虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

業界モ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/16(土)14:08:38 No.765631203

業界モノホラーってどうかな 業界の仕組みや闇やトラブルを描きながら怪異恐怖と合わせるの 病院とか警察とか怪談業界とか占い業界とか カルト宗教内部事情とか

1 21/01/16(土)14:08:57 No.765631298

古いよ

2 21/01/16(土)14:09:20 No.765631385

コンビニでワンコインで買える漫画にありそう

3 21/01/16(土)14:09:34 No.765631452

NHKのBSでそのものズバリな番組やってるよ

4 21/01/16(土)14:10:30 No.765631691

>コンビニでワンコインで買える漫画にありそう 小説でやりたいのよね

5 21/01/16(土)14:12:27 No.765632184

>小説でやりたいのよね なら書いてみれば良いのでは?

6 21/01/16(土)14:12:40 No.765632253

>古いよ でもあまり知られてない業界の内部絡めたホラーってアリと思うんやけどなあ

7 21/01/16(土)14:15:48 No.765633092

>NHKのBSでそのものズバリな番組やってるよ なんというやつ?

8 21/01/16(土)14:17:22 No.765633535

過積載でどっちつかずになる気がする

9 21/01/16(土)14:17:27 No.765633557

東京伝説とかでこすり倒したネタにならない

10 21/01/16(土)14:19:25 No.765634061

でもさスピ業界とか霊能者業界の実情暴露モノって少ないと思うんだ 連中の霊視や占いの仕組みとかカネの流れとかそういうのを使ったら面白くなると思わない?

11 21/01/16(土)14:22:01 No.765634727

数年単位で同じこと言ってるよなお前

12 21/01/16(土)14:22:02 No.765634734

そこまで言うならやればいいじゃん…

13 21/01/16(土)14:22:22 No.765634815

ためしに作り話キャッツでやってみれば

14 21/01/16(土)14:23:06 No.765635041

どういう媒体でやる気なのか知らないけど普通に読みたい

15 21/01/16(土)14:24:28 No.765635425

こいついつもワナビってるな

16 21/01/16(土)14:25:06 No.765635586

>>NHKのBSでそのものズバリな番組やってるよ >なんというやつ? 業界怪談ってやつ 3回やってたけどまだパイロット版見たいね

17 21/01/16(土)14:25:10 No.765635604

>数年単位で同じこと言ってるよなお前 別の「」と勘違いしておられないっすか?

18 21/01/16(土)14:25:24 No.765635667

>業界怪談ってやつ >3回やってたけどまだパイロット版見たいね ありがとう見てみる

19 21/01/16(土)14:26:04 No.765635842

業界の事詳しく知ってるの?

20 21/01/16(土)14:26:12 No.765635870

瑞雲教の元画像初めて見た

21 21/01/16(土)14:26:41 No.765636002

>作り話キャッツ それはいったい?

22 21/01/16(土)14:27:27 No.765636215

別人が言ってるとするともう何人もの「」がこれどうかな?ってスレ立ててるネタだからもういいだけ陳腐化してるんじゃねぇかな

23 21/01/16(土)14:27:46 No.765636304

なんて言ってやれば満足するんだよ

24 21/01/16(土)14:27:52 No.765636327

>業界の事詳しく知ってるの? 怪談師とタクシーには取材したことある タクシーって心霊話よく聞かれるから会社ぐるみで考えてる所もあるって言われた

25 21/01/16(土)14:28:08 No.765636402

>別人が言ってるとするともう何人もの「」がこれどうかな?ってスレ立ててるネタだからもういいだけ陳腐化してるんじゃねぇかな なるほど

26 21/01/16(土)14:29:01 No.765636621

そも業界の闇とホラーはジャンルちがくない? ホラーかけ合わせたらなんでもカレーになるだろ

27 21/01/16(土)14:29:29 No.765636746

裏話が必ず楽しい訳でもないので

28 21/01/16(土)14:30:04 No.765636897

>そも業界の闇とホラーはジャンルちがくない? 違うものかけあわせたら面白くなるかもしれないではないですか 大抵はゴミになるけどね

29 21/01/16(土)14:30:51 No.765637099

芸能界とホラーはすごく相性よさそうと思った 実年齢40歳のJCアイドルとか

30 21/01/16(土)14:48:53 No.765641909

書き込みをした人によって削除されました

31 21/01/16(土)14:52:53 No.765642829

>芸能界とホラーはすごく相性よさそうと思った >実年齢40歳のJCアイドルとか 一行で矛盾するな

32 21/01/16(土)14:53:45 No.765643044

建築家の知り合いによると怪談は全部嘘っぱちらしい 地縛霊とか幽霊屋敷とか怪談って基本的に場所に紐付くでしょ そういった空間は必ず空間としての欠点を抱えてるんだって 扉の歪みや床の傾き、視界の狭さや不安になる色遣いなどがそこに居る人の精神に揺さぶりをかける そこに住人が死んだとか情報が紐付くと怪談が出来上がり だから怖い話とか怖がるもんじゃないよって ただそういう場所を現地で見て回ってるとたまにどう見ても建築する段階でそこに居る人に影響を与えるような設計をしてる所があるんだって 怪談は信じないけどそういった人の悪意は呪いと言えるかもしれないねって言ってた

33 21/01/16(土)14:55:00 No.765643346

>ただそういう場所を現地で見て回ってるとたまにどう見ても建築する段階でそこに居る人に影響を与えるような設計をしてる所があるんだって >怪談は信じないけどそういった人の悪意は呪いと言えるかもしれないねって言ってた わざとか……怖いな

34 21/01/16(土)14:55:14 No.765643405

世界中の心霊現象と建築を見たわけじゃあるまいに

35 21/01/16(土)14:56:22 No.765643655

急に怖い

36 21/01/16(土)15:03:55 No.765645442

俺が不幸に見えるか!

37 21/01/16(土)15:08:57 No.765646631

>そも業界の闇とホラーはジャンルちがくない? >ホラーかけ合わせたらなんでもカレーになるだろ サイコサスペンスとかそっち系だよね

38 21/01/16(土)15:17:32 No.765648880

描きたいもん書け 面白ければ流行りもクソもない

39 21/01/16(土)15:17:53 No.765648943

思わぬ形でスレ「」の正しさが証明されたな…

40 21/01/16(土)15:18:23 No.765649076

怪談が嘘っぱちと断定出来る人間なんて居なくね?

41 21/01/16(土)15:18:48 No.765649188

建物にいない幽霊の怪談はどうなるんだよ

42 21/01/16(土)15:19:45 No.765649444

○○は全部嘘!見たいな大雑把な物言いをする人がうまいこと面白い話書けるとは思わないな

43 21/01/16(土)15:19:50 No.765649461

>怪談が嘘っぱちと断定出来る人間なんて居なくね? 編集者と作者「いや僕らが考えた創作ですし断言できますぜ」

44 21/01/16(土)15:20:58 No.765649729

>>怪談が嘘っぱちと断定出来る人間なんて居なくね? >編集者と作者「いや僕らが考えた創作ですし断言できますぜ」 そりゃ自分が考えたものに関してはそうだろ 質問の意図が理解できてないのかな

45 21/01/16(土)15:22:31 No.765650144

>質問の意図が理解できてないのかな しようとしないでバカにしてるだけだから 気にしないでいいよ 君が正しい正しい

↑Top