ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/15(金)22:54:04 No.765466395
5分で描きました! ぼくの考えた使徒です!
1 21/01/15(金)22:54:55 No.765466727
鳥が 近づかない
2 21/01/15(金)22:55:21 No.765466907
鳥はウザいからな…
3 21/01/15(金)22:58:34 No.765468061
鳥よけの目玉みたいになってるから近寄ってこないってこと?
4 21/01/15(金)23:02:00 No.765469308
冷静に見るとこいつが一番意味わからんシルエットしてんな
5 21/01/15(金)23:03:25 No.765469887
なんか可愛げがあるんだよなぁ
6 21/01/15(金)23:05:42 No.765470781
序だと触手が超キモいけど あれはもともとなかったのか それともTVだと面倒だからオミットされたのか
7 21/01/15(金)23:06:55 No.765471232
>序だと触手が超キモいけど >あれはもともとなかったのか >それともTVだと面倒だからオミットされたのか TV版からエビみたいな脚は生えてたよ
8 21/01/15(金)23:08:30 No.765471860
>鳥が >近づかない 知らそん
9 21/01/15(金)23:08:43 No.765471967
ハンサム感あるよね
10 21/01/15(金)23:11:07 No.765472961
飲み会とイカは相性がいい
11 21/01/15(金)23:12:33 No.765473566
サキエルがそのまんまだったのもあって 触手ワキワキしてるのキモッてなった
12 21/01/15(金)23:13:27 No.765473970
言われるとたしかにあさりよしとおらしいデザインしてるよね
13 21/01/15(金)23:14:52 No.765474549
ギャグ漫画家に未知の敵のデザインさせるセンスが凄いわ
14 21/01/15(金)23:19:19 No.765476176
庵野くんが嫌いな海の生き物シリーズはデザインが秀逸
15 21/01/15(金)23:23:04 No.765477515
あさりよしとおってギャグ漫画家か…?
16 21/01/15(金)23:24:49 No.765478152
>ギャグ漫画家に未知の敵のデザインさせるセンスが凄いわ あさり師匠SF漫画家ですよ…
17 21/01/15(金)23:25:10 No.765478275
結果的に経歴はギャグ漫画ばかり描いてる人って感じかな…
18 21/01/15(金)23:25:19 No.765478320
カタふんどし
19 21/01/15(金)23:25:31 No.765478416
ギャグ漫画家って言ってる人はなつのロケットとか読め
20 21/01/15(金)23:25:43 No.765478483
>結果的に経歴はギャグ漫画ばかり描いてる人って感じかな… むしろどれがギャグ漫画よ…? カールビンソンとかワッハマンギャグ漫画じゃないだろ
21 21/01/15(金)23:27:12 No.765478996
漫画にパロディやギャグがあったらギャグ漫画だと思ってるならちょっとやばい
22 21/01/15(金)23:27:30 No.765479118
ギャグというか皮肉に近い
23 21/01/15(金)23:27:54 No.765479243
>ギャグというか皮肉に近い どちらかといえばこれが強いな
24 21/01/15(金)23:29:30 No.765479810
SF大会とか経歴も知らないでテキトー言っちゃったんだろうか ダミーサークルすら知らなさそうだ
25 21/01/15(金)23:29:55 No.765479951
真面目とギャグが両方入ってるからキン肉マンと同じジャンルだと思う
26 21/01/15(金)23:30:16 No.765480068
>真面目とギャグが両方入ってるからキン肉マンと同じジャンルだと思う それもまた違うと思うよ…
27 21/01/15(金)23:30:19 No.765480090
盛り上がってまいりました
28 21/01/15(金)23:30:34 No.765480163
言われてみれば第四使徒に鳥が近づくシーンはなかったな…
29 21/01/15(金)23:30:54 No.765480299
>>真面目とギャグが両方入ってるからキン肉マンと同じジャンルだと思う >それもまた違うと思うよ… めんどくさいオタクだな
