虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>全国区... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/16(土)04:21:18 No.765542211

>全国区じゃないのはショックだった

1 21/01/16(土)04:44:52 No.765543448

白いはんぺんとちくわぶは関東に越してきて初めて見た

2 21/01/16(土)05:11:05 No.765544790

おでんこれとたまごしか食えないのに

3 21/01/16(土)05:11:06 No.765544791

ショック受けるほど好きな食材ではない

4 21/01/16(土)05:20:01 No.765545218

これっておでん以外にも使うの?

5 21/01/16(土)05:23:43 No.765545391

うどんでよくない?

6 21/01/16(土)05:25:14 No.765545471

>これっておでん以外にも使うの? 他の使い道を探してる会はあるみたい

7 21/01/16(土)05:26:16 No.765545526

まだ食べた事ないやつ

8 21/01/16(土)05:27:25 No.765545583

ガキの頃は好きだったけどあまり好きじゃない でかいすいとんだよ

9 21/01/16(土)05:30:17 No.765545711

まがい物のちくわに全国進出してほしくない

10 21/01/16(土)05:31:18 No.765545757

砂糖つけてあげればいいんじゃないすか

11 21/01/16(土)05:33:14 No.765545847

腹には貯まる

12 21/01/16(土)05:38:15 No.765546082

ちくわとして扱ってもよい

13 21/01/16(土)05:39:18 No.765546118

東京出てきてから気まぐれに食べてみたけどおいしくないねこれ

14 21/01/16(土)05:42:15 No.765546253

確か野村沙知代の好物だぞちくわぶ

15 21/01/16(土)05:43:40 No.765546316

子供は喜ぶんだよ

16 21/01/16(土)05:43:53 No.765546334

>これっておでん以外にも使うの? 炒めものとカレーには使ってみたことがある

17 21/01/16(土)05:47:29 No.765546488

コンビニおでんのくたくたのやつ好き

18 21/01/16(土)05:48:55 No.765546570

美味しくはない

19 21/01/16(土)05:49:25 No.765546591

普通のちくわでいい

20 21/01/16(土)05:54:15 No.765546809

ちくわみたいな味かと思ったら全然違った

21 21/01/16(土)06:23:49 No.765548079

生麩文化圏にはあまり理解できない食材

22 21/01/16(土)06:32:21 No.765548465

ちくわの形をしたすいとん

23 21/01/16(土)06:48:51 No.765549276

関西圏が忌み嫌ってる奴というイメージ

24 21/01/16(土)06:51:48 No.765549403

はんぺんがさつま揚げのことを指す地域だったのでコンビニおでんのはんぺんは混乱した

25 21/01/16(土)06:52:58 No.765549457

あーこれが例のちくわぶかーみたいな感じで食べたけど コメントに困る食べ物だった

26 21/01/16(土)06:54:45 No.765549527

小麦粉練って作ったものを麩って言うから竹輪型の麩で竹輪麸

27 21/01/16(土)06:54:56 No.765549534

角麩はすき焼きに使う

28 21/01/16(土)06:55:12 No.765549549

言ってみりゃ小麦粉の塊だからうどんとかすいとんの代わりになるんじゃない?

29 21/01/16(土)06:56:47 No.765549623

すいとんみたいにして食べるとすいとんより水分が少ないのでちょっとみっちりした感じになるなった

30 21/01/16(土)07:04:31 No.765550024

とうふちくわじゃないのか

31 21/01/16(土)07:16:37 No.765550620

オナホになる?

32 21/01/16(土)07:27:54 No.765551304

無理裂ける

33 21/01/16(土)07:30:27 No.765551452

>他の使い道を探してる会はあるみたい 適当に味噌で煮込んでも美味い すいとんの代わりになる

34 21/01/16(土)07:34:42 No.765551796

トッポギみたいにしても美味しい

35 21/01/16(土)07:36:49 No.765551937

味噌ダレつけながら焼いてもんまい

36 21/01/16(土)07:42:44 No.765552446

こいつのおかげでおでんと一緒に白飯を食べなくて済む とみせかけて俺はちくわぶをおかずに白飯を食う

37 21/01/16(土)07:43:22 No.765552499

管状のすいとんとしか言いようがない 火が通りやすくてすいとんの弱点である中心部分の生っぽさや粉っぽさが無いのがいいところ

38 21/01/16(土)07:44:21 No.765552600

これが人気あるとこだとコンビニでも喰えるの?

