ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/16(土)01:55:35 No.765524610
髭剃りの値段は妥協しない方が良い
1 21/01/16(土)01:56:07 No.765524707
替え刃の方が高いとかあるよね
2 21/01/16(土)01:58:28 No.765525141
エコじゃないけど替刃より安い本体を買ってしまう 余った本体どうしよう
3 21/01/16(土)02:00:07 No.765525472
剃り味良すぎても肌痛てぇ!ってなるから困りものだ
4 21/01/16(土)02:00:07 No.765525473
捨てよう
5 21/01/16(土)02:00:40 No.765525562
高いやつはもちろん性能は良いけど自分の肌やヒゲと相性が良いかはまた別問題のやつきたな…
6 21/01/16(土)02:01:08 No.765525643
洗浄装置付きのってどうなんだろ
7 21/01/16(土)02:02:03 No.765525810
フィリップスはやめとけ マジ剃れない
8 21/01/16(土)02:02:35 No.765525915
シックの普通の5枚刃(17個入り3000円)を使ってる ジレットだと反り跡が残る気がして…でも最近はシックでも変わらなくなってきた
9 21/01/16(土)02:02:43 No.765525936
やっぱりブラウンだよね
10 21/01/16(土)02:03:13 No.765526026
いくらくらいの電動髭剃り買えば失敗しないんだい?
11 21/01/16(土)02:03:20 No.765526047
肌との相性があるからメーカーとっかえひっかえして合う奴見つけるのがいい
12 21/01/16(土)02:04:21 No.765526226
丸い刃を使うやつは全く剃れなかった
13 21/01/16(土)02:05:10 No.765526410
フィリは肌が弱くかつ髭が濃くない人には最高 髭が濃い人間はパナかブラウン買っとけ
14 21/01/16(土)02:05:43 No.765526517
>フィリップスはやめとけ >マジ剃れない でも俺はあれじゃないと顔じゅう真っ赤になるし出血するんだ 替え刃だけ上のグレードの奴にすれば多少マシになるし…
15 21/01/16(土)02:06:10 No.765526602
>いくらくらいの電動髭剃り買えば失敗しないんだい? 1万前後くらいでよく剃れるよ 後は用途による
16 21/01/16(土)02:06:28 No.765526665
髭堅い場合でもフィリップスはやめた方がよさげなのかな
17 21/01/16(土)02:06:44 No.765526717
ヒゲ濃くて肌弱いから医療脱毛しようかと思ってる…
18 21/01/16(土)02:07:18 No.765526814
>1万前後くらいでよく剃れるよ >後は用途による 今の4千円位だからそのくらい出せばどれ選んでもよさそうだな…
19 21/01/16(土)02:08:02 No.765526946
15年前2万くらいで買ったやつまだ使えてるけど蓄電池がほぼ死んでる
20 21/01/16(土)02:08:08 No.765526972
マクセルイズミの一番いいやつ使ってる 完璧とは言えないけどドライでもジレットくらいに剃れるので実用性は十分で常用してる
21 21/01/16(土)02:08:31 No.765527038
刃の替え時わかんねぇ~
22 21/01/16(土)02:08:52 No.765527097
>ヒゲ濃くて肌弱いから医療脱毛しようかと思ってる… 白いのが混じる前にさっさと行くのを勧める
23 21/01/16(土)02:09:21 No.765527191
そういえば3か月ぐらい洗ってない
24 21/01/16(土)02:10:25 No.765527368
ラムダッシュの3枚刃で風呂剃りできるやつ使ってるけど不満ないわ 結構ひげ濃くて固いけど顔ツルツルになる 5枚刃とかだともっといいんだろうな
25 21/01/16(土)02:11:08 No.765527484
フィリップスは掃除のスパンが短いのも弱点かな…
26 21/01/16(土)02:13:03 No.765527826
>後は用途による 髭剃り以外に!?
27 21/01/16(土)02:13:15 No.765527864
いくらいいやつ買っても俺の髭はどうしようもないことが分かった…
28 21/01/16(土)02:13:34 No.765527929
髭剃り以外…陰毛剃るか
29 21/01/16(土)02:14:54 No.765528156
>髭剃り以外に!? 小っちゃい刃がついててもみあげ整えたりはできるな 後は風呂で使うか使わないとか
30 21/01/16(土)02:16:14 No.765528382
>ラムダッシュの3枚刃で風呂剃りできるやつ使ってるけど不満ないわ >結構ひげ濃くて固いけど顔ツルツルになる >5枚刃とかだともっといいんだろうな 両方使ったけど結構剃り具合が違う
31 21/01/16(土)02:16:47 No.765528467
>小っちゃい刃がついててもみあげ整えたりはできるな >後は風呂で使うか使わないとか そっか…そうだよな… 「」のことだから俺の知らない使い方してるのかと思っちゃった…
32 21/01/16(土)02:17:59 No.765528663
>洗浄装置付きのってどうなんだろ 洗浄機を洗うことになるからいらないよ
33 21/01/16(土)02:20:15 No.765529056
>そっか…そうだよな… ちょっとガッカリしてんじゃねーよ!
