ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/16(土)12:39:00 No.765606363
これ好き
1 21/01/16(土)12:39:16 No.765606438
俺も好き
2 21/01/16(土)12:39:52 No.765606624
俺やられるの嫌い
3 21/01/16(土)12:40:42 No.765606842
スパロボで最近見ないやつ
4 21/01/16(土)12:40:47 No.765606862
スパロボだと「ATフィールド投げ」という技名のやつ
5 21/01/16(土)12:42:07 No.765607234
回頭したヘリの尻を掴んで他のにぶつけるのも好き
6 21/01/16(土)12:43:16 No.765607542
旧劇を超えるアクションが見たいよ
7 21/01/16(土)12:44:44 No.765607941
これって使徒にも効くのかな
8 21/01/16(土)12:45:40 No.765608246
量産機に使わなかったのはATフィールド持ちには通じなさそうだと考えたのか
9 21/01/16(土)12:45:42 No.765608257
>旧劇を超えるアクションが見たいよ 俺の中で未だに一番なんだこのアクション
10 21/01/16(土)12:48:05 No.765608986
スパロボで超性能のやつ
11 21/01/16(土)12:51:23 No.765609905
偽りの再生
12 21/01/16(土)12:51:48 No.765610024
ATフィールドで潰してるのであって斬ってるわけじゃないよね
13 21/01/16(土)12:52:04 No.765610092
>これって使徒にも効くのかな 似たような事はゼルエルに初号機もやっとるから効くよ
14 21/01/16(土)12:53:47 No.765610570
かかと落としとかやってたのはこの頃だっけか
15 21/01/16(土)12:53:49 No.765610589
>ATフィールドで潰してるのであって斬ってるわけじゃないよね てっきりATフィールドを真横に展開してスパッと斬る感じだと思ってたが違うんだろうか
16 21/01/16(土)12:54:02 No.765610649
ぅゎATフィールドっょぃ
17 21/01/16(土)12:54:12 No.765610698
ヘリに踵落としいいよね
18 21/01/16(土)12:55:34 No.765611077
巨大ロボが航空機を掴んだり叩き落としたりするの良いよね!僕も大好きだ!
19 21/01/16(土)12:55:37 No.765611091
ヘリは近接攻撃しか出来ないエヴァに踵落としを食らう距離まで近付くなよ!
20 21/01/16(土)12:55:54 No.765611160
ゼルエル戦って伸びてきた腕をちぎるシーンか…
21 21/01/16(土)12:56:06 No.765611207
ガンダムMk-2もボコボコにするね
22 21/01/16(土)12:56:24 No.765611285
>スパロボで超性能のやつ シンちゃんでいいじゃんな性能すぎてろくすっぽ改造してなかったのに最終盤に唐突に強くなられても困るんですけお!
23 21/01/16(土)12:56:47 No.765611399
最近のスパロボだと新劇設定だからこれやらなくて寂しい
24 21/01/16(土)12:56:52 No.765611418
だだっ広い山岳地で戦ってるのが最高に特撮感ある
25 21/01/16(土)12:57:12 No.765611508
ティターンズ相手に無双するのいいよね
26 21/01/16(土)12:58:04 No.765611740
有射程高威力P属性無消費というふざけた一品 唯一の欠点は習得した瞬間他の武装がほぼ全部ゴミになるのでこれしかやらなくなること
27 21/01/16(土)12:58:35 No.765611901
後ろから来たヘリをのっそぉ…みたいな回し蹴りで潰すのカッコ良すぎる
28 21/01/16(土)12:58:41 No.765611927
ATフィールドを腕を払いながら展開してATフィールドに戦闘機を当てて撃墜してるんだよね?
29 21/01/16(土)12:59:14 No.765612083
量産機が投げた槍に瞬時にフィールド貼って受け止めてるのもカッコいいよな
30 21/01/16(土)12:59:29 No.765612152
新劇で目からビーム打ち出しするのはなんなの…
31 21/01/16(土)12:59:35 No.765612189
壁が高速で飛んできたらどうなるかなー?
32 21/01/16(土)12:59:49 No.765612257
ATフィールドの本当の使い方とか言ってたけど本当にこれで合ってるんだろうか
33 21/01/16(土)13:00:02 No.765612315
シンクロ率の存在もあってサルファでは理論上二番目にダメージ出せる技 まあ一番目のイデオンガンは文字通り桁が一つ違うダメージ出すんだけど
34 21/01/16(土)13:00:43 No.765612513
>ATフィールドの本当の使い方とか言ってたけど本当にこれで合ってるんだろうか 武器として使うならまぁ…
35 21/01/16(土)13:01:20 No.765612685
ATフィールドって攻守使えるのが万能だよね ただし槍には弱い
36 21/01/16(土)13:01:32 No.765612740
>新劇で目からビーム打ち出しするのはなんなの… まぁ使徒ができることはエヴァもできるんだろうし
37 21/01/16(土)13:01:36 No.765612756
スパロボαは初号機と零号機が強化されるところで弐号機だけ据え置きなのに ATフィールド装備と同時にロケットランチャーとポジトロンライフル改もついてくるという その2つはもっと早く装備させてあげてもよかっただろ!
