21/01/15(金)20:38:04 >名曲貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/15(金)20:38:04 No.765413845
>名曲貼る
1 21/01/15(金)20:43:32 No.765415829
ゼノグラシアから目をそらすな…
2 21/01/15(金)20:45:21 No.765416436
映像もお手本みたいな完成度
3 21/01/15(金)20:48:20 No.765417461
俺はゼノグラシア好きだよ なんでアイマスでやったのかはわからんけど
4 21/01/15(金)20:49:16 No.765417806
最終回のやよいの独白がいいんだ…
5 21/01/15(金)20:49:17 No.765417814
アイマスを横に置いとけばいいアニメだよねゼノグラシア
6 21/01/15(金)20:49:49 No.765417975
後期OPを語らないやつはモグリ あれの最終話挿入は最高
7 21/01/15(金)20:50:39 No.765418289
映像と音のテンポが小気味よくていいよね
8 21/01/15(金)20:51:33 No.765418601
どうして千早に盛るのですか?
9 21/01/15(金)20:51:42 No.765418662
ダ イ ス キ
10 21/01/15(金)20:52:23 No.765418889
EDもいいんだ
11 21/01/15(金)20:52:53 No.765419072
まごうことなき黒歴史コンテンツなのに 原作も監督もその後大きく飛躍してるのが妙に凄い
12 21/01/15(金)20:54:03 No.765419523
いまだに黒歴史とか言ってるのか…
13 21/01/15(金)20:55:27 No.765420005
>俺はゼノグラシア好きだよ >なんでアイマスでやったのかはわからんけど 当時はアイドル育成ゲームが現在まで続くほど大ウケするなんて誰も想定してなかったし いろんなジャンルでメディアミックスしたほうが幅広い層に知ってもらえるかなみたいな
14 21/01/15(金)20:55:38 No.765420075
スパロボに楽曲ともども参戦もしたしな
15 21/01/15(金)20:55:42 No.765420098
>俺はゼノグラシア好きだよ >なんでアイマスでやったのかはわからんけど そもそもアイマスがなんてありの企画だったころの名残
16 21/01/15(金)20:56:42 No.765420437
オレが最初に触れたアイマスはスレ画なんだよな…
17 21/01/15(金)20:56:45 No.765420461
自分の担当がキャスト変更させられていたらどう思うだろう
18 21/01/15(金)20:56:51 No.765420487
前期も後期も昔ながらのロボットアニメという感じにOPにSEが入ってるのが良いんだ このwebmだと入ってないけど
19 21/01/15(金)20:57:26 No.765420724
>自分の担当がキャスト変更させられていたらどう思うだろう 原案の方で一人変わったじゃねーか
20 21/01/15(金)20:57:33 No.765420766
アニメ制作中はアーケード版終わりかけXbox版はまだ出てないでまさか放送中に2回目のブレイクが来るとは思わず
21 21/01/15(金)20:57:49 No.765420861
モバなら今からでもコラボできそう
22 21/01/15(金)20:58:03 No.765420956
ゲームとアニメとドラマCDでそれぞれ声優が違うなんて昔はよくあったし…
23 21/01/15(金)20:58:12 No.765421003
>自分の担当がキャスト変更させられていたらどう思うだろう ここまで別物だと延長線上に見えないだろ…
24 21/01/15(金)20:58:23 No.765421053
キャスト違うほうが別モンだと受け入れやすいじゃん
25 21/01/15(金)20:58:28 No.765421088
オリジナルでやれよ
26 21/01/15(金)20:59:07 No.765421333
近年当時の経緯も明らかにされてスパクロで共演してバンナムフェスにも呼ばれたというのに 知識が10年くらい前で止まってはいないだろうか
27 21/01/15(金)20:59:15 No.765421380
声が変わるのはまだいい なぜ千早に盛った
28 21/01/15(金)20:59:21 No.765421427
正直アイマスで一番好き
29 21/01/15(金)20:59:49 No.765421592
インベルが出撃するバンクめっちゃいい
30 21/01/15(金)20:59:49 No.765421594
>声が変わるのはまだいい >なぜ千早に盛った 乳ネタが定着する前から作ってたアニメだからかな…
31 21/01/15(金)20:59:52 No.765421606
Q.出演したアイドルで1番得をしたのは? A.美希
32 21/01/15(金)21:00:19 No.765421787
それこそバンナムフェスで新グッズも作られたからな
33 21/01/15(金)21:00:25 No.765421815
アイマスって色眼鏡で見てなかったら割と良作だと思うの
34 21/01/15(金)21:00:39 No.765421920
リファちゃんは逆輸入しないのかな…
35 21/01/15(金)21:00:39 No.765421924
経緯とかどうでもいいな…
36 21/01/15(金)21:00:41 No.765421934
>近年当時の経緯も明らかにされてスパクロで共演してバンナムフェスにも呼ばれたというのに >知識が10年くらい前で止まってはいないだろうか 経緯を知ってもそれはそれとしてクソじゃん!
