虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/15(金)15:36:32 強すぎる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/15(金)15:36:32<!--AnimationGIF--> No.765332939

強すぎる

1 21/01/15(金)15:38:16 No.765333327

ハイメガ粒子砲とかいらねえなこりゃ

2 21/01/15(金)15:38:51 No.765333458

マッシヴなおっちゃんから繰り出される必殺のジャベリン

3 21/01/15(金)15:39:16 No.765333562

すっげービームジャベリンって跳ねるんだ

4 21/01/15(金)15:40:03 No.765333724

どういう理屈でビームサーベルがこんな投擲武器になるのだろうか どういう理屈でキャロップを一撃粉砕できるのだろうか

5 21/01/15(金)15:40:03 No.765333726

ガウも余裕で切り裂くからな これくらいはできて当然

6 21/01/15(金)15:41:04 No.765333934

正義の怒りをぶつけた一撃

7 21/01/15(金)15:41:33 No.765334042

伸びるんだそこ

8 21/01/15(金)15:41:51 No.765334101

>どういう理屈でビームサーベルがこんな投擲武器になるのだろうか >どういう理屈でキャロップを一撃粉砕できるのだろうか ビームジャベリンは前方にエネルギーを集中させて 切り裂きより貫通力重視の武器なので…

9 21/01/15(金)15:41:53 No.765334109

ビームジャベリンの構造はよくわからない

10 21/01/15(金)15:42:09 No.765334151

こんだけ強いとRX78の必殺武器的な扱いになりそうなのに 大抵のキットには付かない妙な武器

11 21/01/15(金)15:42:13 No.765334171

おっちゃんはスーパロボット感がまだ若干残ってるからな ときどきスーパー兵器になる

12 21/01/15(金)15:42:29 No.765334228

>>どういう理屈でビームサーベルがこんな投擲武器になるのだろうか >>どういう理屈でキャロップを一撃粉砕できるのだろうか >ビームジャベリンは前方にエネルギーを集中させて >切り裂きより貫通力重視の武器なので… でも推力ついてるわけでもなし

13 21/01/15(金)15:42:51 No.765334302

>>>どういう理屈でビームサーベルがこんな投擲武器になるのだろうか >>>どういう理屈でキャロップを一撃粉砕できるのだろうか >>ビームジャベリンは前方にエネルギーを集中させて >>切り裂きより貫通力重視の武器なので… >でも推力ついてるわけでもなし 投げてるよ

14 21/01/15(金)15:43:18 No.765334401

マッシブっぷりは置いとくとしてもかなり作画いいな

15 21/01/15(金)15:43:30 No.765334449

ピンポイントでエンジンに貫通させてるなかな このモジャならやりかねん

16 21/01/15(金)15:43:33 No.765334465

>投げてるよ つまりおっちゃんがすごいと

17 21/01/15(金)15:44:01 No.765334556

貫通する間に北斗神拳みたいなことしてそうだよね 内部から破壊!

