21/01/15(金)21:11:20 最近こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/15(金)21:11:20 No.765426084
最近このタイプのタクシーぱったり見なくなったな…
1 21/01/15(金)21:12:05 No.765426377
後継の新型車が出てるのに未だに旧型使ってるほうがおかしくない?
2 21/01/15(金)21:12:16 No.765426442
この形の車って話ならよくみるぞ 黒いカラーって話ならあんまりみかけなくなった
3 21/01/15(金)21:12:48 No.765426642
地方で結構走ってる
4 21/01/15(金)21:14:04 No.765427198
セドリックもクラウンコンフォートももう製造してないからね タクシーは廃車になるの早いし
5 21/01/15(金)21:14:58 No.765427536
でも順番待ちしててでかいやつくると申し訳なくて…
6 21/01/15(金)21:16:09 No.765427992
順次入れ替わっていくならともかくある日を境にすべて変わった印象
7 21/01/15(金)21:20:17 No.765429715
https://www.youtube.com/watch?v=Kk_k7wSYiHQ ジャパンタクシー増えてるけど旧来のセダンも普通に通ってるな
8 21/01/15(金)21:20:35 No.765429831
機械式車庫の営業所だとjpnは高さがあって入らないからシエンタとか入れたりするね
9 21/01/15(金)21:21:50 No.765430316
弊社がよく使うタクシー会社は今もコンフォートだよ 自分の生活圏の範囲だけじゃ判断できないと思うよ
10 21/01/15(金)21:25:58 No.765431751
JPNめっちゃ走ってるけどスレ画もまだまだ健在だと思う
11 21/01/15(金)21:26:39 No.765432001
悲しいけど見た目以外プリウスに負けてるからね…
12 21/01/15(金)21:27:17 No.765432235
東京のコンフォートタクシーは五輪の関係で早めに廃車して地方のタクシー会社に売却してるって名古屋のタクシー運転手が言ってた 二、三十万キロの個体が入ってきたんだって
13 21/01/15(金)21:27:23 No.765432264
一応都会の方だけど死ぬほど見るが
14 21/01/15(金)21:27:51 No.765432447
su4517730.jpg 上の渋谷スクランブル交差点のライブカメラでもちょいちょい映る
15 21/01/15(金)21:28:01 No.765432530
セドリックとクラウンってなんでタクシーベースに最適だったんだろう
16 21/01/15(金)21:28:37 No.765432762
ジャパタク見るけど乗った事無いな 乗り心地いい?
17 21/01/15(金)21:29:05 No.765432915
家のすぐ裏にタクシー会社あるけど全部このタイプ
18 21/01/15(金)21:29:12 No.765432954
田舎だからまだ半々ぐらいだなぁ
19 21/01/15(金)21:29:24 No.765433037
プリαより良いとこ…フェンダーミラー位かな それも人によるが
20 21/01/15(金)21:29:48 No.765433173
>セドリックとクラウンってなんでタクシーベースに最適だったんだろう 当時はアレが量販セダンで一番大きかったからだと思う
21 21/01/15(金)21:30:23 No.765433377
リーフをタクシーにしようって言い出したやつは後部座席乗った事あるんだろうか…
22 21/01/15(金)21:30:36 No.765433466
まだまだ使えそうだけど東南アジアとかに売られるのかな?