37 21/01/15(金)21:01:02 No.765422062
アイマスじゃなければ今でも語り継がれない
38 21/01/15(金)21:01:08 No.765422093
>経緯を知ってもそれはそれとしてクソじゃん! え?
39 21/01/15(金)21:01:52 No.765422398
真が中盤以降乗る機体が一番好き テンペスターズは元のままの姿でもっと活躍してほしかった
40 21/01/15(金)21:01:52 No.765422405
どう見ても春香がアイドルになってインベルがクソコテ化する展開はナシだと思う
41 21/01/15(金)21:02:06 No.765422506
>アイマスって色眼鏡で見てなかったら割と良作だと思うの それは当時からずっと言われてたと思う
42 21/01/15(金)21:02:21 No.765422590
ゼノグラシアなら叩いていいんだってノリの「」がかえって懐かしく感じる 今は割とどこでも軟化してるしな
43 21/01/15(金)21:02:29 No.765422647
これで言い争いとか時空が歪んでない?
44 21/01/15(金)21:02:35 No.765422687
本家に対する熱がちょっと冷めた頃に見たから俺は楽しめた
45 21/01/15(金)21:02:49 No.765422776
>どう見ても春香がアイドルになってインベルがクソコテ化する展開はナシだと思う あれないと成長出来ないし…
46 21/01/15(金)21:04:04 No.765423263
(黒幕っぽい雰囲気のまま何もできず死ぬ石田)
47 21/01/15(金)21:04:11 No.765423303
後半でクソ重OPになる構成好き
48 21/01/15(金)21:05:36 No.765423883
>経緯を知ってもそれはそれとしてクソじゃん! ちゃんと調べてから言って欲しい
49 21/01/15(金)21:05:46 No.765423933
最終話が勢いでなんか良い話っぽくまとまってるせいで騙されそうになる でもやっぱり終盤のキャラクター一斉処分はちょっと飲み込めない
50 21/01/15(金)21:06:35 No.765424224
俺がこれをゼノグラって言ってた頃は「」はアニマスって言ってて 俺がアニマスって言い変えた頃は「」はアニマスって言って歯がゆい思いをした思い出
51 21/01/15(金)21:06:42 No.765424276
最後が死別なのはちょっと悲しくなるのでダメ
52 21/01/15(金)21:06:53 No.765424338
良い感じにはなったけど良い話ではないよな… 真が普通に生き残るとは思わなかった
53 21/01/15(金)21:07:24 No.765424513
お前も悪堕ちするんかーいみたいな
54 21/01/15(金)21:07:25 No.765424515
SE追加やカラーリング変更が反映されんのいいよね
55 21/01/15(金)21:07:29 No.765424536
本編はまあ色々思う人がいるのも分かるけどOPはどっちも名曲だと思う
56 21/01/15(金)21:07:35 No.765424575
いや普通にいい話だよ ハッピーエンドではないだけでよくまとまっとる
57 21/01/15(金)21:07:50 No.765424668
なんで最終回雪歩全裸で寝かされてたんだろう 剝かなくてもいいだろ!
