21/01/16(土)12:25:13 当時ネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/16(土)12:25:13 No.765602506
当時ネタバレしたらID出されてもおかしくない映画
1 21/01/16(土)12:29:44 No.765603835
>当時ネタバレしたらキチガイ扱いされてもおかしくない映画
2 21/01/16(土)12:32:20 No.765604563
試写会ネタバレじゃなきゃ初日にネット断ちして観に行くもんだし
3 21/01/16(土)12:32:52 No.765604714
>普通の映画
4 21/01/16(土)12:34:28 No.765605185
平成を掲げた顔すげ替えコラがあんなに直接的なネタバレだったとは見るまで気付かなかった 予告で平成が云々言ってたからそれをなんとなく表してるのかなぐらいに思ってた
5 21/01/16(土)12:34:31 No.765605194
>星三の映画
6 21/01/16(土)12:35:35 No.765605488
>>普通の映画 >>星三の映画 きがくるっとる
7 21/01/16(土)12:36:17 No.765605690
ボーボボネタバレ
8 21/01/16(土)12:44:16 No.765607811
ノリダーが出るしGも出るし、漫画版クウガが本人出演するよ
9 21/01/16(土)12:49:17 No.765609338
最後の最後になってようやくまともに楽しめる春映画が来たんだな… ってだけの映画みたいなとこはある
10 21/01/16(土)12:49:37 No.765609432
クウガ本人が出るよ!今度はちゃんと五代雄介の!
11 21/01/16(土)12:50:05 No.765609563
みんなネタバレしてたような気がする… 結果的にネタバレになってなかっただけで
12 21/01/16(土)12:51:44 No.765610003
>クウガ本人が出るよ!今度はちゃんと五代雄介の! 欺瞞! あってるけどさぁ!
13 21/01/16(土)12:54:05 No.765610664
どうせご本人は竹内涼真だろう?
14 21/01/16(土)12:55:36 No.765611086
>みんなネタバレしてたような気がする… >結果的にネタバレになってなかっただけで ノリダーだのGだのブレンだののどれかは「」のいつもの引用便乗祭りだと思ってた 全部出てきた…
15 21/01/16(土)12:56:08 No.765611217
>みんなネタバレしてたような気がする… >結果的にネタバレになってなかっただけで 例の画像をネタバレだと信じる「」がどれだけいた!
16 21/01/16(土)12:56:33 No.765611327
ネタバレがネタバレとして機能しない最強のネタバレ対策 他所も真似するべきだと思う
17 21/01/16(土)12:57:13 No.765611511
>ネタバレがネタバレとして機能しない最強のネタバレ対策 >他所も真似するべきだと思う きがるにいってくれるなあ…
18 21/01/16(土)12:59:37 No.765612198
>ネタバレがネタバレとして機能しない最強のネタバレ対策 >他所も真似するべきだと思う 一歩間違えたら炎上もんだよぅ!
19 21/01/16(土)13:00:20 No.765612408
頭平成キメてるからゆるされてるようなもんだからな…
20 21/01/16(土)13:02:44 No.765613079
ジオウじゃなきゃ叩かれてたなってくらい頭平成
21 21/01/16(土)13:04:02 No.765613418
ジオウじゃなきゃノリダーやGまで出せない…
22 21/01/16(土)13:05:03 No.765613725
悪ノリの極みだからな…
23 21/01/16(土)13:06:10 No.765614032
公開即日ネタバレがバズったんだけど はいはいまたバズり狙いのクソみたいな拡大解釈でしょ と思ったら全部本当だった
24 21/01/16(土)13:06:15 No.765614067
映画見る前にネタバレされてもいいか…って見てたらわけのわからない画像ばっか出てきた ????ってなったけど自分で見に行ったら終盤で全部そうなった 最終的に平成の元号のやつなんだよって思ったらそのままだった
25 21/01/16(土)13:06:50 No.765614223
>例の画像をネタバレだと信じる「」がどれだけいた! どこを歪曲したんだろうな と思ったらほぼあの通りだったよ…
26 21/01/16(土)13:07:40 No.765614446
>悪ノリの極みだからな… なのにやたらと見た後の気分が最高なんだ これが平成だった
27 21/01/16(土)13:08:37 No.765614698
平成に意味がないから平成が吸い込まれてくんだけど平成が溢れ出して 「平成」
28 21/01/16(土)13:08:40 No.765614712
平成平成カタログがうるさかったけど本当に平成平成うるさかった
29 21/01/16(土)13:09:08 No.765614876
