虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >全国区... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/16(土)03:30:27 No.765538675

    >全国区じゃないのはショックだった

    1 21/01/16(土)03:31:08 No.765538749

    かまぼこは全国区だろ

    2 21/01/16(土)03:32:08 No.765538858

    あましょく

    3 21/01/16(土)03:32:29 No.765538892

    すあま

    4 21/01/16(土)03:32:49 No.765538920

    ういろう

    5 21/01/16(土)03:32:55 No.765538931

    スァマ

    6 21/01/16(土)03:34:17 No.765539058

    荒れネタ

    7 21/01/16(土)03:34:27 No.765539071

    モチャ…

    8 21/01/16(土)03:36:05 No.765539208

    おいしいけど

    9 21/01/16(土)03:36:55 No.765539270

    たれぱんだの好物がなんのことだか分からなかったあの頃

    10 21/01/16(土)03:37:14 No.765539296

    なにこれ

    11 21/01/16(土)03:38:17 No.765539382

    すあまだよ

    12 21/01/16(土)03:39:24 No.765539465

    コンビニのレジ周りで見なくなったなそういえば

    13 21/01/16(土)03:40:18 No.765539550

    すあじ

    14 21/01/16(土)03:40:25 No.765539558

    モキュ…

    15 21/01/16(土)03:40:40 No.765539578

    すあまおいしいよね 多いと飽きるけど

    16 21/01/16(土)03:41:00 No.765539606

    お茶くれ 渋いやつ

    17 21/01/16(土)03:42:09 No.765539701

    関東ローカルだったってこと?

    18 21/01/16(土)03:43:04 No.765539778

    西日本にはういろうやカステラがあるからな

    19 21/01/16(土)03:43:56 No.765539856

    小さい頃はすごく高級に感じたなすあま

    20 21/01/16(土)03:46:25 No.765540063

    あまぼこ

    21 21/01/16(土)03:47:21 No.765540129

    コンビニとかスーパーのベタつくやつより和菓子屋の粉っぽいサラサラのが好き

    22 21/01/16(土)03:48:19 No.765540197

    和菓子屋のって食ったことないな

    23 21/01/16(土)03:51:00 No.765540408

    和菓子屋さんのはサラサラしてたりすごく柔らかかったり色々だね コンビニのはゴムみたいな食感

    24 21/01/16(土)03:51:50 No.765540473

    これは味とかにバリエーションあるの?