58 21/01/15(金)21:08:20 No.765424822
●REC
59 21/01/15(金)21:08:28 No.765424860
アニメの是非はさておきアイマスでナンバーワンの名曲決めろと言われたら俺は即答でスレ画になる
60 21/01/15(金)21:08:39 No.765424930
前期OPの春香と雪歩の背中にインベルとヌービアムのアイが光る演出好き
61 21/01/15(金)21:08:54 No.765425022
カップリング曲のムーンライトシンドロームも好き
62 21/01/15(金)21:09:53 No.765425407
記憶の鎖が好きだな どこでかかった曲か忘れたけど
63 21/01/15(金)21:10:08 No.765425510
ロボ対ロボはあんまなかったけど見返すと結構重量感ある戦闘で好き
64 21/01/15(金)21:10:13 No.765425546
SE有りのが大好き
65 21/01/15(金)21:11:06 No.765425966
当時あんま知らんけど第一報でファンの困惑凄そうだなって
66 21/01/15(金)21:12:07 No.765426385
su4517704.jpg 千早は巨乳
67 21/01/15(金)21:13:27 No.765426930
舞姫シリーズの新作として作るつもりが企画会議で無理やりアイマスねじ込まれたとかいう根拠のない噂があったのがなんか記憶に残ってる
68 21/01/15(金)21:13:42 No.765427024
キャラデザ久行宏和だと思ってたわ
69 21/01/15(金)21:14:25 No.765427331
アイマスやってた上でなんでアイマス?って今でも思ってるけどフェスでtシャツとタオル買った程度には好き
70 21/01/15(金)21:14:34 No.765427395
su4517706.webm EDもマジ名曲なんすよ…
71 21/01/15(金)21:14:50 No.765427490
ここまでキャラ変えるならマジでアイマスである必要ないしな
72 21/01/15(金)21:15:12 No.765427634
ほぼほぼこの主要スタッフがラブライブを作ることになるのは数奇な運命を感じる
73 21/01/15(金)21:16:15 No.765428042
キャストも違うんだもんな 顔と名前しか持ってこないくらいなら別キャラにした方が素直に俺は好きだったよって言いやすかったまである
74 21/01/15(金)21:16:23 No.765428099
>ほぼほぼこの主要スタッフがラブライブを作ることになるのは数奇な運命を感じる 脚本くらいじゃ
75 21/01/15(金)21:16:48 No.765428261
巨乳だけと居眠り癖があって裏切るキャラもいるしラーメンを食べることが趣味のキャラもいるし響もいる
76 21/01/15(金)21:16:50 No.765428270
噂はデマだがかなり舞-HiMEなのは事実だと思う
77 21/01/15(金)21:16:55 No.765428320
> サンライズから「『アイドルマスター』という作品があるんだけど、それは横に置いといて、ロボットものをやりたい」 ぶっ飛んでていいよね…
78 21/01/15(金)21:17:16 No.765428471
名前だけ使い回して色んなアイマス作ろう企画の名残だからそこはしょうがない
79 21/01/15(金)21:17:25 No.765428538
機体やコアの争奪戦だったりクソ強い謎の機体だったり衛星兵器のビームを防いだり ロボものとして見たいものが見れて熱くなれたよ
80 21/01/15(金)21:17:56 No.765428755
デスマン百科で何年も粘着してたやつを知ってる
81 21/01/15(金)21:18:25 No.765428953
当時売ってたアイドル起動キーのキーホルダー欲しくなる
82 21/01/15(金)21:18:27 No.765428970
石田のしょっぱい死に方
83 21/01/15(金)21:18:37 No.765429042
舞himeすぎる
84 21/01/15(金)21:18:39 No.765429064
核を持たないので重機でやるって発想は好き
85 21/01/15(金)21:18:43 No.765429081
ロボ物としては一瞬しか出番無いのに最強なのを示してくテンペスタース好きだよ
86 21/01/15(金)21:19:23 No.765429381
またアイマス作らねえかなサンライズ
87 21/01/15(金)21:19:26 No.765429396
>噂はデマだがかなり舞-HiMEなのは事実だと思う あれより真面目にまとめてると思うよ…
88 21/01/15(金)21:19:56 No.765429573
ちゆ12歳のゼノグラシア解説が地味に好き
89 21/01/15(金)21:20:46 No.765429894
>でもやっぱり終盤のキャラクター一斉処分はちょっと飲み込めない でも石田やババアや猫の皆さんに生き残られてもスッキリしないでしょ…