映画のコラ画像いいよね
30 21/01/16(土)13:10:35 No.765615250
ノリダーとかGとかはまだしも 平 成 は実際見に行くまでは何言ってんだおめえってなってた
31 21/01/16(土)13:10:51 No.765615335
ウォズが裏切ってソウゴが牢に入れられるんだけど牢屋の中にノリダーがいる 平成生まれの物が時空ゲートに吸い込まれてまた仲間になったウォズの本破いたら平成が溢れ出したから漫画版クウガとブレンとゴライダーと主任が出てくる 最終的に番組のロゴを背負った平成1号組とゲイツが巨大バイオバールクスに平成ライダーキックしてバールクスの盾に「平成」って穴が開いて小渕恵三のモノマネしながら爆散する
32 21/01/16(土)13:10:55 No.765615363
なんだよこの主題歌 これしかないわ、
33 21/01/16(土)13:11:08 No.765615436
>ノリダーとかGとかはまだしも >平 >成 >は実際見に行くまでは何言ってんだおめえってなってた バイオライダーのバリアです
34 21/01/16(土)13:11:23 No.765615505
>平成平成カタログがうるさかったけど本当に平成平成うるさかった 「平成」って何回言ったか誰かカウントしてくれないかな
35 21/01/16(土)13:11:55 No.765615647
>ウォズが裏切ってソウゴが牢に入れられるんだけど牢屋の中にノリダーがいる >平成生まれの物が時空ゲートに吸い込まれてまた仲間になったウォズの本破いたら平成が溢れ出したから漫画版クウガとブレンとゴライダーと主任が出てくる >最終的に番組のロゴを背負った平成1号組とゲイツが巨大バイオバールクスに平成ライダーキックしてバールクスの盾に「平成」って穴が開いて小渕恵三のモノマネしながら爆散する また「」が嘘バレ書いてる…
36 <a href="mailto:視聴前の俺">21/01/16(土)13:11:57</a> [視聴前の俺] No.765615659
>ウォズが裏切ってソウゴが牢に入れられるんだけど牢屋の中にノリダーがいる >平成生まれの物が時空ゲートに吸い込まれてまた仲間になったウォズの本破いたら平成が溢れ出したから漫画版クウガとブレンとゴライダーと主任が出てくる >最終的に番組のロゴを背負った平成1号組とゲイツが巨大バイオバールクスに平成ライダーキックしてバールクスの盾に「平成」って穴が開いて小渕恵三のモノマネしながら爆散する 何言ってるんだこいつ…
37 21/01/16(土)13:12:54 No.765615946
漫画版クウガが出るってどうせちらっとコミックスが映る程度だろ?はいはい ……そ…そうきたかァ~ッ…!
38 21/01/16(土)13:13:30 No.765616126
>漫画版クウガが出るってどうせちらっとコミックスが映る程度だろ?はいはい >……そ…そうきたかァ~ッ…! あの演出はだいぶ新時代すぎる…
39 21/01/16(土)13:14:07 No.765616284
>ウォズが裏切ってソウゴが牢に入れられるんだけど牢屋の中にノリダーがいる >平成生まれの物が時空ゲートに吸い込まれてまた仲間になったウォズの本破いたら平成が溢れ出したから漫画版クウガとブレンとゴライダーと主任が出てくる >最終的に番組のロゴを背負った平成1号組とゲイツが巨大バイオバールクスに平成ライダーキックしてバールクスの盾に「平成」って穴が開いて小渕恵三のモノマネしながら爆散する 公開前にびっくりするほど無茶苦茶な話だよって言われても誰もこれを上回る展開を思いつけないだろうなってのはわかる
40 21/01/16(土)13:14:58 No.765616507
>ウォズが裏切ってソウゴが牢に入れられるんだけど牢屋の中にノリダーがいる >平成生まれの物が時空ゲートに吸い込まれてまた仲間になったウォズの本破いたら平成が溢れ出したから漫画版クウガとブレンとゴライダーと主任が出てくる >最終的に番組のロゴを背負った平成1号組とゲイツが巨大バイオバールクスに平成ライダーキックしてバールクスの盾に「平成」って穴が開いて小渕恵三のモノマネしながら爆散する つくならもう少しマシな嘘つけ
41 21/01/16(土)13:15:12 No.765616578
平成最後の夏に見れて良かったね 令和初の夏だったわ
42 21/01/16(土)13:15:23 No.765616628
>公開前にびっくりするほど無茶苦茶な話だよって言われても誰もこれを上回る展開を思いつけないだろうなってのはわかる 平成の最前線で平成造り続けてた奴らに勝てるわけないすぎる…
43 21/01/16(土)13:15:49 No.765616737
映画としては過去を盲信せず今を大事に生きて未来に希望を持とうね!というテーマなんだが それを仮面ライダーでやったらこうなった
44 21/01/16(土)13:16:47 No.765616978
OO劇場版もネタバレは頭おかしいのかって言われる
45 21/01/16(土)13:17:08 No.765617078
例のバレ画像見た時は バールクスが時代をやり直して小渕さんのシーンがさし変わるのかと思ったけど 斜め上すぎる時回答だった 馬鹿な…!?
