21/01/16(土)00:34:41 リモー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/16(土)00:34:41 No.765502675
リモートワークで全員導入されて3か月経ったんだけど 上司が「推敲しない考えてること列挙野郎」+「土曜深夜2時とかでもメンション野郎」であることが判明した 休みの間社用のスマホを箱に封印する事で難を逃れた
1 21/01/16(土)00:37:38 No.765503714
適当な絵文字でも返しときゃええねん
2 21/01/16(土)00:37:54 No.765503808
通知しないように設定できるじゃん!?
3 21/01/16(土)00:39:33 No.765504396
弊社ねーTeamsー
4 21/01/16(土)00:39:38 No.765504433
デフォルトで10時以降はサイレント通知にならなかったっけ?
5 21/01/16(土)00:40:31 No.765504750
>通知しないように設定できるじゃん!? DND非設定が推奨されているのだ 皆無視してるが
6 21/01/16(土)00:41:26 No.765505065
うちは4時ぐらいに上司が資料上げてるの見かけた 仕事が趣味すぎる…
7 21/01/16(土)00:42:08 No.765505291
>DND非設定が推奨されているのだ 社で決まってるならしゃーないな
8 21/01/16(土)00:42:36 No.765505458
まああんまり度が過ぎるようだったら人事に訴えろ 労基法NGにするか残業代マシマシにしてもらえばいい
9 21/01/16(土)00:43:27 No.765505765
推敲しないクソ野郎がMantisとかslackつかいはじめるとマジで害だよね… メモをそのまま貼ってんじゃねーぞ
10 21/01/16(土)00:43:54 No.765505900
メールとか報告はたとえ深夜まで仕事してたとしても朝まで待つのがマナーだと思います
11 21/01/16(土)00:43:57 No.765505910
dndは設定すると相手に見えちまうからな
12 21/01/16(土)00:44:50 No.765506197
単に通知ミュートでいいじゃん
13 21/01/16(土)00:45:11 No.765506322
そもそも私用スマホに通知来る設定にしてるのが意味わからんし 勤務時間外の連絡なんて気分で無視しろよ
14 21/01/16(土)00:45:14 No.765506338
深夜や早朝のメールは恣意行為
15 21/01/16(土)00:45:52 No.765506559
Slackってそういう風にカジュアルに使うツールでは? 普段マナーに拒絶反応示すのにそういうのは嫌がるんだ
16 21/01/16(土)00:46:07 No.765506646
>そもそも私用スマホに通知来る設定にしてるのが意味わからんし しっかり本文を読んでから書き込もう!
17 21/01/16(土)00:46:16 No.765506689
うちは時間外はおやすみモードにしてる というかバカが夜中に仕事振るからさせられてる
18 21/01/16(土)00:47:01 No.765506897
仕事振られる立場で偉そうだな!
19 21/01/16(土)00:47:33 No.765507075
>上司が「推敲しない考えてること列挙野郎」+「土曜深夜2時とかでもメンション野郎」であることが判明した メモ帳と同程度にしか考えてないとか?
20 21/01/16(土)00:48:07 No.765507274
>うちは時間外はおやすみモードにしてる おやすみもーどの機能略称がDNDや
21 21/01/16(土)00:49:05 No.765507563
俺も大概推敲しないで考えたこと言うけど、停止後とか休日なんて送らねえな…
22 21/01/16(土)00:49:42 No.765507752
別に始業してから対応すりゃいいじゃん
23 21/01/16(土)00:50:56 No.765508137
残業代割増しあるなら対応してやってもいいが
24 21/01/16(土)00:51:01 No.765508170
DNDは必要だろうが!!!
25 21/01/16(土)00:51:13 No.765508234
休みの間は無視することにしたって話なんだからもう始業してから対応にしてるだろう
26 21/01/16(土)00:51:36 No.765508353
なんで金も出ないどころかマイナスになるのに働かなきゃいけないんですぅ?
27 21/01/16(土)00:51:59 No.765508468
>別に始業してから対応すりゃいいじゃん そもそも本文にそう書いてあるじゃねーか!
28 21/01/16(土)00:52:09 No.765508517
1つ目の問題から逃れられていないように見える
29 21/01/16(土)00:52:44 No.765508708
@here
30 21/01/16(土)00:52:45 No.765508721
このスレを見た感じだと「」もクソ上司と同じぐらい文章は読めない
31 21/01/16(土)00:53:30 No.765508949
chatworkだけど時間外に来たらスタンプだけで対応するな 緊急性高くないなら完全に無視で業務始まってからでも問題ないでしょ
32 21/01/16(土)00:55:01 No.765509448
>chatworkだけど時間外に来たらスタンプだけで対応するな >緊急性高くないなら完全に無視で業務始まってからでも問題ないでしょ そもそも見ない、が正しい 反応すると最悪電話かけてくるから
33 21/01/16(土)00:55:23 No.765509562
@channel
34 21/01/16(土)00:55:24 No.765509565
どこにでもいるんだなslackクソ野郎 ウチのディレクターもだよ 今メンションの数値が7になったところ
35 21/01/16(土)00:57:33 No.765510149
@team