21/01/16(土)15:05:04 ニセモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/16(土)15:05:04 No.765645726
ニセモノが多過ぎる
1 21/01/16(土)15:05:39 No.765645858
しいたけ以外同じ過ぎるの何個あるんだ
2 21/01/16(土)15:06:36 No.765646063
本物が本物のくせに微妙なのも悪いと思う
3 21/01/16(土)15:07:50 No.765646368
微妙かな…
4 21/01/16(土)15:08:38 No.765646546
どの偽物が一番本物なのか教えてほしい
5 21/01/16(土)15:11:58 No.765647393
安いのを使い潰すのが一番楽
6 21/01/16(土)15:12:35 No.765647571
>本物が本物のくせに微妙なのも悪いと思う どんな高級コントローラー使ってんだ…
7 21/01/16(土)15:15:12 No.765648259
798円の偽物は動かなかった
8 21/01/16(土)15:15:59 No.765648484
基盤もまるまるコピーしてるんかな?
9 21/01/16(土)15:16:36 No.765648646
外見だけで中身は別物? 純正の部品取りに使えたりしないの?
10 21/01/16(土)15:17:27 No.765648856
>本物が本物のくせに微妙なのも悪いと思う それ本当に本物?
11 21/01/16(土)15:20:30 No.765649607
これに限っていえば本物はやっぱ違うよ キレるとコントローラに怒りをぶつけるタイプなんだがこれだけは破壊できなかった 10年前のが現役
12 21/01/16(土)15:20:31 No.765649613
>外見だけで中身は別物? >純正の部品取りに使えたりしないの? 別物 スティックもボタンも精度がヤバイから部品取りもダメだと思う
13 21/01/16(土)15:23:12 No.765650354
まだ中国の人件費が安くて今だとあの値段で売れないだろうな
14 21/01/16(土)15:24:50 No.765650786
>安いのを使い潰すのが一番楽 にしたってこの手の偽物は選択肢に入らない それならエレコムあたりの適当なパッド買うよ
15 21/01/16(土)15:24:51 No.765650795
十字 右
16 21/01/16(土)15:25:51 No.765651052
公式のがまだ生きてるからいいけど死んだら新しいのを無線接続しなきゃいけないのか
17 21/01/16(土)15:26:32 No.765651220
スレ画の本物が壊れかけて偽物買ったことあるけど偽物は偽物だなあって作りだった そのあと大人しく箱oneコン買ったよ
18 21/01/16(土)15:27:08 No.765651374
こいつたまにしか使ってないのにスティックが入れっぱなしになる… デッドゾーンかなり広めに設定したら解決したけど
19 21/01/16(土)15:27:52 No.765651553
旧箱コンは電池ボックスが妙にキツくて電池が抜けないやつがあったな 個体差なのかしら
20 21/01/16(土)15:28:19 No.765651650
○、One、SXと微妙に形状違うから変えが効かない
21 21/01/16(土)15:29:24 No.765651956
学習したのは2000円位の中華偽コンを買うより 6000円の純正箱コンを買う方がよっぽど長期的に安上がりということ
22 21/01/16(土)15:30:01 No.765652105
「」が耐久性凄いってオススメしてきた箱〇コンが3か月でスティック誤作動し始めたりしたし コントローラーは何信用していいのかわからない…
23 21/01/16(土)15:30:45 No.765652282
>学習したのは2000円位の中華偽コンを買うより 2000円出すならロジエレコムホリあたりから買うし…
24 21/01/16(土)15:30:54 No.765652319
昔は純正の箱〇コンが3000円以下で買えてたよね あの頃に予備として2-3個買っておけばよかった
25 21/01/16(土)15:31:21 No.765652422
そろそろ360のから新しいのに変えようかと思うけど使い勝手違う?
26 21/01/16(土)15:31:24 No.765652435
俺は箱○コンは壊れなかったけど箱oneコンはあっさり壊れてしまった
27 21/01/16(土)15:31:58 No.765652586
新型のパッド有線接続できるみたいだけど有線だったら電池いらない?
28 21/01/16(土)15:32:37 No.765652720
>そろそろ360のから新しいのに変えようかと思うけど使い勝手違う? 10年以上経ってるんだぞ?