46 21/01/16(土)13:17:13 No.765617107
ありがとう…を冬にやる うるせー!バーカ!を夏にやる
47 21/01/16(土)13:17:33 No.765617190
リーダーころころされたのにめっちゃいい笑顔で和解して帰っていくDA PUMPメンバー
48 21/01/16(土)13:18:24 No.765617423
これを令和1年にやって最後の最後で「もうすぐ令和が幕を開ける!」みたいな雰囲気で終わらせたのマジで酷いと思う
49 21/01/16(土)13:18:34 No.765617464
平 成 の文字列を見て笑うのは心が蝕まれてる
50 21/01/16(土)13:18:36 No.765617475
この映画の凄いところは今まで元号を勝手に私物化した挙句ノリダーなんて唯一無二の枠をぶっ込んだせいで他の作品で絶対に真似できないしパロっても冷めるだけってのが凄い
51 21/01/16(土)13:19:43 No.765617766
>P.A.R.T.Y.を聴いて平成を連想するのは心が蝕まれてる
52 21/01/16(土)13:19:57 No.765617819
>これを令和1年にやって最後の最後で「もうすぐ令和が幕を開ける!」みたいな雰囲気で終わらせたのマジで酷いと思う 生前退位でよかったね…
53 21/01/16(土)13:19:59 No.765617832
>これを令和1年にやって最後の最後で「もうすぐ令和が幕を開ける!」みたいな雰囲気で終わらせたのマジで酷いと思う 視聴者「創世王バリアーだー!」 製作陣「えっ…?ああ、そんなのあったね」
54 21/01/16(土)13:20:47 No.765618008
ノリダーは原作者と1号ライダーにも好評だったんだっけ
55 21/01/16(土)13:21:10 No.765618126
>視聴者「創世王バリアーだー!」 >製作陣「えっ…?ああ、そんなのあったね」 なんなのノリで作ってるの?
56 21/01/16(土)13:21:49 No.765618285
リュウソウジャーも大分ケボーンしてたのに…
57 21/01/16(土)13:21:59 No.765618327
中国で劇場版ライダー映画初上陸!がコレだったのは色々凄まじいと思う
58 21/01/16(土)13:22:19 No.765618397
頭平成かよ…
59 21/01/16(土)13:23:05 No.765618573
>なんなのノリで作ってるの? 寝た時に見た夢をそのまんま映像化してる
60 21/01/16(土)13:23:40 No.765618730
>>P.A.R.T.Y.を聴いて平成を連想するのは心が蝕まれてる こんな陽気なダンスソングがライダー映画のテーマかぁ?から平成!最高!になってしまったよ…
61 21/01/16(土)13:23:42 No.765618737
>寝た時に見た夢をそのまんま映像化してる 案外そのおかげで創生王バリア風の見た目になったのでは?
62 <a href="mailto:視聴後の俺">21/01/16(土)13:23:54</a> [視聴後の俺] No.765618780
>>ウォズが裏切ってソウゴが牢に入れられるんだけど牢屋の中にノリダーがいる >>平成生まれの物が時空ゲートに吸い込まれてまた仲間になったウォズの本破いたら平成が溢れ出したから漫画版クウガとブレンとゴライダーと主任が出てくる >>最終的に番組のロゴを背負った平成1号組とゲイツが巨大バイオバールクスに平成ライダーキックしてバールクスの盾に「平成」って穴が開いて小渕恵三のモノマネしながら爆散する >何言ってるんだこいつ…
63 21/01/16(土)13:23:57 No.765618791
>中国で劇場版ライダー映画初上陸!がコレだったのは色々凄まじいと思う GOサイン出した人は平成のキメすぎじゃないかな…
64 21/01/16(土)13:24:19 No.765618885
>中国で劇場版ライダー映画初上陸!がコレだったのは色々凄まじいと思う なんでこれで上陸しようと思った!
