虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • DINレー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/16(土)15:42:50 No.765655239

    DINレール家庭用の電子機器にも流行らないかな 電源タップをDINレール対応にして、賃貸の壁にもDINレール付けておいてくれたら壁に穴開けせずに電源の取り回しとかできるかもしれないのに

    1 21/01/16(土)15:45:52 No.765656029

    需要皆無じゃないですか

    2 21/01/16(土)15:46:39 No.765656244

    こんなん家で見たくないすぎるからだめ

    3 21/01/16(土)15:49:00 No.765656837

    家の壁に端子台とかセンサーアンプとかエアバルブ付けるのはやだな…

    4 21/01/16(土)15:49:17 No.765656908

    取付けの共通規格は需要あると思う

    5 21/01/16(土)15:50:54 No.765657325

    母ちゃんが盤の日報付けるの?

    6 21/01/16(土)15:50:59 No.765657346

    チョロQのコースかと

    7 21/01/16(土)15:51:01 No.765657359

    ギチギチに詰めないとみっともないからだめ

    8 21/01/16(土)15:51:42 No.765657516

    電気部品については一応手が直接触れないように保護する必要があるからな だから盤に収めたりする

    9 21/01/16(土)15:53:33 No.765657999

    これを使え su4519590.jpg

    10 21/01/16(土)15:54:47 No.765658323

    賃貸の壁に穴開けたくないからピンで金網貼り付けて金網にネジ刺さらないからさらにかまぼこ板付けるとかバカみたいじゃん DINレールがあれば一発よ

    11 21/01/16(土)15:56:15 No.765658689

    部屋の壁にこういう出っ張りはやだな

    12 21/01/16(土)15:59:45 No.765659598

    こういうの付けるとプルボックスも欲しくなる

    13 21/01/16(土)16:00:31 No.765659774

    確実に便利だけど職場がフラッシュバックするからだめ

    14 21/01/16(土)16:04:24 No.765660727

    やりますか…整線

    15 21/01/16(土)16:07:56 No.765661560

    休日なのに仕事思い出させないでくれ

    16 21/01/16(土)16:09:00 No.765661819

    カタミニ四駆

    17 21/01/16(土)16:10:12 No.765662087

    俺はツーバイフォーでこういうの部屋に作りたいな・・・ su4519626.jpg

    18 21/01/16(土)16:12:15 No.765662577

    >家の壁に端子台とかセンサーアンプとかエアバルブ付けるのはやだな… 家にPLCとかPoEのハブとかあるとか最悪だな

    19 21/01/16(土)16:13:02 No.765662763

    屋内がキーエンスで占拠されるのか…

    20 21/01/16(土)16:19:12 No.765664344

    チョロQ楽しかったな…

    21 21/01/16(土)16:23:19 No.765665338

    カタキングストレートコース

    22 21/01/16(土)16:24:25 No.765665586

    パシュッ パシュッ パシュッ

    23 21/01/16(土)16:25:11 No.765665756

    DINレール言うくらいだからドイツ規格がそのまま国際規格になったのかな

    24 21/01/16(土)16:26:05 No.765665950

    「」は家電の配線をモールで隠してそう

    25 21/01/16(土)16:28:12 No.765666458

    部屋の中に自立盤組み込もうぜ

    26 21/01/16(土)16:29:26 No.765666732

    角が意外と痛いからだめ

    27 21/01/16(土)16:30:19 No.765666950

    >屋内がキーエンスで占拠されるのか… オムロンも忍び寄る…!

    28 21/01/16(土)16:31:43 No.765667236

    一時期こんな無骨な部屋いいよねっておもったけど 金属地のギラついた素材はあるだけで気分がささくれる

    29 21/01/16(土)16:32:05 No.765667311

    三菱のシーケンサが…

    30 21/01/16(土)16:33:09 No.765667550

    >屋内がキーエンスで占拠されるのか… キーエンスだけじゃなくて機械動かす制御機器は色々取り付け出来る

    31 21/01/16(土)16:33:50 No.765667708

    暇なときに盤弄ったり整線したりして遊べるぞ!

    32 21/01/16(土)16:35:35 No.765668127

    PLC買ったところで家で何するんだよ…

    33 21/01/16(土)16:37:39 No.765668613

    エアシリンダ動かすとか…

    34 21/01/16(土)16:38:00 No.765668701

    >>屋内がキーエンスで占拠されるのか… >キーエンスだけじゃなくて機械動かす制御機器は色々取り付け出来る お前は自宅で何する気だよ…

    35 21/01/16(土)16:38:11 No.765668743

    >PLC買ったところで家で何するんだよ… プログラム組めないとダメだけど センサーやエアシリンダ等を組み合わせて数百万するピタゴラスイッチを…

    36 21/01/16(土)16:38:33 No.765668828

    温度変化でエアコンや換気扇をONしたり 暗くなったら照明をONしたりする 別にPLC使わなくてもできる

    37 21/01/16(土)16:38:59 No.765668948

    コンプレッサーも買わなくちゃ

    38 21/01/16(土)16:39:41 No.765669114

    端子台で分岐して1つずつブレーカーで入り切りできるのは良いかも

    39 21/01/16(土)16:39:41 No.765669119

    プシューピガガガプシュー ピッピッ

    40 21/01/16(土)16:41:38 No.765669578

    >パシュッ >パシュッ >パシュッ カチ カチ カチ

    41 21/01/16(土)16:42:32 No.765669791

    ショックリレー挟んどけば更に安全だしな

    42 21/01/16(土)16:44:11 No.765670235

    職場と家の境界線が無くなって狂うのがおちだな…

    43 21/01/16(土)16:45:19 No.765670500

    まずはパトライト設置しよう

    44 21/01/16(土)16:45:50 No.765670632

    あーなんかこれ前に住んでた部屋にあったな 何のためのレールか知らなかったけど配線用なのか

    45 21/01/16(土)16:46:01 No.765670682

    この部屋は拡張性が高いっていうだけで家賃以上に得した気になるよね

    46 21/01/16(土)16:48:46 No.765671417

    そういや誤発注して山ほど来ちゃった「」は元気にしてるんだろうか…

    47 21/01/16(土)16:50:03 No.765671749

    家具はアルミフレームで組もう

    48 21/01/16(土)16:50:04 No.765671751

    洗濯機脱水ヨシ!

    49 21/01/16(土)16:55:32 No.765673264

    家にまでキーエンスが電話かけてくるのはちょっと

    50 21/01/16(土)16:56:32 No.765673562

    もう家に制御盤置くか…

    51 21/01/16(土)16:57:08 No.765673723

    カタLアングル

    52 21/01/16(土)17:01:22 No.765674932

    >家にまでキーエンスが電話かけてくるのはちょっと 普通に私用携帯にかかってくるが…