21/01/16(土)03:08:56 >全国区... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/16(土)03:08:56 No.765536331
>全国区じゃないのはショックだった
1 21/01/16(土)03:09:23 No.765536376
かまぼこ?
2 21/01/16(土)03:10:09 No.765536461
なにこれ?炭?
3 21/01/16(土)03:10:15 No.765536468
静岡県民だ!おでんに魚粉かける静岡県民が来たぞ!
4 21/01/16(土)03:10:24 No.765536484
はんぺんですね
5 21/01/16(土)03:10:24 No.765536485
グレースケールで貼るな
6 21/01/16(土)03:10:36 No.765536506
くろはんぺんか
7 21/01/16(土)03:10:36 No.765536508
じゃこ天?
8 21/01/16(土)03:11:56 No.765536649
静岡おでんと一緒に多少は有名になった…多分
9 21/01/16(土)03:12:33 No.765536701
白いはんぺんがあるのを知ったのは生後30年後だよ とあるテレビ番組で白はんぺんのフライが出てくるまで存在を知らなかった
10 21/01/16(土)03:13:27 No.765536810
一般的には白ハンペンでなくそれがはんぺんだ
11 21/01/16(土)03:13:56 No.765536857
お高いやつはうまあじがすごいよね黒はんぺん 静岡離れたら食う機会なくなったが
12 21/01/16(土)03:14:25 No.765536922
白はんぺんほどフワフワしてないしどちらかというとさつま揚げの親戚
13 21/01/16(土)03:14:37 No.765536941
はんぺん苦手なので生まれてこの方静岡県民なのにいまだに食ったことない…
14 21/01/16(土)03:17:31 No.765537262
だし粉と青のりをかけずにおでんに何をかけるというのです?
15 21/01/16(土)03:18:10 No.765537331
味が濃くて美味しい はんぺんのフライは食べやすくていい
16 21/01/16(土)03:18:41 No.765537403
スレ画はおでんに入れる目的は出汁であって それ自体を味わいたいなら刺身でわさび醤油がよい
17 21/01/16(土)03:19:06 No.765537445
>だし粉と青のりをかけずにおでんに何をかけるというのです? 静岡の人はおでんにカラシは使うの?
18 21/01/16(土)03:19:29 No.765537502
わさび醤油なんて聞いたことない 大抵焼くかフライだ
19 21/01/16(土)03:20:13 No.765537577
白くて三角のふわふわしたはんぺんを見た時は衝撃だったよ こんなもんがおでんに合うのか!?と
20 21/01/16(土)03:20:47 No.765537640
>静岡の人はおでんにカラシは使うの? 東と西と中部で文化は隔絶しているので使う人は使う
21 21/01/16(土)03:22:00 No.765537761
この時期は石油ストーブの上で炙って醤油垂らして食ってたな… 今年の冬もバッキバキに乾燥してますか?
22 21/01/16(土)03:22:04 No.765537769
黒いおでんも魚粉も食べたことねー え?黒はんぺん置いてない地域あんの?
23 21/01/16(土)03:22:28 No.765537821
su4518603.jpg >全国区じゃないのはショックだった
24 21/01/16(土)03:22:50 No.765537855
いわしのはんぺんではないの?
25 21/01/16(土)03:23:01 No.765537866
>su4518603.jpg >>全国区じゃないのはショックだった 初めて見た
26 21/01/16(土)03:23:48 No.765537947
「」殿「」殿 ハンペンジャンプ
27 21/01/16(土)03:25:42 No.765538159
つみれとさつま揚げの中間みたいな
28 21/01/16(土)03:26:31 No.765538245
カタ雑巾
29 21/01/16(土)03:27:17 No.765538334
愛知では練り物全部はんぺんって呼んでたから白いふわふわしたやつの存在を知った時は衝撃だった
30 21/01/16(土)03:27:43 No.765538385
魚粉は言うほどかけるものでもない だいたいの子供は粉っぽいからとかけない
31 21/01/16(土)03:28:51 No.765538505
カタ焼いた草餅
32 21/01/16(土)03:30:29 No.765538680
>いわしのはんぺんではないの? 今は主にサバ
33 21/01/16(土)03:31:01 No.765538741
石かと
34 21/01/16(土)03:31:06 No.765538746
サバって臭くない?