38 21/01/16(土)13:01:54 No.765612839
何ならロケットパンチもできる
39 21/01/16(土)13:02:12 No.765612929
αだと消費なしで撃てる壊れ技 流石にMXとかだと消費するようになるけど
40 21/01/16(土)13:02:15 No.765612942
顔面ミサイルドカーンからの炎の中に立つ弐号機かっこいいよね
41 21/01/16(土)13:02:49 No.765613099
ATフィールフォ足場にしたら空跳べるんじゃないかって思ってる
42 21/01/16(土)13:03:18 No.765613236
αの終盤はまず装甲マックスにしたシンちゃんとアスカを雑に突貫させるところから始まる
43 21/01/16(土)13:03:20 No.765613250
通常兵器だけしか使えないなら敵わない相手だからな
44 21/01/16(土)13:03:35 No.765613316
未成年の頃は初号機がとにかく好きだったけど今は2号機の方が好きになったな…
45 21/01/16(土)13:03:57 No.765613405
>ATフィールフォ足場にしたら空跳べるんじゃないかって思ってる 14年後ネルフのミサイルがそれだな…
46 21/01/16(土)13:04:04 No.765613430
これをシンちゃんにやらせてくれなかったから旧劇は嫌い
47 21/01/16(土)13:04:13 No.765613481
αだと性能がマジでイカれてるんだけど演出がこう…何か違う!
48 21/01/16(土)13:04:50 No.765613652
>αの終盤はまずイサムに防御攻撃させることから始まる
49 21/01/16(土)13:05:21 No.765613818
>これをシンちゃんにやらせてくれなかったから旧劇は嫌い ゼルエル戦で似たような事やってなかったっけ
50 21/01/16(土)13:05:27 No.765613838
>何ならロケットパンチもできる アストラルロケットパンチかっこよかった
51 21/01/16(土)13:05:48 No.765613933
ANIMAだとこれの応用で月牙天衝使えるようになってるアスカ
52 21/01/16(土)13:06:02 No.765613989
破でロケットパンチしたじゃん!
53 21/01/16(土)13:06:12 No.765614049
旧出てくるスパロボしたくなってきた
54 21/01/16(土)13:06:59 No.765614261
まぁ心の壁は武器としても使えるよね…
55 21/01/16(土)13:07:05 No.765614292
というかスパロボαが好き
56 21/01/16(土)13:07:23 No.765614374
>旧出てくるスパロボしたくなってきた MXか第3次αをするか…
57 21/01/16(土)13:07:38 No.765614438
破だと使徒がATフィールド出しまくって攻撃してたな
58 21/01/16(土)13:07:42 No.765614457
ANIMAって版権とかなんかこじれてるのかな パチにしろゲームにしろ多用できる作品だと思うんだけど全然見ない
59 21/01/16(土)13:07:49 No.765614492
ビャイン
60 21/01/16(土)13:07:50 No.765614494
このシーンよく見ると単にカッコよくATフィールド張って防いでるだけじゃない? 別に後方のヘリが撃墜されてるようには見えない
61 21/01/16(土)13:08:35 No.765614690
>>αの終盤はまずイサムに防御攻撃させることから始まる ガッツはバランスブレイカー しかもそれを半ば任意で発動させるってなあ…αのそういうところ好き
62 21/01/16(土)13:08:58 No.765614808
>ANIMAって版権とかなんかこじれてるのかな 散逸しがちなエヴァ関連でいくとがしっかり管理してるイメージに見える… 書籍も絶やさず出てるしフィギュアも出てるし一部設定は新劇に入ってるし
63 21/01/16(土)13:09:06 No.765614854
>このシーンよく見ると単にカッコよくATフィールド張って防いでるだけじゃない? 2号機は陸自の攻撃を防ぐ必要が無いので…
64 21/01/16(土)13:09:21 No.765614927
>このシーンよく見ると単にカッコよくATフィールド張って防いでるだけじゃない? >別に後方のヘリが撃墜されてるようには見えない この直後全部爆発するんじゃなかったっけ
65 21/01/16(土)13:09:47 No.765615033
そろそろ式波はユニゾンキックを覚えてください
66 21/01/16(土)13:10:21 No.765615187
2号機電池切れくらいで動けなくなるからなあ
67 21/01/16(土)13:10:27 No.765615214
破にユニゾンキック要素があったら完璧だったとは思う
68 21/01/16(土)13:10:44 No.765615295
まあアスカが削った雑魚は大抵ガンバスターやダイターンやダンクーガあたりが食べるのだが…
69 21/01/16(土)13:10:49 No.765615322
>MXか第3次αをするか… MXPならできるけど見にくいんだよなあ…
70 21/01/16(土)13:10:52 No.765615346
シンでマリと合体技使いそう
71 21/01/16(土)13:10:55 No.765615362
