虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/15(金)23:46:08 金曜な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/15(金)23:46:08 No.765485573

金曜なので「」にはこれを踏んで貰う

1 21/01/15(金)23:46:23 No.765485657

えいっ

2 21/01/15(金)23:46:28 No.765485686

カタアルフォート

3 21/01/15(金)23:46:29 No.765485688

アルフォート助かる

4 21/01/15(金)23:46:32 No.765485704

こういう感じのチョコレートあったよね

5 21/01/15(金)23:46:55 No.765485828

聞けば聞くほど

6 21/01/15(金)23:47:30 No.765485998

ドイツのアルフォート

7 21/01/15(金)23:47:51 No.765486108

踏まれすぎてヌルヌル

8 21/01/15(金)23:47:56 No.765486137

アルフォート食っとけ!

9 21/01/15(金)23:48:28 No.765486320

踏まないやつは偶像崇拝してる異端者だからな…

10 21/01/15(金)23:48:45 No.765486407

アルフォート踏むなんて俺には無理だ…

11 21/01/15(金)23:48:49 No.765486433

「ええんやで」

12 21/01/15(金)23:49:17 No.765486603

>踏まないやつは偶像崇拝してる異端者だからな… 和蘭人は敬虔な信者だった…?

13 21/01/15(金)23:49:25 No.765486642

踏めよ…踏めば助かるんだぞ…って感じでお出しされたものと聞いた

14 21/01/15(金)23:50:52 No.765487105

でも仏像とか俺踏めないしそういう価値観なんじゃないかな

15 21/01/15(金)23:52:12 No.765487549

>でも仏像とか俺踏めないしそういう価値観なんじゃないかな いやでも踏まなかったらひどいことになるなら踏むよ俺

16 21/01/15(金)23:52:48 No.765487730

バテレンのアルフォート

17 21/01/15(金)23:53:24 No.765487918

大東亜戦争の時に地元のキリシタン系の女子校の人が踏み絵させられたって言ってたな…

18 21/01/15(金)23:53:45 No.765488027

水虫移りそうだから先に洗ってもいい?

19 21/01/15(金)23:53:57 No.765488092

オタショップでキャラ描かれた広告が床に貼ってあるけど あれ踏むのちょっと抵抗あるし…

20 21/01/15(金)23:53:59 No.765488103

>>でも仏像とか俺踏めないしそういう価値観なんじゃないかな >いやでも踏まなかったらひどいことになるなら踏むよ俺 だがこのホカホカご飯ではどうかな?

21 21/01/15(金)23:54:10 No.765488148

遠藤周作の沈黙は読んでほしい

22 21/01/15(金)23:54:58 No.765488425

別に踏んでも許してくれそうだよね

23 21/01/15(金)23:55:29 No.765488570

芹香先輩とかマルチのイラスト踏めって言われたらできないな…

24 21/01/15(金)23:55:29 No.765488572

知らん外人のおっさんでもなんか抵抗ある

25 21/01/15(金)23:55:30 No.765488577

割と踏まれてるな…

26 21/01/15(金)23:55:34 No.765488609

>でも仏像とか俺踏めないしそういう価値観なんじゃないかな ではこの声優の写真を…

27 21/01/15(金)23:56:21 No.765488872

こんな板切れよりワインに浸したパンとかの方が効いたと思う

28 21/01/15(金)23:56:35 No.765488962

マリア観音とか見せたらオランダ人も引きそうなのがな

29 21/01/15(金)23:56:39 No.765488994

>だがこのホカホカご飯ではどうかな? ほかほかのご飯を踏むことによるダメージと踏まないと受けるであろう罰を天秤にかけて軽い方を受けるよ!

30 21/01/15(金)23:57:10 No.765489186

>>>でも仏像とか俺踏めないしそういう価値観なんじゃないかな >>いやでも踏まなかったらひどいことになるなら踏むよ俺 >だがこのホカホカご飯ではどうかな? 熱っつい!熱っつい!踏めない!

31 21/01/15(金)23:57:15 No.765489202

仮にキリシタンでもまぁこれ踏める程度のキリシタンは大したことせんだろ…くらいの温情

32 21/01/15(金)23:57:34 No.765489299

>こんな板切れよりワインに浸したパンとかの方が効いたと思う びちょびちょして信仰してるしてない以前に踏みたくない…

33 21/01/15(金)23:57:39 No.765489332

踏むがいい。お前の足の痛さをこの私が一番よく知っている。 踏むがいい。私はお前たちに踏まれるためこの世に生まれ、お前たちの痛さを分つため十字架を背負ったのだ。

34 21/01/15(金)23:58:10 No.765489491

>踏めよ…踏めば助かるんだぞ…って感じでお出しされたものと聞いた 誰が好き好んで罪人出して処刑したいってんだよ…

35 21/01/15(金)23:59:12 No.765489826

まあキリスト本人が伝え聞くような人ならいや踏みなよ?って言うだろうなとは思う

36 21/01/15(金)23:59:17 No.765489846

命に代えても踏めないような奴は相当ヤバいだろうからな…

37 21/01/16(土)00:00:54 No.765490427

食べ物で遊ぶな

38 21/01/16(土)00:00:55 No.765490435

「」を炙り出す踏み絵と言ったら何だろう

39 21/01/16(土)00:01:03 No.765490490

スープの粉全部溢して掃除機で吸い取るだけで辛くて半日動けなかったのにご飯踏めとか無理

40 21/01/16(土)00:01:06 No.765490517

ちょw偶像崇拝禁止なんやけどwww

41 21/01/16(土)00:01:06 No.765490520

>まあキリスト本人が伝え聞くような人ならいや踏みなよ?って言うだろうなとは思う 右の頬をぶたれたら左も叩けよオラッ!って要ってくるからな…

42 21/01/16(土)00:01:12 No.765490552

踏み絵絶対悪東洋の魔女狩り野蛮許すまじ!的な感じでならったけど実はそんなでもなかったの?

