虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/16(土)11:53:59 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/16(土)11:53:59 No.765594721

「」にこのメカを託す

1 21/01/16(土)11:54:38 No.765594864

パキッ

2 21/01/16(土)11:55:51 No.765595142

ハーフアイにでも設計させたんか

3 21/01/16(土)11:57:13 No.765595437

※ミサイルをよけて取り付けます

4 21/01/16(土)11:57:47 No.765595575

この矢印わかりづらいんだよ!

5 21/01/16(土)11:58:23 No.765595716

なんで一連の動作パッケージしてないの!?

6 21/01/16(土)11:59:35 No.765595985

①→②→③ うん…うん…うん?今のどうやるの!?って所が多そう

7 21/01/16(土)12:00:42 No.765596229

合体させてから出せ

8 21/01/16(土)12:01:24 No.765596396

コレは破損するわ

9 21/01/16(土)12:01:48 No.765596494

パーツ余った

10 21/01/16(土)12:01:58 No.765596548

合体状態で放置しましょう?

11 21/01/16(土)12:02:11 No.765596591

整備する人発狂しそう

12 21/01/16(土)12:02:20 No.765596634

後で異星文明に見られて「二の腕のパーツ反転し忘れてる」って指摘される奴

13 21/01/16(土)12:02:28 No.765596663

説明書じゃねえんだ動画で見せろぉ!

14 21/01/16(土)12:02:54 No.765596773

差し込み部分が折れたりする

15 21/01/16(土)12:03:01 No.765596794

ねえこのまま押し込んで大丈夫なの!? なんか折れそうなんだけど!

16 21/01/16(土)12:03:27 No.765596898

この絵のパーツどれだ…?

17 21/01/16(土)12:03:33 No.765596925

>説明書じゃねえんだ動画で見せろぉ! (バリ作画)

18 21/01/16(土)12:04:13 No.765597083

>なんか折れそうなんだけど! 大丈夫!何度かやってれば緩くなるから!

19 21/01/16(土)12:04:29 No.765597147

カチッと言うまで押し込んで!

20 21/01/16(土)12:04:36 No.765597182

折り紙がこんな説明ばっかでこれどう折るんだよ!ってなって出来なかった

21 21/01/16(土)12:05:19 No.765597353

せめてカラーにしろや… 二色刷りペラ紙一枚とか舐めんなクソが!

22 21/01/16(土)12:05:27 No.765597386

もっとグッとやるのよ!

23 21/01/16(土)12:05:55 No.765597515

>大丈夫!何度かやってれば緩くなるから! なんか取れそうなんだけど!

24 21/01/16(土)12:05:55 No.765597516

>折り紙がこんな説明ばっかでこれどう折るんだよ!ってなって出来なかった 俺がいる 折り紙の折り方の説明わかりずらすぎるよね…

25 21/01/16(土)12:06:03 No.765597553

>カチッと言うまで押し込んで! >もっとグッとやるのよ! >なんか折れそうなんだけど!

26 21/01/16(土)12:06:11 No.765597595

>もっとグッとやるのよ! パキッ

27 21/01/16(土)12:06:27 No.765597676

自立できない脆いロボが完成しそう

28 21/01/16(土)12:07:25 No.765597943

やはり不要部分収納は正しかった

29 21/01/16(土)12:07:36 No.765597987

引っ張るんじゃなくて外側にたわませるイメージよ あとこのパーツは動かす必要ないけど干渉を避けるために絶対動かさないといけないわそのあとまた同じ位置に戻すだけだからその部分の説明は1コマでいっきに見せるわ

30 21/01/16(土)12:07:43 No.765598018

(元の形態に戻らない)

31 21/01/16(土)12:08:30 No.765598220

>ねえこのまま押し込んで大丈夫なの!? >なんか折れそうなんだけど! >大丈夫!何度かやってれば緩くなるから! >なんか取れそうなんだけど! >もっとグッとやるのよ! そして二機は二度と離れることはありませんでした

32 21/01/16(土)12:09:29 No.765598456

取説通りに押し込んだらなんかメキメキッて言ったけど大丈夫!?本当に大丈夫!?