23 21/01/15(金)21:31:44 No.765433921
>リーフをタクシーにしようって言い出したやつは後部座席乗った事あるんだろうか… 初代か二代目かわからんがあの寸法で狭いのか後部座席
24 21/01/15(金)21:32:44 No.765434358
>ジャパタク見るけど乗った事無いな >乗り心地いい? シートもいいし頭の上広いしいいよ 研修でよく寝そうになってた
25 21/01/15(金)21:34:09 No.765434841
昔マツダもタクシー専用車を作ってたような覚えが…
26 21/01/15(金)21:34:25 No.765434917
プリウスの素晴らしさはよくわかったけど 高いし燃費生かせる使い方じゃねえしであんまり
27 21/01/15(金)21:34:42 No.765435015
>初代か二代目かわからんがあの寸法で狭いのか後部座席 ドアがどっちも同じだから狭さ変わらんよ
28 21/01/15(金)21:35:02 No.765435141
会社の近所に営業車クラウンじゃない型落ちクラウンの個人タクシーがいる 正直乗り心地は大変よい
29 21/01/15(金)21:35:13 No.765435198
終電過ぎまで残業で大手町から横浜までの距離で毎日経費で呼んでた時のタクシーがこれだった 2週間目で冷えた缶ビールが出てきて1か月目でビールもう一本と柿ピーが出たよ もう15年前の話だけどタクシーに乗るとビールが飲みたくなるようになった
30 21/01/15(金)21:36:00 No.765435509
むしろ新しいあれを未だにちっとも見かけんのだけど
31 21/01/15(金)21:36:46 No.765435780
バブリーな話だがバブルの頃だと近距離は乗車拒否だったかな…
32 21/01/15(金)21:37:04 No.765435890
>終電過ぎまで残業で大手町から横浜までの距離で毎日経費で呼んでた時のタクシーがこれだった >2週間目で冷えた缶ビールが出てきて1か月目でビールもう一本と柿ピーが出たよ >もう15年前の話だけどタクシーに乗るとビールが飲みたくなるようになった 居酒屋タクシーってマジであったんだ…
33 21/01/15(金)21:37:05 No.765435899
クラウン(クラウンじゃない)
34 21/01/15(金)21:37:17 No.765435981
>ドアがどっちも同じだから狭さ変わらんよ 20プリウスをタクシーにするくらいアカンのはわかった あったけど
35 21/01/15(金)21:37:22 No.765436011
>プリウスの素晴らしさはよくわかったけど >高いし燃費生かせる使い方じゃねえしであんまり タクシーに必要な耐久性がデフォであってカスタムじゃないから修理も安いのが良く走ってる一番の理由だったはず
36 21/01/15(金)21:38:16 No.765436300
タクシー会社も青息吐息だろうしクラウンみたいな高級志向よりはエコカーで維持費浮かせたいだろうしね…
37 21/01/15(金)21:38:25 No.765436359
スレ画のタイプって意味でいうとフェンダーミラーとマニュアルのタクシーもほんとに減ったよね
38 21/01/15(金)21:38:25 No.765436361
青山通りあたりで何度かヒュンダイ(多分ソナタ)の個人タクシーを見かけたがまだ走ってるんだろうか
39 21/01/15(金)21:38:27 No.765436374
あたらしいのは何がよくなったの?
40 21/01/15(金)21:39:12 No.765436671
確かコンフォートは昔のマークⅡがベースの設計でしょう さすがに古い…
41 21/01/15(金)21:39:24 No.765436745
MTタクシーは広島でちょっと見かけたな
42 21/01/15(金)21:40:46 No.765437219
>プリウスの素晴らしさはよくわかったけど >高いし燃費生かせる使い方じゃねえしであんまり 給油が帰庫時の一回で済むから多少有り難いくらいかな gパケだと2~3回は給油してた
43 21/01/15(金)21:41:38 No.765437499
>あたらしいのは何がよくなったの? 燃費整備性安全性静穏性その他諸々 簡単に言うと全部良くなってる
44 21/01/15(金)21:41:58 No.765437650
車内狭いからコイツが回ってきたらハズレだなって思う
45 21/01/15(金)21:42:08 No.765437706
>青山通りあたりで何度かヒュンダイ(多分ソナタ)の個人タクシーを見かけたがまだ走ってるんだろうか 話題になった頃を思えば走行距離的にとっくに廃車だろうけど 後継車もサービス網も日本国内にはもう存在しないから駄目なんじゃねえかな… そもそもあの人のブログヒュンダイへの文句ばっかりだった気が
46 21/01/15(金)21:42:11 No.765437720
>あたらしいのは何がよくなったの? JPNタクシーはシエンタの車台をベースに作ったから乗り降りしやすいミニバン型
47 21/01/15(金)21:43:04 No.765438034
むしろなんでセダンが幅を利かせてたんだろう…
48 21/01/15(金)21:43:07 No.765438049