18 21/01/15(金)15:44:05 No.765334569

最初の設定だとビームサーベルには芯があって 周りをビームでコーティングしてたはずが いつのまにか全ビームになってた

19 21/01/15(金)15:44:08 No.765334576

>マッシブっぷりは置いとくとしてもかなり作画いいな 割とこのシーンの静止画だけ切り取ってネタにされてるイメージはある

20 21/01/15(金)15:44:33 No.765334660

ガンダムは前転したりもできるし後に出てくるMSよりやけに運動能力が高いように思える

21 21/01/15(金)15:44:55 No.765334725

>>投げてるよ >つまりおっちゃんがすごいと ガンキャノンなんて直径9メートル大の 岩投げるんだから普通

22 21/01/15(金)15:45:22 No.765334819

スパロボでもこれ着くようになったのが割と後年の作品という謎の武器

23 21/01/15(金)15:45:33 No.765334864

>最初の設定だとビームサーベルには芯があって >周りをビームでコーティングしてたはずが >いつのまにか全ビームになってた 最初っから柄しか無かった気がする…

24 21/01/15(金)15:46:12 No.765334993

>スパロボでもこれ着くようになったのが割と後年の作品という謎の武器 劇場版で闇に葬られたからな

25 21/01/15(金)15:47:15 No.765335203

ジャベリンってそうなってたんだ

26 21/01/15(金)15:47:30 No.765335259

サーベルは刃の全長全てに攻撃力ある それをジャベリンの場合は全て刃先のみに集中させてるから強い

27 21/01/15(金)15:47:59 No.765335357

ハンマーもそこそこ無茶な武器だよな

28 21/01/15(金)15:48:18 No.765335409

>>最初の設定だとビームサーベルには芯があって >>周りをビームでコーティングしてたはずが >>いつのまにか全ビームになってた >最初っから柄しか無かった気がする… 劇中でアムロが説明するんだよな ここの線を切って繋げれば伸びる先端にエネルギーが集中できるって

29 21/01/15(金)15:48:37 No.765335472

おっちゃんの武装にガンダムハンマーはあってもジャベリンは無いことが多い

30 21/01/15(金)15:48:55 No.765335541

>ガンキャノンなんて直径9メートル大の >岩投げるんだから普通 正直こういうところはZのMSよりパワフルに見える

31 21/01/15(金)15:49:51 No.765335726

>ハンマーもそこそこ無茶な武器だよな ターンエーでめっちゃカッコいいじゃんハンマーってなるまで時間かかった

32 21/01/15(金)15:50:17 No.765335820

メタな話になるけどまだMSがスーパーロボットやってた時代だからなぁ

33 21/01/15(金)15:50:24 No.765335842

おっちゃん達は硬さ以外も化け物か!?って言いたくなるような描写ちょくちょくあるよね ひたすらジャンプと着地繰り返しながら航空機破壊したり

34 21/01/15(金)15:50:41 No.765335905

子供の頃ジャベリンのおもちゃ持ってたんだけど これだったかトライダージャベリンだったか思い出せない ボタン押すと先が三叉に開く

35 21/01/15(金)15:51:16 No.765336023

>おっちゃんの武装にガンダムハンマーはあってもジャベリンは無いことが多い 模型雑誌の付録になったりしてたな

36 21/01/15(金)15:51:31 No.765336083

ガンダムハンマーがただの鉄球でハイパーハンマーがバーニア付きと聞く

37 21/01/15(金)15:52:58 No.765336394

>子供の頃ジャベリンのおもちゃ持ってたんだけど >これだったかトライダージャベリンだったか思い出せない >ボタン押すと先が三叉に開く 他のジャベリンと間違えるにしてもビームジャベリンとトライダージャベリンは見間違えねぇだろ… https://robotoydays.com/toystorage/gokin-takatoku-clover/triderg7/

38 21/01/15(金)15:54:00 No.765336590

ビームなんだから柄の部分を伸ばさなくてもビームの刃の方が伸びたりしないのか

39 21/01/15(金)15:54:58 No.765336785

未来の技術で作ったものに槍投げさせるのは結構面白い

40 21/01/15(金)15:55:17 No.765336864

全部の武器付いたおっちゃんのプラモないかなぁ

41 21/01/15(金)15:55:39 No.765336941

柄が伸びないと遠くまで投げられないんじゃない

42 21/01/15(金)15:56:24 No.765337120

柄にロックかかってて封印されてた武装だからそりゃ強いよ

43 21/01/15(金)15:56:33 No.765337156

ガンダムのオモチャについてたジャベリンは ジャベリンというよりポールアックスだったよな

44 21/01/15(金)15:57:15 No.765337317

これマニュアル操作?