33 21/01/16(土)12:09:32 No.765598472

実際ガンプラとか複雑な奴はこういう感じだよね

34 21/01/16(土)12:09:39 No.765598500

>説明書じゃねえんだ動画で見せろぉ! 一人称視点じゃなくて配信主が映るアングル

35 21/01/16(土)12:09:57 No.765598573

胴体部は差し替えだから別パーツの射出を待つのよ!

36 21/01/16(土)12:10:00 No.765598591

(ポーズつけても段々垂れ下がってくる腕)

37 21/01/16(土)12:10:06 No.765598616

この変形別の角度から見せてもらえる!?

38 21/01/16(土)12:10:54 No.765598824

右肩に比べて左肩のほうが上がって背骨が曲がったおじいちゃんみたいになっているわ

39 21/01/16(土)12:12:31 No.765599196

(完璧に変形させても動かそうと思ったとこ以外が動きまくってまとに直立すらさせれない)

40 21/01/16(土)12:12:32 No.765599203

細いアームで全部もたせるのやめろ

41 21/01/16(土)12:12:36 No.765599220

自衛隊と良い勝負を繰り広げる敵 シークエンスの半分も終わらないロボ

42 21/01/16(土)12:12:54 No.765599292

異性文明だからこそ複雑で細かい変形ができるのだ

43 21/01/16(土)12:13:02 No.765599315

自動化しとけよ

44 21/01/16(土)12:14:01 No.765599563

ちょうどさっきミニプラガオファイガー合体させてキレてたところだ ドリルガオーがキッチリハマらねぇ!ライナーガオーが胴体貫通しねぇ!

45 21/01/16(土)12:14:05 No.765599579

子供が変形させられず不評な戦隊メカ ちなみに大人も変形させられない

46 21/01/16(土)12:14:23 No.765599664

これ嵌ったの?嵌ってないの?

47 21/01/16(土)12:14:55 No.765599806

>子供が変形させられず不評な戦隊メカ >ちなみに大人も変形させられない こんな複雑な変形できるか!誇大広告だ!と海外で訴訟沙汰になる

48 21/01/16(土)12:15:23 No.765599932

>説明書じゃねえんだ動画で見せろぉ! (省略で誤魔化される肝心な部分) (変化するパーツの大きさ)

49 21/01/16(土)12:15:53 No.765600079

嵌った感あるけど実はちゃんと嵌ってないパーツいいよねよくねぇよ

50 21/01/16(土)12:16:02 No.765600112

(ビークルに戻す時は逆の手順で変形させますの一文)

51 21/01/16(土)12:16:12 No.765600150

敵「まだっすか」

52 21/01/16(土)12:16:19 No.765600181

アニバーサリーオプティマスで複雑変形全盛期のTFさわったけどあれは玩具に興味ないお父さんお母さんじゃ変形させれんわ…

53 21/01/16(土)12:16:33 No.765600252

脳内で変形操作しないといけないの?合体動作なんて機械任せでよくない?

54 21/01/16(土)12:16:39 No.765600273

この回転させろってパーツめっちゃ固くて無理に回すと折れそうなんだが?

55 21/01/16(土)12:16:55 No.765600339

動画で入れてくれよ!!

56 21/01/16(土)12:17:07 No.765600389

体が覚えて勝手に動くじゃなくて脳内に設計図が浮かぶ系なのか 辛いぞこれは

57 21/01/16(土)12:17:38 No.765600535

>敵「まだっすか」 結局変形できないし破損しちゃたのでいったん帰るね https://twitter.com/isiyumi/status/1261598856178921472

58 21/01/16(土)12:18:30 No.765600749

クソッ!ジョイント部分で微調整しないときっちり閉まらねぇ…!しかも序盤に動かしたジョイント…!

