21/01/16(土)07:03:48 11sって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/16(土)07:03:48 No.765549980
11sってPS4で出てたんだね
1 21/01/16(土)07:12:25 No.765550421
さい らま
2 21/01/16(土)07:13:43 No.765550480
本当に今更だからな あんまり宣伝もしてないしオマケ感すごい
3 21/01/16(土)07:14:03 No.765550492
声が付いたやつ?俺も知らなかった… やったこと無いし買うかなあ
4 21/01/16(土)07:16:41 No.765550624
無印を勇者のつるぎボックスでPS4と3DSでやったんでSはSteam版買ったわ
5 21/01/16(土)07:16:59 No.765550638
半額くらいになったら買おうかなって思ってる
6 21/01/16(土)07:19:14 No.765550769
声付いたけど3Dモードが嫌で結局2Dモードしかしなかったな
7 21/01/16(土)07:19:31 No.765550788
ちなみにデジタル版での11無印の販売は取りやめる
8 21/01/16(土)07:25:40 No.765551172
PCでもxboxでも出てる
9 21/01/16(土)07:30:12 No.765551434
声ついて完全版ってすごいな
10 21/01/16(土)07:31:15 No.765551531
PS4でどれくらい売れたんだって思ったら3万本か…
11 21/01/16(土)07:31:57 No.765551585
まあそりゃやりたい人は無印の時点でやってるだろうからな
12 21/01/16(土)07:32:30 No.765551637
声ついたのありがたかったけど戦闘中は戦闘のテンポを失わせたくないためか 極力喋らせないようにしてたのが個人的に嫌だったなもっと喋っていいのに
13 21/01/16(土)07:33:43 No.765551719
このご時世にDLCじゃねえの!?と言われたからな…
14 21/01/16(土)07:35:03 No.765551828
しかもスイッチのリマスターって言うね
15 21/01/16(土)07:36:07 No.765551887
エンジンから作り直してるからPS4版のアップグレードが出来ないんだよね
16 21/01/16(土)07:36:32 No.765551917
>このご時世にDLCじゃねえの!?と言われたからな… 作り直しだからDLCにはならんよ
17 21/01/16(土)07:36:47 No.765551933
完全版商法?と思ったけどffでインターナショナル版とか作ってたし今更か
18 21/01/16(土)07:37:46 No.765552007
>PS4でどれくらい売れたんだって思ったら3万本か… >まあそりゃやりたい人は無印の時点でやってるだろうからな 無印でやった人も多分Switch版が出たらその時点で買ってる
19 21/01/16(土)07:37:48 No.765552009
>エンジンから作り直してるからPS4版のアップグレードが出来ないんだよね エンジンはUEなんで作ってないよバージョンが違うだけ
20 21/01/16(土)07:38:13 No.765552035
>エンジンから作り直してるからPS4版のアップグレードが出来ないんだよね 本当にswitchに出すためだけに無駄な作業を二年費やしたからな
21 21/01/16(土)07:40:09 No.765552215
>無印でやった人も多分Switch版が出たらその時点で買ってる 30万本だからな…スイッチ版
22 21/01/16(土)07:42:00 No.765552379
>プラットフォームはPlayStation 4、ニンテンドー3DS(日本のみ)、Steam(日本を除く)。 なぜ日本を除く
23 21/01/16(土)07:43:26 No.765552507
これだけ劣化作業やってswitchの売上があれだからな…
24 21/01/16(土)07:43:32 No.765552513
普通に日本で買えたぞSteam版
25 21/01/16(土)07:43:34 No.765552514
スクエニは割とおま国の権化だし
26 21/01/16(土)07:44:28 No.765552615
steamで日本版配信されてるの知らないエアプ野郎め
27 21/01/16(土)07:44:40 No.765552629
ああ無印か日本を除く
28 21/01/16(土)07:45:25 No.765552689
>>プラットフォームはPlayStation 4、ニンテンドー3DS(日本のみ)、Steam(日本を除く)。 >なぜ日本を除く どこの見たんだよそれXBOXでもSTEAMでも普通に買えるのに
29 21/01/16(土)07:45:42 No.765552711
海外版PS411は台詞入りだったからなあ
30 21/01/16(土)07:45:58 No.765552728
>これだけ劣化作業やってswitchの売上があれだからな… 元より完全版なんてどんな出来がよかろうが大して売れないもんだ 大体1/5ぐらいの売上になるっぽいな
31 21/01/16(土)07:47:06 No.765552845
3DSって書いてあるから無印の話だろうけどSの話してるスレで無印ならちゃんと無印って書かないとわかりにくいよなあ
32 21/01/16(土)07:47:49 No.765552912
上でも言われてるけどSはあんまり宣伝もしてないよね
33 21/01/16(土)07:48:33 No.765552985
11の展開に関しては本当に残念としか言いようがないよ
34 21/01/16(土)07:51:35 No.765553284
>30万本だからな…スイッチ版 見てみたらパケだけで50万本なんだけどどこの情報見たんだろう
35 21/01/16(土)07:51:55 No.765553323
むしろDL版除いて50万行ってるSwitch版は完全版にしちゃえらい売れてるぐらいだろうな… FF7インタ版もそんぐらいだったようだ
36 21/01/16(土)07:52:31 No.765553395
>上でも言われてるけどSはあんまり宣伝もしてないよね まああまり大々的にやっても無印買った人から反感買うだろうし
37 21/01/16(土)07:54:18 No.765553600
無印PS4はマジスロとボウガンアドベンチャーだもんな… 冒険の書の世界のほうがそりゃ嬉しい
38 21/01/16(土)07:55:02 No.765553696
>PS4でどれくらい売れたんだって思ったら3万本か… すげえ売れたな 2000ぐらいかと思った
39 21/01/16(土)07:55:28 No.765553753
移植のおまけで出してるって感じなのに3万本売れてるところに圧倒的なDQブランドの強さにちょっと戦く
40 21/01/16(土)07:55:49 No.765553786
ドラクエのボイスってポポポポポじゃなかったのか…
41 21/01/16(土)07:55:54 No.765553789
11S楽しいよ 縛りプレイに敵を強くするが追加されて簡単すぎた11が楽しくなった
42 21/01/16(土)07:56:53 No.765553872
ドラクエはレベル上げればぬるいくらいがちょうどいい
43 21/01/16(土)07:58:18 No.765554006
ザコ狩りで経験値制限入るようにするのも結構いいよ
44 21/01/16(土)07:59:49 No.765554150
何で3DSでちゃんとグラだけ切り替え出来た2D⇔3Dモードが 2年かけた移植でアイテム拾得フラグリセットした進行度近いセーブデータ作成に劣化すんのよ…
45 21/01/16(土)07:59:55 No.765554155
S(エス)の読みだけはどうかと思う 普通そこはスペシャルとかスーパーだろ