29 21/01/16(土)15:33:02 No.765652821
>そろそろ360のから新しいのに変えようかと思うけど使い勝手違う? 箱○コンから箱×コンに変えたけど 十字キーが全然違って入力しやすいなと思った
30 21/01/16(土)15:33:47 No.765652992
元から有線接続できるぞ
31 21/01/16(土)15:34:16 No.765653113
画像の黒もってるけど割といいよ 中央のボタンにキモい顔が写るのが玉に瑕
32 21/01/16(土)15:34:17 No.765653116
個人的にSwitchの有線ホリパッドが360に近かった PCで使えると言う事も含めて
33 21/01/16(土)15:34:37 No.765653195
>新型のパッド有線接続できるみたいだけど有線だったら電池いらない? 初代Oneの頃から有線なら電池いらんよ
34 21/01/16(土)15:34:52 No.765653250
新型用の箱コンはグリップ部分とトリガーがざらっとしてて長治時間プレイで手汗かいてもぺたぺたしない感じね
35 21/01/16(土)15:34:57 No.765653272
>2000円出すならロジエレコムホリあたりから買うし… ELECOMはXコンのパチモン出してないでしょ
36 21/01/16(土)15:35:09 No.765653318
◯コンは聖遺物
37 21/01/16(土)15:36:43 No.765653724
こいつは安くて使い潰すのに遠慮がいらなかったな
38 21/01/16(土)15:37:01 No.765653811
>>学習したのは2000円位の中華偽コンを買うより >2000円出すならロジエレコムホリあたりから買うし… ロジの2000円以下で売ってるやつ20時間くらいでR1戻らなくなったよ… SEKIROで力入りすぎたのもあるかもしれんが
39 21/01/16(土)15:37:30 No.765653952
>「」が耐久性凄いってオススメしてきた箱〇コンが3か月でスティック誤作動し始めたりしたし >コントローラーは何信用していいのかわからない… うちも似た経緯で今はパチモンが動いてるな・・ 対して酷使もしてないからかも
40 21/01/16(土)15:38:10 No.765654112
そもそもロジクールとエレコムは中華のゴミよりゴミ
41 21/01/16(土)15:38:25 No.765654174
今更箱○コンって言われてもな…
42 21/01/16(土)15:38:56 No.765654301
elecomの箱コンもどきはイマイチだったな… 結局純正品を買った
43 21/01/16(土)15:38:56 No.765654302
ゲーム機のコントローラーならもうどれでもPCで使えるから自分が好きなタイプの選んどけばいい
44 21/01/16(土)15:39:14 No.765654368
>新型用の箱コンはグリップ部分とトリガーがざらっとしてて長治時間プレイで手汗かいてもぺたぺたしない感じね あのグリップいいよね 360コンにもう戻れない…
45 21/01/16(土)15:39:35 No.765654448
毎日プレイするなら純正以外択ないけど 週1で思い出した頃プレイするぐらいならパチモンでいいよ パチモンがダメなところって耐久性だから
46 21/01/16(土)15:40:52 No.765654766
ネトゲやらなくなったせいか消耗少なくなって二台目箱コン10年以上の選手になってるな
47 21/01/16(土)15:41:11 No.765654845
このスレ見てると真のゴリラプレイヤーにはどんなパッドでもダメなんじゃないかって気がしてくるな
48 21/01/16(土)15:41:11 No.765654848
>個人的にSwitchの有線ホリパッドが360に近かった >PCで使えると言う事も含めて 俺も安くて操作感が良い点が気に入ってるけど steamでビッグピクチャーを使ってもうまくボタン設定できないことがあったので 現在は箱Xコンを買って使ってる
49 21/01/16(土)15:43:21 No.765655379
>このスレ見てると真のゴリラプレイヤーにはどんなパッドでもダメなんじゃないかって気がしてくるな 製品自体がよくできてても使う人や使われる環境は一律ではないので 何使ってもやたら寿命が短い!って人は他に改善すべきところが絶対にあると思うね…
50 21/01/16(土)15:44:17 No.765655602
安かろう悪かろうは避けようと思って新しい純正箱コン買おうと思ったら 尼のレビューでやたら不良品報告多くて腰が引けてる
51 21/01/16(土)15:47:23 No.765656417
量産してあの値段だから真面目に作ったら本物より高くなりそう
52 21/01/16(土)15:48:21 No.765656666