43 21/01/16(土)00:01:12 No.765490555

聖お兄さんでクリオネみたいって言ってたけど確かにクリオネっぽい

44 21/01/16(土)00:01:35 No.765490698

>「」を炙り出す踏み絵と言ったら何だろう 許されざる角度

45 21/01/16(土)00:01:44 No.765490760

>「」を炙り出す踏み絵と言ったら何だろう 雪さんの写真つけたネズミ捕り

46 21/01/16(土)00:01:58 No.765490843

金色でなんだか観音様みたいだから俺は踏めない…ってなった農民もいそう

47 21/01/16(土)00:02:01 No.765490855

>まあキリスト本人が伝え聞くような人ならいや踏みなよ?って言うだろうなとは思う でも躊躇なく踏む奴には石投げそうだと思う

48 21/01/16(土)00:02:06 No.765490884

>踏み絵絶対悪東洋の魔女狩り野蛮許すまじ!的な感じでならったけど実はそんなでもなかったの? オランダ人は平気で踏んでたらしいよ

49 21/01/16(土)00:02:14 No.765490939

何か凄いトゲがたくさん生えてる踏み絵

50 21/01/16(土)00:02:43 No.765491122

>「」を炙り出す踏み絵と言ったら何だろう 白鸚

51 21/01/16(土)00:03:08 No.765491247

>「」を炙り出す踏み絵と言ったら何だろう バンテリンドーム

52 21/01/16(土)00:04:16 No.765491614

HAKUOUさんは踏むの戸惑うなあ

53 21/01/16(土)00:04:37 No.765491759

受難うけたくてウズウズしてる

54 21/01/16(土)00:04:37 No.765491764

>「」を炙り出す踏み絵と言ったら何だろう 東京プリンの画像

55 21/01/16(土)00:04:53 No.765491857

>HAKUOUさんは踏むの戸惑うなあ (踏むと赤くなるギミック付き)

56 21/01/16(土)00:04:57 No.765491885

ていけいさんのは踏みたくない

57 21/01/16(土)00:05:28 No.765492104

バンテリンドームに連れて行かれて並ぶ柱にKOUSHIROUさんが貼られてるのを見て笑ったら間違いなく「」だと思う

58 21/01/16(土)00:05:52 No.765492241

本場キリスト教的には別に絵を踏んでもなんでもなくない…?扱いだったらしいな

59 21/01/16(土)00:06:05 No.765492349

カーボンフリーズされたハン・ソロ

60 21/01/16(土)00:06:24 No.765492473

まあ単純に過去の誰かを貶める目的で踏みつけろってのが普通に抵抗ある 強要されたら踏まざるを得ないのは仕方ないんだけど

61 21/01/16(土)00:06:40 No.765492569

小麦粉と塩とお湯を混ぜて袋に入れたものを踏んでもらう!

62 <a href="mailto:ジョニーデップ">21/01/16(土)00:06:44</a> [ジョニーデップ] No.765492599

踏んでもええよ

63 21/01/16(土)00:06:48 No.765492614

棄教の問題は迫害期の初期キリスト教時代に経験してるからな…

64 21/01/16(土)00:07:01 No.765492703

>踏まれすぎてヌルヌル 奥の十字架のモールド部分辺りを見ても元からかなりテキトーに作ってる奴じゃん

65 21/01/16(土)00:07:05 No.765492725

立川では玄関マットになってるやつ

66 21/01/16(土)00:07:08 No.765492744

日本特有の尊厳破壊だったのか

67 21/01/16(土)00:07:51 No.765492990

>本場キリスト教的には別に絵を踏んでもなんでもなくない…?扱いだったらしいな そもそもあいつらやたら痛めつけられたキリストの像とか作るしな

68 21/01/16(土)00:08:25 No.765493226

>「ええんやで」 喋った!

69 21/01/16(土)00:08:31 No.765493261

水虫移りそうで嫌だな 昔の人よく踏めたな

70 21/01/16(土)00:08:38 No.765493295

前見た偶像崇拝禁止してるから踏まないやつは異端者だから死んで当然ってレスで駄目だった

71 21/01/16(土)00:09:00 No.765493410

>水虫移りそうで嫌だな >昔の人よく踏めたな 昔は水虫になるほど足が蒸れる靴がなかったから

72 21/01/16(土)00:09:18 No.765493511

>>HAKUOUさんは踏むの戸惑うなあ >(踏むと赤くなるギミック付き) 嬉々と来て踏みに行って処刑される「」

73 21/01/16(土)00:09:21 No.765493525

>本場キリスト教的には別に絵を踏んでもなんでもなくない…?扱いだったらしいな 日本人教徒が聖書をゴミに出すなんて!ってやってるのを見て他国の教徒がなんで…ただの本だよ…してる話は現代でも聞く