>>このシーンよく見ると単にカッコよくATフィールド張って防いでるだけじゃない? >>別に後方のヘリが撃墜されてるようには見えない >この直後全部爆発するんじゃなかったっけ 弾着の爆発じゃないか
72 21/01/16(土)13:11:05 No.765615413
エヴァ2だとatフィールドアタックとかそんな名前で最強技扱いだった気がする
73 21/01/16(土)13:11:44 No.765615602
これの発展型が破ゼルエルのあれ
74 21/01/16(土)13:11:51 No.765615622
ゼルエル戦で初号機が使ったものと同じと思えば攻撃に転用できるのも間違いではないんだろうさ
75 21/01/16(土)13:12:13 No.765615739
やっぱヘリの射撃が爆発してるだけだよね 輝き撃ちと同じだと思う
76 21/01/16(土)13:12:57 No.765615960
庵野というかガイナ筋はケレン優先の誇張した演出するから実際の効果と絵面が釣り合ってないことはままある
77 21/01/16(土)13:13:16 No.765616044
恐らくATフィールド持たない奴らには防御不可能の凶悪技だよこれ
78 21/01/16(土)13:13:32 No.765616134
ヘリも逃げようか迷った動きするの良いよね
79 21/01/16(土)13:13:49 No.765616193
ヘリが爆発したにしては爆発手前すぎるんだよな ATフィールドのすぐ前で爆発してるし
80 21/01/16(土)13:13:59 No.765616251
>スパロボで最近見ないやつ 細菌は劇場版設定ばかりだからね そのせいでマゴロク・E・ソードも使えない
81 21/01/16(土)13:14:30 No.765616383
旧のゼルエル戦でやったのは単にパワーだけの腕振り衝撃波でフィールドごとゼルエル斬ったんじゃないの
82 21/01/16(土)13:14:55 No.765616489
でもヘリの攻撃ATフィールドで守る必要ないしなぁ
83 21/01/16(土)13:15:13 No.765616575
生身でここまでするのは大変だからエヴァで増幅する
84 21/01/16(土)13:15:13 No.765616576
そもそもこのシーンでのVTOLの射撃は爆発してない 1万2千枚の特殊装甲だけで弾かれてる
85 21/01/16(土)13:15:18 No.765616600
破の時はほとんど神になりかかってたもんな
86 21/01/16(土)13:15:49 No.765616735
>恐らくATフィールド持たない奴らには防御不可能の凶悪技だよこれ 戦自さんも頑張ってフィールド貼ればいいってことじゃん!
87 21/01/16(土)13:16:14 No.765616841
ただの防御行動だったからなんだっていうんだ スパロボは追突事故も零距離メガビーム砲って名前の必殺技にして定着させちまうシリーズだぜ!
88 21/01/16(土)13:16:52 No.765617000
特に見せ場なくN2地雷で死ぬ戦自の人かわいそう
89 21/01/16(土)13:17:26 No.765617160
>ただの防御行動だったからなんだっていうんだ だから先に言い出した奴が勘違いしてるか見てないだけ VTOLの攻撃に対してはフィールド張ってなくて 腕降ったときだけ歪んだフィールドが見えてる
90 21/01/16(土)13:17:28 No.765617166
>特に見せ場なくN2地雷で死ぬ戦自の人かわいそう エヴァに対抗するための巨大ロボ持ってこないのが悪い
91 21/01/16(土)13:17:43 No.765617245
64のゲームのこのシーン好き
92 21/01/16(土)13:18:08 No.765617361
ヘリも多分頑張ればATフィールド張れるけど出力がな・・・
93 21/01/16(土)13:18:15 No.765617390
αのこれは有射程無消費でクッソ強かったな
94 21/01/16(土)13:18:26 No.765617430
>旧のゼルエル戦でやったのは単にパワーだけの腕振り衝撃波でフィールドごとゼルエル斬ったんじゃないの その解釈は初めて見た…
95 21/01/16(土)13:18:26 No.765617431
https://www.youtube.com/watch?v=5e7-whJFFKY&t=113s でもね やっぱこうして技になるとかっこいいんすよ…
96 21/01/16(土)13:19:01 No.765617591
今ならカメラを回しまくる
97 21/01/16(土)13:19:05 No.765617611
>その解釈は初めて見た… 覚醒した初号機のパワーアップアピール以外にしか見えなくね
98 21/01/16(土)13:20:28 No.765617937
心の壁で押しつぶすとかメンヘラかよ
99 21/01/16(土)13:20:52 No.765618029
アスカがんばえー!ってなった
100 21/01/16(土)13:21:14 No.765618146
>でもね >やっぱこうして技になるとかっこいいんすよ… そこまで強いのか…
101 21/01/16(土)13:21:53 No.765618301
>心の壁で押しつぶすとかメンヘラかよ メンヘラだったわ…
102 21/01/16(土)13:22:30 No.765618445
アスカ以上に弐号機の中の人がメンヘラだからな…
103 21/01/16(土)13:23:53 No.765618774
メンヘラしかいねぇ
104 21/01/16(土)13:26:48 No.765619502
心の壁押し付けるってこっち来んな!!!!って突っぱねてるってことでいいのか…?