59 21/01/16(土)12:18:34 No.765600771

「上半身と下半身の合体が緩くなってるから合体保持力強化ベルトを装着するのよ!」

60 21/01/16(土)12:18:53 No.765600849

>ちょうどさっきミニプラガオファイガー合体させてキレてたところだ >ドリルガオーがキッチリハマらねぇ!ライナーガオーが胴体貫通しねぇ! あれ映像でならかなりシンプルな合体シーケンスなのに…

61 21/01/16(土)12:19:16 No.765600939

>https://twitter.com/isiyumi/status/1261598856178921472 どっちもプラプラさせててダメだった

62 21/01/16(土)12:19:23 No.765600967

(固定されてるように見えてテンションで保持してるだけ)

63 21/01/16(土)12:19:45 No.765601063

最後に頭部を取り替えるのよ!

64 21/01/16(土)12:20:02 No.765601149

>嵌った感あるけど実はちゃんと嵌ってないパーツいいよねよくねぇよ さらに工程を進めた後で影響が出てくるんだよね…

65 21/01/16(土)12:20:17 No.765601216

リアルでも可変翼の戦闘機すら整備性最悪らしいし変形するロボとかめっちゃ大変だろうな…と思う

66 21/01/16(土)12:20:50 No.765601360

あーこのパーツ組むとできる隙間を変形時に利用するんだな ...なんか隙間ズレてね?

67 21/01/16(土)12:21:02 No.765601415

見てくれこのZガンダムの股間!

68 21/01/16(土)12:21:33 No.765601547

シャッフルダンス練習してた時の俺みたい

69 21/01/16(土)12:21:54 No.765601625

こっちのパーツが上…上だよな…?

70 21/01/16(土)12:22:39 No.765601827

もう戦闘機で戦おうぜ!

71 21/01/16(土)12:22:42 No.765601840

この部分は固定されないのでいい感じの位置で止めてください

72 21/01/16(土)12:22:59 No.765601911

内側のヒンジだけ90度回転させるのよ!

73 21/01/16(土)12:23:04 No.765601935

>もう戦闘機で戦おうぜ! (変形機構のせいで死ぬほど脆い)

74 21/01/16(土)12:23:09 No.765601949

武器はビークル時だと余剰パーツ…?

75 21/01/16(土)12:23:32 No.765602053

落ち着いて!そこは破損報告が上がりまくってる部分よ!

76 21/01/16(土)12:23:47 No.765602116

>落ち着いて!そこは破損報告が上がりまくってる部分よ! じゃあ直せよ!

77 21/01/16(土)12:24:08 No.765602200

カチカチさせるギアが磨り減ってクリック音がしねえんだけど!

78 21/01/16(土)12:24:09 No.765602204

二の腕パーツが左右ともLの刻印が入ってるんだけど…

79 21/01/16(土)12:24:51 No.765602392

>見てくれこのZガンダムの股間! ライディーンとか凄いシンプルなのに ガンダム系はどうしてこう…!!

80 21/01/16(土)12:24:52 No.765602396

ヒンジをN字に曲げて畳むのよ!

81 21/01/16(土)12:24:52 No.765602398

完成したけどなんか形が違う!

82 21/01/16(土)12:25:41 No.765602644

(やる気がないポーズの見本)

83 21/01/16(土)12:26:07 No.765602774

エピオン位の変形でどうにか…

84 21/01/16(土)12:26:38 No.765602902

使わないパーツはここに嵌めておくのよ!

85 21/01/16(土)12:26:43 No.765602928

ボールジョイントが外れた!

86 21/01/16(土)12:26:53 No.765602983

あれ…これ合体した状態だとパーツが干渉して戦闘機形態だと撃てるミサイルが撃てないぞ…

87 21/01/16(土)12:26:53 No.765602985

このアンテナ変形の度に干渉するからはずさないといけないんだけどそもそも要る…?