74 21/01/16(土)00:09:22 No.765493530

長崎ではもうお正月の民間行事になってて 着飾った花魁さんや娘さんたちが晴着を着てストンピングするゆかいなイベントになっていたんだ

75 21/01/16(土)00:09:23 No.765493539

>本場キリスト教的には別に絵を踏んでもなんでもなくない…?扱いだったらしいな ガリバー旅行記で日本に来たガリバーが踏まされそうになったとき拒否するエピソードがあるし「エゲつないことするなあ」ぐらいには思ってたっぽい 日本の将軍には「踏み絵拒否るオランダ人初めて見た」って鼻で笑われた

76 21/01/16(土)00:09:29 No.765493565

>そもそもあいつらやたら痛めつけられたキリストの像とか作るしな 人気のシーンは貼り付けられて今にも死にそうなキリストだからな…

77 21/01/16(土)00:10:28 No.765493900

初期キリスト教の各地でハチャメチャなパーティーやってる状態すごいよね…

78 21/01/16(土)00:10:28 No.765493904

子供の頃(これ踏んだところで信仰心って揺らぐものなのか…?)って疑問だった

79 21/01/16(土)00:11:32 No.765494299

隠れキリシタンのみなさんも普通に踏んでたと聞いて吹いた ってか仏壇捨てろとかおかしいですよカテジナさん!って普通に先祖の位牌も大切にしてて反骨精神あるんだ

80 21/01/16(土)00:11:33 No.765494305

>>そもそもあいつらやたら痛めつけられたキリストの像とか作るしな >人気のシーンは貼り付けられて今にも死にそうなキリストだからな… クライマックスの復活シーン前の溜めだからな…

81 21/01/16(土)00:11:43 No.765494343

踏み絵か絵踏みかで世代が分かるやつ

82 21/01/16(土)00:11:53 No.765494400

ローマではライオンと戦わせたんだったか

83 21/01/16(土)00:11:54 No.765494402

プロテスタント奴らは平気でふむ カトリックの俺はやっぱ躊躇いがある

84 21/01/16(土)00:12:12 No.765494500

ではこの天照皇大神のお札を踏んでみて下さい

85 21/01/16(土)00:12:14 No.765494511

>子供の頃(これ踏んだところで信仰心って揺らぐものなのか…?)って疑問だった 子供ってそうよね 俺も近所のお地蔵様には大変失礼なことをした…

86 21/01/16(土)00:12:15 No.765494514

>ガリバー旅行記で日本に来たガリバーが踏まされそうになったとき拒否するエピソードがあるし「エゲつないことするなあ」ぐらいには思ってたっぽい >日本の将軍には「踏み絵拒否るオランダ人初めて見た」って鼻で笑われた ガリバーってオランダ人だったんだ…

87 21/01/16(土)00:12:39 No.765494638

>プロテスタント奴らは平気でふむ >カトリックの俺はやっぱ躊躇いがある プロテスタントは助走をつけて二階の観客席からダイブして踏みそうなイメージある

88 21/01/16(土)00:12:40 No.765494643

向こうの連中は踏み絵どころか皇帝礼拝強要されたからな…

89 21/01/16(土)00:12:47 No.765494671

「神は耐えられる試練しか与えない」も 異教徒にお食事に誘われた時にどうするかの話から なんか変な感じに翻訳された言葉だし 迫害に対しての回避法は昔からあるしね

90 21/01/16(土)00:12:57 No.765494720

>カトリックの俺はやっぱ躊躇いがある でも踏まなかったら死ぬよ?って言われたら踏むよね

91 21/01/16(土)00:13:07 No.765494775

「」!おじぎをするのだ!1!!

92 21/01/16(土)00:13:22 No.765494871

>遠藤周作の沈黙は読んでほしい https://www.youtube.com/watch?v=0cUtOR-DL1A 映画も見て欲しい

93 21/01/16(土)00:13:40 No.765494984

>俺も近所のお地蔵様には大変失礼なことをした… 信長かよてめー

94 21/01/16(土)00:13:50 No.765495043

キリストは踏まれたら踏み返すタイプだよね

95 <a href="mailto:ハートマン軍曹">21/01/16(土)00:13:54</a> [ハートマン軍曹] No.765495057

「」!貴様は聖母マリア様を信じるか!?

96 21/01/16(土)00:13:58 No.765495066

>「」!おじぎをするのだ!1!! 自分の信仰は兎も角人が大事にするものには敬意を払うものだよね…?