45 21/01/15(金)15:57:32 No.765337401

これ以外にもガウ解体したりして強武器の印象強い

46 21/01/15(金)15:57:50 No.765337458

ガンバトシリーズでG3の必殺技になるのも頷ける威力

47 21/01/15(金)15:58:09 No.765337525

>未来の技術で作ったものに槍投げさせるのは結構面白い ファーストガンダムはやってることチャンバラだしな…

48 21/01/15(金)15:58:12 No.765337537

というかそもそも18mの巨体でおもっきり物ぶん投げたらそりゃ破壊力すごいなって…

49 21/01/15(金)15:58:16 No.765337549

ガンダムの特に序盤~中盤はおっちゃんの性能が抜きん出てるから結構メチャクチャやってるよね

50 21/01/15(金)15:58:52 No.765337655

タフな上にその場のノリで致命的な攻撃繰り出してくるのはコンボイ司令官に似てる

51 21/01/15(金)15:59:01 No.765337682

おっちゃんが殺意を見せると相手は死ぬんだ…

52 21/01/15(金)15:59:07 No.765337700

元祖SDガンダムでも追加パーツだったかなジャベリン

53 21/01/15(金)15:59:15 No.765337733

ガウに雑に突っ込んでバリバリ引き裂いてるの超強いけどビームないとこで切ってる…

54 21/01/15(金)15:59:23 No.765337766

天パ色んなもの投げるからなぁ

55 21/01/15(金)15:59:30 No.765337789

ミニプラSGガンダムは付属武器がバズーカとジャベリンの2つっていう尖った選択だった

56 21/01/15(金)16:00:02 No.765337902

天パの投げるジャベリンは大型機特攻すぎる

57 21/01/15(金)16:00:20 No.765337978

>天パ色んなもの投げるからなぁ タマ切れしたらライフルもぶん投げるよね

58 21/01/15(金)16:01:10 No.765338155

robo魂がヤケクソみたいに武器持ってたけどプラモだとあったかなぁ

59 21/01/15(金)16:01:20 No.765338192

よく言われるマジンガーZのほうが実は戦闘理詰めでやってるみたいな

60 21/01/15(金)16:01:33 No.765338233

>割とこのシーンの静止画だけ切り取ってネタにされてるイメージはある ネタにされてるけどこうして通してみると普通にかっこいいじゃねえか…

61 21/01/15(金)16:02:03 No.765338342

MG1.5には付いてたな…

62 21/01/15(金)16:02:24 No.765338407

中割り切り取って作画崩壊!は ネットの悪しき伝統

63 21/01/15(金)16:03:15 No.765338585

ターンエーガンダムのハンマーは Iフィールドジェネレーター搭載だけど 何考えてんだ未来人

64 21/01/15(金)16:03:17 No.765338591

GジェネだとハンマーはPSの最初期の作品から持ってたけどジャベリンはどうだったかな…

65 21/01/15(金)16:04:04 No.765338742

伸びしろが大きい

66 21/01/15(金)16:04:09 No.765338756

Gジェネだとしばらくの間ジャベリンはプロトタイプガンダムの物だったような記憶がある

67 21/01/15(金)16:04:51 No.765338915

ジャベリンはユニコーンガンダムもそうびするぞ

68 21/01/15(金)16:05:02 No.765338952

ロボット操縦して投擲するってとんでもない芸当してるよな…

69 21/01/15(金)16:06:35 No.765339303

>ジャベリンはユニコーンガンダムもそうびするぞ ハルバードじゃねーか

70 21/01/15(金)16:06:37 No.765339314

ガンダム世界だと岩、クラッカー、ファイアナッツ投げたりするんで 普通の行為なのかもしれない…

71 21/01/15(金)16:07:36 No.765339506

>>ジャベリンはユニコーンガンダムもそうびするぞ >ハルバードじゃねーか 正式名称はハイパービームジャベリンな

72 21/01/15(金)16:10:12 No.765340041

投擲は人間が他の動物に比べて圧倒的に優れてる点だからそりゃモビルスーツでも強い

73 21/01/15(金)16:12:20 No.765340470

あのハンマーは絶対使いにくいだろと思った

74 21/01/15(金)16:13:57 No.765340801