88 21/01/16(土)12:26:54 No.765602987

シンプルにするとみんな寝そべり変形とか言ってバカにするから…

89 21/01/16(土)12:27:17 No.765603110

>(やる気がないポーズの見本) あれ一応商品サンプルかっこよくしすぎて見本と全然違う!ってのさけるって意味あるし…

90 21/01/16(土)12:27:20 No.765603129

(合体しすぎてジョイントがヘタる)

91 21/01/16(土)12:27:25 No.765603153

組むパーツ間違えた… グイ…ペキ…

92 21/01/16(土)12:27:30 No.765603174

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

93 21/01/16(土)12:27:53 No.765603282

完全変形するよりパーツ差し替えのほうが素敵かもしれない

94 21/01/16(土)12:28:22 No.765603410

塗膜が…塗膜が厚すぎるんじゃあないか!?

95 21/01/16(土)12:28:28 No.765603449

>そして二機は二度と離れることはありませんでした 合体し続けると戻れなくなるというアイデアは使えるぞ!

96 21/01/16(土)12:28:40 No.765603497

(嵌めたら白化するパーツ)

97 21/01/16(土)12:28:44 No.765603522

>>(やる気がないポーズの見本) >あれ一応商品サンプルかっこよくしすぎて見本と全然違う!ってのさけるって意味あるし… >>(変形が間違ってる見本)

98 21/01/16(土)12:28:49 No.765603539

アキバレンジャーのイタッシャーロボが割とこんな感じだ 1度変形させるのにめっちゃ時間かかる…説明書ないと変形無理だ…

99 21/01/16(土)12:29:26 No.765603728

どうせそもそもロボさえ動かしたことねえんだろう兄ちゃんがプラプラしてるのはわかる ナビゲーションっぽい姉ちゃんまでプラってるのはなんなの

100 21/01/16(土)12:30:23 No.765604032

ここを先にとりつけてはだめよ!

101 21/01/16(土)12:30:31 No.765604066

※この機体は分離合体で2つの形態を切り替えて戦うことができます …もうずっと空中戦モードでいいな!

102 21/01/16(土)12:30:49 No.765604152

完成後に見覚えのないパーツが見つかる

103 21/01/16(土)12:31:00 No.765604208

頭部パーツは選択式になります!

104 21/01/16(土)12:31:55 No.765604446

折り紙とか動画で見ても「???」てなる事多いので動画で見ても多分理解できないところある

105 21/01/16(土)12:31:57 No.765604455

>頭部パーツは選択式になります! (一度組むと戻せない)

106 21/01/16(土)12:32:08 No.765604500

骨が伸びます、なんか鉄板出てきてくっ付きますのゲッターは画期的だったんだな…

107 21/01/16(土)12:32:16 No.765604548

最後のコマの分だけで脳が破壊される

108 21/01/16(土)12:32:26 No.765604583

注:このパーツをはめてから取り付けてください

109 21/01/16(土)12:32:39 No.765604657

もっとこう謎の電気で引き合うような差し替え式でさ…

110 21/01/16(土)12:32:43 No.765604677

なんで誰も突っ込んでないのか不思議なんだけど二対って言うならあと2機必要だよね?

111 21/01/16(土)12:32:46 No.765604688

ロボ状態では乗降出来ない…

112 21/01/16(土)12:33:16 No.765604831

よくやったわ胸部の完成ね!次は脚部パーツを組むわよ!

113 21/01/16(土)12:33:29 No.765604888

カチッとミシッの違いが分からねえよ!

114 21/01/16(土)12:33:50 No.765604999

>なんで誰も突っ込んでないのか不思議なんだけど二対って言うならあと2機必要だよね? え?