90 21/01/15(金)21:21:02 No.765430000
過去のインタビューとかイベントとか見るにゲーム側は本当に丸投げしただけでアニメ側が好き放題した結果生まれたって感じなんだな 担当声優もお任せみたいな感じだったのか
91 21/01/15(金)21:21:03 No.765430010
それそれとしてやっぱり悠久の旅人は名曲だわ
92 21/01/15(金)21:21:27 No.765430160
いろいろ思うことはあるけど最終話のリボンを握りしめるインベルはすごく良いと思う 語らないロボットだからこそ意味があるシーンだった
93 21/01/15(金)21:21:28 No.765430167
>でも石田やババアや猫の皆さんに生き残られてもスッキリしないでしょ… もうちょいやりようあったでしょって話では
94 21/01/15(金)21:21:58 No.765430362
サ ヨ ナ ラ
95 21/01/15(金)21:22:16 No.765430463
ドラマCDと小説に漫画まで持ってるのは俺以外にはそうそういないと思う
96 21/01/15(金)21:22:17 No.765430473
評価するとこも批評するとこもあるけど一番ワリ食ったのはやよいのPだと思う
97 21/01/15(金)21:22:40 No.765430586
トップとエヴァを混ぜてアク抜きしたみたいな味わい
98 21/01/15(金)21:22:42 No.765430597
>ちゆ12歳のゼノグラシア解説が地味に好き 現実の事件の影響でひぐらしは中止になったけどゼノグラシアは人気なかったから見逃されたとかガセ流したから大嫌いだわ 申し訳ないけど
99 21/01/15(金)21:22:44 No.765430605
最後の最後まで言葉を使わない演出良いよね… それでいて何考えてるかは何となく分かるし
100 21/01/15(金)21:22:48 No.765430627
巨大ロボットとの恋愛作品っていう面だけでもかなり貴重
101 21/01/15(金)21:22:54 No.765430658
>評価するとこも批評するとこもあるけど一番ワリ食ったのはやよいのPだと思う やよやよ自体は良いキャラなんだよな…
102 21/01/15(金)21:22:57 No.765430676
天海春香 井口裕香 萩原雪歩 堀江由衣 水瀬伊織 田村ゆかり 菊地真 喜多村英梨 双海亜美 名塚佳織 双海真美 斎藤桃子 三浦あずさ 櫻井智 秋月律子 中原麻衣 如月千早 清水香里 高槻やよい 小清水亜美
103 21/01/15(金)21:23:10 No.765430768
>評価するとこも批評するとこもあるけど一番ワリ食ったのはやよいのPだと思う めちゃくちゃいい役もらえてたのに
104 21/01/15(金)21:23:19 No.765430821
インベルの最強技はBGM残酷よ希望となれをバックに男の花道パンチしかないと思ってる
105 21/01/15(金)21:23:29 No.765430875
やけにペドい絵柄の漫画か 単行本2巻が出なかったやつ
106 21/01/15(金)21:23:49 No.765430986
iDOLごとの性格の違いとか好き
107 21/01/15(金)21:23:54 No.765431007
>ロボ物としては一瞬しか出番無いのに最強なのを示してくテンペスタース好きだよ あまりにご無体な強さ過ぎる…
108 21/01/15(金)21:24:07 No.765431094
トップクラスに違クソ!ってなったのはあずささんか千早のPじゃないかな…
109 21/01/15(金)21:24:08 No.765431101
>当時売ってたアイドル起動キーのキーホルダー欲しくなる 俺だって欲しい
110 21/01/15(金)21:24:23 No.765431197
まさかこの曲を10年以上越しでライブで聴けるとは思わなかった
111 21/01/15(金)21:24:43 No.765431330
巨乳に如月千早という名前を付けることだけは何があっても許されるべきではないからな…
112 21/01/15(金)21:24:47 No.765431350
>インベルの最強技はBGM残酷よ希望となれをバックに男の花道パンチしかないと思ってる 宇宙に咲く花いいよね…
113 21/01/15(金)21:24:53 No.765431380
今だと原案のアイマスが本編中の劇中劇で好き勝手やってるから全然受け入れられると思う キャスト変更はまあ賛否あるだろうけど
114 21/01/15(金)21:25:02 No.765431435
小説版は伊織が主人公過ぎる…ってかメインだっけ
115 21/01/15(金)21:25:03 No.765431444
あのやよい良いじゃん
116 21/01/15(金)21:25:20 No.765431511
>巨乳に如月千早という名前を付けることだけは何があっても許されるべきではないからな… そういうノリもだいぶ古くない?