ジャベリンはUCで連邦軍が使ってた記憶あるな

75 21/01/15(金)16:14:08 No.765340833

MSの制御コンピューターなら全身の関節とスラスターを同時に動かしてやり投げを超加速することも容易にできよう

76 21/01/15(金)16:15:06 No.765341031

アムロ実は天才プログラマーでもあるから 動作プログラム入れてる可能性もあるな

77 21/01/15(金)16:15:56 No.765341206

ガンダムバトルシリーズのシャベリン投げ必殺が強かった記憶 使ってるのG-3だったけど

78 21/01/15(金)16:16:39 No.765341366

>ターンエーでめっちゃカッコいいじゃんハンマーってなるまで時間かかった ∀ハンマーはおかしい…

79 21/01/15(金)16:17:09 No.765341493

バトルユニバースだとG3の担いでるこいつが超追尾超威力でゲイボルグ呼ばわりされてたな むしろ原作再現だったんだけども

80 21/01/15(金)16:17:15 No.765341507

>>ターンエーでめっちゃカッコいいじゃんハンマーってなるまで時間かかった >∀ハンマーはおかしい… 強すぎる

81 21/01/15(金)16:17:30 No.765341548

伸びるギミック再現された立体ってあるの?

82 21/01/15(金)16:20:24 No.765342240

マキブで俺が使うと当たらない技

83 21/01/15(金)16:21:08 No.765342413

おっちゃんが真にヤバいのは装甲ではなく駆動系とか関節部分の強度

84 21/01/15(金)16:21:55 No.765342590

はぁーどっこいしょみたいな感じでガウ切り裂く奴好き

85 21/01/15(金)16:23:22 No.765342913

>おっちゃんが真にヤバいのは装甲ではなく駆動系とか関節部分の強度 砂にずっぷりつけてもなんともないぜ

86 21/01/15(金)16:23:54 No.765343025

ジャベリンというか長ものはザンボットから続く基本装備だからな

87 21/01/15(金)16:25:09 No.765343293

水中は苦戦してたけど宇宙空間で平気に動けるのに変だなあと思った放映当時

88 21/01/15(金)16:25:53 No.765343436

空飛んで遠くでピュンピュン撃って ファンネル飛ばすよりポカポカやってる方が楽しいけど 作る方は大変なんだろな

89 21/01/15(金)16:26:35 No.765343599

水中は空気中の十倍以上の抵抗があるから

90 21/01/15(金)16:26:42 No.765343635

>ビームジャベリンは前方にエネルギーを集中させて >切り裂きより貫通力重視の武器なので… ガウをチーズのように切り裂いていませんでしたか?

91 21/01/15(金)16:26:42 No.765343636

親父がリミッターかけてた武器だからな… 多分ガンダムの武器で一番威力が高い

92 21/01/15(金)16:26:58 No.765343704

昔はおおらかな作画で許されたが今はあんなカットによって顔が違いすぎるとか伝説になってしまう

93 21/01/15(金)16:28:59 No.765344150

>>ビームジャベリンは前方にエネルギーを集中させて >>切り裂きより貫通力重視の武器なので… >ガウをチーズのように切り裂いていませんでしたか? 両手で持って突き刺さしてからグリグリ動かして切ってますね

94 21/01/15(金)16:29:56 No.765344344

こんな超兵器なのに ジャベリン持ってるガンダムは少ない

95 21/01/15(金)16:31:58 No.765344782

これぶん投げまくってれば戦争勝てない?

96 21/01/15(金)16:33:48 No.765345147

雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ

97 21/01/15(金)16:33:52 No.765345159

ミノフスキーパワーみなぎってきた

98 21/01/15(金)16:34:53 No.765345373

正義の怒りをぶつけろガンダム

99 21/01/15(金)16:35:48 No.765345594

圧縮したビームに投擲による物理パワーを足したんだ 弱いわけがない

100 21/01/15(金)16:36:02 No.765345639

>>>ビームジャベリンは前方にエネルギーを集中させて >>>切り裂きより貫通力重視の武器なので… >>ガウをチーズのように切り裂いていませんでしたか? >両手で持って突き刺さしてからグリグリ動かして切ってますね と言うかビーム出てない所で切ってる…