    25 21/01/16(土)03:55:25 No.765540757

    ググったらバリエーションあるみたいだけど紅白以外はまず見かけないな

    26 21/01/16(土)03:55:50 No.765540782

    触感があまり想像できない・・・ 柔らかめなのか固めなのか

    27 21/01/16(土)03:55:52 No.765540789

    ぶどうあじあるといいな

    28 21/01/16(土)03:58:16 No.765540936

    平均的には耳たぶ位の柔らかさだと思う

    29 21/01/16(土)03:59:32 No.765541019

    >触感があまり想像できない・・・ >柔らかめなのか固めなのか ヌチッ…ヌチッ…って感じ

    30 21/01/16(土)04:02:01 No.765541186

    なんで俺は朝の4時からすあまに思いを馳せてるんだろう

    31 21/01/16(土)04:02:46 No.765541227

    すあま食いたくなってきてイライラしてきた

    32 21/01/16(土)04:04:19 No.765541331

    すあマが効いてきたな

    33 21/01/16(土)04:06:38 No.765541480

    もちゃあ…もちゃあ…

    34 21/01/16(土)04:08:23 No.765541581

    近所のスーパーで売ってるゲンコツサイズの手鞠すあまってやつ好きで毎回買っちゃう 腹にすげー溜まる

    35 21/01/16(土)04:08:40 No.765541595

    一個食べると胸焼けする

    36 21/01/16(土)04:08:52 No.765541608

    マグちゃん

    37 21/01/16(土)04:09:35 No.765541652

    和菓子屋のすあまを食うと こいつが最高に好きになるよ

    38 21/01/16(土)04:11:05 No.765541726

    だんごみたいなすあまも有る

    39 21/01/16(土)04:11:28 No.765541738

    すあまは可能性に満ちている

    40 21/01/16(土)04:12:50 No.765541826

    いい生地のすあまはこう食感がおっぱいみたいで…フフ…

    41 21/01/16(土)04:13:21 No.765541855

    これは西日本にはない ういろうって関西やそれより西であんまみかけない

    42 21/01/16(土)04:14:22 No.765541898

    俺もすあま好物だし体型もたれぱんだみたいだし人気者になっちゃうな

    43 21/01/16(土)04:16:40 No.765541994

    東北にもあったがイオンとか全国チェーンのスーパーで見かけたので 元からあるのか流通に乗ってきただけなのかわからない 和菓子屋には縁がない

    44 21/01/16(土)04:16:59 No.765542008

    まあ食えばうまいけど普段興味ないお菓子ナンバーワン レジに置いてあっても景色すぎてスルーしてるしな

    45 21/01/16(土)04:19:06 No.765542108

    食べてみたいけど四国なので店頭で見たことない

    46 21/01/16(土)04:19:12 No.765542114

    すあまちゃんは全国区じゃないことに気付きはじめてるけどタンメンくんはまだ関東ローカルという自覚はなさそう

    47 21/01/16(土)04:19:34 No.765542132

    近所の和菓子屋のは三角形してる

    48 21/01/16(土)04:21:32 No.765542224

    近所の美味しい和菓子屋のすあまはムホッモッホって食感 山パンのよくあるすあまはヌッチャポソって食感

    49 21/01/16(土)04:22:46 No.765542294

    >すあまちゃんは全国区じゃないことに気付きはじめてるけどタンメンくんはまだ関東ローカルという自覚はなさそう あれほぼちゃんぽんだし…

    50 21/01/16(土)04:24:17 No.765542366

    ちゃんぽんが全国区になってる方が長崎県民視点でも謎

    51 21/01/16(土)04:24:20 No.765542371

    >これは西日本にはない >ういろうって関西やそれより西であんまみかけない え…!??

    52 21/01/16(土)04:29:01 No.765542609

    すあまはしらんがういろうは山口が有名じゃね?

    53 21/01/16(土)04:29:21 No.765542624

    そういえばスアマはたれぱんだで知ったけどたれぱんだも関西圏は人気無いって聞いたなぁ

    54 21/01/16(土)04:30:43 No.765542694

    こういう形の奴はおいしい 小さくて丸いやつは硬くていまいち

    55 21/01/16(土)04:31:09 No.765542714

    ういろうは伊勢も京都も山口もある

    56 21/01/16(土)04:31:41 No.765542741

    ういろうについて小田原と名古屋と山口で三つ巴の争いが

    57 21/01/16(土)04:34:24 No.765542882

    ういろうの原産地が… ういろうの原産地が多い!

    58 21/01/16(土)04:35:09 No.765542925

    ういろうさんもうそれ全国区っすよ…

    59 21/01/16(土)04:35:33 No.765542951

    >讃岐うどんが全国区になってる方が香川県民視点でも謎

    60 21/01/16(土)04:35:49 No.765542965

    東京じゃういろうはデパートの専門店でしか見ないな

    61 21/01/16(土)04:37:08 No.765543014

    ういろうに総ツッコミでダメだった ういろう食ったことねえな…

    62 21/01/16(土)04:42:09 No.765543297

    ういろうは名古屋ではないのか…?

    63 21/01/16(土)04:43:14 No.765543354

    東の人間的にはういろうってまぁ…って感じのがっかり銘菓だと思うんだけど西の方では人気なんだな…

    64 21/01/16(土)04:50:35 No.765543739

    >あれほぼちゃんぽんだし… ちゃんぽんじゃないタンメンもある

    65 21/01/16(土)04:51:09 No.765543772

    ういろうはういろうでも別物かもしれない

    66 21/01/16(土)04:57:15 No.765544082

    俺の大好物で思い出の味 最高に大好き

    67 21/01/16(土)05:00:13 No.765544243

    食感はくじら餅に似ている

    68 21/01/16(土)05:02:33 No.765544356

    ヤマザキのすあまは甘すぎる あとういろうは長野下伊那でも食ってた

    69 21/01/16(土)05:03:50 No.765544425

    >東京じゃういろうはデパートの専門店でしか見ないな スーパーだとひと切れ分のが売ってたりする

    70 21/01/16(土)05:03:57 No.765544427

    お茶が合うんだなこれが

    71 21/01/16(土)05:04:38 No.765544461

    くじら餅…?

    72 21/01/16(土)05:08:03 No.765544637

    しらない郷土料理がいっぱいでてきてたのちい

    73 21/01/16(土)05:13:17 No.765544896

    なんとなくちくわぶを思い出すポジション

    74 21/01/16(土)05:17:30 No.765545112

    su4518671.jpg 関東以外だとこういうあんこが入ってない三色団子ってスーパーとかコンビニにないんだろうか ほぼすあまと同じだよ

    75 21/01/16(土)05:21:13 No.765545278

    夜明け前だがなんか甘いもの食いたくなってきたな みかんと干しイチジクしかない…コンビニ行ってくる

    76 21/01/16(土)05:25:11 No.765545468

    て言うかすあまって要は求肥じゃないの 全国区じゃないとかじゃなくどこでもあるようなレシピを地域色ある呼び方付けてるだけでは

    77 21/01/16(土)05:25:21 No.765545481

    >関東以外だとこういうあんこが入ってない三色団子ってスーパーとかコンビニにないんだろうか >ほぼすあまと同じだよ 全然違うよ!! まずこんなにベタベタして固くない!!!あと上新粉のほのかな甘味が段違いだよぉ!!!市販の物と和菓子店の物は全く別物なので一度本物を食べてみて欲しい!!!!!

