21/01/16(土)13:01:47 まこと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/16(土)13:01:47 No.765612818
まことを窓際からシューッ!
1 21/01/16(土)13:06:23 No.765614103
超
2 21/01/16(土)13:06:41 No.765614181
エ
3 21/01/16(土)13:07:25 No.765614388
キ
4 21/01/16(土)13:07:26 No.765614391
わかる
5 21/01/16(土)13:08:29 No.765614665
ベ
6 21/01/16(土)13:08:53 No.765614783
ン
7 21/01/16(土)13:09:08 No.765614872
フ
8 21/01/16(土)13:09:32 No.765614971
ン
9 21/01/16(土)13:09:49 No.765615039
博多もんはこんくらいでは死なんと
10 21/01/16(土)13:10:39 No.765615274
ド
11 21/01/16(土)13:11:23 No.765615502
将来ヤリチンになる事考えたらここでシューするのもアリ
12 21/01/16(土)13:13:19 No.765616061
歴史の特異点
13 21/01/16(土)13:14:53 No.765616482
まことを消し去るために未来から刺客がこの地点へやってくる回...
14 21/01/16(土)13:28:54 No.765620085
A.まことを浮かす
15 21/01/16(土)13:29:12 No.765620178
赤子を!
16 21/01/16(土)13:30:07 No.765620454
ベランダから!
17 21/01/16(土)13:32:04 No.765620937
産後鬱かなにか? クッキングパパってそんな闇的な展開もあるの
18 21/01/16(土)13:34:07 No.765621476
虹子さんは時々闇に落ちるから...
19 21/01/16(土)13:36:57 No.765622303
そこそこ社会派でリベラルな作風なので夫婦の役割分担とか性差別とか産後うつとか文化摩擦とかも扱うよ でも美味しい料理で大団円になるから安心して読める
20 21/01/16(土)13:37:51 No.765622576
マイコゥの真似を…
21 21/01/16(土)13:38:08 No.765622654
クッキングパパは過去に出たキャラに後から話足して再登場させるのがうまいね
22 21/01/16(土)13:39:51 No.765623088
昔からの友人です(初登場)とかたまにあるけどね
23 21/01/16(土)13:43:30 No.765624087
みゆきの時のまことと比べても闇が深い…
24 21/01/16(土)13:44:22 No.765624350
地方の高齢化とボケの問題とか先駆的に問題に切り込んでたよね
25 21/01/16(土)13:45:41 No.765624722
荒岩が若い時に虹子さんにオペラ作る話があって...後の話で実はその後アパートの女の子と一緒に食べてたって話が付け足されてその女の子が料理研究家として出てくるの面白いなって
26 21/01/16(土)13:46:36 No.765624974
>将来ヤリチンになる事考えたらここでシューするのもアリ 沖縄に行ったら性欲のリミッターが外れると聞いたがマジなのか…
27 21/01/16(土)13:46:40 No.765624989
去年ハンチョウが作ってた無水カレーとかかなり最初の巻で出てくるからな...
28 21/01/16(土)13:47:06 No.765625116
ここマジでびっくりしたよ… あの温厚で優しい虹子さんが産後鬱とはいえ我が子をこんなしかけるとか辛い
29 21/01/16(土)13:47:37 No.765625271
おにぎらずの祖
30 21/01/16(土)13:48:03 No.765625395
ピアノがならなきゃまことはシューッされてたからこの時ピアノを弾かせなければまことは殺せる
31 21/01/16(土)13:48:35 ID:T1MGJ70o T1MGJ70o No.765625545
うえやま先生はなんでこんなに創作料理レシピ持ってるの?すごくね?
32 21/01/16(土)13:48:36 No.765625550
>みゆきの時のまことと比べても闇が深い… 妹ばかり構ってもらえてて嫉妬してみゆきをシューッ!しようとしたの?