117 21/01/15(金)21:25:32 No.765431583
千早のファンはあの最期は大丈夫なの? それよりもおっぱいの有無なの?
118 21/01/15(金)21:25:55 No.765431734
>それよりもおっぱいの有無なの? こっち
119 21/01/15(金)21:25:55 No.765431736
井口くん
120 21/01/15(金)21:26:12 No.765431833
義父と関係を持ってたってのがアレなぐらいだな
121 21/01/15(金)21:26:16 No.765431865
アイドルが死ぬのなんて日常茶飯事だろ
122 21/01/15(金)21:26:40 No.765432009
>iDOLごとの性格の違いとか好き どうしてもネーブラが好きになれない あいつ冷たい
123 21/01/15(金)21:26:42 No.765432020
やたらと落ち着いた性格の亜美で笑ってしまう
124 21/01/15(金)21:26:53 No.765432075
千早最近の作品でも2回ぐらい死んでるし…
125 21/01/15(金)21:26:56 No.765432099
>あのやよい良いじゃん あのキャラが良いか悪いかが問題ではない あれはやよいではない
126 21/01/15(金)21:27:27 No.765432299
>>あのやよい良いじゃん >あのキャラが良いか悪いかが問題ではない >あれはやよいではない このアニメ全員そうだが
127 21/01/15(金)21:27:42 No.765432388
企画の時期からすればどっちが本物とかではないんだ たまたまゲームが先に出たというだけ
128 21/01/15(金)21:27:52 No.765432456
こんばんやよやよ~☆
129 21/01/15(金)21:27:59 No.765432504
インベルが花持って謝りに来た回あったけど最終回の花もそれと同じ感じかな
130 21/01/15(金)21:28:01 No.765432527
巨乳雪ぽはシコれるからアリで
131 21/01/15(金)21:28:13 No.765432609
花田が悪いのかと思って見てたら最後に出てきた監督の名前見てああ・・・ってなった
132 21/01/15(金)21:28:42 No.765432782
おでこサンシャインいいじゃん
133 21/01/15(金)21:29:00 No.765432887
むやみにアイマス界隈に波風たてるな!
134 21/01/15(金)21:29:13 No.765432959
こっちの声優に乗っ取られると勝手に思い込んで 結局売り上げは振るわなかったので粘着を始めたというやつを見たことがある
135 21/01/15(金)21:29:24 No.765433036
>巨乳雪ぽはシコれるからアリで 雪歩と真のだけんコンビが好き 本家でもゆきまこ好き でもそんなの誰も得しない言う雪歩は嫌い
136 21/01/15(金)21:29:55 No.765433216
>むやみにアイマス界隈に波風たてるな! 俺はゼノグラシアはゼノグラシアとして楽しんでるのに アイマスがどうだとか乗り込んでくるやつがいるんだよ!
137 21/01/15(金)21:29:59 No.765433248
>どうしてもネーブラが好きになれない >あいつ冷たい 搭乗拒否すると二度と乗せないけどさ ヒエムスin真とネーブラin伊織の背中合わせは仲直りシーンに思えない? 馬は合わなかったが合うやつが見つかって良かったぐらいのイメージ
138 21/01/15(金)21:30:02 No.765433264
雪歩がいつも眠そうにしてるのが深夜までスパイ活動してたからっての知ったとき凄く感動した
139 21/01/15(金)21:30:09 No.765433302
>花田が悪いのかと思って見てたら最後に出てきた監督の名前見てああ・・・ってなった 当時はほぼ初監督作品では なんかわかるとは思えないが…
140 21/01/15(金)21:30:18 No.765433349
舞乙よりは後だったっけ?先?