30 21/01/15(金)23:31:23 No.765480487
3mの宇宙人モチーフ
31 21/01/15(金)23:31:52 No.765480656
永井豪もギャグ漫画家じゃないからな
32 21/01/15(金)23:32:10 No.765480761
スパロボFで攻撃した後背中見せながら帰って行く戦闘アニメが印象的
33 21/01/15(金)23:32:27 No.765480867
>めんどくさいオタクだな 知識なくてわかんないなら勝手なジャンル付けしなければ良いよ つかSF漫画家だって言ってるでしょ
34 21/01/15(金)23:33:01 No.765481039
そりゃその作家の代名詞となる作品がそれならそうだが…
35 21/01/15(金)23:33:22 No.765481172
どうせめんどくさいオタクしかいないってわかってるんだからあさりよしとおに詳しくないなら口挟まなきゃいいじゃん
36 21/01/15(金)23:33:34 No.765481240
>そりゃその作家の代名詞となる作品がそれならそうだが… るくるくが一番長い連載じゃねえか
37 21/01/15(金)23:33:48 No.765481330
この使徒かっこいいよね
38 21/01/15(金)23:34:03 No.765481420
>>そりゃその作家の代名詞となる作品がそれならそうだが… >るくるくが一番長い連載じゃねえか ダメだった
39 21/01/15(金)23:34:10 No.765481459
科学漫画とSFの人だよね 作風に皮肉の効いたパロディとかが多い ギャグ漫画家って言うのは二次裏でもはじめて聞いたよ
40 21/01/15(金)23:34:27 No.765481549
ちょっとまてよカールビンソンはSFギャグだろ
41 21/01/15(金)23:34:38 No.765481613
デビュー作からしてガチSFだからなあさり師匠
42 21/01/15(金)23:35:02 No.765481756
移動形態と攻撃形態で姿勢変わるところ好き
43 21/01/15(金)23:35:42 No.765481986
>>そりゃその作家の代名詞となる作品がそれならそうだが… >るくるくが一番長い連載じゃねえか 期間なら今もあるまんがサイエンスだし巻数ならカールビンソンじゃねぇか 適当言うんじゃないよ
44 21/01/15(金)23:35:56 No.765482080
ちゃんと完結させたのワッハマンしか知らない
45 21/01/15(金)23:36:15 No.765482183
照れを入れるのがなかったらSF漫画家だろ!って堂々と主張するよ…
46 21/01/15(金)23:37:17 No.765482553
>ちゃんと完結させたのワッハマンしか知らない HALも蒸気娘一応ちゃんと終わってるよ
47 21/01/15(金)23:37:24 No.765482599
宇宙刑事バスターが好き
48 21/01/15(金)23:38:09 No.765482821
一話完結のだと打ち切りもあんまり気にならないけど 続き物だとちょっとだけ悲しい
49 21/01/15(金)23:38:32 No.765482930
>照れを入れるのがなかったらSF漫画家だろ!って堂々と主張するよ… 照れはないだろう 皮肉は多い
50 21/01/15(金)23:39:05 No.765483092
ワッハマン!
51 21/01/15(金)23:39:19 No.765483175
>照れはないだろう 蒸気娘も?
52 21/01/15(金)23:39:39 No.765483287
>一話完結のだと打ち切りもあんまり気にならないけど >続き物だとちょっとだけ悲しい ショートショート描かせるほうが似合うね AKIRAの大友とかもショートショートが本業だしあの世代のSFおじさんはそういうスタイル多い気がする
53 21/01/15(金)23:39:48 No.765483340
そもそもそんな定義どうでもいいって人がほとんどだと思いますよ
54 21/01/15(金)23:40:02 No.765483426
初期はこっちが前だったの?
55 21/01/15(金)23:40:05 No.765483442
たぶんご本人が1番 >めんどくさいオタク かもしれない
56 21/01/15(金)23:40:20 No.765483536
>ワッハマン! 食い物の恨みでパワーアップ! ラスボスはしぬ
57 21/01/15(金)23:40:38 No.765483620
あさりくん!!