34 21/01/16(土)02:21:32 No.765529298
振動するから別の用途に使えなくもないけどね…
35 21/01/16(土)02:21:47 No.765529350
ちょっと関係ないけどボディトリマーも気になってる
36 21/01/16(土)02:22:14 No.765529440
外あまり出ないし出てもマスクしてるからそんな頻繁にしなくていいかな…っていざ剃るかとなったら髭が引っ張って痛い痛い…
37 21/01/16(土)02:26:22 No.765530112
シェーバーで全身なでなでしてツルツルになるよ
38 21/01/16(土)02:27:38 No.765530330
パナの欲しいけどどれが良いのかな ES-LV9が良いのかな
39 21/01/16(土)02:28:37 No.765530508
あのちっちゃい刃ずっと使ってなかったけどすごい便利だった何で教えてくれなかったの
40 21/01/16(土)02:29:43 No.765530703
剃っても青い感じで残るのが嫌なんだけど 電動にしたらこれもなくなるの?
41 21/01/16(土)02:30:20 No.765530819
アゴはすぐ復活してうざすぎる…
42 21/01/16(土)02:31:57 No.765531088
>剃っても青い感じで残るのが嫌なんだけど >電動にしたらこれもなくなるの? 青く見えるのは皮膚の下から髭が透けたときになるから 深く剃れるほど青さはなくなるはず 剃刀と電動どっちが深く剃れるかはわからない
43 21/01/16(土)02:32:02 No.765531106
>剃っても青い感じで残るのが嫌なんだけど >電動にしたらこれもなくなるの? 深剃りだとちょっとだけ改善する 気になるなら脱毛サロン行った方がいいよ
44 21/01/16(土)02:34:40 No.765531612
>髭剃りの値段は妥協しない方が良い ある程度より高いのは髭剃り基本機能でなく 余計な機能付けて高くしてるから その見極めが必要
45 21/01/16(土)02:34:41 No.765531614
>フィリップスは掃除のスパンが短いのも弱点かな… 強めのシャワーぶちあてるだけじゃん!
46 21/01/16(土)02:35:49 No.765531817
>洗浄装置付きのってどうなんだろ 全部髭落ちなくてなおかつ完全乾燥しないから すぐ臭くなる
47 21/01/16(土)02:37:05 No.765532028
喉仏の辺りまで生えてくるタイプだから剃りにくくてかなわん
48 21/01/16(土)02:38:01 No.765532169
金と時間があるなら医療レーザー脱毛が圧倒的にお肌にいい
49 21/01/16(土)02:40:47 No.765532560
洗浄充電台みたいのも色々あるからねシェーバー 専用アルコールカートリッジ使うやつはすごかったよ出費が
50 21/01/16(土)02:40:58 No.765532594
剛毛だと青髭は何をやってもなくならないぞ! 素直に諦めて脱毛行こう…
51 21/01/16(土)02:42:28 No.765532856
BBクリームで誤魔化してたけどマスク生活のおかげで使わなくてよくなったわ
52 21/01/16(土)02:43:47 No.765533063
>金と時間があるなら医療レーザー脱毛が圧倒的にお肌にいい ただし脱毛するとアンカーの役割してた毛根が無くなるから肌垂れやすくなるらしいけどね
53 21/01/16(土)02:48:33 No.765533767
ヒゲ濃いし5枚刃が安売りしてたから買ってみたけど3枚刃との違いはわからん…
54 21/01/16(土)02:54:55 No.765534662
こんなん説明書なしでも使えるわって読まずにいたから俺も横についてるやつなんなんだろって7年くらい気づかなかったな… もみあげ快適すぎる
55 21/01/16(土)02:56:22 No.765534833
まさにスレ画使ってるが同じ低価格帯ならイズミの方が充電速いし剃れる 肌には優しいとは思う
56 21/01/16(土)03:03:44 No.765535693
お薦めは?