>製品自体がよくできてても使う人や使われる環境は一律ではないので >何使ってもやたら寿命が短い!って人は他に改善すべきところが絶対にあると思うね… 自分はどうやらBACKボタンを爪で押す癖があったらしくて そのボタン周辺が爪の形に深くえぐれたパッドを人に見られてめっちゃ引かれたのを思い出した
53 21/01/16(土)15:48:42 No.765656752
>何使ってもやたら寿命が短い!って人は他に改善すべきところが絶対にあると思うね… そういうバカにまで行き渡るほど売れてるJoy-conは可愛そうだよな…
54 21/01/16(土)15:49:30 No.765656959
>安かろう悪かろうは避けようと思って新しい純正箱コン買おうと思ったら >尼のレビューでやたら不良品報告多くて腰が引けてる 保証が付いとるじゃろ
55 21/01/16(土)15:50:28 No.765657216
ゴリラ専用のゴリラパッド作るのどうかな? ゴリラは繊細だから重いとか言うか
56 21/01/16(土)15:50:54 No.765657323
>安かろう悪かろうは避けようと思って新しい純正箱コン買おうと思ったら >尼のレビューでやたら不良品報告多くて腰が引けてる MSの補償は親切丁寧だと思う 箱○とsurfaceでしか経験してないけど
57 21/01/16(土)15:52:53 No.765657829
正直尼のコントローラーのレビューは当てに出来るのかわからん… BTで接続したら身体で遮ると通信が途切れる欠陥商品です! とか本当にお前の環境に一切問題はないのかそれってレビューが評価されてるし
58 21/01/16(土)15:52:55 No.765657836
>ゴリラ専用のゴリラパッド作るのどうかな? スマホだと既にそれに近いのあるけどな どうしても大きめになるから別の不満は出てくると思う
59 21/01/16(土)15:53:00 No.765657861
保証2年くらいあるからスティックが調子悪くても1回くらいならなんとか
60 21/01/16(土)15:54:13 No.765658172
デスクの上に受信機置いてるから無線の方がと言われても うちはBTでも問題なかったりするし人の家の環境は違う…
61 21/01/16(土)15:54:46 No.765658316
やっぱ無線はダメだな
62 21/01/16(土)15:55:12 No.765658426
電磁波攻撃受けてる可能性もあるから無線は気をつけて
63 21/01/16(土)15:55:23 No.765658482
普通に全面プラでいいのになんでサードの変なコントローラーってあのそのうちベタベタしてくるゴム?をグリップとかに喜んで使うの? バカなの?
64 21/01/16(土)15:55:40 No.765658558
スティックの誤入力はつべでGAIJINが紹介してた方法やってみたら改善した
65 21/01/16(土)15:55:59 No.765658637
USB3.0に接続して反応悪いって言ってる人いっぱいいるからな
66 21/01/16(土)15:56:08 No.765658670
箱○コンはRBが壊れたのと断線した DS4はあんまり使ってないけどRTが壊れた パッド高くなりすぎだから耐久度あるほうがいい
67 21/01/16(土)15:56:15 No.765658686
>普通に全面プラでいいのになんでサードの変なコントローラーってあのそのうちベタベタしてくるゴム?をグリップとかに喜んで使うの? >バカなの? 有名メーカーのマウスにもそう言ってくれ
68 21/01/16(土)15:57:26 No.765659011
有線でXinputが良いから選択肢が全く無くてEDGE301から乗り換え先が無い 新しい箱向けホリパッドが気になるけどまだ高いし
69 21/01/16(土)15:57:41 No.765659072
ゴム製グリップは短期的には「なんか凄そう」って思わせる効果あるんだけどね… 拳銃のグリップみたいな凹凸加工のほうが長期的には信頼できそう
70 21/01/16(土)15:57:46 No.765659094
そりゃ壊れてくれないと困るからな エネループが実践してくれた
71 21/01/16(土)15:57:50 No.765659113
キモヲタの脂ぎった手を基準にされても困る
72 21/01/16(土)15:58:00 No.765659162
>USB3.0に接続して反応悪いって言ってる人いっぱいいるからな なんかダメなの?
73 21/01/16(土)15:59:15 No.765659477
おすすめゲームパッドをバイナウしてほしい
74 21/01/16(土)15:59:17 No.765659489
>有線でXinputが良いから選択肢が全く無くてEDGE301から乗り換え先が無い >新しい箱向けホリパッドが気になるけどまだ高いし https://hori.jp/products/nsw/horipad_mini_pokemon/ 何故かXinput!