141 21/01/15(金)21:30:33 No.765433436
765の劇中でロボットアニメやってるよね
142 21/01/15(金)21:30:38 No.765433489
キャスト変えるくらいなら舞HIMEの方のキャラ使えばよかった奴
143 21/01/15(金)21:30:54 No.765433587
>こっちの声優に乗っ取られると勝手に思い込んで >結局売り上げは振るわなかったので粘着を始めたというやつを見たことがある そりゃそう思うだろ 最新のコンテンツがそれならその先どうなって行くかなんてわかんないし
144 21/01/15(金)21:31:13 No.765433709
本当に10年くらい前のノリで物申す人がいてダメだった
145 21/01/15(金)21:31:34 No.765433840
売れたら声優全とっかえするつもりだったみたいなのが一時期出てたけどソース見つからなかったな
146 21/01/15(金)21:31:47 No.765433944
まあない方がいいアニメだよ
147 21/01/15(金)21:32:48 No.765434384
令和になって表に出てくるくらいには評価されてるというのに
148 21/01/15(金)21:32:52 No.765434415
>本当に10年くらい前のノリで物申す人がいてダメだった 10年前は2辺りの頃だから少し時期がズレてね
149 21/01/15(金)21:33:12 No.765434541
>むやみにアイマス界隈に波風たてるな! 本家の方がよっぽどひどいことになったからこれくらいはもうそよ風だろ
150 21/01/15(金)21:33:31 No.765434635
>10年前は2辺りの頃だから少し時期がズレてね その辺でも大して変わらないよ スパクロ参戦までは
151 21/01/15(金)21:33:51 No.765434723
ザブングルのカバー曲が振り切れている
152 21/01/15(金)21:33:57 No.765434770
>むやみにアイマス界隈に波風たてるな! ぶくぶだから描けたネタだと思うコレ
153 21/01/15(金)21:34:41 No.765435008
2の話題とか振っても懐かしくなれそうだな スレ立てる気にはならんがな
154 21/01/15(金)21:34:42 No.765435013
結果論だけどこっちが大ヒットしてた世界もちょっと想像できるよね
155 21/01/15(金)21:34:43 No.765435018
>本家の方がよっぽどひどいことになったからこれくらいはもうそよ風だろ 今なら918と比べりゃ大したことでもないからな
156 21/01/15(金)21:34:44 No.765435024
テンペスタースはめちゃくちゃかっこよかった覚えがある
157 21/01/15(金)21:34:58 No.765435110
>テンペスタースはめちゃくちゃかっこよかった覚えがある 強い! 死んだ!
158 21/01/15(金)21:35:08 No.765435166
隔離されないんだな
159 21/01/15(金)21:35:12 No.765435190
アイマス抜きで言っても文句抜きに良いアニメかっていうと首を傾げるよ俺
160 21/01/15(金)21:35:15 No.765435211
>テンペスタースはめちゃくちゃかっこよかった覚えがある 突然出てきたえらい強いロリコンのまま特に落ち度なく退場したからな…
161 21/01/15(金)21:35:19 No.765435239
>2の話題とか振っても懐かしくなれそうだな >スレ立てる気にはならんがな 確実にID出る未来しか見えない…
162 21/01/15(金)21:35:28 No.765435309
>アイマス抜きで言っても文句抜きに良いアニメかっていうと首を傾げるよ俺 いやいいアニメだね
163 21/01/15(金)21:35:32 No.765435336
幼女拉致監禁ロボは最強
164 21/01/15(金)21:35:51 No.765435462
時間経って再評価されてるのは嬉しいね
165 21/01/15(金)21:36:08 No.765435548
2はマジでなんだったんだろうねあれ…
166 21/01/15(金)21:36:08 No.765435555
>隔離されないんだな される理由がねえ
167 21/01/15(金)21:36:20 No.765435639
隠れた名作よな
168 21/01/15(金)21:36:24 No.765435663
クソ強い実益しかないロリコンロボがかっこよくないわけないからな...
169 21/01/15(金)21:36:34 No.765435713
2の話はID表示ならそこそこ語れるかもしれない... ダメかもしれない
170 21/01/15(金)21:36:41 No.765435743
>確実にID出る未来しか見えない… 2に関しては50年くらい経って当時のPが全員死んでからじゃないと冷静に語れないと思う