>燃費整備性安全性静穏性その他諸々 >簡単に言うと全部良くなってる そのかわりお値段も大変よろしくなっております 東京都はがっつり補助金出てるからガンガン切り替えられてるそうだけどね
49 21/01/15(金)21:43:38 No.765438188
えっコンフォート乗ったら足元広めだし頭上空間も余裕あるしで快適だなって思ったんだけど… 少なくともベースの81マーク2よりは勝ってる
50 21/01/15(金)21:43:54 No.765438296
>むしろなんでセダンが幅を利かせてたんだろう… クラウンが憧れの時代だったから
51 21/01/15(金)21:44:09 No.765438382
珍しい車と言えばSAIのタクシーを一度見かけたんだよな…乗っておけばよかった いや乗る機会あんまりなさそうだもんSAIって
52 21/01/15(金)21:44:23 No.765438474
>車内狭いからクルーが回ってきたらハズレだなって思う
53 21/01/15(金)21:44:49 No.765438594
ミニバンは貨物車で嫌って層が多かったんだ
54 21/01/15(金)21:45:01 No.765438686
クルーのタクシーなんてまだ生きてる個体あるのか
55 21/01/15(金)21:45:43 No.765438920
あとjpnの大きなウリは車椅子に座ったまま乗ってもらえることかな 乗せるための下準備がかなり煩雑なんだが…
56 21/01/15(金)21:45:49 No.765438964
うちのとこではまだいっぱい生きてるよクルー
57 21/01/15(金)21:46:30 No.765439215
>セドリックとクラウンってなんでタクシーベースに最適だったんだろう 昔は耐久力があって乗り心地も悪くない乗用車というとあのくらいしか無かったから 80年代にマツダや三菱がFFのタクシーベース車出したけど長続きしなかった
58 21/01/15(金)21:46:39 No.765439272
お安い価格帯でならミニバンよりセダンのほうが乗り心地良さそう 今のは知らないけど
59 21/01/15(金)21:46:59 No.765439407
東京に行って感動したことは クラウンのタクシーが普通に走ってること
60 21/01/15(金)21:47:10 No.765439469
タクシーに乗る場面は大抵遅刻しそうで切羽詰まっているか飲んだくれて眠たいかのどちらかなので乗り心地を楽しむ余裕は無い…
61 21/01/15(金)21:48:45 No.765440035
ジャパンタクシー静かすぎて特にアイストかかると車内の空気が静まり返って苦手
62 21/01/15(金)21:49:23 No.765440244
自分の街ではまだコンフォートとクルーが幅を効かせててMT車もよく引き当たるよ 2速で唸るギアが特徴的だよねコンフォートのMT車
63 21/01/15(金)21:49:33 No.765440294
地元で走ってるセンチュリーの個人タクシーはいつか捕まえたい乗りたい
64 21/01/15(金)21:50:55 No.765440705
タクシー運転手って加速するときローギア入れるよね コンフォートでもよく見たけどJPNTaxiでやってる人もいる…
65 21/01/15(金)21:51:29 No.765440908
営業用セドリックはあんだけシーラカンス化して生き延びてたのに 殺された途端見なくなった…気がする
66 21/01/15(金)21:52:13 No.765441154
一般JPNみて驚いたことあるな…介護用だろうか
67 21/01/15(金)21:52:41 No.765441332
どうでもいいけどジャパンタクシーって車名ダサすぎるな
68 21/01/15(金)21:52:45 No.765441363
ジャパンタクシーよりシエンタそのものをタクシーにしたほうがいい 失敗作だあの車は
69 21/01/15(金)21:53:57 No.765441848
身もふたもない!
70 21/01/15(金)21:54:04 No.765441891
>ジャパンタクシーよりシエンタそのものをタクシーにしたほうがいい 都内だけど割といるよ
71 21/01/15(金)21:54:48 No.765442208
SUVのタクシーってあるんだろうか
72 21/01/15(金)21:55:06 No.765442333
そりゃあれだけ値引きすりゃ入れるとこは入れるだろうけど逆に言えば値引きされんと売れん車ってわけで
73 21/01/15(金)21:55:30 No.765442495
>タクシー運転手って加速するときローギア入れるよね コンフォートでもよく見たけどJPNTaxiでやってる人もいる… 変速ショックを更に抑えるテクニック
74 21/01/15(金)21:55:36 No.765442541
作った本人が失敗したって言っちゃうし…
75 21/01/15(金)21:55:43 No.765442601
あんなヤケクソみたいに背を高くしなくても…
76 21/01/15(金)21:57:08 No.765443160
>クルーのタクシー しかめっ面みたいなリア好き
77 21/01/15(金)21:58:18 No.765443593
クルーはあの古色蒼然としたリアナンバー灯がいい味してる
78 21/01/15(金)22:00:15 No.765444446