57 21/01/16(土)03:04:46 No.765535831
剃るたびに金属アレルギーで荒れてたから3日4日おきだったけどそうか脱毛があったか…
58 21/01/16(土)03:04:59 No.765535862
>お薦めは? 俺と同じような肌で俺と同じような髭だったらブラウンの3980円のやつで良い
59 21/01/16(土)03:05:09 No.765535884
メーカー毎に試し剃りできるサービスとか欲しくなる 買って剃らないと相性わからん
60 21/01/16(土)03:10:40 No.765536518
俺も3980円のやつ使ってたけど最近美容機器ケチるのダメだなと思い始めてきた
61 21/01/16(土)03:11:33 No.765536607
今までやっすいのしか買ったこと無かったけど実家の余ったカタログギフトでラムダッシュの三枚刃もらった時は軽く感動した
62 21/01/16(土)03:13:14 No.765536782
お高いやつほしい…
63 21/01/16(土)03:15:28 No.765537044
フィリップスは刃の替え時がよくわからない
64 21/01/16(土)03:15:41 No.765537060
だいたい2、3万の買えばそうそう外れは引かないと思ってる
65 21/01/16(土)03:16:32 No.765537163
フィリップスの使って2年近く経つけど未だに刃を変えてないな…
66 21/01/16(土)03:17:08 No.765537227
除毛パフで撫でたら綺麗にならんかな
67 21/01/16(土)03:21:04 No.765537670
ブラウンシリーズ7を10年使ってるけどバッテリーはまだいける感じ充電制御が優秀なんかね?
68 21/01/16(土)03:24:38 No.765538043
>>ヒゲ濃くて肌弱いから医療脱毛しようかと思ってる… >白いのが混じる前にさっさと行くのを勧める なんで?と思ったら色で九州のしやすさ変わるのか…
69 21/01/16(土)03:25:45 No.765538165
フィリップスの何年使ってるかな…10年近い気がするが剃れるからまあいいや
70 21/01/16(土)03:29:58 No.765538621
俺も7年そこらフィリップスの7000番台使ってたけど現行の5000番台買ったら 構造の関係で物理的に顎に引っかかるわ刃も変えてない古いやつより剃れないしでびっくりしたよ 古いのよりお値段倍はする頭一体型じゃないやつなのに進化するどころか退化してる
71 21/01/16(土)03:30:13 No.765538637
パナソニックの7980円の十三年使ってる そろそろバッテリー持ちが悪くなってきた
72 21/01/16(土)03:32:35 No.765538905
>俺も7年そこらフィリップスの7000番台使ってたけど現行の5000番台買ったら >構造の関係で物理的に顎に引っかかるわ刃も変えてない古いやつより剃れないしでびっくりしたよ >古いのよりお値段倍はする頭一体型じゃないやつなのに進化するどころか退化してる HQ8240使ってるんだがそろそろ買い換えようかなって今の1000シリーズでもいいだろと思ってたけどダメかな…
73 21/01/16(土)03:34:39 No.765539094
IZUMIのザクみたいな色したシェーバー安いのに切れ味やばいから愛用してる
74 21/01/16(土)03:36:55 No.765539271
替え刃って何年くらいで生産終了するんだろ?
75 21/01/16(土)03:41:00 No.765539605
>HQ8240使ってるんだがそろそろ買い換えようかなって今の1000シリーズでもいいだろと思ってたけどダメかな… 7000台と思ったら今古い方の本体見直したらHQ8155だったわ… なんか今のやつは髭を刃に導くメッシュの構造がよくない 古い方のは穴の形違う3つのリング状の構造だけど 今のは最高級グレードじゃない限りリング一周しかないから肌に当てても剃れる面積が全然ない
76 21/01/16(土)03:43:46 No.765539839
>なんか今のやつは髭を刃に導くメッシュの構造がよくない >古い方のは穴の形違う3つのリング状の構造だけど >今のは最高級グレードじゃない限りリング一周しかないから肌に当てても剃れる面積が全然ない なるほど… 古いのを限界まで使い続けるかな
77 21/01/16(土)03:45:41 No.765540006
髭剃りに何万? くだらねえ マクセルIZUMIで充分だよ
78 21/01/16(土)03:45:58 No.765540025
やっぱりパナソニックだよな
79 21/01/16(土)03:46:00 No.765540028
刃の替え時がよくわからん 切れ味落ちた気がしても綺麗に洗うと復活したりする
80 21/01/16(土)03:46:49 No.765540095
>刃の替え時がよくわからん >切れ味落ちた気がしても綺麗に洗うと復活したりする 脂性
81 21/01/16(土)03:52:28 No.765540529
ブラウンのシリーズ1息長いな 実際壊すまで10年近く刃を変えることもなく使えたけどさ…
82 21/01/16(土)03:56:19 No.765540817
もう髭剃りやだ YouTubeでめっちゃ宣伝入る脱毛クリームの誘惑に負けそう
83 21/01/16(土)04:00:30 No.765541091
電気シェーバー使うのはわりと高齢者では
84 21/01/16(土)04:03:19 No.765541262
泉の3000円くらいのを外刃がダメになったら捨ててまた買う
85 21/01/16(土)04:03:40 No.765541288
シェーバーって若者は使わないのか…
86 21/01/16(土)04:06:36 No.765541477
脱毛がどんなに高くても一発で永遠に生えてこなくなるならやるんだけどね
87 21/01/16(土)04:07:18 No.765541511
別に若くてもシェーバー使う人はいるよ T字で剃ると荒れまくるから早めにシェーバー買った俺みたいなのもいるし
88 21/01/16(土)04:07:45 No.765541540
イズミのシェーバー買ったらキワ剃りの方に長さ調整のアタッチメントついててすごい便利だった
89 21/01/16(土)04:08:02 No.765541554
>電気シェーバー使うのはわりと高齢者では 高校の時には既に使ってたが?