46 21/01/16(土)08:00:38 No.765554213
>スクエニは割とおま国の権化だし 聖剣3もSteam日本版配信されたし今のスクエニにおま国の印象ないなぁ
47 21/01/16(土)08:01:15 No.765554277
2・3切り替えそのものがこのゲーム最大の足かせともいえる オリジナル版の製作が遅延しまくった原因だと思うよ
48 21/01/16(土)08:02:27 No.765554393
PS4版の11sについて改めて語る事は特に無いしな… PS4でプレイ出来るようになりましたってだけだし
49 21/01/16(土)08:03:02 No.765554442
11に関してはむしろ海外の方が凄いぞ PS4の海外版11が発売されて半年足らずでS発表だったから当時めっちゃキレられてた
50 21/01/16(土)08:03:39 No.765554495
>アイテム拾得フラグリセットした進行度近いセーブデータ作成 これのせいで理論上無限にメダルと金増やせるのやらないけど萎える
51 21/01/16(土)08:04:10 No.765554544
共通の2D版に3D版の3DS版PS4版で 1本で3本のゲーム作ってるようなもんだよねこれ
52 21/01/16(土)08:04:32 No.765554580
ドラクエに声ついてるのがなんか違うって感じだったのでドット絵&音声ポポポポピピピピでプレイした
53 21/01/16(土)08:04:42 No.765554600
ボウガンとヨッチって苦行無くしたのはいいと思う 追加隠しボスはもうちょい設定もバランスも煮込んで欲しかった
54 21/01/16(土)08:05:15 No.765554647
>11に関してはむしろ海外の方が凄いぞ >PS4の海外版11が発売されて半年足らずでS発表だったから当時めっちゃキレられてた 無印11ってなんやかんや海外200万本ぐらい行ってるからなあ…
55 21/01/16(土)08:06:09 No.765554725
3Dだと拾得アイテムの探索面倒臭いから2Dモードオンリー
56 21/01/16(土)08:06:17 No.765554732
PS4向けに出した無印を元としてSwitchで発売したSのPS4移植という歪んだ商品が出た
57 21/01/16(土)08:06:26 No.765554751
>ドラクエに声ついてるのがなんか違うって感じだったのでドット絵&音声ポポポポピピピピでプレイした 無口な悪魔の子といっぱい喋る周囲ですごい面白いのに…
58 21/01/16(土)08:07:08 No.765554829
>共通の2D版に3D版の3DS版PS4版で >1本で3本のゲーム作ってるようなもんだよねこれ Sの追加要素って3割位は海外版11で追加されたものだからそれも別々に開発してたとなると4本分位リソース掛けてると思う
59 21/01/16(土)08:07:48 No.765554896
ドラクエXI S(witch)
60 21/01/16(土)08:08:48 No.765554990
2Dとかいらねーよ
61 21/01/16(土)08:08:48 No.765554991
>2・3切り替えそのものがこのゲーム最大の足かせともいえる >オリジナル版の製作が遅延しまくった原因だと思うよ あれさ 逃げるが3Dシンボルエンカで避けさせる前提で死にコマンド化してるせいで 2Dランダムエンカでも逃げられないんだよね
62 21/01/16(土)08:09:50 No.765555082
今時アプデなしって
63 21/01/16(土)08:09:55 No.765555092
>無口な悪魔の子といっぱい喋る周囲ですごい面白いのに… あとキャラがちゃんと動くのが凄くいいよね ドラクエってキャラドットが全く動かないからドットFFとかと違って昔からアクションを全然感じないゲームだったしここはようやくまともになったと言える
64 21/01/16(土)08:10:09 No.765555118
11SのSはスマブラのSだよ
65 21/01/16(土)08:11:04 No.765555201
>あれさ >逃げるが3Dシンボルエンカで避けさせる前提で死にコマンド化してるせいで >2Dランダムエンカでも逃げられないんだよね 元々ドラクエの逃げるは逃げられないから単純にシステム自体が時代に取り残されてるだけ
66 21/01/16(土)08:11:19 No.765555224
>11に関してはむしろ海外の方が凄いぞ >PS4の海外版11が発売されて半年足らずでS発表だったから当時めっちゃキレられてた 日本は三年だけどあっちは二年で不完全版→完全版→完全版移植ってやってるからな
67 21/01/16(土)08:11:42 No.765555271
まあすごくいいゲームだからやって損はないよね
68 21/01/16(土)08:12:30 No.765555358
>元々ドラクエの逃げるは逃げられないから RTA動画見てると結構逃げてるな
69 21/01/16(土)08:14:16 No.765555534
>まあすごくいいゲームだからやって損はないよね 3DSもスイッチもやったけどスイッチ版新品購入は >アイテム拾得フラグリセットした進行度近いセーブデータ作成 ここでちょっと後悔した
70 21/01/16(土)08:14:51 No.765555607
レベル補正確定逃げ・逃走回数による確率上昇とか色々あるけど 昔は初期逃走50%とかのもあるからそれたと比べると9と11は明確に逃走率下げられてるよ
71 21/01/16(土)08:16:57 No.765555819
11は逃げる1回目が25%だから逃げる自体ナーフされてるんだ
72 21/01/16(土)08:18:24 No.765555980
無印はやったけどSでまたやり直したいとは思わなかったな
73 21/01/16(土)08:18:31 No.765555996
まあRTAでもしない限りDQで逃げる事無いよな… いつからか行動履歴作られるようになって逃走回数カウントされるようになったし
74 21/01/16(土)08:18:52 No.765556028
>2年かけた移植でアイテム拾得フラグリセットした進行度近いセーブデータ作成に劣化すんのよ… 3Dと2Dが完全別プログラムで3DSとPS4でやってた内部的に復活の呪文共有を機能利用した簡易対応なので… 3DSから2Dモード引っ張り出したものとPS4版ベースの3Dモードを同居させてるような感じ
75 21/01/16(土)08:19:20 No.765556069
10年後ぐらいに記憶が薄れたところでやり直したい
76 21/01/16(土)08:20:09 No.765556174
モブも喋るのがいいんだ ss365474.webm
77 21/01/16(土)08:20:49 No.765556257
>今時アプデなしって 発売の時にネットない人に配慮していっさいパッチ出さないとか余計なこと言っちゃったから引っ込みがつかなくなったんだろう
78 21/01/16(土)08:20:51 No.765556264
PS4もスイッチもグダグダだったので正直な所3DS版だけとっとと出したほうがよかったのでは
79 21/01/16(土)08:22:13 No.765556403
完全版なのに不完全版より解像度下がってるという罠
80 21/01/16(土)08:22:29 No.765556436
>PS4もスイッチもグダグダだったので正直な所3DS版だけとっとと出したほうがよかったのでは それはない
81 21/01/16(土)08:22:48 No.765556469
9とか11はシンボルエンカ方式になったってのもあるんかな
82 21/01/16(土)08:23:11 No.765556501
>まあRTAでもしない限りDQで逃げる事無いよな… 11の3Drtaでも逃げるのはリスク高いからうっかり接触したら基本的に倒してリカバリーだよ
83 21/01/16(土)08:23:42 No.765556577
11Sでこの間初めて11クリアしたよ ニズゼルファより無明の魔神のほうが強くない?
