21/01/15(金)19:04:17 週5フル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/15(金)19:04:17 No.765384665
週5フルタイムで働くの辛いぞ僕 俺と僕の間ぐらいの生活したいよ僕
1 21/01/15(金)19:05:23 No.765384991
やろう!テレワーク!
2 21/01/15(金)19:07:03 No.765385441
事業所からコロナが出て在宅率60割を目指したテレワークが始まったぞ僕 どう考えても仕事にならないぞ僕
3 21/01/15(金)19:10:58 No.765386460
責任背負いたくないぞ僕
4 21/01/15(金)19:11:24 No.765386583
>事業所からコロナが出て在宅率60割を目指したテレワークが始まったぞ僕 >どう考えても仕事にならないぞ僕 うちも8割だぞ僕 生産技術なのに仕事成り立ってないぞ僕
5 21/01/15(金)19:14:23 No.765387405
インフラSE系だけどクラウド系発展しててよかったなってなった
6 21/01/15(金)19:16:56 No.765388086
もともと納期調整とミル貝見るくらいしか仕事がないのでテレワーク完全対応だぞ僕 ついに仕事中にソシャゲまではじめたぞ僕
7 21/01/15(金)19:21:54 No.765389497
>在宅率60割 なそ にん
8 21/01/15(金)19:21:54 No.765389499
テレワークは甘い猛毒だぞ僕
9 21/01/15(金)19:25:17 No.765390441
何故か在宅免除されたぞ僕 日曜日も出勤だ僕
10 21/01/15(金)19:27:42 No.765391092
今の仕事嫌いって言うほど嫌いでもなくはないが テレワークとは完全無縁なのでテレワーク出来る仕事が羨ましく感じる
11 21/01/15(金)19:32:22 No.765392381
テレワークで仕事が嫌なんじゃなくて出退勤が嫌だということがよく分かったぞ僕
12 21/01/15(金)19:38:46 No.765394163
会社でCAD叩いて部品投げて計算サーバー回して図面出したりするのでテレワークなんてしたくないよぉ…
13 21/01/15(金)19:44:06 No.765395846
自宅じゃ実験も分析もできないから無縁な世界だぞ僕
14 21/01/15(金)19:47:53 No.765397055
>テレワークで仕事が嫌なんじゃなくて出退勤が嫌だということがよく分かったぞ僕 お前は僕か僕 起床時間が1時間超増えるのと朝寒い中外に出なくていいのと電車に揺られる時間が往復で2時間減るだけで生活の質がここまで向上するのかとビビってるよ僕
15 21/01/15(金)19:49:58 No.765397759
週5とかなまいってんじゃねえんぬ
16 21/01/15(金)19:53:33 No.765398866
1流企業だと逆に立派なビルで仕事するってシチュがモチベになるらしいな
17 21/01/15(金)19:53:58 No.765398998
来週からコロナ対応で出勤日減るぞ僕 僕になったばっかりでメチャクチャ辛かったから助かるぞ僕
18 21/01/15(金)19:55:36 No.765399500
>1流企業だと逆に立派なビルで仕事するってシチュがモチベになるらしいな ならね~ エレベーターとか面倒くさいよ
19 21/01/15(金)19:56:27 No.765399738
>週5フルタイムで働くの辛いぞ僕 >俺と僕の間ぐらいの生活したいよ僕 フリーターだな
20 21/01/15(金)19:57:16 No.765400000
>エレベーターとか面倒くさいよ コロナ対策で少人数で乗ってください
21 21/01/15(金)19:57:29 No.765400066
>>1流企業だと逆に立派なビルで仕事するってシチュがモチベになるらしいな >ならね~ >エレベーターとか面倒くさいよ エレベーターの行列酷いよね コロナ禍以降マシにはなったとはいえ
22 21/01/15(金)19:57:30 No.765400071
>インフラSE系だけど結局ハードに直接触らないといけなくてしねってなった
23 21/01/15(金)19:58:11 No.765400287
在宅するための機材が届かないから在宅できないぞ僕
24 21/01/15(金)19:59:13 No.765400607
>>1流企業だと逆に立派なビルで仕事するってシチュがモチベになるらしいな >ならね~ 末端だからじゃね
25 21/01/15(金)19:59:52 No.765400823
先日初めてテレワークしたけど自宅だとだらけてしまって全然作業進まなかったなぁ
26 21/01/15(金)20:00:20 No.765400983
準備する側だけど来週のテレワークに間に合いそうにないぞ僕 許してほしい 許してくれるね
27 21/01/15(金)20:00:30 No.765401039
職場のデスクとかモニタの方が効率は上がる気がするな あとは部屋の同僚との会話もまあ楽しい
28 21/01/15(金)20:03:44 No.765402178
テレワークしてるけど全然集中できないよ ここみたりシコったりしてしまう
29 21/01/15(金)20:04:41 No.765402504
非正規になるしかないな拙僧
30 21/01/15(金)20:04:54 No.765402588
>テレワークしてるけど全然集中できないよ >ここみたりシコったりしてしまう まぁ生産性は下がるわな… 仕事中お湯張って風呂入ってるやつもいたわ
31 21/01/15(金)20:05:24 No.765402745
>シコったりしてしまう これが最大の問題 テレワークで効率が上がるって主張する人を信じられない理由でもある
32 21/01/15(金)20:07:34 No.765403492
なんなら時差出勤で伸びた朝の時間でさえしこりたくなるからな…