39 21/01/16(土)07:46:23 No.765552777

関東民だけどこいつの存在意義がわからない

40 21/01/16(土)07:47:46 No.765552909

>これが人気あるとこだとコンビニでも喰えるの? セブンおでんにはあったな

41 21/01/16(土)07:51:45 No.765553302

>関東民だけどこいつの存在意義がわからない 餅巾着もそうだし一時期コンビニおでんにうどん入れるのとかあったし おでんに炭水化物入れる需要は間違いなくある

42 21/01/16(土)07:51:46 No.765553309

マツコの知らない世界にちくわぶ研究家が出て色々レシピを食わせてたけど 既存料理の代替品じゃなくて持ち味を活かせ!ってマツコにガッツリダメ出し受けてた 正直別にちくわぶじゃなくてもよくない?ってなっちゃうんだよな

43 21/01/16(土)07:53:51 No.765553541

>>これっておでん以外にも使うの? >他の使い道を探してる会はあるみたい 赤から鍋とかすき焼きに入れてる

44 21/01/16(土)07:54:52 No.765553670

こいつにいかすほどの持ち味なんて無いし

45 21/01/16(土)07:55:48 No.765553784

おでん以外で食うことはないけどおでんには必須

46 21/01/16(土)07:57:41 No.765553937

唯一の持ち味は食感だと思う

47 21/01/16(土)07:59:24 No.765554111

ひらがなだとよくわかんないけど竹輪麸って書くと竹に巻いて作るのねってわかる

48 21/01/16(土)08:02:27 No.765554392

何この粘土

49 21/01/16(土)08:04:59 No.765554622

>おでんには必須 いらない

50 21/01/16(土)08:15:59 No.765555714

>こいつにいかすほどの持ち味なんて無いし なんの味にでも染まるというのが持ち味だと思うの…

51 21/01/16(土)08:20:06 No.765556162

大根でよくない?

52 21/01/16(土)08:21:58 No.765556379

>大根でよくない? 大根とは食感が違うからなぁ

53 21/01/16(土)08:22:07 No.765556390

大根だったらこんにゃくの方がまだ近い それでも大分遠いが

54 21/01/16(土)08:24:25 No.765556661

おでんの炭水化物要員なので

55 21/01/16(土)08:32:28 No.765557614

>角麩はすき焼きに使う 角麩のがさらにローカル食材じゃねーか

56 21/01/16(土)08:32:40 No.765557632

>おでんの炭水化物要員なので ごはん食うから要らないじゃん

57 21/01/16(土)08:36:32 No.765558092

まぁ関東の食べ物だから全国区でいいんじゃないか

58 21/01/16(土)08:39:07 No.765558447

元々はこっちがちくわで練り物に名前を取られたー

59 21/01/16(土)08:39:40 No.765558519

>元々はこっちがちくわで練り物に名前を取られたー 所詮その程度の食い物という事よ…

60 21/01/16(土)08:40:08 No.765558572

おれは好きだけど なんかやたらと嫌う人がいてかなしい

61 21/01/16(土)08:40:59 No.765558695

割とどうでもいいおでんネタ

62 21/01/16(土)08:40:59 No.765558696

>おれは好きだけど >なんかやたらと嫌う人がいてかなしい 単に食べない人が居るだけだから気にしないで

63 21/01/16(土)08:47:51 No.765559620

ちくわって言ってるあれは焼き竹輪だからな

64 21/01/16(土)08:48:32 No.765559699

ちくわぶ入れると主食感出ない?

65 21/01/16(土)08:49:40 No.765559832

>単に食べない人が居るだけだから気にしないで 食べた上で言ってる人の意見きかないの?

66 21/01/16(土)08:52:50 No.765560252

ちくわぶは鍋のうどん枠で うどんだと長時間暖めるおでんに耐えられないので生まれた超戦士

67 21/01/16(土)08:54:41 No.765560524

美味しいやつ

68 21/01/16(土)08:57:26 No.765560901

>うどんだと長時間暖めるおでんに耐えられないので生まれた超戦士 中まで味が染みにくいんだよ!

↑Top