97 21/01/16(土)00:14:46 No.765495313

踏んだら他のキリシタンに蔑まれたりするのかな…? と思ったけど生き残ったキリシタンは全員踏んだやつか

98 21/01/16(土)00:14:52 No.765495348

腹を踏まれたら次は背中を踏ませるタイプ

99 21/01/16(土)00:14:55 No.765495365

キリストマン剛力

100 21/01/16(土)00:15:00 No.765495381

>ガリバーってオランダ人だったんだ… イギリス人だよ オランダ人ってことにしとかないと入国出来ないから

101 21/01/16(土)00:15:06 No.765495405

>ガリバーってオランダ人だったんだ… そこかよ!? まあオランダ人じゃないけど 普通ガリバーが日本に来てたことに驚くもんだろ

102 21/01/16(土)00:15:10 No.765495431

別に踏んでも教義的には問題ないんだけど その教義を教えてくれる人が居なかったという事情もあるので

103 21/01/16(土)00:15:13 No.765495454

踏まないやつはキリスト教徒だ 踏むやつはよく訓練されたキリスト教徒だ

104 21/01/16(土)00:15:34 No.765495568

命かかってる状況でそれでも踏まないほど覚悟キマってる人は一揆とか要人暗殺とかに関わりそうだからそういう奴をあぶり出す目的なのかなと個人的に思ってた

105 21/01/16(土)00:15:37 No.765495594

これで炙りだせると思って実施してるのが面白い

106 21/01/16(土)00:15:50 No.765495701

踏んだらキリスト教徒じゃないよっていう公的権力による条件の刷り込みがあるから それ踏まえた上だと他国のキリスト教徒でも踏めないわこれってなるとは思う

107 21/01/16(土)00:16:14 No.765495828

>これで炙りだせると思って実施してるのが面白い 実際効果あったからな……

108 21/01/16(土)00:16:17 No.765495850

実際これで処刑まで行ったケースもなくは無いんだろう

109 21/01/16(土)00:16:20 No.765495867

踏まなくてもめんどいから踏んだことにして処理とかしてたのかな

110 21/01/16(土)00:16:31 No.765495939

単に踏めばいいじゃんって人は >遠藤周作の沈黙は読んでほしい

111 21/01/16(土)00:16:41 No.765496000

この観音様ってのが君らの言う聖人ポジションで…くらいフワフワにして受容させればよかったのに

112 21/01/16(土)00:17:00 No.765496114

>これで炙りだせると思って実施してるのが面白い 実施というか残ってる踏み絵みても全然擦り減ってないか擦り減っててもスレ画みたいに 妙に均一に擦り減ってたりして本当にやったのか信憑性無いんだよなぁ…

113 21/01/16(土)00:18:00 No.765496478

>実施というか残ってる踏み絵みても全然擦り減ってないか擦り減っててもスレ画みたいに >妙に均一に擦り減ってたりして本当にやったのか信憑性無いんだよなぁ… ベトナムの記録にも残ってるし実際やってたらしいよ

114 21/01/16(土)00:18:09 No.765496544

踏みつつも内々では信仰してた人にも 「信仰するのはいけないことで大っぴらにやってはいけない」 と自覚させることでそれ以上面倒事が拡散しない効果はある

115 21/01/16(土)00:18:18 No.765496599

>誰が好き好んで罪人出して処刑したいってんだよ… ID出させて全否定ってくらい罵倒してやろうみたいな奴ここで見るからそういう奴なら

116 21/01/16(土)00:18:22 No.765496626

>踏まなくてもめんどいから踏んだことにして処理とかしてたのかな ぶっちゃけ言ってそんな事で領民を処刑してたらえらいことになるから やっても形だけだったと思うよ 擦り減った踏み絵も「これだけ踏ませました!」って報告用なんじゃないかと思ってる

117 21/01/16(土)00:18:41 No.765496772

スキスキスー

118 21/01/16(土)00:19:12 No.765496984

>踏んだら他のキリシタンに蔑まれたりするのかな…? >と思ったけど生き残ったキリシタンは全員踏んだやつか 隠れキリシタンもそこの領主さんもめっちゃ寛容だったのよね 年貢さえ納めてくれればまあいいか!よろしくなあ!って感じ

119 21/01/16(土)00:19:12 No.765496985

生きていても煉獄でしかない世界なら何かに縋りたいしその対象は冒しがたいものに変わるだろうなと想像するしかない

120 21/01/16(土)00:19:24 No.765497050

踏んだやつは禁令と信仰に折り合いをつけられるまともなキリシタン この程度のことも拒否するのは禁令に対して暴動まで起こしかねない危ういキリシタン

121 21/01/16(土)00:19:40 No.765497158

>ID出させて全否定ってくらい罵倒してやろうみたいな奴ここで見るからそういう奴なら ID出された子をdel押した人の手で処刑してもらいます!ってなったら流石に嫌だろ…

122 21/01/16(土)00:19:43 No.765497193

スレ画の磔を見るとここで「」がお出ししてきた変態的な文章しか思い出せない体になっちまった

123 21/01/16(土)00:20:06 No.765497333

危険因子をあぶり出すっていう意味では効率的だったのかもね…

124 21/01/16(土)00:20:14 No.765497377

>これで炙りだせると思って実施してるのが面白い 作れって言った人も作った鍛冶屋も実施した町役人も踏まされてる人もキリスト教の事よく知らないから生み出された奇跡の逸品 全員こんな感じかな…?って思ってる

125 21/01/16(土)00:20:32 No.765497505

>踏みつつも内々では信仰してた人にも >「信仰するのはいけないことで大っぴらにやってはいけない」 >と自覚させることでそれ以上面倒事が拡散しない効果はある 明治の御一新でちょっとはっちゃけちゃった信徒さんがやらかして 「崩れ」っていう大弾圧を何度も起こしちゃったからね… 何事もほどほどってやつを自覚しないとダメなんだ

126 21/01/16(土)00:20:41 No.765497577

>踏んだやつは禁令と信仰に折り合いをつけられるまともなキリシタン >この程度のことも拒否するのは禁令に対して暴動まで起こしかねない危ういキリシタン 江戸時代の禁教の基準って大体こんなもんと聞く 仏教の禁教も要は他宗派と折り合いつけられるかどうかだとか

127 21/01/16(土)00:20:46 No.765497614

>実際これで処刑まで行ったケースもなくは無いんだろう 蓑踊りといってね 火炙りにされたんだよ それとは別に日本では26人ばかり聖人がいる

128 21/01/16(土)00:21:04 No.765497714

もし石版にKOUSHIROUさんが掘られてたら?