35 21/01/16(土)03:32:01 No.765538846
インジェラ
36 21/01/16(土)03:33:04 No.765538952
ノドグロってイメージだった
37 21/01/16(土)03:33:06 No.765538956
すごい美味い食べ物じゃないところがご当地ローカルフード たまに食いたくなるのよね
38 21/01/16(土)03:33:58 No.765539033
>すごい美味い食べ物じゃないところがご当地ローカルフード >たまに食いたくなるのよね 凄い美味いんだが…
39 21/01/16(土)03:35:24 No.765539145
こいつはおでんよりもフライにするか焼いて生姜醤油つけて食べるイメージだ…
40 21/01/16(土)03:36:03 No.765539206
名物にうまいものなし
41 21/01/16(土)03:36:40 No.765539247
こいつは生でもうまい まあ生と言っても売ってる段階でいったんゆでてあるのだが
42 21/01/16(土)03:37:11 No.765539293
>名物にうまいものなし 名物じゃねぇよ
43 21/01/16(土)03:37:41 No.765539330
超!魚!って感じはするからダメな人はダメだろうな
44 21/01/16(土)03:38:36 No.765539413
青魚の癖そのままだから好き嫌いは分かれるよ
45 21/01/16(土)03:38:36 No.765539414
つみれを平たくしたやつ おやつに食う
46 21/01/16(土)03:38:46 No.765539429
>>名物にうまいものなし >名物じゃねぇよ んじゃ余計に知らねえよ…
47 21/01/16(土)03:39:33 No.765539481
常食だものな
48 21/01/16(土)03:43:38 No.765539833
普通にスーパーで68円くらいで売ってる物だ
49 21/01/16(土)03:44:25 No.765539892
>つみれを平たくしたやつ つみれほどパサつかないのはなんでなんだろな あっちは生で売ってるから?
50 21/01/16(土)03:48:04 No.765540181
黒はんぺんは要するに青魚のすり身でつくるかまぼこだから おやつがわりに食べたり酒のあてにもなるしなんといってもうまいし体にいい 静岡に住んでた頃はよく食ってたよ
51 21/01/16(土)03:54:36 No.765540695
おでんに限らず鍋でも何でも入れる
52 21/01/16(土)03:57:05 No.765540859
煮物にも切って入れる
53 21/01/16(土)04:09:51 No.765541667
孤独のグルメで知った
54 21/01/16(土)04:15:49 No.765541961
普通のはんぺんの方がいい
55 21/01/16(土)04:16:55 No.765542002
チンチラのかまぼこ
56 21/01/16(土)04:17:09 No.765542014
はんぺん?嘘つけはんぺん見たことないのかよ
57 21/01/16(土)04:19:18 No.765542122
西にははんぺん自体ないので謎の食品だ
58 21/01/16(土)04:22:47 No.765542295
生コンの刺身
59 21/01/16(土)04:28:48 No.765542598
はんぺんって言うかかまぼこの亜種じゃねぇかな…
60 21/01/16(土)04:31:35 No.765542737
黒はんぺんのフライは好きだった おでんに入ってるやつはあんまり…
61 21/01/16(土)04:34:00 No.765542859
はんぺんのオリジナルだよ
62 21/01/16(土)04:35:11 No.765542928
黒はんぺんフライが世のフライ料理の中で一番美味いと思う
63 21/01/16(土)04:37:20 No.765543023
浜松SAで一回食べたきり
64 21/01/16(土)04:44:09 No.765543410
2枚でチーズ挟んでフライにすると美味いんだ 給食にも出るソウルフードだよ
65 21/01/16(土)04:56:37 No.765544051
どこのスーパーでもフライが当然のように置いてあるから一般的なものと思ってたよ
66 21/01/16(土)04:59:19 No.765544189
こいつのフライがうめーんだ
67 21/01/16(土)05:01:21 No.765544294
言うほど黒くない はんぺんでもない 美味い
68 21/01/16(土)05:02:57 No.765544379
白いのより身が締まってるし味も全然違う うまい