105 21/01/16(土)13:30:04 No.765620440
>そこまで強いのか… この動画は第三次αだからαとは色々事情が違って全体攻撃で強いけどEN消費あるし乱発はできない でも燃費はS2機関でカバーできるので特に問題にならない どっちみちこれを習得した弐号機はかなりの強ユニットだ
106 21/01/16(土)13:31:12 No.765620726
弐号機vs量産機は重力と反動の表現がすごすぎて何度見ても見入ってしまうしアニメーターの頭の中狂ってんなってなる
107 21/01/16(土)13:32:24 No.765621022
手書きだからってのもあると思う 3DCGでこれより凄さ感じられるの出来るのかな
108 21/01/16(土)13:32:34 No.765621069
>弐号機vs量産機は重力と反動の表現がすごすぎて何度見ても見入ってしまうしアニメーターの頭の中狂ってんなってなる 吉成曜の寿命を伸ばす方法を模索してる
109 21/01/16(土)13:33:38 No.765621347
ドイツ人のメンヘラってなんか強そうだな
110 21/01/16(土)13:33:41 No.765621361
吉成弟も磯くんもすっかり監督になってしまった
111 21/01/16(土)13:35:57 No.765622008
弐号機はエヴァの中でも真っ当に戦ってくれて強めだから好き コンテナのスパイク接射も好き
112 21/01/16(土)13:36:36 No.765622203
スパロボは武装じゃない方のATフィールドっていうか割とバリアの類は強いのだ 見ろよこのイナーシャルキャンセラー
113 21/01/16(土)13:37:16 No.765622397
弐号機対量産機はカット毎にスーパーアニメーターマラソン状態ですごい
114 21/01/16(土)13:38:18 No.765622693
αはあの後真ゲッターとかマジンカイザーとかファッキン人類補完勢が来るのいいよね…
115 21/01/16(土)13:39:30 No.765623000
>見ろよこのイナーシャルキャンセラー バリアじゃないのにバリアみたいになってる…
116 21/01/16(土)13:39:41 No.765623053
>弐号機対量産機はカット毎にスーパーアニメーターマラソン状態ですごい 参号機戦のコンテもできるし原画もできる岡村天斎すげーなって…
117 21/01/16(土)13:41:02 No.765623377
>バリアじゃないのにバリアみたいになってる… あれ原作だとバリアじゃないの!? あんなバリアですみたいなエフェクトしといて!?
118 21/01/16(土)13:41:09 No.765623411
>コンテナのスパイク接射も好き あれ参号機に食らわせてたらトウジどうなったかな…
119 21/01/16(土)13:41:12 No.765623417
>吉成弟も磯くんもすっかり監督になってしまった 吉成弟この間トリガーの配信で軽く喋ってたけど俺やっぱ監督は向いてねえわ…みたいなモードになってた BNAキツかったんだろうか
120 21/01/16(土)13:42:25 No.765623744
装甲フル改造するとほんと面白いように雑魚の攻撃弾く
121 21/01/16(土)13:42:46 No.765623854
>あれ参号機に食らわせてたらトウジどうなったかな… リンクは切れてるだろうし多分平気 まあ参号機は人形なんで頭潰れてもピンピンしてるだろうけど
122 21/01/16(土)13:44:41 No.765624466
>>バリアじゃないのにバリアみたいになってる… >あれ原作だとバリアじゃないの!? >あんなバリアですみたいなエフェクトしといて!? 慣性制御するだけじゃないっけ
123 21/01/16(土)13:45:07 No.765624572
>あれ原作だとバリアじゃないの!? >あんなバリアですみたいなエフェクトしといて!? イナーシャルが和訳で慣性って意味だから慣性制御装置だね イナーシャルキャンセラー全開で宇宙怪獣止めたのはバリア全開にしたんじゃなくてブレーキ最大にしてぶっ飛ばされないようにしたんだよ
124 21/01/16(土)13:47:25 No.765625204
百歩譲って慣性中和してるから物理攻撃の衝撃は防げるかもしれんが エネルギー攻撃は無理だと思うイナキャン