115 21/01/16(土)12:34:11 No.765605107

>骨が伸びます、なんか鉄板出てきてくっ付きますのゲッターは画期的だったんだな… 最初は石川賢もどうやってもデザインに無理が出るってうなってたところに 永井豪がいいんだよそんなのてきとうでってアドバイスしたからな…

116 21/01/16(土)12:34:21 No.765605155

こういうクソ複雑な機構にキレたパイロットがベキベキやってくっつく所だけくっ付けて暴れるロボはちょっと見たい

117 21/01/16(土)12:34:34 No.765605204

>どうせそもそもロボさえ動かしたことねえんだろう兄ちゃんがプラプラしてるのはわかる >ナビゲーションっぽい姉ちゃんまでプラってるのはなんなの 兄ちゃんがくるまで実際に変形させたことはなかったんじゃないかな

118 21/01/16(土)12:34:45 No.765605249

目の光はフェイスシールドの内用外用どっちのシールを使ってもいいわ…!

119 21/01/16(土)12:34:45 No.765605252

塗膜でジョイントがキツくなってないか!?

120 <a href="mailto:メーカー">21/01/16(土)12:34:59</a> [メーカー] No.765605310

差し替え無し完全変形が売りです!

121 21/01/16(土)12:35:01 No.765605326

まあ二組とか一対に脳内変換しろ

122 21/01/16(土)12:35:04 No.765605334

(どこからともなく現れる差し替えパーツ)

123 21/01/16(土)12:35:11 No.765605367

>こういうクソ複雑な機構にキレたパイロットがベキベキやってくっつく所だけくっ付けて暴れるロボはちょっと見たい 行くぜぇシモン! 合体だぁ!

124 21/01/16(土)12:35:15 No.765605388

>なんで誰も突っ込んでないのか不思議なんだけど二対って言うならあと2機必要だよね? いわれてみればそうである それはそれとして別に気になることでは無かった

125 21/01/16(土)12:35:16 No.765605393

メカを残した先史文明人の意思が「そこのツノ伸びるようになってるから…」とか指摘されちゃうんだ…

126 21/01/16(土)12:35:34 No.765605483

>塗膜でジョイントがキツくなってないか!? (動かしているうちに塗装が剥がれて逆にゆるゆるになる)

127 21/01/16(土)12:35:58 No.765605597

モロッ

128 21/01/16(土)12:36:01 No.765605613

Zガンダムとか今でもプラモの変形困ってるよね

129 21/01/16(土)12:36:03 No.765605622

>行くぜぇシモン! 合体だぁ! 合体!?

130 21/01/16(土)12:36:16 No.765605683

塗膜はそれ自体も摩擦強くするから参るね……

131 21/01/16(土)12:36:22 No.765605710

どうやらパーツが破損したようね 鉛筆でなぞってメーカーに送れば1か月以内に代替パーツがご用意されるわ!

132 21/01/16(土)12:37:33 No.765606006

コレが更に2増えるとか誰だって見なかったことにしたい

133 21/01/16(土)12:37:51 No.765606087

この後変形合体をオミットした量産型がでてきて作中でべた褒めされるんだよね… なおプラモはでない

134 21/01/16(土)12:38:03 No.765606138

※東欧メーカーやドラゴンモデル製みたいなマニュアル

135 21/01/16(土)12:39:07 No.765606401

肩にポン付するとか下駄にするとかシンプルにもっとこう...あるだろ!

136 21/01/16(土)12:39:28 No.765606497

「マズイ!高出力エネルギー反応よビーム撃ってくるわ急いで分離するわよ!」 「え…分離?」

137 21/01/16(土)12:39:46 No.765606601

サポセン「只今大変混み合っております。恐れ入りますが暫くお待ち頂くか、再度おかけ直し下さいますよう宜しくお願いいたします。」

138 21/01/16(土)12:40:26 No.765606777

>>行くぜぇシモン! 合体だぁ! >合体!? 無理よ

139 21/01/16(土)12:40:33 No.765606799

変形がうまくいかないときにモニタに表示される 「GORILLA SYSTEM STAND BY」の文字

140 21/01/16(土)12:40:33 No.765606807

(設計ミスだと判明してメーカーからまるまる1機送ってくる)