75 21/01/16(土)16:01:24 No.765659998
>>有線でXinputが良いから選択肢が全く無くてEDGE301から乗り換え先が無い >>新しい箱向けホリパッドが気になるけどまだ高いし >https://hori.jp/products/nsw/horipad_mini_pokemon/ >何故かXinput! ありがたいけど何故…
76 21/01/16(土)16:02:05 No.765660170
>ありがたいけど何故… ミニじゃない方はDirectInputだから本当に分からん…
77 21/01/16(土)16:02:17 No.765660220
安価で振動不要で大きさ拘りなければ割とマジでホリパッドミニでいいと思うよ エレコムの変なの買ってゴムの耐久力にもにょるより全然いいと思う
78 21/01/16(土)16:02:26 No.765660264
>ゴム製グリップは短期的には「なんか凄そう」って思わせる効果あるんだけどね… ゴムは加水分解?でベトベトになるのが
79 21/01/16(土)16:03:28 No.765660491
後続のコントローラーの出来がいいのはわかるけど スレ画のコストと頑丈さのバランスを継承したのも出して…
80 21/01/16(土)16:05:15 No.765660932
今コントローラー高いよなあ DS2は2500円くらいだったと思うんだけど
81 21/01/16(土)16:05:45 No.765661044
そりゃセンサーだのなんだのついてるからな
82 21/01/16(土)16:06:12 No.765661152
前のモデルから同じような接続ができるのに有線一体型出せ安くしろは流石に無茶極めてない
83 21/01/16(土)16:06:20 No.765661188
有線で振動も無くてみたいなの狭い需要のもの出す理由も無いしな…
84 21/01/16(土)16:06:47 No.765661301
買ったやつはざっと使った感じ問題ないかと思ったけど アナログで微妙な操作しようとしたら全然デキないというか コレもしかしてほとんどデジタルじゃね?って感じだったな
85 21/01/16(土)16:07:47 No.765661516
>DS2は2500円くらいだったと思うんだけど そのころ無線じゃないし
86 21/01/16(土)16:09:08 No.765661843
初期のスレ画は耐久性高くて良かったんだけどね… 末期は一部のボタンが悪かったりして何度も交換してもらった
87 21/01/16(土)16:09:40 No.765661968
スレ画が頑丈かと言われたら純正でも落とせばタクトスイッチ即死するから嘘でもそんな事言えないわ
88 21/01/16(土)16:10:38 No.765662188
このスティックじゃないと格ゲーできなくなってしまった
89 21/01/16(土)16:10:59 No.765662273
落下衝撃に耐えられなければ頑丈ではないってのは基準厳しすぎないか
90 21/01/16(土)16:11:25 No.765662366
PCでシェアボタン使えるようにならんかな
91 21/01/16(土)16:11:42 No.765662431
>このスティックじゃないと格ゲーできなくなってしまった 6ボタンじゃないとしんどくない?慣れるもんなのかな
92 21/01/16(土)16:11:53 No.765662480
DS4を酷使してるけどマジで壊れない でもPCだと対応してないのもあって使い辛いのが難点
93 21/01/16(土)16:11:54 No.765662486
そんな棒で人を叩くと死ぬぞいみたいな事言われても…
94 21/01/16(土)16:12:08 No.765662550
steamで聖剣3をやるために買ったロジのF310を使ってるけどランクとしてはどんなもんなんだろう トリガーがちょっと押しにくい感じはする
95 21/01/16(土)16:12:20 No.765662597
たぶん脱線するんだけどゲーム機とパッドの歴史的にセレクトとスタートって何のためにあったんだろう? 最初からキー選択のボタン決定で良かったのにわざわざ存在した理由 ごく最初のハードは真似の結果かもしれんけどPS3のころでも生きてるしな…
96 21/01/16(土)16:12:31 No.765662632
ホリパッドミニ気に入ってるけどAボタンをちゃんとPC上でもAボタンとして認識しちゃうのは残念 いや設定すりゃ済む話ではあるんだけど
97 21/01/16(土)16:13:07 No.765662778
>落下衝撃に耐えられなければ頑丈ではないってのは基準厳しすぎないか ダイレクトにダメージ行くような構造見直した後継機あるから素直にそっち買った方いいんじゃないとは思う
98 21/01/16(土)16:14:12 No.765663057
セレクトボタンのあるハードは売れるみたいなジンクス
99 21/01/16(土)16:14:34 No.765663134
>ホリパッドミニ気に入ってるけどAボタンをちゃんとPC上でもAボタンとして認識しちゃうのは残念 >いや設定すりゃ済む話ではあるんだけど 和ゲー特有の気を利かせたつもりのありがた迷惑なやつ!ってのはあるけど 気にしだすともうボタンの表記自体が気になりだすからな…