129 21/01/16(土)00:21:11 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765497759

>>踏みつつも内々では信仰してた人にも >>「信仰するのはいけないことで大っぴらにやってはいけない」 >>と自覚させることでそれ以上面倒事が拡散しない効果はある >明治の御一新でちょっとはっちゃけちゃった信徒さんがやらかして >「崩れ」っていう大弾圧を何度も起こしちゃったからね… >何事もほどほどってやつを自覚しないとダメなんだ 自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない?

130 21/01/16(土)00:21:16 No.765497781

実際に使われてないみたいな陰謀論めいたこと言いだしてる「」は本気なのか冗談なのか判断しかねるな…

131 21/01/16(土)00:21:16 No.765497782

>スレ画の磔を見るとここで「」がお出ししてきた変態的な文章しか思い出せない体になっちまった イカスリお手の物 ユダってる

132 21/01/16(土)00:21:21 No.765497817

実際命掛かってても踏まない奴はほっといたら何かやらかすと思うわ…

133 21/01/16(土)00:21:37 No.765497930

>もし石版にKOUSHIROUさんが掘られてたら? 古代の人は召喚して戦っていた…?

134 21/01/16(土)00:22:29 No.765498282

>自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない? よせばいいのに隠してあった聖像を掲げながら町中を大声でセミナリオ歌いながらパレード そりゃ捕まりますわ!

135 21/01/16(土)00:22:34 No.765498311

>実際に使われてないみたいな陰謀論めいたこと言いだしてる「」は本気なのか冗談なのか判断しかねるな… かもしれないって話してるだけでそんなに忌避することでもないとは思うが…

136 21/01/16(土)00:22:42 No.765498359

結果論になるけどキリスト教を徹底的に弾圧したのは平和な世の中作る上でしっかり役立ったよね

137 21/01/16(土)00:22:46 No.765498391

>蓑踊りといってね >火炙りにされたんだよ これは盛った可能性もあるらしいから…

138 21/01/16(土)00:22:53 No.765498434

>自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない? そっかぁってカトリックに戻った教徒もいれば そっちの方が間違っているって暴れたのもいるってなんかの本で

139 21/01/16(土)00:23:14 No.765498571

いつものキリスト教嫌いかな…

140 21/01/16(土)00:23:22 No.765498612

突き抜け切ったやつが天草四郎みたいになるんだから為政者側も構えるよね

141 21/01/16(土)00:23:29 No.765498669

キリスト教を踏みにじらせたいというよりも 命捨てても信仰に生きるっていう危険因子の判別だよね 過激な原理主義者ほどは危ういものはない

142 21/01/16(土)00:23:33 No.765498699

>危険因子をあぶり出すっていう意味では効率的だったのかもね… ほどほどの落としどころがわからないクソコテをあぶりだすリトマス試験紙だったんだ

143 21/01/16(土)00:23:46 No.765498768

>古代の人は召喚して戦っていた…? これが幕末のデュエル!

144 21/01/16(土)00:23:50 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765498793

削除依頼によって隔離されました >自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない? だから画像とか使ってたしキリスト教のクソさ知ってた明治政府もキチッと禁教にした

145 21/01/16(土)00:24:01 No.765498866

実際の踏み絵は結構良く考えられていて踏む行為が内面の信仰の否定とセットになるように追い込んでいってたみたいだからただの偶像と切り捨てる余地がなかったらしい

146 21/01/16(土)00:24:23 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765499004

削除依頼によって隔離されました >>自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない? >よせばいいのに隠してあった聖像を掲げながら町中を大声でセミナリオ歌いながらパレード >そりゃ捕まりますわ! 絶滅させてぇ…

147 21/01/16(土)00:24:37 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765499105

削除依頼によって隔離されました >>自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない? >よせばいいのに隠してあった聖像を掲げながら町中を大声でセミナリオ歌いながらパレード >そりゃ捕まりますわ! カルトだこれ

148 21/01/16(土)00:25:05 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765499286

>結果論になるけどキリスト教を徹底的に弾圧したのは平和な世の中作る上でしっかり役立ったよね そもそもスペイン招き入れて侵略する気満々だったからな…

149 21/01/16(土)00:25:11 No.765499329

ここで楽しく語ってた趣味が職場でクソカス扱いされてて「あー確かにーアハハ…」って相槌打つ感じだろう 踏んでも精神がおつらい

150 21/01/16(土)00:25:14 No.765499347

キリストが神のものは神に、カエサルのものはカエサルに返しなさい って言ってんだから徳川のものは徳川にって年貢は収めて折り合い付けて生活できそうだけど米は微妙なところだな…

151 21/01/16(土)00:25:31 No.765499467

>そっかぁってカトリックに戻った教徒もいれば >そっちの方が間違っているって暴れたのもいるってなんかの本で 「古(ふる)きりしたん」って人たちだね 明治になってやってきた神父さんのとこにおずおずと集まってきたんだけど 思ってたのと違う!ってなったのでまた先祖伝来の教えを守るべく帰教しなかったんだ

152 21/01/16(土)00:25:56 No.765499640

島原の乱はあれ統治がクソすぎただけで信仰関係ないって認定されてるし…

153 21/01/16(土)00:26:25 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765499785

>>自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない? >よせばいいのに隠してあった聖像を掲げながら町中を大声でセミナリオ歌いながらパレード >そりゃ捕まりますわ! やっぱり日本社会においてキリスト教はあまりにも異物だなって思う