58 21/01/15(金)23:40:45 No.765483666
>蒸気娘も? 媚の売り方の問題でいまさら照れてるわけではないと思う るくるくもそうだろうし 大体ロリコンを公言してるような作風でいまさら照れんだろう…
59 21/01/15(金)23:42:04 No.765484122
>新世界壮健社すら知らなさそうだ
60 21/01/15(金)23:42:41 No.765484342
この子だっけサキエルにマフラー編んでたの それでゼルエルに先越されるの
61 21/01/15(金)23:42:42 No.765484351
いやワッハマンはエロ漫画だろ
62 21/01/15(金)23:43:02 No.765484470
意見は大体同意するけど語気がやたら荒いのは何なんだ
63 21/01/15(金)23:43:09 No.765484505
マウント取りよりこの作品が面白いとかそういう話をですね
64 21/01/15(金)23:43:13 No.765484525
>いやワッハマンはエロ漫画だろ レミィとオシリスとルミちゃんの陰毛はエロだと思う
65 21/01/15(金)23:43:53 No.765484751
>意見は大体同意するけど語気がやたら荒いのは何なんだ >面倒くさいオタク
66 21/01/15(金)23:44:11 No.765484856
>永井豪もギャグ漫画家じゃないからな ギャグだけじゃないというのはその通りだがギャグ漫画家じゃないというのは語弊がある たとえば「けっこう仮面」はギャグ漫画というジャンルに収まらないスケール感を持った漫画だけど じゃあギャグ漫画じゃないかというとそうじゃない エロスとバイオレンスとナンセンス(ギャグ)が渾然となった奇跡のジャンルだ
67 21/01/15(金)23:44:16 No.765484887
俺の脚には鰓があるってラノベの挿絵描いてるんだけど まあなんというか超あさりよしとおだった
68 21/01/15(金)23:44:27 No.765484953
>マウント取りよりこの作品が面白いとかそういう話をですね るくるくのヤハウエ様という言い回しはすごい好きだった
69 21/01/15(金)23:44:27 No.765484959
>大体ロリコンを公言してるような作風でいまさら照れんだろう… ただいま寄生中はもっと踏み込んだ描写をだね
70 21/01/15(金)23:44:38 No.765485007
可愛くて好き
71 21/01/15(金)23:45:07 No.765485162
>>いやワッハマンはエロ漫画だろ >レミィとオシリスとルミちゃんの陰毛はエロだと思う あと海の家の娘の健康美とか
72 21/01/15(金)23:45:42 No.765485408
>>大体ロリコンを公言してるような作風でいまさら照れんだろう… >ただいま寄生中はもっと踏み込んだ描写をだね あさり師匠薄い本でも書いてるけれど修正あるほうがエッチ派なので 直接おっぱい!アナル!おまんこ!じゃなくてその描写とかが好きな感じだと思う
73 21/01/15(金)23:46:10 No.765485582
芦屋ガンちゃんが一番好き あらゆるペーソスが込められてる
74 21/01/15(金)23:46:45 No.765485774
>芦屋ガンちゃんが一番好き >あらゆるペーソスが込められてる まるちぷるたいたんぱぁ!
75 21/01/15(金)23:47:36 No.765486028
ツインビーとウインビーがガッチンコ! チンコ!チンコ!チンコ!チンコ! してるエロ本好き
76 21/01/15(金)23:47:56 No.765486138
>ツインビーとウインビーがガッチンコ! >チンコ!チンコ!チンコ!チンコ! >してるエロ本好き ちゃんとシールドするからね
77 21/01/15(金)23:47:57 No.765486143
タイタンパーは何で人を襲いたがるの
78 21/01/15(金)23:48:36 No.765486357
幾つか読んだけど感想としては畳むの苦手なのかなこの人…って感じだった
79 21/01/15(金)23:49:36 No.765486696
廃刊などの雑誌の都合もあるからな
80 21/01/15(金)23:49:42 No.765486729
畳む機会を失うこともままある
81 21/01/15(金)23:50:05 No.765486844
>幾つか読んだけど感想としては畳むの苦手なのかなこの人…って感じだった 興味が次々移る人だからひとつには飽きるんだと思う 昔からのファンだとまたやったか…くらいだと思うけれど
82 21/01/15(金)23:50:55 No.765487120
えび
83 21/01/15(金)23:51:03 No.765487160
本当は前後逆だったの?
84 21/01/15(金)23:51:08 No.765487189
子供の頃はジッソーくんの意味がわからなかった 大人になって分かったけどなんでこわなネタを子供向けにってなった
85 21/01/15(金)23:51:52 No.765487444
>子供の頃はジッソーくんの意味がわからなかった >大人になって分かったけどなんでこわなネタを子供向けにってなった キャプテンは子供向け雑誌かといえば微妙だ 一緒に載ってるのガイバーとかたがみよしひさとかだぞ
86 21/01/15(金)23:52:31 No.765487644
多砲塔戦車
87 21/01/15(金)23:52:56 No.765487774
>キャプテンは子供向け雑誌かといえば微妙だ >一緒に載ってるのガイバーとかたがみよしひさとかだぞ でも俺は中学生で読んでたんだ
88 21/01/15(金)23:53:18 No.765487892
>>キャプテンは子供向け雑誌かといえば微妙だ >>一緒に載ってるのガイバーとかたがみよしひさとかだぞ >でも俺は中学生で読んでたんだ ああこじらせて「」に…
89 21/01/15(金)23:53:34 No.765487974
少年キャプテンだから子供向けでいいんだよ
90 21/01/15(金)23:53:39 No.765487994
>キャプテンは子供向け雑誌かといえば微妙だ >一緒に載ってるのガイバーとかたがみよしひさとかだぞ な、永野のりこ・・・