84 21/01/16(土)08:23:49 No.765556587
まさかスクエニがバンナムより酷いことするとは思わなかった
85 21/01/16(土)08:24:07 No.765556621
3DSだけなら1年か2年早くだせたはずだが海外のPS4市場を開拓したかったからPS4を外すのは無理だった
86 21/01/16(土)08:24:48 No.765556705
>3DSだけなら1年か2年早くだせたはずだが海外のPS4市場を開拓したかったからPS4を外すのは無理だった 3DSだけだったらネットでオワコン扱いされてたと思うよ
87 21/01/16(土)08:26:06 No.765556866
マジスロの新作くれ
88 21/01/16(土)08:26:11 No.765556880
3dsのクオリティで満足してた層は結局switchで買ってないだろうし 結果的にはマイナスでしかなかっただろうな
89 21/01/16(土)08:26:51 No.765556967
なんなら歴代のドラクエで海外で一番売れたしだろうしな11 もう海外で人気ないなんて言えないぐらいには売れてる
90 21/01/16(土)08:26:56 No.765556975
>11Sでこの間初めて11クリアしたよ >ニズゼルファより無明の魔神のほうが強くない? ネルセンの試練は一応やり込み要素だよ 次は冒険の書の世界全制覇しようね
91 21/01/16(土)08:27:20 No.765557017
ようやく8の進化系出してくれて嬉しかった
92 21/01/16(土)08:28:11 No.765557106
序盤から話引き込まれるよねこれ 導入が上手い
93 21/01/16(土)08:28:36 No.765557155
冒険の書の世界の最後の本とドゥルダの裏試練は辛かった 特に耐性装備を整えるのが
94 21/01/16(土)08:29:12 No.765557234
黄金ウルノーガ強くない?
95 21/01/16(土)08:29:56 No.765557325
>次は冒険の書の世界全制覇しようね コピペ魔王は7、8あたりから本気出して来るよね
96 21/01/16(土)08:30:23 No.765557376
3DS版プレイして声付きでまたやりたいとは思うけど確実に3D酔いしそうなんだよなぁ かといって2Dでやるのもなんか違う気もする
97 21/01/16(土)08:31:14 No.765557474
3DS版の3Dモードはカメラ上下操作できなせいで長い階段が地味なストレスだった しかしあのデフォルメ頭身で遊べるのは3DSだけなんだよな
98 21/01/16(土)08:31:52 No.765557541
8とのフィールドBGM切り替えじゃなくて11と3の入れ替えにしてよ… なんで11で3の冒険なんだよ違うでしょ…
99 21/01/16(土)08:31:53 No.765557546
ネルセンさんは女性の髪型とムフフ本に対する理解が深いあたり かなりの人格者であることがうかがい知れる
100 21/01/16(土)08:32:06 No.765557579
なんかやたら完全版商法ってネガキャンされてるけどバイオハザードリベレーションズアンベールドエディションや大神絶景版みたいな感じじゃないのこれ
101 21/01/16(土)08:32:21 No.765557604
>黄金ウルノーガ強くない? 予め全員覚醒モードにして聖竜の護り使って倒したけど報酬が残念過ぎる
102 21/01/16(土)08:32:37 No.765557628
>しかしあのデフォルメ頭身で遊べるのは3DSだけなんだよな 今後3DS版が貴重がられる事があるかもしれないな ドラクエのオリジナル版ってなんだかんだ再現されにくいし
103 21/01/16(土)08:32:45 No.765557642
>なんで11で3の冒険なんだよ違うでしょ… 話的に3で正解じゃね?
104 21/01/16(土)08:33:48 No.765557780
3でいいと思うけど俺は「これビルダーズで見たな…」ってなってあんまり心に響かなかったな… 演出としてはあっちが見事すぎた
105 21/01/16(土)08:34:06 No.765557809
>今後3DS版が貴重がられる事があるかもしれないな >ドラクエのオリジナル版ってなんだかんだ再現されにくいし それならPS4版の高精細モデルも あと別に3DSだけがオリジナルって訳でもないし
106 21/01/16(土)08:34:59 No.765557923
面白かったけど最初から完全版で出せよマジで 買い直してまたやる気はおきなかった
107 21/01/16(土)08:34:59 No.765557924
なんかシンボルエンカウントが合わなかった ドラクエに期待してるものと何かが違った
108 21/01/16(土)08:36:02 No.765558040
ランダムエンカウントが時代遅れなのでシンボルエンカウントは正解
109 21/01/16(土)08:36:05 No.765558046
>なんかやたら完全版商法ってネガキャンされてるけどバイオハザードリベレーションズアンベールドエディションや大神絶景版みたいな感じじゃないのこれ DLCとか絶対やりません!全部詰め込みました!安心して買ってください! って言ったあと声あり追加話ありの完全版をやったからな…
110 21/01/16(土)08:36:40 No.765558104
微妙だなと思ってたけどグレイグが仲間になってから加速度的に面白くなるね
111 21/01/16(土)08:37:12 No.765558175
>なんで11で3の冒険なんだよ違うでしょ… それ言うとこのサラサラヘアーいつも敢然と立ち向かってんなとか このゲーム大体哀しみを胸に抱いてるなってなる
112 21/01/16(土)08:37:49 No.765558249
シンボルならシンボルでこっちが先に切りつけたのに先制攻撃取られるとかそういうのなくそうよ!
113 21/01/16(土)08:37:54 No.765558261
どんな出来だろうが後出しは大体ネガキャンされる が売れてしまえばそれは成功だからね こんだけビッグタイトルになると買い直す人もだけど新規が後から来るケースも結構多いし
114 21/01/16(土)08:37:55 No.765558265
主人公の髪型嫌いだから弄りたかった
115 21/01/16(土)08:38:05 No.765558287
>シンボルエンカウントは正解 シンボルエンカは(メタル)稼ぎの作業感が倍増されるから嫌い
116 21/01/16(土)08:38:06 No.765558292
https://youtu.be/I4w96wIHJGI オケ版のイントロを効果的に使ったのは褒めちぎりたい
117 21/01/16(土)08:38:59 No.765558425
スイッチ版売れなかったから色々アレというか まあそうなるよなって
118 21/01/16(土)08:39:17 No.765558462
フィールド上のモンスターを見てると楽しいんだ 木陰で寝てるモモンジャとかメイデンに群がってる魔法使いとか
119 21/01/16(土)08:39:33 No.765558499
鳥山のオカマキャラが見てて痛々しい以外は良いゲームだよ
120 21/01/16(土)08:39:35 No.765558502
>DLCとか絶対やりません!全部詰め込みました!安心して買ってください! >って言ったあと声あり追加話ありの完全版をやったからな… こういうクリエイターに対しては裁判おこしてもいいとおもうんだろう
121 21/01/16(土)08:39:39 No.765558518
11sから始めたから11で歩行時ダッシュできなかったってマジ?ってなってる
122 21/01/16(土)08:39:41 No.765558522
世界崩壊後のグレイグ加入周りの展開好き
123 21/01/16(土)08:39:46 No.765558531
>どんな出来だろうが後出しは大体ネガキャンされる >が売れてしまえばそれは成功だからね >こんだけビッグタイトルになると買い直す人もだけど新規が後から来るケースも結構多いし 実際結構新規の人くるから2次創作今でもかかれててありがたい…
124 21/01/16(土)08:39:57 No.765558552
なんだかんだで6の次ぐらいには雑魚敵がきつかったかもしれない
125 21/01/16(土)08:40:36 No.765558650
主人公の髪キモいよね
126 21/01/16(土)08:40:39 No.765558660
過去BGMの使い方あんまり上手じゃないというかちょっとクドすぎた所はある 正直フィールド曲上書きはやりすぎだよ
127 21/01/16(土)08:41:11 No.765558727
勇者のつるぎボックスを買った人は一番キレてもいいはずだけどそこまで好きだとだいたいSもやってそうではある
128 21/01/16(土)08:41:14 No.765558730
Steamで90%OFFとかになったら買うわ そのころには無印の記憶も薄れてるだろう
129 21/01/16(土)08:41:32 No.765558778