90 21/01/16(土)04:09:07 No.765541623
>替え刃の方が高いとかあるよね 買い替えた方が安いことわりとあるよね…
91 21/01/16(土)04:12:21 No.765541801
替刃はプリンタインク商法とどっこいだよね パナだとキャンペーンでくれる場合あるけど
92 21/01/16(土)04:13:15 No.765541849
シェーバーは高校入ったときに親父に買ってもらったな それ以降は普段はシェーバーで時間のあるときはT字で剃ってる
93 21/01/16(土)04:13:40 No.765541869
アミバ破れたら本体買い替えてる 大体2,3年ってとこか
94 21/01/16(土)04:15:52 No.765541963
5,6年ぐらい前はラムダ5枚刃の洗浄機なし型落ちモデルが安く売ってたけど今はないんだな
95 21/01/16(土)04:19:41 No.765542140
肌とかひげ質とかで最適解が千差万別すぎる… 自分の場合はT字だと血まみれにになるから深剃りできなくてもシェーバーということになる
96 21/01/16(土)04:23:01 No.765542305
かれこれ10年くらい同じの使ってるけど買い換えるとやっぱ違うもんなんだろうか
97 21/01/16(土)04:24:14 No.765542363
ホントに最適解は誰にも分からんから不満がないなら止めた方が良い
98 21/01/16(土)04:24:17 No.765542367
まず剃る前に肌を柔らかくするのが大事だから 最近はお湯を沸かして熱々のタオルを作るところからひげ剃りはスタートしてる
99 21/01/16(土)04:25:56 No.765542454
日本人はヒゲが濃くて肌が弱いという最悪な体質の男が過半を占める
100 21/01/16(土)04:26:19 No.765542478
どのメーカーも2年ぐらい経ったら刃の交換しろよなとか書いてあるけど今まで一回もした事がない
101 21/01/16(土)04:26:22 No.765542481
14年モデルのシリーズ5ずっと使ってるけど壊れる気配がない 流石に切れ味は落ちてきてるからそろそろ替え刃買うか…
102 21/01/16(土)04:28:37 No.765542592
五枚刃T字をクリーム塗りたくって剃ってるけどめどい シェーバーだと楽そうだけどめちゃくちゃ痛いイメージがあって試しでも買えない
103 21/01/16(土)04:30:37 No.765542685
いろいろ試してはみたんだけど >最近はお湯を沸かして熱々のタオルを作るところからひげ剃りはスタートしてる この辺もそうだし肌の手入れ普段からしとくのは重要だなってなった ひげそり自体はT時でも電動でもいいけど電動は一万くらいだしたほうが安心だな…ってなった 三千円くらいのやつは半年くらいで刃が駄目になる 俺の髭はそんなに強靭なんだろうか
104 21/01/16(土)04:31:20 No.765542725
>五枚刃T字をクリーム塗りたくって剃ってるけどめどい >シェーバーだと楽そうだけどめちゃくちゃ痛いイメージがあって試しでも買えない 痛くはないよ正直 五千円くらいのフィリップスのやつがお試しにはいいかも
105 21/01/16(土)04:31:56 No.765542757
パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 5枚刃 シルバー調 ES-CLV9EX-S https://www.amazon.co.jp/dp/B07VFHK57V 今これ注文した 初めてのパナでドキドキ ツルツルになるかな
106 21/01/16(土)04:35:00 No.765542917
>痛くはないよ正直 >五千円くらいのフィリップスのやつがお試しにはいいかも 痛くないなら…髭剃りの時間や手間の短縮にもなるし踏み切ってみようかな…