69 21/01/16(土)05:12:00 No.765544837
練り物は苦手だけどこいつのフライはいくらでもいける
70 21/01/16(土)05:13:13 No.765544890
白いブヨブヨした物体がはんぺんとして売られてるのを見ると違和感がある
71 21/01/16(土)05:16:20 No.765545047
単純に白と黒で比べると黒の方が美味いよな…
72 21/01/16(土)05:16:27 No.765545055
神奈川県民だけどすごく気に入ってこればっか酒のあてにしてる なぜか静岡ローカルのスーパーが近くにあって安定供給してくれる フライにするのもあるのか…
73 21/01/16(土)05:17:16 No.765545101
フライにしてソースかけるだけでうまいからなこいつ
74 21/01/16(土)05:21:28 No.765545288
色が変わるまでこんがり焼くと またうまい
75 21/01/16(土)05:25:59 No.765545512
黒はんぺんは1回プチブームになった影響で販売提供範囲が実はちくわぶより結構上
76 21/01/16(土)05:26:57 No.765545564
>はんぺんって言うかかまぼこの亜種じゃねぇかな… 白身はかまぼこ赤身ははんぺん https://fish-exp.pref.shizuoka.jp/04library/4-2recipe/hanpen_txt.html
77 21/01/16(土)06:02:53 No.765547157
焼いて醤油と一味絡めるだけでもいいぞ
78 21/01/16(土)06:03:25 No.765547184
おでんにすると美味しいよこれ
79 21/01/16(土)06:12:36 No.765547595
むしろ白い方をの調理仕方を知らん
80 21/01/16(土)06:12:54 No.765547609
カツオの塩辛も静岡ローカル感ある
81 21/01/16(土)06:15:41 No.765547740
白はんぺんは高校生のとき知った
82 21/01/16(土)06:35:04 No.765548581
魚の味が濃厚で旨い 年取ってからは余計に
83 21/01/16(土)06:37:41 No.765548722
静岡の人マジでいい歳になるまではんぺん普通は白いの知らないからな…
84 21/01/16(土)06:43:27 No.765548988
>むしろ白い方をの調理仕方を知らん 切れ込みを入れて間にチーズとハムを挟んで焼くとか
85 21/01/16(土)06:47:35 No.765549213
静岡おでんは食ってみたいんだよなぁ
86 21/01/16(土)06:59:25 No.765549764
しぞーかおでん缶とかあったよね
87 21/01/16(土)07:01:53 No.765549880
ふくらむまで焼いて田丸屋のわさび漬け醤油もしくは生姜醤油 茹でてもいい 甘辛く煮つけてもいい
88 21/01/16(土)07:02:27 No.765549904
>黒はんぺんフライが世のフライ料理の中で一番美味いと思う ごはんが進むよね…
89 21/01/16(土)07:05:22 No.765550065
>ふくらむまで焼いて田丸屋のわさび漬け いーや わさび漬けは田尻屋だね
90 21/01/16(土)07:11:15 No.765550352
ハイラーメンが静岡限定とか知らなくて上京して売ってなくてびっくりした
91 21/01/16(土)07:12:49 No.765550437
>いーや >わさび漬けは田尻屋だね 通販がないからちくしょう!
92 21/01/16(土)07:23:31 No.765551018
白はんぺんは白はんぺんで別物という地域黒はんぺんほど認知されてないが…
93 21/01/16(土)07:25:17 No.765551147
フワフワしたはんぺんは一人暮らししてから知った白も黒も固いやつだ
94 21/01/16(土)07:27:01 No.765551251
全国区のはんぺん見た時は劇落ちくんかと思った
95 21/01/16(土)07:37:23 No.765551983
白いはんぺんを食べるのはとってもレアだった うちの両親埼玉出身だったのによ…
96 21/01/16(土)07:38:36 No.765552072
厚いのよりペラペラな奴の方がうまい
97 21/01/16(土)07:39:43 No.765552182
>ハイラーメンが静岡限定とか知らなくて上京して売ってなくてびっくりした マルちゃんの塩ラーメンが東京に売ってないのが辛い 実家に頼んで送ってもらうしかない
98 21/01/16(土)07:40:06 No.765552211
黒はんぺんフライにソースベッチャリ付けて食う