>スイッチ版売れなかったから色々アレというか >まあそうなるよなって オリジナル合算300万本に対して完全版50万本は結構売れた方だと思う そんなマリカ8DXじゃないんだから完全版でミリオンセラーとか無理っす
130 21/01/16(土)08:41:36 No.765558789
オリジナル版はダッシュできない上に公約で海外版準拠のアップデートすらなくswitch版はこれ トドメに出たスレ画はswitch版のグラ劣化版のリマスター
131 21/01/16(土)08:42:12 No.765558867
ダメなシンボルエンカはリメイクⅦくらい まああれも落とし込み方が本当にダメすぎたからそう無い例でスマホ版じゃランダムになってるし
132 21/01/16(土)08:42:24 No.765558900
我が名はベロニカ死んだままの通常エンドも大好きマン
133 21/01/16(土)08:42:26 No.765558902
無印やってなかった俺には丁度いい移植だった
134 21/01/16(土)08:43:00 No.765558979
>50万本 あんだけswitchswitchうるさかったくせに天下のドラクエでいざ発売するとこれじゃあな
135 21/01/16(土)08:43:13 No.765559004
>11sから始めたから11で歩行時ダッシュできなかったってマジ?ってなってる ボタンでダッシュ見たいのは無いよ 移動は結構かったるかった
136 21/01/16(土)08:43:45 No.765559073
>ダメなシンボルエンカはリメイクⅦくらい >まああれも落とし込み方が本当にダメすぎたからそう無い例でスマホ版じゃランダムになってるし 移動中のキャラシンボルの真下から敵湧いてくるから半強制エンカ状態だったな
137 21/01/16(土)08:43:47 No.765559077
>我が名はベロニカ死んだままの通常エンドも大好きマン 覚醒ニャいいよね…
138 21/01/16(土)08:44:00 No.765559102
>世界崩壊後のグレイグ加入周りの展開好き それだけに遡りした時の仲間入りが酷すぎて
139 21/01/16(土)08:44:08 No.765559119
旧作BGM使い過ぎて印象に残る11の曲は?って言われても思い出せない
140 21/01/16(土)08:44:21 No.765559152
>我が名はベロニカ死んだままの通常エンドも大好きマン 時渡りをした後も好きなんだけど オカマ団とベロニカの死とセーニャの成長は無かったことにするのは惜しいと思った
141 21/01/16(土)08:44:23 No.765559156
グラフィック関係がSwitch版準拠で劣化してるの理由は分かるけどどうなのそれって思う
142 21/01/16(土)08:44:54 No.765559225
フィールド戦闘町ボスぐらいはよく聞くからさすがに覚えてるけどね イベント関係はこれ新曲?旧曲?とはよくなる
143 21/01/16(土)08:45:15 No.765559280
>覚醒ニャいいよね… 髪を切るな
144 21/01/16(土)08:45:23 No.765559292
過去BGMはファンサービスよりもうすぎやんに体力やネタがない方が正直な理由だと思う 9ですらもう限界来てたし
145 21/01/16(土)08:45:31 No.765559305
>>スイッチ版売れなかったから色々アレというか >>まあそうなるよなって >オリジナル合算300万本に対して完全版50万本は結構売れた方だと思う 納得いくほど売れてたならPS4版出てないと思う
146 21/01/16(土)08:45:56 No.765559358
>グラフィック関係がSwitch版準拠で劣化してるの理由は分かるけどどうなのそれって思う まあ手抜きだよな…
147 21/01/16(土)08:46:02 No.765559372
まぁ一周100時間越えるレベルの大作をもう一回やるのはつらいのはあると思う
148 21/01/16(土)08:46:03 No.765559373
>旧作BGM使い過ぎて印象に残る11の曲は?って言われても思い出せない フィールド曲とかケトスの曲とか好きだったから3のやつに変わるのが正直辛かった
149 21/01/16(土)08:46:13 No.765559399
安直でもハッピーエンドの方がいいよねとは思うけどそれにしたってどうにかならなかったのかと思うところもある時渡り後
150 21/01/16(土)08:46:25 No.765559423
時渡り後の渡る前にやったからいいよねって雑なキャラ描写はちょっと
151 21/01/16(土)08:46:30 No.765559435
PS4版買ってドラマ付きのSwitch版も買ったんだけど、直後にウォークが来てしまったので開封すらしていない
152 21/01/16(土)08:47:04 No.765559506
せめてセーブデータ共有できて追加要素だけ遊べればな…
153 21/01/16(土)08:47:12 No.765559528
>納得いくほど売れてたならPS4版出てないと思う 今のスクエニってビッグタイトルなら全ハード制覇するから関係ないと思うわ
154 21/01/16(土)08:47:37 No.765559587
>納得いくほど売れてたならPS4版出てないと思う 売れるならもっと売るわ
155 21/01/16(土)08:47:46 No.765559610
>時渡り後の渡る前にやったからいいよねって雑なキャラ描写はちょっと よく言われるけどなんでホメロス戦以前の人魚イベまで改変されてるのかよく分からなかった
156 21/01/16(土)08:48:21 No.765559676
ニマ大師が魂は命の大樹が無いから冥府に行った後やがて消えるよって言ってたじゃん パパを解放した後天国に向かうみたいな感じだったけど 冥府送りでやがて消えるんじゃないのって思ってたな…
157 21/01/16(土)08:48:35 No.765559708
同じRPG二周する趣味無いからこういう後から完全版とかやる気がなかなか出ない テイルズでもよくある
158 21/01/16(土)08:49:04 No.765559761
ウルノーガがすぐ近くにいるの分かってるはずなのに普通にぐっすり寝て ゆるキャラに助けられなかったら勇者の剣奪われてた主人公は流石にどうなんだって思った
159 21/01/16(土)08:49:34 No.765559821
>せめてセーブデータ共有できて追加要素だけ遊べればな… そこでこの復活の呪文!からなんで最終データなのにここからなんだよってなる
160 21/01/16(土)08:49:47 No.765559847
期間を開けた最新作なのに既存プレイヤーの懐古に頼るようなところは嫌いだったな特にBGM
161 21/01/16(土)08:49:49 No.765559854
>時渡り後の渡る前にやったからいいよねって雑なキャラ描写はちょっと ホメロスが雑に処理されたのはかわいそうだった ボコって恨みを晴らせたからいいけど
162 21/01/16(土)08:50:09 No.765559897
11Sで追加イベント来たけどそんなに嬉しい出来でも何かいいアイテムくれる訳でもないグレホモ
163 21/01/16(土)08:50:26 No.765559935
>同じRPG二周する趣味無いからこういう後から完全版とかやる気がなかなか出ない >テイルズでもよくある 忘れた頃にやりゃいいと思うよ これも2,3年経ってるから頃合としてはまずまずだと思うし
164 21/01/16(土)08:51:18 No.765560036
時を求めた後のグレイグさんちょっと他人っぽくて悲しい 前の世界のグレイグさんは第二の親友だったのに
165 21/01/16(土)08:51:45 No.765560098
やっぱあの折れた勇者の剣が天空の剣になったのかなあ
166 21/01/16(土)08:51:53 No.765560116
まあここで過去の遺産使ったしDQ12は新曲盛ってくれるんだろうと思ってる
167 21/01/16(土)08:52:51 No.765560257
無理矢理過去作に繋げようとしたセニカやニズ周りが不評で ウルノーガ倒すまでは概ね出来いいから 正直ゴチャついた原因は分かりやすいと思う
168 21/01/16(土)08:53:11 No.765560313
>まあここで過去の遺産使ったしDQ12は新曲盛ってくれるんだろうと思ってる もう誰かもたないんじゃないかなあ
169 21/01/16(土)08:53:37 No.765560376
DQキャラなんてドラマCDや派生ゲーでだけ声付きで喋ればいいんだよと思う
170 21/01/16(土)08:53:43 No.765560386
作るにしてもほぼ代役になるだろう 3人でしっかり作れるドラクエはこれが最後だと思う
171 21/01/16(土)08:53:51 No.765560409
ウルノーガ倒すまでは面白かったよ 過ぎ去った時間求めてから話や設定が支離滅裂になってる
172 21/01/16(土)08:53:56 No.765560422
4の勇者編冒頭にちょろっとだけ出たキャラとか5のちょろっとだけ行動ともにしたキャラには執着するくせに割りと出番のある11幼馴染みを嫌うドラクエユーザーがよくわからん 死んだりとか選ばないと独り身で過ごすとか不憫な描写がないと好きになれないのか?