33 21/01/16(土)13:48:50 No.765625621
みつぐのレス
34 21/01/16(土)13:48:53 No.765625638
>ここマジでびっくりしたよ… >あの温厚で優しい虹子さんが産後鬱とはいえ我が子をこんなしかけるとか辛い 仕事めっちゃできる人が育児のせいで キミには任せられないってされたりしたら…
35 21/01/16(土)13:49:12 No.765625733
虹子さんいい意味で真面目だからな…
36 21/01/16(土)13:49:18 No.765625764
最初読み始めた時はまことと同じ歳くらいでさ...今は荒岩課長と同じか少し上くらいだよ...
37 21/01/16(土)13:49:54 No.765625925
ピアノのお姉さんは結婚で引っ越すタイミングでいきなりこんなことカミングアウトされて反応に困るすぎる
38 21/01/16(土)13:51:18 No.765626334
スレ画の原因は産後育児うつだけじゃなくて 社会からは適齢期に結婚出産することを期待されるのに出産すると仕事できない人扱いされるっていう 女性差別とキャリアウーマンのジレンマを扱ってるからね 現代でも通じる内容
39 21/01/16(土)13:52:36 No.765626704
虹子さんこの時には料理全然できないっていうのもあるしなぁ
40 21/01/16(土)13:53:01 No.765626813
家事も得意な方じゃないもんな虹子さん
41 21/01/16(土)13:53:40 No.765627003
適齢期に結婚するとちょうど父親もバリバリ忙しい時期だろうしな… 育児で大変なのに頼る人がいねぇ
42 21/01/16(土)13:54:22 No.765627200
めちゃめちゃ優しい上司がふいに見せた厳しさ おつらい…
43 21/01/16(土)13:56:04 No.765627667
題材が古さを感じさせないのは白眉だよね 嫌なキャラが原則いないってのも一周回って今のトレンドとも符合するとこあるし
44 21/01/16(土)13:58:24 No.765628309
周りは育児だけに専念できるように取り計らってくれた 仕事が生き甲斐みたいな人だった
45 21/01/16(土)13:59:40 No.765628620
大家族なら祖父母が子供の面倒見てくれるんだけどね 今は核家族化進んでるし難しい
46 21/01/16(土)13:59:42 No.765628627
>嫌なキャラが原則いない そうかな…そうかも…
47 21/01/16(土)13:59:54 No.765628695
最新刊で出てきてたこのハゲ前回出たの100巻も前だった su4519296.jpg
48 21/01/16(土)14:01:31 No.765629161
韓国料理シリーズとか韓流ブームより何年も前だった気がする
49 21/01/16(土)14:02:07 No.765629319
元気が出る料理シリーズ呼んだけど思いのほか出てくる人たちセックスしまくってるな…
50 21/01/16(土)14:02:13 No.765629352
>最初読み始めた時はまことと同じ歳くらいでさ... 何歳だ…?
51 21/01/16(土)14:03:29 No.765629690
>虹子さん 本当に申し訳ないんだけどさ たまに蛭子さんに見えてギョッとするんだ俺…
52 21/01/16(土)14:04:29 No.765629990
>元気が出る料理シリーズ呼んだけど思いのほか出てくる人たちセックスしまくってるな… 健全な人生にはセックスがつきものさ!
53 21/01/16(土)14:07:10 No.765630790
この頃の虹子さんって食パンを炭化した板にしてた時より料理下手だからな
54 21/01/16(土)14:07:42 No.765630950
池田女史がめちゃシコすぎる とち先生眼鏡女子描くの上手すぎる
55 21/01/16(土)14:07:48 No.765630977
食い物のブームってある程度循環しながら定着してるんだなと思う
56 21/01/16(土)14:09:16 No.765631366
アレがナニでやっぱりナニなのはともかくサヤインゲンの青春扱いはどうかと
57 21/01/16(土)14:09:56 No.765631544
クッキングパパの女性キャラのシコさはもう少し広まっても良い
58 21/01/16(土)14:10:38 No.765631726
毎日カレーを家の前に置くキツネ顔の女の子も可愛かったしな...コンお前だったのか...
59 21/01/16(土)14:12:42 No.765632267
虹子さんは普段が底抜けに明るいわりに ふとしたきっかけで沈み始めると途方が無く重くなるという 結構めんどくさいウーマンだから…主任が良き夫すぎてカバーできてるけど
60 21/01/16(土)14:13:22 No.765632442
そこが良いんだ