154 21/01/16(土)00:26:30 No.765499806

>>自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない? >よせばいいのに隠してあった聖像を掲げながら町中を大声でセミナリオ歌いながらパレード >そりゃ捕まりますわ! いまだだっておうちで大人しくしてるんだよ!おミサはつべで流すから! ってところもあれば 神の家にコロナなんざ寄りつくわけがない! 自粛クソ喰らえ! ってところもある

155 21/01/16(土)00:26:37 No.765499851

>島原の乱はあれ統治がクソすぎただけで信仰関係ないって認定されてるし… 暴動の旗印として利用されるだけでも厄介だから

156 21/01/16(土)00:26:44 No.765499889

>>でも仏像とか俺踏めないしそういう価値観なんじゃないかな >ではこの声優の写真を… いよっしゃぁぁぁぁぁ(踏めない

157 21/01/16(土)00:26:46 No.765499903

沈黙の映画でイッセー尾形の井上様ハマり役すぎ

158 21/01/16(土)00:27:17 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765500137

削除依頼によって隔離されました >>>自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない? >>よせばいいのに隠してあった聖像を掲げながら町中を大声でセミナリオ歌いながらパレード >>そりゃ捕まりますわ! >いまだだっておうちで大人しくしてるんだよ!おミサはつべで流すから! >ってところもあれば >神の家にコロナなんざ寄りつくわけがない! >自粛クソ喰らえ! >ってところもある キリシタンはその…頭悪い子しかいないんです?

159 21/01/16(土)00:27:22 No.765500172

一人でひたすら叩いてそう

160 21/01/16(土)00:27:34 No.765500243

ガリバーは全世界の過去の偉人を召喚する能力者たちが住むという現代の流行を先取りしたような国の王の紹介で来日した

161 21/01/16(土)00:27:39 No.765500278

随分と目立っている人が居るようだが

162 21/01/16(土)00:27:42 No.765500299

>やっぱり日本社会においてキリスト教はあまりにも異物だなって思う マリア様に鏡餅お供えしている教会を知っている なぜかうちの教会はミルキーだったけど

163 21/01/16(土)00:28:07 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765500428

削除依頼によって隔離されました >>>自由になっただけで騒ぎ起こすとかキリスト教徒クソ過ぎない? >>よせばいいのに隠してあった聖像を掲げながら町中を大声でセミナリオ歌いながらパレード >>そりゃ捕まりますわ! >やっぱり日本社会においてキリスト教はあまりにも異物だなって思う 実際日本人のキリスト教徒の変な子率めっちゃ高い 今まであった中で8割ぐらいはアレな人種だった

164 21/01/16(土)00:28:35 No.765500550

ぱらいそさいくだ

165 21/01/16(土)00:28:37 No.765500556

スレが伸びるといつも来るね…

166 21/01/16(土)00:28:42 No.765500579

歴史的な言葉とはいえ違いがあるんだから そろそろ用語としてもうちょい分かりやすくまとめて欲しいよな カクレとか潜伏キリシタンとか

167 21/01/16(土)00:28:54 No.765500638

世が世ならお上に目をつけられてそうだ

168 21/01/16(土)00:29:07 No.765500699

相変わらずナチおじは分かりやすいな…

169 21/01/16(土)00:29:37 No.765500871

明治になって隠れキリシタンの存在を知ったイエスズ会の人が長崎に教会立てて信徒が集まるの待ってたんだけど 教えが許される日がまた来るって数百年前から予言されてた年とタイミングがぴったりで神父さん驚いていなすったんだ

170 21/01/16(土)00:29:41 No.765500888

どうせ踏むなら足つぼマットみたいな凸凹付けてよ

171 21/01/16(土)00:30:17 No.765501109

あのアニメクソだったよね!って言われて同調することはできるが心はつらいので多分そんな感じ

172 21/01/16(土)00:30:26 No.765501153

>どうせ踏むなら足つぼマットみたいな凸凹付けてよ あ~マナが マナがあがっていくゥ~

173 21/01/16(土)00:30:32 No.765501198

>明治になって隠れキリシタンの存在を知ったイエスズ会の人が長崎に教会立てて信徒が集まるの待ってたんだけど >教えが許される日がまた来るって数百年前から予言されてた年とタイミングがぴったりで神父さん驚いていなすったんだ 本当に偶然なだけだろうけどそう言う話は胸が躍っちゃうな

174 21/01/16(土)00:30:47 No.765501285

>ガリバーは全世界の過去の偉人を召喚する能力者たちが住むという現代の流行を先取りしたような国の王の紹介で来日した ガイバー旅行記ってそんなエピソードあるんだ… 完全版どれ買えばいいかな

175 21/01/16(土)00:30:51 No.765501306

>あのアニメクソだったよね!って言われて同調することはできるが心はつらいので多分そんな感じ まじぽか二期決定!

176 21/01/16(土)00:30:53 No.765501323

キリスト教嫌ってる奴の変な奴率は100%のようだが

177 21/01/16(土)00:31:16 No.765501473

>>あのアニメクソだったよね!って言われて同調することはできるが心はつらいので多分そんな感じ >まじぽか二期決定! 邪教じゃん

178 21/01/16(土)00:31:21 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765501511

>キリスト教嫌ってる奴の変な奴率は100%のようだが それはない

179 21/01/16(土)00:31:26 No.765501543

>ガイバー旅行記 増殖装甲!