173 21/01/16(土)08:54:05 No.765560441
DQ12はメインテーマとか一部の既存曲残して別の作曲家でいくのかなあ
174 21/01/16(土)08:54:13 No.765560464
すぎやまこういち89歳か…
175 21/01/16(土)08:54:42 No.765560527
少なくともすぎやまは12どころか来年存命か怪しい年齢
176 21/01/16(土)08:54:52 No.765560555
>4の勇者編冒頭にちょろっとだけ出たキャラとか5のちょろっとだけ行動ともにしたキャラには執着するくせに割りと出番のある11幼馴染みを嫌うドラクエユーザーがよくわからん 主語をでかくしないで
177 21/01/16(土)08:55:04 No.765560577
すぎやんはもう年齢的にも才能的にも限界だろ あと嫌な言い方するならあの人噛ませると権利上色々フットワーク重くなるし
178 21/01/16(土)08:55:20 No.765560598
>まあここで過去の遺産使ったしDQ12は新曲盛ってくれるんだろうと思ってる あれだけ今回のドラクエがみんなで集まって作れる最後のドラクエになるかもとか言ってたのによくそんなこと思えるな
179 21/01/16(土)08:55:56 No.765560683
>無理矢理過去作に繋げようとしたセニカやニズ周りが不評で 無理矢理も何もコンセプトの根本じゃねえかなそこ
180 21/01/16(土)08:56:08 No.765560705
エマは嫌われてるんじゃなくて使い方が雑なのがダメなだけだろ ありえねえだろ再開する幼馴染にわざわざ名乗ったり脈ありの相手を結婚イベントもなんもなく不思議な力で強制的に結ばれるの 魅力あるはずの要素をことごとく殺してるんだよ
181 21/01/16(土)08:56:19 No.765560735
時渡った後のオネエさまの正体バレはソードマスターヤマト感がある
182 21/01/16(土)08:56:51 No.765560814
>主語をでかくしないで サジェスト汚染するくらいにはミームになってるだろ
183 21/01/16(土)08:57:06 No.765560843
>魅力あるはずの要素をことごとく殺してるんだよ それでキャラが嫌われるのって可哀想な話だよな
184 21/01/16(土)08:57:19 No.765560875
>今後3DS版が貴重がられる事があるかもしれないな >ドラクエのオリジナル版ってなんだかんだ再現されにくいし ヨッチでいける歴代世界で3DグラだったやつはSだと強制的に2Dに変えられてるしすれちがいもなくなったのでマジで貴重だと思う
185 21/01/16(土)08:58:12 No.765560988
お仲間に比べて幼馴染が色々劣る WA2でも同じ感覚を味わった
186 21/01/16(土)08:58:19 No.765561009
ビアンカもたいして変わらんだろ
187 21/01/16(土)08:58:21 No.765561015
>それでキャラが嫌われるのって可哀想な話だよな ネタにされてるだけで嫌われてはなくない?
188 21/01/16(土)08:59:55 No.765561229
幼馴染のエマは好きとか嫌いとかより印象に残んない 大事な話はペルラがしてくれるしさ なんならメダ女の百合ップルとかグロッタの関西弁幼女の方が印象深いよ俺
189 21/01/16(土)09:00:05 No.765561245
>ビアンカもたいして変わらんだろ プレイヤーに選択肢があったし…
190 21/01/16(土)09:00:15 No.765561272
エマに関してはいいキャラなだけにもったいないという気持ちが強い 結局Sでも結婚は糞なままだったし
191 21/01/16(土)09:00:22 No.765561294
正直エマも馬姫も大して変わらん
192 21/01/16(土)09:01:06 No.765561385
エマよりベロニカのほうが声とかカミュにやたら厳しいとこが苦手って言ってる人見る
193 21/01/16(土)09:01:34 No.765561450
>プレイヤーに選択肢があったし… 話が進行しなくなるから選ぶしかない選択肢は選択と言えるのか そういう意味でDQの結婚嫌いだよ
194 21/01/16(土)09:02:05 No.765561522
やっぱDQで結婚やるの無理があるって!
195 21/01/16(土)09:02:13 No.765561540
エマより母ちゃんの方がよっぽど話に絡んできたのは実感としてある
196 21/01/16(土)09:02:39 No.765561603
エマは途中回想でも夢でもなんか出番はあった方が良かったよね プレイヤーからすれば成人の儀が初対面なんだしプレイヤーが知らない主人公との幼なじみエピソードを回想とかでもっと入れれば思い入れも違ってきたんじゃねえかなって
197 21/01/16(土)09:02:41 No.765561614
DQVの結婚が嫌いとか言い出したらまた話変わるだろ DQが嫌いって言ってるようなもんじゃん
198 21/01/16(土)09:02:44 No.765561626
>>主語をでかくしないで >サジェスト汚染するくらいにはミームになってるだろ よくわからない横文字使うな!
199 21/01/16(土)09:03:44 No.765561778
ピサロよりシンシア生き返らせろとかビアンカ選ばないのは人としてどうかしてるとか馬姫いらないサンディいらないとかと同じくらいにはエマいらないって見たよ
200 21/01/16(土)09:04:30 No.765561880
でも最後の砦に入った時にハンフリーさんが「俺だ、相棒のハンフリーだ!」って出てきたら嫌でしょ? だからエマでいいんだよ
201 21/01/16(土)09:04:46 No.765561922
5も11の結婚もしたいからするんじゃなくて話が進まないし報酬目当てにする結婚なんだよな
202 21/01/16(土)09:05:09 No.765561967
グラが少し劣化してると聞いて 俺に判断できるレベルじゃないだろうがやってる最中気になりそうだな…と悩んでまだ買えてない
203 21/01/16(土)09:05:43 No.765562063
>>>主語をでかくしないで >>サジェスト汚染するくらいにはミームになってるだろ >よくわからない横文字使うな! ネット使ってりゃわかるだろ…
204 21/01/16(土)09:05:49 No.765562079
>エマは途中回想でも夢でもなんか出番はあった方が良かったよね >プレイヤーからすれば成人の儀が初対面なんだしプレイヤーが知らない主人公との幼なじみエピソードを回想とかでもっと入れれば思い入れも違ってきたんじゃねえかなって リメイク8で追加された馬姫の過去回想みたいな感じで 幼馴染エピソードをストーリーのどっかに入れてたらそれだけでもだいぶ変わった気もする
205 21/01/16(土)09:06:05 No.765562111
堀井が幼馴染至上主義なのはシリーズ見てればわかる その思い入れをプレイヤーに補完してもらいたいんだろうが…
206 21/01/16(土)09:06:16 No.765562147
DQ11やったことないというか8以降やってない俺でも11sって楽しめそう?