65 21/01/16(土)13:24:22 No.765618900
生前退位の恩恵を最大限受けてる映画
66 21/01/16(土)13:24:47 No.765618980
>>視聴者「創世王バリアーだー!」 >>製作陣「えっ…?ああ、そんなのあったね」 >なんなのノリで作ってるの? 大体いつもレジェンド俳優のスケジュール空いててくれ~!で作ってるから大人良太郎出たりウォズがフィリップ役やったりする 逆もありえた
67 21/01/16(土)13:24:49 No.765618989
>中国で劇場版ライダー映画初上陸!がコレだったのは色々凄まじいと思う 見せられた中国人も9割方意味わからないよこれ!
68 21/01/16(土)13:25:25 No.765619130
>中国で劇場版ライダー映画初上陸!がコレだったのは色々凄まじいと思う 何で一国の元号で世界崩壊してるんだはごもっともすぎる
69 21/01/16(土)13:25:34 No.765619169
>見せられた中国人も9割方意味わからないよこれ! 日本人でも大概意味わかんないからな… それはそれとしてちょっと泣く
70 21/01/16(土)13:25:43 No.765619200
>リュウソウジャーも大分ケボーンしてたのに… でも多少控えめなの自覚してるからなのか公開週の本編はケボーン分大分マシマシだったし…
71 21/01/16(土)13:25:47 No.765619223
まぁ本当に意味わからなかったから大ゴケした
72 21/01/16(土)13:25:51 No.765619238
>見せられた中国人も9割方意味わからないよこれ! 1割は解るのか…
73 21/01/16(土)13:25:53 No.765619248
平成ライダー総決算! これさえ観れば平成ライダーはバッチリだ!
74 21/01/16(土)13:26:00 No.765619280
嘘バレをばら撒くことで本当のネタバレを分からなくするとは「」は流石だな…
75 21/01/16(土)13:26:08 No.765619311
>見せられた中国人も9割方意味わからないよこれ! 1割も理解できたらすげぇよ…
76 21/01/16(土)13:26:12 No.765619327
綺麗なだけの平成ライダーなど嘘っぱちだバーカ
77 21/01/16(土)13:26:15 No.765619343
>まぁ本当に意味わからなかったから大ゴケした 当たり前だすぎる
78 21/01/16(土)13:26:42 No.765619468
>>P.A.R.T.Y.を聴いて平成を連想するのは心が蝕まれてる 俺はこれ聞くと泣きそうになるからなんか煩ってると思われる
79 21/01/16(土)13:26:46 No.765619495
>平成ライダー総決算! >これさえ観れば平成ライダーはバッチリだ! 平成ライダーは映画一本では語れないほど豊潤であるって事がバッチリわかるからな…
80 21/01/16(土)13:27:34 No.765619717
>綺麗なだけの平成ライダーなど嘘っぱちだバーカ 冬映画でめちゃくちゃ綺麗な映画観せといてコレだからな…
81 21/01/16(土)13:27:38 No.765619731
https://twitter.com/livedoornews/status/1214563591409389570
82 21/01/16(土)13:27:41 No.765619745
>俺はこれ聞くと泣きそうになるからなんか煩ってると思われる 実際めちゃくちゃ明るい歌詞だからこの時代に刺さる…
83 21/01/16(土)13:27:42 No.765619749
>でも多少控えめなの自覚してるからなのか公開週の本編はケボーン分大分マシマシだったし… 映画も初心者には単独摂取危険なレベルでおかしいかんな!
84 21/01/16(土)13:27:46 No.765619766
「」がダイスふって決めた釣りかな?
85 21/01/16(土)13:28:25 No.765619935
理解できる話の中で一番信じづらいノリダーは本人がその日のうちにインスタにツーショットあげてたからまじかーってなった
86 21/01/16(土)13:28:36 No.765619986
リュウソウジオウで平成最後の夏映画を飾れたのはありがたいよ…
87 21/01/16(土)13:28:55 No.765620087
>まぁ本当に意味わからなかったから大ゴケした コケるというか衝突事故とかそんなのじゃない?
88 21/01/16(土)13:28:57 No.765620098
>リュウソウジオウで平成最後の夏映画を飾れたのはありがたいよ… 令和だろ!?