180 21/01/16(土)00:31:31 No.765501582

>ガイバー旅行記ってそんなエピソードあるんだ… ちょっとまて いろいろとまて

181 21/01/16(土)00:31:45 No.765501655

ナチおじなんて呼ばれてるのにキリスト教適当に纏めてくさすなんて地獄でチョビ髭に怒られるぞ

182 21/01/16(土)00:32:06 No.765501771

頭おかしい奴に変な奴認定されるってことはまともってことでは?

183 21/01/16(土)00:32:22 No.765501856

>キリスト教嫌ってる奴の変な奴率は100%のようだが 母数が1の統計をパーセンテージで表すな

184 21/01/16(土)00:32:32 No.765501918

巨人殖装『ガイバー・ギガンティック』来たな…

185 21/01/16(土)00:33:16 No.765502189

キリスト教の教義そのものの話じゃなくて あの時代の侵略的布教やその結果広まったカルト的要素を含む新興宗教に対する言及のように思えるが

186 21/01/16(土)00:33:45 No.765502330

今現在の隠れキリシタンの現状は高齢化でほとんど消滅してしまったみたいね かなしい

187 21/01/16(土)00:33:45 ID:SFfZkFyQ SFfZkFyQ No.765502335

削除依頼によって隔離されました >キリスト教徒の変な奴率は100%のようだが

188 21/01/16(土)00:34:09 No.765502477

>あの時代の侵略的布教やその結果広まったカルト的要素を含む新興宗教 良く知らないのにふわっふわなイメージだけで語ってる感がダダ洩れですよ

189 21/01/16(土)00:34:41 No.765502674

精神障害者が使う言葉の定義なんてしらねーわよ

190 21/01/16(土)00:35:02 No.765502796

>今現在の隠れキリシタンの現状は高齢化でほとんど消滅してしまったみたいね >かなしい 図書館の中でしか文献を見なくなったよ 巷じゃ見かけたことがない

191 21/01/16(土)00:35:48 No.765503044

隠れてるからな…

192 21/01/16(土)00:35:51 No.765503056

隠れキリシタンは独自の暦を使って安息日なんかも定めてたんだけど 隠れ住んでいた集落は狭く痩せた土地だったのでそんなに休んでいられるわけもなく 神に許しを請いながら畑を耕したり魚を獲ったりしていたんだ

193 21/01/16(土)00:36:01 No.765503118

>>今現在の隠れキリシタンの現状は高齢化でほとんど消滅してしまったみたいね >>かなしい >図書館の中でしか文献を見なくなったよ >巷じゃ見かけたことがない 巷にいたら隠れてないからな…

194 21/01/16(土)00:36:16 No.765503206

>隠れキリシタンは独自の暦を使って安息日なんかも定めてたんだけど >隠れ住んでいた集落は狭く痩せた土地だったのでそんなに休んでいられるわけもなく >神に許しを請いながら畑を耕したり魚を獲ったりしていたんだ 世知辛い…

195 21/01/16(土)00:36:18 No.765503221

デター

196 21/01/16(土)00:36:24 No.765503266

>隠れてるからな… ステレスキリシタンなので仕方ない…

197 21/01/16(土)00:36:31 No.765503307

もう効果ないのでは?と当時から思われてたのにお上は効果あったヨシ!してたそうで 江戸時代から日本人は日本人だなって

198 21/01/16(土)00:36:50 No.765503447

実は今でもどこかでこっそりと信仰続けてるんだよ

199 21/01/16(土)00:36:55 No.765503480

>ガイバー旅行記ってそんなエピソードあるんだ… 巨人化するから許すが…

200 21/01/16(土)00:36:57 No.765503490

カクレのドキュメント番組面白かった 変質した儀礼や途切れた伝承ってやっぱ面白い

201 21/01/16(土)00:37:37 No.765503709

スレ画になんか既視感あるなと思ってたけど 全裸でチンポペチペチして踊る ナヤミムヨウがこんな感じだったな

202 21/01/16(土)00:37:57 No.765503827

潜伏キリシタンは発見時に教義矯正しちゃったし それを嫌がった少数人が独自に信仰してただけだからな

203 21/01/16(土)00:37:59 No.765503840

葉隠れキリシタンもいたとかいないとか

204 21/01/16(土)00:38:06 No.765503887

>もう効果ないのでは?と当時から思われてたのにお上は効果あったヨシ!してたそうで >江戸時代から日本人は日本人だなって もうみんな習慣になっちゃってて踏ませるほうも踏むほうも特になんのわだかまりもなく ただの新年の行事になってたって話がなんか和んだよ

205 21/01/16(土)00:38:20 No.765503969

>ID:SFfZkFyQ 見つかっちゃったねえ

206 21/01/16(土)00:38:31 No.765504017

隠れキリシタンとか太平洋の部族の信仰とか現地の宗教と混ざって独自のスタイルになったキリスト教面白いよね

207 21/01/16(土)00:38:32 No.765504022

燃やせ キリシタンだ

208 21/01/16(土)00:38:38 No.765504079

シュレーディンガーのキリシタンもいるのでは

209 21/01/16(土)00:38:42 No.765504099

>見つかっちゃったねえ 最初から隠れてないじゃんそいつ!