207 21/01/16(土)09:06:21 No.765562156
錬金システムは良かった
208 21/01/16(土)09:06:22 No.765562161
仲間入り後にノコノコ魔王がいる城に泊ってる部分のシナリオ書いたやつは3徹でもしてたの?
209 21/01/16(土)09:06:26 No.765562172
>俺に判断できるレベルじゃないだろうがやってる最中気になりそうだな…と悩んでまだ買えてない FHDに耐えるグラだから問題ない
210 21/01/16(土)09:07:00 No.765562251
11リメイクではエマがニマになります
211 21/01/16(土)09:07:01 No.765562255
>ピサロよりシンシア生き返らせろとかビアンカ選ばないのは人としてどうかしてるとか馬姫いらないサンディいらないとかと同じくらいにはエマいらないって見たよ ネットを真に受けるとか馬鹿じゃねぇの 自分の考えは無いのか
212 21/01/16(土)09:07:25 No.765562314
普段はそんな気にならないけど指先とかアップになる演出であれこんなに角あったっけくらいの違和感ある カットシーンだけでもテッセレータとか使って補間してくれたらよかったんだけどねえ
213 21/01/16(土)09:07:28 No.765562325
折角だからPS4でSやってみたがすぐわかるレベルでグラが落ちてる ただフレームレートは60fpsになった
214 21/01/16(土)09:08:00 No.765562398
>堀井が幼馴染至上主義なのはシリーズ見てればわかる >その思い入れをプレイヤーに補完してもらいたいんだろうが… パーティに加えろ 一般人のカミュがあんだけ強いんだからやりようあるだろ
215 21/01/16(土)09:08:01 No.765562400
>11リメイクではエマがニマになります お爺ちゃんと孫とで同じ女の取り合いになるから駄目
216 21/01/16(土)09:08:08 No.765562417
ビアンカは何か好きになれないんだよな サラボナでフローラと運命の出会いをしたんだよ俺は
217 21/01/16(土)09:08:15 No.765562437
>その思い入れをプレイヤーに補完してもらいたいんだろうが… 補完の種くらい撒いてくだち!
218 21/01/16(土)09:08:40 No.765562508
>グラが少し劣化してると聞いて >俺に判断できるレベルじゃないだろうがやってる最中気になりそうだな…と悩んでまだ買えてない PS4無印11の記憶が鮮明に残ってますとかじゃなきゃ気にならんと思うよ多分 少なくとも11sからプレイしてて気になった事はない
219 21/01/16(土)09:08:42 No.765562512
>DQ11やったことないというか8以降やってない俺でも11sって楽しめそう? ドラクエ嫌いじゃないならやってみりゃええよ
220 21/01/16(土)09:09:36 No.765562628
あの程度の差異で気になる人よっぽど記憶力の良い神経質な人くらいだと思う
221 21/01/16(土)09:09:44 No.765562649
>一般人のカミュがあんだけ強いんだからやりようあるだろ カミュはスピンオフ主人公狙って作った感じがあるし能力がなんか曰くありげだし何かの血筋隠してそうじゃん
222 21/01/16(土)09:09:57 No.765562683
>ビアンカ選ばないのは人としてどうかしてる こういう奴等の田舎で余生送るの可哀想だからもらってやるかとか言う同情だけで結婚相手に選ばれるの不幸にしか見えないんだよな
223 21/01/16(土)09:10:02 No.765562696
2年ぐらいかけて作り直した割には S全ハード合わせても大して売れなかったな
224 21/01/16(土)09:10:11 No.765562717
>DQ11やったことないというか8以降やってない俺でも11sって楽しめそう? 8までやってれば十分楽しいよ ただゼシカほどのお色気要素はないけど
225 21/01/16(土)09:10:52 No.765562828
前のやってなきゃ気付かないだろ多分
226 21/01/16(土)09:10:52 No.765562830
>ネットを真に受けるとか馬鹿じゃねぇの >自分の考えは無いのか 真に受けてゼシカエンド足したり11の結婚相手増やしたスタッフ馬鹿にすんなよ
227 21/01/16(土)09:10:58 No.765562847
そういや完全版商法で仲間増やさないのって珍しいな
228 21/01/16(土)09:11:12 No.765562880
>ただゼシカほどのお色気要素はないけど 姫様でシコれないとかインポかよ
229 21/01/16(土)09:11:16 No.765562890
あんなビーストモード発動するカミュがただの一般人なわけないじゃん
230 21/01/16(土)09:11:20 No.765562897
8好きならハマる
231 21/01/16(土)09:11:38 No.765562942
カミュが3人!すげえ!
232 21/01/16(土)09:12:13 No.765563034
正直どのキャラよりもエロかったのはマヤ なんだあのホッパン
233 21/01/16(土)09:13:04 No.765563160
世界崩壊後主人公が目覚める前に仲間のサブシナリオ入るのが まあタイミング的にはそこしかないと分かりつつも何かこう違った形でやりたかったというか
234 21/01/16(土)09:13:46 No.765563259
>正直どのキャラよりもエロかったのはマヤ >なんだあのホッパン はやくモンスターズだしてくだち!
235 21/01/16(土)09:13:51 No.765563274
>そういや完全版商法で仲間増やさないのって珍しいな シャールとかリーズレットとかニマ大師とか仲間になるの期待してたのに
236 21/01/16(土)09:13:56 No.765563288
なんなら出自が誰よりも謎に満ちてるカミュ
237 21/01/16(土)09:14:19 No.765563341
やっててそこまで完全版だとは思わなかったな でも間違いなく遊びやすくはなった鍛冶どこでも出来るのありがたい
238 21/01/16(土)09:15:05 No.765563463
戦闘と移動の倍速あるだけで違うからな…
239 21/01/16(土)09:15:07 No.765563466
シルビアは鞭要らないから扇が欲しかった
240 21/01/16(土)09:15:10 No.765563483
>そういや完全版商法で仲間増やさないのって珍しいな ドラクエはあんまりやらん気がする 5とか6みたいに仲間増える余地あんまりないシステムだし
241 21/01/16(土)09:15:53 No.765563579
8で仲間二人増えたのが異例
242 21/01/16(土)09:16:07 No.765563608
Sだと冒険の書のSFC世界のBGMが謎のファミコン風アレンジになってたけどイマイチだった
243 21/01/16(土)09:16:32 No.765563669
ダッシュ追加と鍛治関連改善と前半からスキルリセット可とまあ遊び易くはなってるしね
244 21/01/16(土)09:17:13 No.765563764
やっぱ3DS版も用意しました2D版も用意しましたって手間かけすぎたんかな
245 21/01/16(土)09:17:14 No.765563768
勇者の剣が折れた世界でカミュの血筋が6の主人公に繋がってたりししてもいい
246 21/01/16(土)09:18:33 No.765563972
仲間追加されたの3458くらいか?