141 21/01/16(土)12:40:49 No.765606872

>まあ二組とか一対に脳内変換しろ 二組っていうからにはもう一組あるんだよね

142 21/01/16(土)12:41:19 No.765607021

最終的に戦隊ロボの頭胴+四肢のガッチャンコ合体に落ち着く

143 21/01/16(土)12:42:18 No.765607282

何故か本気を出すブキヤ

144 21/01/16(土)12:42:38 No.765607365

コンバイナーウォーズでリメイクされたスクランブル合体ジョイントは完璧なので未来永劫使っていただきたい

145 21/01/16(土)12:43:31 No.765607609

アレンジに対して文句を言いだす原作派

146 21/01/16(土)12:43:42 No.765607655

カチッと嵌めるまではまだいい 問題はそれを外すときだ

147 21/01/16(土)12:43:51 No.765607704

>肩にポン付するとか下駄にするとかシンプルにもっとこう...あるだろ! 前作の主役ロボが背中にくっつけてるだけの手抜きと馬鹿にされたのよ…

148 21/01/16(土)12:45:21 No.765608153

本当は3体合体だけど2体でもロボになれる

149 21/01/16(土)12:46:06 No.765608375

落ち着いて! そこは絶対折れるから凸は切り落として真鍮腺に置き換えるの!

150 21/01/16(土)12:46:18 No.765608438

>カチッと嵌めるまではまだいい >問題はそれを外すときだ 片道切符みたいな嵌り方するのあるよね…

151 21/01/16(土)12:46:58 No.765608632

一体でも変形でビークルモードとかになれるやつが更に他機との合体機構も備えるともうどの凹凸がどこにハマるのか分からん!

152 21/01/16(土)12:47:58 No.765608948

(写真の見本は公式のエッチングパーツを使用しておりますが本商品には本体以外は入っておりません)

153 21/01/16(土)12:47:59 No.765608954

>そこは絶対折れるから凸は切り落として真鍮腺に置き換えるの! 現場で言うなよ!?

154 21/01/16(土)12:48:02 No.765608968

おもちゃ的にはパーツが余ったりしない方が素敵だけど 実用考えるなら差し替えでもいいんじゃないですか

155 21/01/16(土)12:49:07 No.765609285

>そこは絶対折れるから凸は切り落として真鍮腺に置き換えるの! 真鍮線を仕込むマニュアルはあるんですか!? ドリルは!?

156 21/01/16(土)12:49:32 No.765609404

最近のトランスフォーマーの取説かよ

157 21/01/16(土)12:49:41 No.765609453

パチンとなるまではめてください (モロッ)

158 21/01/16(土)12:50:13 No.765609600

>実用考えるなら差し替えでもいいんじゃないですか 差し替え用パーツをコンテナに積んでるわ!変形途中に交換して!

159 21/01/16(土)12:51:29 No.765609932

そこは一度切って合板挟んで凸部を長くしたら真鍮線で補強するのよ!

160 21/01/16(土)12:51:58 No.765610064

もう女の子がただのモデラー先生じゃねえか!

161 21/01/16(土)12:52:20 No.765610176

ヒにメカデザの人がワンポイント改修を上げてるわ!

162 21/01/16(土)12:52:28 No.765610216

説明書通りのはずなのになんか違う!

163 21/01/16(土)12:52:49 No.765610319

ライフルとシールドが組み合わさって機首になる…? 推力も無いのにどうやって…?

164 21/01/16(土)12:52:51 No.765610335

途中から合体しっぱなし

165 21/01/16(土)12:53:10 No.765610422

>もう女の子がただのモデラー先生じゃねえか! ただし女の子のほうも既に折れたりプラプラしてたり

166 21/01/16(土)12:53:16 No.765610451

この剣とかオノがビークルモードで重要なパーツになるから絶対に折ったり曲げたりしないで大事に扱ってね!

167 21/01/16(土)12:53:27 No.765610496

※向きに注意!

168 21/01/16(土)12:53:36 No.765610533

>途中から合体しっぱなし どうせ最後は合体攻撃でフィニッシュなんだしこれでよくない……?