どうせならNV200ぐらい高い方が後席広くてありがたいしな
79 21/01/15(金)22:00:34 No.765444598
車椅子はリアハッチから乗降する予定だったのに 燃料の事考えてなくて結果全部おじゃんになったってのがなんかもうギャグ
80 21/01/15(金)22:01:31 No.765444940
なんか急に…
81 21/01/15(金)22:01:37 No.765444972
>どうせならNV200ぐらい高い方が後席広くてありがたいしな NV200の黄色いタクシーなんかアメリカ感あっていいよね 乗った事ないけど
82 21/01/15(金)22:02:00 No.765445135
ちょうどいい具合にベースになるようなワンボックスがあれば…
83 21/01/15(金)22:02:10 No.765445188
車椅子乗せる需要そんなにあるのかなぁ
84 21/01/15(金)22:03:10 No.765445609
ジャパンはねえ…積荷とか車椅子とかかなりドライバーに無理言うから乗るの嫌がられるんだよね
85 21/01/15(金)22:03:16 No.765445636
乗り降りはやっぱ最近のジャパンのバンとかハイブリッド系の方がしやすいな
86 21/01/15(金)22:03:21 No.765445670
普通にたたんでトランクぶち込んだほうが早い
87 21/01/15(金)22:03:59 No.765445946
両親が京都旅行でハイエースタクシー貸し切ってきて広い!最高!ってノリノリだった 帰宅後俺もハイエース買えって言い出した…
88 21/01/15(金)22:04:00 No.765445954
>クラウンみたいな高級志向 画像のはクラウンなのは顔だけだぞ…
89 21/01/15(金)22:04:01 No.765445960
>車椅子乗せる需要そんなにあるのかなぁ 思った以上にある それこそ昼間の主要使用は病院系列なんでめちゃくちゃある
90 21/01/15(金)22:05:05 No.765446342
>ジャパンはねえ…積荷とか車椅子とかかなりドライバーに無理言うから乗るの嫌がられるんだよね 車椅子から座席に移ってもらったほうが早いすぎる…でも結構お客さんの方はjpnに期待を寄せているっていう…
91 21/01/15(金)22:05:29 No.765446516
だっていかにも車椅子乗れそうな見た目してるし…
92 21/01/15(金)22:05:38 No.765446586
工夫して5分で車椅子積めるように考えました!って動画はあるけど これなんか従来より手間増えてね?って思う
93 21/01/15(金)22:06:02 No.765446765
まあそのままスロープで横から入るし別にいいだろう
94 21/01/15(金)22:06:03 No.765446773
去年一回だけクルー見たな…まだあったのか…ってなった
95 21/01/15(金)22:06:19 No.765446885
というか車椅子乗せるなら素直にスローパー使ったほうが簡単で確実なんだ
96 21/01/15(金)22:06:24 No.765446919
LPガス積んでるからケツ開かねえんですってのがまずゴミ
97 21/01/15(金)22:06:44 No.765447043
>帰宅後俺もハイエース買えって言い出した… 明らかにお前をタクシー代わりにするつもりだな…
98 21/01/15(金)22:07:01 No.765447170
>というか車椅子乗せるなら素直にスローパー使ったほうが簡単で確実なんだ たたんでトランクぶち込むほうが30秒で済むぞ
99 21/01/15(金)22:07:12 No.765447261
>これなんか従来より手間増えてね?って思う コンフォートはトランク開けて入れれば時間かからんからな
100 21/01/15(金)22:07:34 No.765447447
後うちはカムリが増えてるな 爺婆の乗客には不評でまくってるけど
101 21/01/15(金)22:07:46 No.765447550
そんな全員車椅子でもあるまいので
102 21/01/15(金)22:08:34 No.765447930
>LPガス積んでるからケツ開かねえんですってのがまずゴミ ? https://response.jp/imgs/zoom1/1428635.jpg
103 21/01/15(金)22:09:15 No.765448185
>そんな全員車椅子でもあるまいので というかジャパンを車椅子利用者が呼びつけるから昼乗ってる場合は結果全員車椅子かよってなったりならなかったり
104 21/01/15(金)22:09:55 No.765448503
>後うちはカムリが増えてるな >爺婆の乗客には不評でまくってるけど カムリもいい車ではあるんだけどお一人様向けセダンで人乗せる車って感じじゃないよね…
105 21/01/15(金)22:10:11 No.765448610
ジャパン自体が車椅子を想定して作りました!って触れ込みだったからね…
106 21/01/15(金)22:10:38 No.765448822
JPNタクシーは健常でも乗り降りしやすいし後席も余裕があるから良い
107 21/01/15(金)22:10:44 No.765448871
福祉車両呼んでくれ普通に