247 21/01/16(土)09:18:53 No.765564037
>やっぱ3DS版も用意しました2D版も用意しましたって手間かけすぎたんかな 実質3DSだけで2本のゲームを作る手間が掛かったって発売前のイベントで言ってたし
248 21/01/16(土)09:19:27 No.765564124
5増えたっけって思ったが仲間モンスター増えまくってるわ
249 21/01/16(土)09:19:55 No.765564204
開発会社が3Dと2Dで別々にいるし 更にそれらも連携しなきゃならないしでメチャ大変だろうね
250 21/01/16(土)09:20:00 No.765564216
>世界崩壊後主人公が目覚める前に仲間のサブシナリオ入るのが >まあタイミング的にはそこしかないと分かりつつも何かこう違った形でやりたかったというか 仲間の安否も分からんままよく知らん敵だったオッサンと不安になりながら世界を彷徨うのが楽しいのにな シルヴィアがあんなことになってるの先に分かっちゃうと再会の喜び半減だ
251 21/01/16(土)09:20:07 No.765564230
もっとあとの時代に出てたらSwitchとPS4のマルチでもっとスムーズに出せたんだろうな
252 21/01/16(土)09:20:21 No.765564266
でも先に完成したのは3DS版な辺り最近のゲームの開発って大変なんだなってなった
253 21/01/16(土)09:20:34 No.765564299
>5増えたっけって思ったが仲間モンスター増えまくってるわ 嫁も増えてるよ
254 21/01/16(土)09:20:53 No.765564349
6も減ったけど増えたぞ
255 21/01/16(土)09:21:22 No.765564417
3DSの序盤見ると当初は完全連動させようとしていた感じはある
256 21/01/16(土)09:21:50 No.765564503
追加キャラは不評ばかりだから要らない
257 21/01/16(土)09:21:50 No.765564504
>5増えたっけって思ったが仲間モンスター増えまくってるわ デボラをモンスター扱いか ある意味間違ってはいない
258 21/01/16(土)09:22:30 No.765564609
>でも先に完成したのは3DS版な辺り最近のゲームの開発って大変なんだなってなった そりゃマップ作成だけ考えても作業量桁違いだろうし
259 21/01/16(土)09:23:13 No.765564736
>5増えたっけって思ったが仲間モンスター増えまくってるわ 序盤しか活躍できないか産廃ばっかなのが悲しい
260 21/01/16(土)09:23:44 No.765564837
>開発会社が3Dと2Dで別々にいるし >更にそれらも連携しなきゃならないしでメチャ大変だろうね プロデューサーの斉藤さんはこれと10とニーアが被って身体壊しちゃったからね…
261 21/01/16(土)09:23:56 No.765564865
11の話は割と無理矢理じゃなくてもパーティーに参加できそうなキャラが居た方じゃね?
262 21/01/16(土)09:24:03 No.765564879
ゲルダとモリーは特に不満はないけど強すぎるあいつら
263 21/01/16(土)09:24:56 No.765565025
>>5増えたっけって思ったが仲間モンスター増えまくってるわ >序盤しか活躍できないか産廃ばっかなのが悲しい アプールくらいしか使ってねえな… アクデンは強いけど仲間になる生息地が嫌過ぎる…
264 21/01/16(土)09:24:59 No.765565034
>プロデューサーの斉藤さんはこれと10とニーアが被って身体壊しちゃったからね… Sも結局ケツ持ちしてるし人材少ないのかね?
265 21/01/16(土)09:25:15 No.765565086
5はなんでこのモンスター追加しないの?って気持ちが強かったな メタルドラゴンとかゴールデンゴーレムなんかも使いたかった
266 21/01/16(土)09:25:33 No.765565137
>11の話は割と無理矢理じゃなくてもパーティーに参加できそうなキャラが居た方じゃね? ハンフリーとか普通に仲間になると思った
267 21/01/16(土)09:26:00 No.765565211
>Sも結局ケツ持ちしてるし人材少ないのかね? 替えの利かない人材ってやつだろ
268 21/01/16(土)09:26:06 No.765565225
11発売したばっかの頃双子のどっちかしか仲間にできないどっちにするか悩む みたいな「」のレスを見てうわネタバレ見ちゃったってなったけど結構すぐ嘘バレかよあれ!ってなった思い出
269 21/01/16(土)09:26:15 No.765565256
>Sも結局ケツ持ちしてるし人材少ないのかね? スクエニはプロデューサーできる奴がマジで少ない印象
270 21/01/16(土)09:26:17 No.765565262
モリーは元の3人とそこまで差ないだろう ゲルダはイカれてるが
271 21/01/16(土)09:26:33 No.765565296
>Sも結局ケツ持ちしてるし人材少ないのかね? スクエニは面倒見る人がほぼほぼ開発もやってるぐらい管理者不足だと思う
272 21/01/16(土)09:26:49 No.765565343
>Sも結局ケツ持ちしてるし人材少ないのかね? どの業界も管理できる人って本当に貴重だからな…
273 21/01/16(土)09:26:51 No.765565348
>ハンフリーとか普通に仲間になると思った ドーピングしないと弱いじゃん
274 21/01/16(土)09:27:27 No.765565453
昔みたいにモンスター物語とかアイテム物語みたいなのまた出さないかなあ もしくはFFのアルティマニアオメガみたいなのでもいい
275 21/01/16(土)09:27:36 No.765565478
まあNPCならめちゃくちゃ増えたな11s シルビアの所何人だあれ…
276 21/01/16(土)09:27:55 No.765565526
ハンフリー戦で4の通常戦闘曲が流れた辺りが個人的に最高潮だった
277 21/01/16(土)09:28:23 No.765565610
>ドーピングしないと弱いじゃん 崩壊世界で再開したら鍛え直してドーピング不要になってとか胸厚じゃない?