169 21/01/16(土)12:53:56 No.765610619

>※向きに注意! (パッと見でどっちが上かわからない)

170 21/01/16(土)12:54:25 No.765610760

>もう女の子がただのモデラー先生じゃねえか! モールドをタガネで掘ってくっきりさせるのよ!

171 21/01/16(土)12:55:16 No.765610998

太ももが間延びしてたからモールドを追加しておいたわよ!

172 21/01/16(土)12:55:30 No.765611056

バキィ!

173 21/01/16(土)12:55:43 No.765611117

必殺のパーマネット・マット・ヴァーニッシュ!!!!

174 21/01/16(土)12:55:56 No.765611171

>太ももが間延びしてたからモールドを追加しておいたわよ! 設定画にねえぞこんな皮膚病みたいなモールド!

175 21/01/16(土)12:56:15 No.765611241

音速の出る戦闘機と時速100kmが限界の戦車を合体させる…?

176 21/01/16(土)12:56:24 No.765611286

縦に繋げるだけにしてくれ

177 21/01/16(土)12:56:35 No.765611340

差し替えます(このパーツは使いません)

178 21/01/16(土)12:57:06 No.765611485

(完成!って言った瞬間ポロっとパーツが落ちる)

179 21/01/16(土)12:57:16 No.765611523

ちゃんとモードチェンジの度に肩アーマーを180°回転させるのよ!

180 21/01/16(土)12:58:20 No.765611822

じゃあなんですか奥さんの人「何やってんの!直前になったらオートでやるんだよ!」

181 21/01/16(土)12:58:28 No.765611863

>ちゃんとモードチェンジの度に肩アーマーを180°回転させるのよ! (動かし忘れてる写真が頻発するレビューサイト)

182 21/01/16(土)12:58:44 No.765611939

これはまさか…白化現象!?

183 21/01/16(土)12:58:59 No.765612010

変形がすんだら見栄え用のパーツと交換するのよ!

184 21/01/16(土)12:59:24 No.765612133

>どうせ最後は合体攻撃でフィニッシュなんだしこれでよくない……? 合体している状態だと格納庫に収容できないの! 次クールまで耐えて!

185 21/01/16(土)12:59:31 No.765612162

今メリって言ったんだけど!

186 21/01/16(土)12:59:52 No.765612273

>変形がすんだら見栄え用のパーツと交換するのよ! お姉さんこれやっぱ完全変形にする意味…

187 21/01/16(土)13:00:01 No.765612312

ブレードアンテナは変形後軟質パーツと交換するのよ!

188 21/01/16(土)13:01:05 No.765612624

誰も! 整備性など考えていないのである!!

189 <a href="mailto:博士">21/01/16(土)13:01:47</a> [博士] No.765612819

分離不能の合体済み版を限定販売いたします!

190 21/01/16(土)13:02:09 No.765612917

3割も差し替えるなら合体前後で別々に用意した方が…

191 21/01/16(土)13:02:10 No.765612919

(とりあえず殴って攻撃する敵) (いくつか落ちて転がっていくパーツ) (ガチで敵に説教する主人公) (パーツが見つからないので戦闘を一時中断してみんなで探す)

192 21/01/16(土)13:02:37 No.765613046

これいったん外して…あとでライフルにくっつけるからのけといて…

193 21/01/16(土)13:03:01 No.765613155

>分離不能の合体済み版を限定販売いたします! 両腕と腰しか回らねぇ…

194 21/01/16(土)13:03:48 No.765613364

(一歩踏み出した瞬間に干渉してポロポロ落ちるパーツ)

195 21/01/16(土)13:03:53 No.765613389

武器は武器で合体して支援機になるのよ!

196 21/01/16(土)13:05:33 No.765613860

Gディフェンサーから分離したやつはもうとっとと帰れよってくらい貧弱だった記憶

197 21/01/16(土)13:07:04 No.765614285

※先に取り付けます

198 21/01/16(土)13:07:49 No.765614488

邪魔なものはとりあえず背中に背負うのよ!

↑Top