はそりゃ頭おかしいわな 意外と日常で使える方だよねバンジーガム 伸ばせるのがデカイ

459 21/01/16(土)17:16:24 No.765679214

対蟻というか護衛軍以上相手では人間の念だとどうしても火力が足りないけど速度ではなんとかなってる気がする というか火力で届かせた奴が化け物というか…

460 21/01/16(土)17:17:00 No.765679376

そういやイルミが仮にキルアを傀儡に出来たとして ナニカならそれを元に戻すの簡単だよな

461 21/01/16(土)17:17:00 No.765679378

>コタツに入ってるヒソカおもしろいな… 多分いい表情してる

462 21/01/16(土)17:17:07 No.765679416

ゴンさんは王にもとどきうるってなんなの

463 21/01/16(土)17:17:45 No.765679580

>ゴンさんは王にもとどきうるってなんなの ゴンさん

464 21/01/16(土)17:17:52 No.765679619

>対蟻というか護衛軍以上相手では人間の念だとどうしても火力が足りないけど速度ではなんとかなってる気がする >というか火力で届かせた奴が化け物というか… なんですかじゃあゴンさんや会長が化け物だって言うんですか

↑Top