210 21/01/16(土)00:38:57 No.765504191

>>ID:SFfZkFyQ >見つかっちゃったねえ 身体を張った踏み絵ギャグだったんだろうか

211 21/01/16(土)00:39:11 No.765504262

新年になると水垢離の行事があるんだけどこれがまたしんどくてつらい 高齢化に伴いどんどん隠れキリシタンも続けられなくなってしまったんだ

212 21/01/16(土)00:39:17 No.765504304

江戸時代の禁教令下でキリスト教を信じ続けた人たちが潜伏キリシタンで その潜伏時代に誰も指導者がいないので仏教や神道とかと混ざってごちゃ混ぜ新宗教になってしまった先祖代々の教えを明治以降も守り続けている人が隠れキリシタン 解禁された普通のキリスト教に復帰するというごく当然の行動によって貴重な隠れキリシタンは一人減る

213 21/01/16(土)00:39:41 No.765504453

>隠れキリシタンとか太平洋の部族の信仰とか現地の宗教と混ざって独自のスタイルになったキリスト教面白いよね メキシコのアステカの宗教との混淆とかハイチのヴ―ドゥー教とか面白いし浪漫感じる

214 21/01/16(土)00:39:57 No.765504539

もう隠れなくていいじゃんと思ったがそうか教義が別物になってるのか…

215 21/01/16(土)00:40:41 No.765504798

踏むのは気が引けるから毒針エルボーを…

216 21/01/16(土)00:40:47 No.765504830

聖句とか言ったらバレるから暗号で残したけど 子孫は読めないとかロマンがある

217 21/01/16(土)00:41:01 No.765504914

行事が儲けにならないと少しずつ無くなってっちゃうよね… ある意味では役目を果たしたと言えると思う

218 21/01/16(土)00:41:15 No.765505006

>ナチおじなんて呼ばれてるのにキリスト教適当に纏めてくさすなんて地獄でチョビ髭に怒られるぞ 伍長閣下は敬虔なキリスト教徒なのにな

219 21/01/16(土)00:41:35 No.765505113

仏壇捨てなサーイ位牌燃やしなサーイという宣教師の教えにキリシタンのみなさん納得いかなかったので もう当たり前のように先祖を拝みマリア様も拝んでいた隠れキリシタンのみなさんほんと日本人すぎる

220 21/01/16(土)00:41:57 No.765505236

>もう隠れなくていいじゃんと思ったがそうか教義が別物になってるのか… あなたたちの先祖代々の信仰は間違ってましたよって言われた彼らの心境はいかに…

221 21/01/16(土)00:42:11 No.765505309

>もう隠れなくていいじゃんと思ったがそうか教義が別物になってるのか… 世界文化遺産に決まってから潜伏キリシタンの文化収集は進んでいるので興味があるなら調べてみるといいよ

222 21/01/16(土)00:42:45 No.765505514

九州方面も面白いけど大阪とかも結構面白いぞ 小さな石仏の持ち物やポーズに象徴隠してたり

223 21/01/16(土)00:42:52 No.765505550

隠れキリシタンはキリスト教徒じゃねーよって言う直球な書籍があったような

224 21/01/16(土)00:42:53 No.765505552

普通の生活に替えよう大変だしという気持ちと貴重な文化が…という気持ちで心が二つある~

225 21/01/16(土)00:43:05 No.765505627

宣教師は侵略の尖兵なんですけお!!!!みたいな謎の陰謀論信じてる子ってどうにかならんもんかな

226 21/01/16(土)00:43:12 No.765505676

>もう隠れなくていいじゃんと思ったがそうか教義が別物になってるのか… 隠れキリシタンのほうが古い教えを口伝で守ってて向こうのほうが変質してたってのもあるんだ 古いスペイン地方の民謡が伝わってたりしててその正確さに驚く

227 21/01/16(土)00:43:33 No.765505793

>あなたたちの先祖代々の信仰は間違ってましたよって言われた彼らの心境はいかに… 隠れキリシタンはちゃんとしたキリスト教徒だって公式に声明出されてるよ

228 21/01/16(土)00:43:55 No.765505903

>隠れキリシタンのほうが古い教えを口伝で守ってて向こうのほうが変質してたってのもあるんだ >古いスペイン地方の民謡が伝わってたりしててその正確さに驚く 日本に伝来したのが丁度宗教改革の真っ只中だからな

229 21/01/16(土)00:44:49 No.765506192

>隠れキリシタンはちゃんとしたキリスト教徒だって公式に声明出されてるよ それは後の話で最初は矯正しようとした

230 21/01/16(土)00:44:50 No.765506201

>普通の生活に替えよう大変だしという気持ちと貴重な文化が…という気持ちで心が二つある~ 他所から見れば独自で魅力的だけどやっぱり面倒なのは仕方ない

231 21/01/16(土)00:44:53 No.765506219

隠れキリシタンの集落によっては村民まるごとカトリックに帰教したり しなかったりと地方ごとにいろんな反応があってその辺も面白い

232 21/01/16(土)00:45:26 No.765506409

時代の変化で全世界のキリスト教から抹殺された幻の教義を隠れキリシタンだけが語り伝えていたみたいな設定でダヴィンチコードみたいなのが一本書けそう

233 21/01/16(土)00:45:29 No.765506429

>もう当たり前のように先祖を拝みマリア様も拝んでいた隠れキリシタンのみなさんほんと日本人すぎる キリスト教じゃないと地獄行きです!つまり貴方の先祖は地獄に行ったのです!恐ろしいでしょ!って言ったら先祖は地獄に行ったのに自分だけ天国行くのは申し訳ない…って悩む人が一杯いたので先祖はセーフになる設定追加していい?って手紙を送った宣教師だ

↑Top