100 21/01/16(土)16:14:51 No.765663216
メガドラやサターン、ドリキャスといったセガハードはないんだよなセレクト スタートは真ん中にあるしこれはポーズとかでも使うけど セレクトボタンは別にはない
101 21/01/16(土)16:15:31 No.765663371
急にセレクトとかどうした
102 21/01/16(土)16:15:56 No.765663481
箱○はbackだったような
103 21/01/16(土)16:16:38 No.765663674
一回慣れちゃうとバックボタンだのビューボタンだの言われると混乱するしな… 頭の中では未だにセレクトボタンって呼んでる
104 21/01/16(土)16:17:17 No.765663863
2dのゲームならスイッチのsfcコン買うのがいいのかな
105 21/01/16(土)16:17:19 No.765663874
ポーズとは別の機能を持たせた なおかつあまり使わせないボタンっていう意味で スタートのほかにもう一つ要るというのはわかる DS4~DualSenseでもタッチパッド押し込みが同様の機能だし
106 21/01/16(土)16:17:46 No.765663976
PS系はボタン数だんだん増えていってるけど 次は標準で背面ボタンが欲しい
107 21/01/16(土)16:17:59 No.765664029
>steamで聖剣3をやるために買ったロジのF310を使ってるけどランクとしてはどんなもんなんだろう >トリガーがちょっと押しにくい感じはする 無難というか定番というか そのとおりトリガーがやたら硬い以外は特別悪くないんじゃない
108 21/01/16(土)16:18:29 No.765664141
PS4のシェアボタンとかswitchのスクショボタンとか見てるとセレクトを返してよ!!!!ってなる
109 21/01/16(土)16:18:37 No.765664184
DS4はタッチパッドをタッチパッドとして使ったことがない
110 21/01/16(土)16:18:55 No.765664272
>PS系はボタン数だんだん増えていってるけど >次は標準で背面ボタンが欲しい あの背面オプションって5に付けるテストかと思ってたのになんも来なかったな… なんだったんだろあの転売に買い占められた装置
111 21/01/16(土)16:18:59 No.765664293
>PS4のシェアボタンとかswitchのスクショボタンとか見てるとセレクトを返してよ!!!!ってなる switchは-ボタンあるじゃん
112 21/01/16(土)16:19:13 No.765664350
>PS4のシェアボタンとかswitchのスクショボタンとか見てるとセレクトを返してよ!!!!ってなる と思ったけどswitchはプラスマイナスがスタートセレクトの役割だったわ…
113 21/01/16(土)16:19:16 No.765664362
>PS4のシェアボタンとかswitchのスクショボタンとか見てるとセレクトを返してよ!!!!ってなる オプションボタン押せや
114 21/01/16(土)16:19:49 No.765664493
>PS4のシェアボタンとかswitchのスクショボタンとか見てるとセレクトを返してよ!!!!ってなる お前さんとんでもない位置でセレクト押してたんだな
115 21/01/16(土)16:20:08 No.765664579
>steamで聖剣3をやるために買ったロジのF310を使ってるけどランクとしてはどんなもんなんだろう >トリガーがちょっと押しにくい感じはする 人差し指で押そうとするとL2R2が遠くて押したはずなのに!ってなるのは仕方ない もう中指人差し指乗せておくスタイルに慣れてくれいい機会だから
116 21/01/16(土)16:20:54 No.765664765
>もう中指人差し指乗せておくスタイルに慣れてくれいい機会だから 箱SXコンだとトリガー狭くなっててこれ出来ないんだよな
117 21/01/16(土)16:21:03 No.765664798
>DS4はタッチパッドをタッチパッドとして使ったことがない 初期設定のキーボード入力とかで使った記憶あるわ
118 21/01/16(土)16:22:11 No.765665073
>DS4はタッチパッドをタッチパッドとして使ったことがない え…押したりよく使ってる…
119 21/01/16(土)16:23:07 No.765665284
>え…押したりよく使ってる… タッチパッドじゃなくてでかいボタンでしょその使い方
120 21/01/16(土)16:24:01 No.765665494
でしょっていわれても押したりするのもタッチパッドの使い方です
121 21/01/16(土)16:24:30 No.765665600
タッチパッド付のやつは純正以外見かけあいな
122 21/01/16(土)16:24:41 No.765665653
>タッチパッドじゃなくてでかいボタンでしょその使い方 タッチパッドなんてデカいボタンでそのとおりだぞ
123 21/01/16(土)16:24:51 No.765665690
俺もでかいボタンとしてしか使ってないな…文字入力とかで使えるんだっけ?