    78 21/01/16(土)05:26:02 No.765545517

    >て言うかすあまって要は求肥じゃないの >全国区じゃないとかじゃなくどこでもあるようなレシピを地域色ある呼び方付けてるだけでは >すあまは、うるち米を原料とする上新粉を使用した和菓子だ。?すあまの原料に白玉粉をプラスしたものが、ういろうである。 そして求肥は、餅米を原料とする餅粉を使用した和菓子だ。 材料が微妙に違う

    79 21/01/16(土)05:27:43 No.765545602

    >材料が微妙に違う そもそもその説明が間違ってる 求肥自体にもその辺使うことある

    80 21/01/16(土)05:28:29 No.765545638

    おたべくらい味にバリエーション欲しい

    81 21/01/16(土)05:30:33 No.765545725

    求肥って店によって微妙に材料違うからな…

    82 21/01/16(土)05:31:26 No.765545765

    て言うか上新粉だったら求肥じゃなくてもそもそも団子の一部と丸被りじゃねぇか

    83 21/01/16(土)05:32:22 No.765545811

    つまり今川焼きのお店でで回転焼きがないんですけどって言ってるみたいなもんか

    84 21/01/16(土)05:33:05 No.765545839

    は?大判焼きでしょ?

    85 21/01/16(土)05:33:15 No.765545849

    違うのだ!

    86 21/01/16(土)05:37:48 No.765546061

    プレーンなもちみたいな甘いものをがっつり食べたいって欲求に答えてくれる食べ物

    87 21/01/16(土)05:39:09 No.765546114

    すあまを食べたことないと求肥だろ?とかういろうだろ?とか団子だろ?とか言うようになっちまうんだな…かわいそうだぜ… すあまの美味さはそんな次元にないのによ…

    88 21/01/16(土)05:40:12 No.765546159

    いやだねーすあま童貞は

    89 21/01/16(土)05:40:25 No.765546169

    >すあま食いたくなってきてイライラしてきた まいばすけっとにあると思う

    90 21/01/16(土)05:42:29 No.765546264

    ういろうかすあまをどっちかもらえるなら俺はういろうかなあ

    91 21/01/16(土)05:44:24 No.765546357

    意識してないだけでコンビニとかスーパーにあるよなぁ

    92 21/01/16(土)05:45:10 No.765546390

    それこそういろうはどこも全然別物なのにういろうで話そうとすると話が合わなかったりする

    93 21/01/16(土)05:45:52 No.765546413

    >su4518671.jpg >関東以外だとこういうあんこが入ってない三色団子ってスーパーとかコンビニにないんだろうか >ほぼすあまと同じだよ びっくりするくらい全然違うぞ? 色…視覚以外の感覚を封印した人かなんか…?

    94 21/01/16(土)05:46:06 No.765546429

    su4518678.png 通勤通学散歩でもよらないこういう和菓子屋で買うのをおすすめするよ うまいぞ

    95 21/01/16(土)05:46:55 No.765546466

    オレ コレ スキ

    96 21/01/16(土)05:47:04 No.765546473

    >su4518678.png 超うまそう 俺の知ってるすあまと違う

    97 21/01/16(土)05:47:32 No.765546492

    >うまいぞ これはつるのこ!

    98 21/01/16(土)05:48:00 No.765546517

    知らないなら知らないでいいんだけど何故か知ってる顔して団子やういろうと比較する人が現れるのマジで不思議だな…

    99 21/01/16(土)05:48:11 No.765546526

    >su4518678.png 一個づつ全部買いたい

    100 21/01/16(土)05:48:48 No.765546562

    すあま童貞なのである…

    101 21/01/16(土)05:51:43 No.765546701

    さすがにすあまでコイたことはまだないな

    102 21/01/16(土)05:52:48 No.765546746

    でも気持ち良さそうだよ

    103 21/01/16(土)05:53:11 No.765546757

    こっちのスーパーで買えるから今は全国区じゃないの?

    104 21/01/16(土)05:53:35 No.765546775

    どっちだよ

    105 21/01/16(土)06:34:33 No.765548560

    すおあじ

    106 21/01/16(土)07:23:33 No.765551019

    芋羊羹買う時に色合いのせいか目に止まって一緒に買うことが多々ある

    107 21/01/16(土)07:28:37 No.765551346

    意外とカロリー高くてビビるやつ

    108 21/01/16(土)07:48:22 No.765552966

    これすき

    109 21/01/16(土)08:00:32 No.765554206

    >すあま 餡が入ってない求肥とか罰ゲームかよ

    110 21/01/16(土)08:04:04 No.765554535

    求肥>ういろう>すあま 餅米の粉が入ってないいちばん下等なのがすあま 餅米粉100%で作る求肥がいちばん高級

    111 21/01/16(土)08:08:01 No.765554916

    ずっとつるのこって名称だと思ってた

    112 21/01/16(土)08:13:58 No.765555508

    あんだって!?

    113 21/01/16(土)08:14:05 No.765555517

    電子レンジと冷蔵庫で簡単に作れるからトライナウ!