89 21/01/16(土)13:29:06 No.765620138
でもfirstとアマゾンズ出るって嘘ついた「」は許さな… ファイナルステージ出やがった…
90 21/01/16(土)13:29:26 No.765620253
>映画も初心者には単独摂取危険なレベルでおかしいかんな! 「控えめだったな」 「あれで控えめなの!?本編どうなってんの!?」 で本編見て最大級レベル投げられた初見の人はかわいそうだと思う
91 21/01/16(土)13:29:45 No.765620336
ISSAの演技だけなんでちょっとレベル高いの
92 21/01/16(土)13:30:16 No.765620489
そもそもCMの時点で自分の目と耳を疑った お前たちの平成って醜くないか? からの主題歌って…
93 21/01/16(土)13:30:54 No.765620649
平成ライダーに意味が無いからな(めっちゃ強いだけ)
94 21/01/16(土)13:31:05 No.765620697
ファイナルステージでも徹底的に出してもらえない千翼
95 21/01/16(土)13:31:07 No.765620708
>で本編見て最大級レベル投げられた初見の人はかわいそうだと思う あの時は実況スレの伸び方もおかしかったしその後の乱立っぷりもひどかったな…
96 21/01/16(土)13:31:18 No.765620752
映画前半(ドライブ編)の評価がダメな時のライダー映画ってのも耐えられない
97 21/01/16(土)13:32:36 No.765621078
>ISSAの演技だけなんでちょっとレベル高いの P.A.R.T.Y歌ってる声と全然違うの凄い
98 21/01/16(土)13:32:37 No.765621080
>ファイナルステージでも徹底的に出してもらえない千翼 ジョーカーみたく真人間に出来ないものか
99 21/01/16(土)13:32:58 No.765621167
>ISSAの演技だけなんでちょっとレベル高いの 一応前に特撮出てるしその縁でライダーのオファー来てもやれるように 毎晩自宅でオリジナル変身ポーズ練習してるおじさんだからかな…
100 21/01/16(土)13:33:12 No.765621227
>映画前半(ドライブ編)の評価がダメな時のライダー映画ってのも耐えられない ここいる?から絶対必要だわこれ…になるのいいよね
101 21/01/16(土)13:34:03 No.765621462
ソウゴ!ゲイツ!ツクヨミ!ウォズ!おじさん!牛三!
102 21/01/16(土)13:34:22 No.765621538
>毎晩自宅でオリジナル変身ポーズ練習してるおじさんだからかな… 腕の動きがキレキレすぎる… 翔ちゃんと同時変身してほしい
103 21/01/16(土)13:34:46 No.765621641
これ言うと首傾げられそうだけどあの信長の歴史の解釈と現実の事実は違うみたいな解釈は素直に感心してしまったんだ
104 21/01/16(土)13:35:15 No.765621766
意味わかんないのに纏まってるから意味わかんない
105 21/01/16(土)13:35:20 No.765621790
>ソウゴ!ゲイツ!ツクヨミ!ウォズ!おじさん!牛三! いつものメンバーできた!
106 21/01/16(土)13:35:30 No.765621858
Mステで初めて主題歌聞いてマジでこれなの?ってなった それはそれとして何故か踊ってる鎧武!電王!!!!!
107 21/01/16(土)13:35:30 No.765621873
平成生まれだけを吸い込んでいるのか!? 平成ライダーの力が効かない!? 平成自体に意味がないからな お前達のせいで平成がめちゃくちゃだぁ!! コイツら元号をなんだと思ってるんだ…
108 21/01/16(土)13:35:55 No.765621998
なんだかんだジオウの夏映画としてメチャクチャ出来がいいからな…
109 21/01/16(土)13:36:00 No.765622018
武田騎馬隊ってそういう…
110 21/01/16(土)13:36:21 No.765622127
ヘイセイバー再販して
111 21/01/16(土)13:36:27 No.765622162
>これ言うと首傾げられそうだけどあの信長の歴史の解釈と現実の事実は違うみたいな解釈は素直に感心してしまったんだ それはわかるんだけど問題は仮面ライダーの中でも何回も信長出てるのに全部違うって事なんだが…
112 21/01/16(土)13:36:49 No.765622270
>なんだかんだジオウの夏映画としてメチャクチャ出来がいいからな… 平成の総決算としてもジオウの最終回としても完璧なのはすごい それはそれとして頭おかしい
113 21/01/16(土)13:37:00 No.765622318
>これ言うと首傾げられそうだけどあの信長の歴史の解釈と現実の事実は違うみたいな解釈は素直に感心してしまったんだ 歴史書は所詮都合の良い作り物っていう解釈自体は目立てないだけであるからな… 遺跡レベルになると妄想するしかないし…