101 21/01/15(金)16:37:05 No.765345873

ガウ捌いてるときまさにおっちゃん

102 21/01/15(金)16:37:18 No.765345927

マッハ3で飛ぶドップを膝蹴りでぶっ壊す恐怖

103 21/01/15(金)16:38:25 No.765346167

エクバ系のやつだとビームジャベリン溜めるとダニみたいに膨れ上がっていって楽しかった しばらく相手に突き刺さったままだし

104 21/01/15(金)16:38:38 No.765346220

根性で動いてる感あるよなガンダム…

105 21/01/15(金)16:39:46 No.765346493

見た目とか象徴としておっちゃんリスペクトはあるけど 元気一杯のアクションとか顔の伸縮性をリスペクトされることは少ない

106 21/01/15(金)16:39:55 No.765346523

なんかこうテコみたいなので飛ばしたらもっと威力が上がるのでは

107 21/01/15(金)16:40:47 No.765346701

>見た目とか象徴としておっちゃんリスペクトはあるけど うn >元気一杯のアクションとか うn 顔の伸縮性をリスペクトされることは少ない そこは真似しちゃダメだろ!

108 21/01/15(金)16:43:20 No.765347236

アムロがガンキャノンに乗ったら いつものヌボーとしてるキャノンもタンクも元気になったので やっぱりアムロの資質が関わってんじゃないか

109 21/01/15(金)16:43:42 No.765347332

機能的に特に問題なさそうなのに何で封印されてたんだろうな

110 21/01/15(金)16:44:35 No.765347538

あまりに強すぎたために条約で禁止された

111 21/01/15(金)16:48:05 No.765348303

当時スタッフが一番推してた武器 それがビームジャベリン

112 21/01/15(金)16:48:09 No.765348323

必殺のジャベリンモード

113 21/01/15(金)16:48:52 No.765348478

>なんかこうテコみたいなので飛ばしたらもっと威力が上がるのでは アトラトル付けるくらいならカタパルトでも実装した方がマシだな…

114 21/01/15(金)16:50:03 No.765348754

ガンダムハンマーの後継者はXやら∀やら結構あるけど ジャベリンはない気がする…

115 21/01/15(金)16:50:23 No.765348826

ガウとかと戦ってた頃って物資不足のイメージがあるから節約のために先っちょだけにしてるのかと思ってた

116 21/01/15(金)16:51:23 No.765349040

ビームアトラトルによる攻撃はレーダーに捕捉されないからな…

117 21/01/15(金)16:53:04 No.765349429

ビームサーベルのリミッター解除形態だからな…

118 21/01/15(金)16:53:32 No.765349513

ジャベリンはこう使う!

119 21/01/15(金)16:55:56 No.765350081

ジャベリンはMSになるからな…

120 21/01/15(金)16:56:00 No.765350094

テムレイがなぜリミッターをかけたのかは 永遠の謎になってしまった

121 21/01/15(金)16:56:21 No.765350180

Gレコ時代だとライフルよりサーベルのほうが驚かれてたし固定するほうがすごいのかもしれない

122 21/01/15(金)16:57:50 No.765350524

>テムレイがなぜリミッターをかけたのかは >永遠の謎になってしまった エネルギー集中するからジャベると焼けついちゃうとかじゃない?

123 21/01/15(金)16:57:54 No.765350532

サンボルの陸ガンが使ってたなジャベリン

124 21/01/15(金)16:58:06 No.765350581

作画が古くても崩れてもいまだに見てて面白い要因のひとつ

125 21/01/15(金)16:58:48 No.765350761

リミッター自体はサーベルと比べて継戦能力に難がありそうだからとかでも理屈は付くとは思う

126 21/01/15(金)17:00:03 No.765351052

ザンボットもダイターンもトライダーもみんなジャベリン持ってる 80年代ロボットに謎のジャベリン信仰があった

127 21/01/15(金)17:00:47 No.765351230

アムロみたいな使い方は想定外なんだろうな…

128 21/01/15(金)17:01:41 No.765351448

>ビームサーベルのリミッター解除形態だからな… リミッター外してみたらこうなったって言ってるからあの天パ勝手にリミッター外して弄ってたのよな…

↑Top