278 21/01/16(土)09:28:39 No.765565659
なぜ無印のグラフィックのままSの仕様にしなかったんだ
279 21/01/16(土)09:28:46 No.765565676
アバンストラッシュの構えいいよね
280 21/01/16(土)09:28:55 No.765565703
>昔みたいにモンスター物語とかアイテム物語みたいなのまた出さないかなあ >もしくはFFのアルティマニアオメガみたいなのでもいい もうドラクエで多方面展開して売れる時代じゃないんだよ 残念ながら
281 21/01/16(土)09:29:21 No.765565774
>なぜ無印のグラフィックのままSの仕様にしなかったんだ 出来ないって言っちゃったから引っ込みがつかないとかそんな下らない理由かな
282 21/01/16(土)09:30:11 No.765565915
>なぜ無印のグラフィックのままSの仕様にしなかったんだ Sの追加部分も無印版グラで作り直さなきゃならんから
283 21/01/16(土)09:30:56 No.765566062
そう言えばアバン先生も先っちょくるくる巻いてはいたけどサラサラっぽい髪だったな
284 21/01/16(土)09:31:50 No.765566204
モンスター物語とかアイテム物語好きだけどどの程度公式設定と受け取っていいのかいまいちわからんわあれ
285 21/01/16(土)09:32:34 No.765566327
主人公がどんなに弱くて先にやられてもマルティナロウに1vs2で引き分けに持ち込んでくれる超人ハンフリー
286 21/01/16(土)09:33:13 No.765566422
各ハードで別のもの作って別ハード版を移植とか手間かかることしかしないからですかね…
287 21/01/16(土)09:33:36 No.765566478
>こういう奴等の田舎で余生送るの可哀想だからもらってやるかとか言う同情だけで結婚相手に選ばれるの不幸にしか見えないんだよな 別に結婚しなくても親切な大工さんいるしその人に脈がなくてもビアンカの容姿なら引く手あまただろうしな…
288 21/01/16(土)09:33:52 No.765566534
>モンスター物語とかアイテム物語好きだけどどの程度公式設定と受け取っていいのかいまいちわからんわあれ 公式なのかどうか分からないあの感じが逆に好き ガチガチ設定じゃなくドラクエ世界で爺さんが孫にそれっぽく語ってるだけの話みたいで
289 21/01/16(土)09:34:06 No.765566570
>モンスター物語とかアイテム物語好きだけどどの程度公式設定と受け取っていいのかいまいちわからんわあれ 堀井が正規ナンバリングで書いたと思われる話以外はあんま公式設定とは思ってないな どこまで堀井がやったかは堀井本人にしかわからんから大分あてずっぽうだけどね…
290 21/01/16(土)09:34:26 No.765566625
>モンスター物語とかアイテム物語好きだけどどの程度公式設定と受け取っていいのかいまいちわからんわあれ ドラクエって別に一貫した設定あるゲームじゃ無いし適当に受け取っていいと思う
291 21/01/16(土)09:35:28 No.765566821
ドラクエはナンバリングですらリメイクで設定コロコロ変わるからな…
292 21/01/16(土)09:35:47 No.765566879
4コマ漫画劇場復活しねえかなって
293 21/01/16(土)09:36:41 No.765567028
12はどこででるんだろうね
294 21/01/16(土)09:36:52 No.765567062
>4コマ漫画劇場復活しねえかなって 復活しなくてもいいけど昔のやつ電子版にならないかなと思ってる
295 21/01/16(土)09:36:57 No.765567080
ドラクエは昔話とかおとぎ話とかの方向性だよね
296 21/01/16(土)09:37:11 No.765567127
クリフトが女にモテモテ設定から姫に恋心みたいに変わったのは確実に四コマの影響だと思う
297 21/01/16(土)09:37:31 No.765567176
スライムナイトの上の人とか
298 21/01/16(土)09:37:46 No.765567214
>ドラクエは昔話とかおとぎ話とかの方向性だよね 11もなんかそういう感じで終わるしね
299 21/01/16(土)09:38:47 No.765567405
スライムナイトの設定は5小説版が良すぎる ところで見てくれよスライムナイトに乗る11Sの悪魔の子をよ!
300 21/01/16(土)09:39:21 No.765567487
>クリフトが女にモテモテ設定から姫に恋心みたいに変わったのは確実に四コマの影響だと思う あのあたりは確か堀井がスタッフが入れる設定をいいよもっとどんどんやっちゃってって感じで受け入れてるみたいなのを話してた覚えがある まあスタッフが作ってそれを堀井がOK出してる時点で公式には全く違いないからな
301 21/01/16(土)09:40:25 No.765567662
>12はどこででるんだろうね 全機種マルチなのでは
302 21/01/16(土)09:40:27 No.765567671
ドラクエ4とか5は4コマのイメージ強すぎて実際やった時の違和感すごかった
303 21/01/16(土)09:41:34 No.765567873
PSの4作った人がその辺の自分でガンガン盛り込む人だったからああなったって聞いたな
304 21/01/16(土)09:41:37 No.765567883
>こういう奴等の田舎で余生送るの可哀想だからもらってやるかとか言う同情だけで結婚相手に選ばれるの不幸にしか見えないんだよな 相手が言ってもいないことを妄想膨らまして勝手に決めつけてんじゃねえ
305 21/01/16(土)09:41:41 No.765567897
12出るかな
306 21/01/16(土)09:43:14 No.765568266
>出来ないって言っちゃったから引っ込みがつかないとかそんな下らない理由かな バージョン違うから面倒くさいのは面倒くさいよ 3万じゃ全くペイ出来なかったと思われる
307 21/01/16(土)09:43:22 No.765568304
4とかハード上仕方ないけどかなり淡白だからな… よくまあ4コマであそこまでキャラ膨らませたなと思うよ色んな作家が
308 21/01/16(土)09:44:05 No.765568435
割と4コマ劇場内で環境的なのがあってキャラ解釈変わったりしてるの面白かったよね
309 21/01/16(土)09:44:33 No.765568539
>3万じゃ全くペイ出来なかったと思われる ちゃんと作って有料アプデすれば3万で終わることはなかったんじゃねえかな
310 21/01/16(土)09:44:38 No.765568555
昔はそういう時代だからね ちょっとしたキャラの設定と物語の背景で役割をロールしてプレイするのがRPGだ 今はなんでも表現出来るようになってそういう時代じゃなくなったから何も語らないのはただ淡白なだけになっちゃうからね…
311 21/01/16(土)09:45:09 No.765568661
リメイク4のピサロ関係本当にいらない ピサロに憎しみしかないのに仲間になってロザリーとハッピーエンドとか何それとしか
312 21/01/16(土)09:46:16 No.765568914
作り自体はちゃんとしてると思うがな
313 21/01/16(土)09:46:35 No.765569010
ドロルは板 みんなしってるね
314 21/01/16(土)09:46:48 No.765569056
4コマ的なものはドラクエに限らずもうほとんどなあ
315 21/01/16(土)09:47:11 No.765569160
書き込みをした人によって削除されました
316 21/01/16(土)09:47:36 No.765569257
公式にやるってのは減ったな ファンが勝手にやってくれてる
317 21/01/16(土)09:48:32 No.765569449
9の時に出た4コマ劇場はまあうんって感じで 10の4コマ劇場は作家は悪くないけどアンソロ形式にしてくれよ…ってなった
318 21/01/16(土)09:48:35 No.765569462
>>3万じゃ全くペイ出来なかったと思われる >ちゃんと作って有料アプデすれば3万で終わることはなかったんじゃねえかな 無印11の使ってる初期のUE4とswitch対応以降は全然別物なのでデータのコンバートが出来ないんだと 元の素材はあっても全部作り直しになるからそれはコストの面で出来ないというだけの話
319 21/01/16(土)09:48:51 No.765569524
>ちゃんと作って有料アプデすれば3万で終わることはなかったんじゃねえかな ちゃんと作ってって言うけどパッと分かりやすいのは草の量くらいしかないぞ そんなものの為にやっても無駄じゃない?
320 21/01/16(土)09:49:25 No.765569674
>無印11の使ってる初期のUE4とswitch対応以降は全然別物なのでデータのコンバートが出来ないんだと んなこたない 元の3DCGツールで吐き出す時に対象バージョン変えるだけ
321 21/01/16(土)09:49:43 No.765569736
>5増えたっけって思ったが仲間モンスター増えまくってるわ 滅茶苦茶雑なステ設定で泣いたよ
322 21/01/16(土)09:50:01 No.765569802
もうSwitch版でほぼみんな買っちまっただろうからな 二機種出す意味はマジでPS4で遊びたかった一部の人だけにしか需要がない